さくや妖怪伝
ジャンル:時代,
題材:妖怪,エクソシスム・悪霊ばらい,
以下はWikipediaより引用
要約
『さくや妖怪伝』(さくや ようかいでん)は、2000年の日本映画。
概要
トワーニ制作の映画第一作。原口智生の劇場監督デビュー作でもある。
土蜘蛛の女王を演じた松坂慶子は、危険な爆破シーンでもスタントを立てず自ら演技を行った。
妖怪の造形物は原口が監督した『跋扈妖怪伝 牙吉』へ流用された。
あらすじ
突如起こった富士山の噴火により、神々によって張られていた結界が破れ、妖怪たちが地上に出現した。亡き父の跡を継ぎ公儀妖怪討伐士となった少女・咲夜は幕府の密命により、怪異の元凶である妖怪・土蜘蛛の女王を討伐すべく仲間たちと旅立つ。
登場人物
榊 咲夜(さかき さくや)
榊 太郎(さかき たろう)
榊 備前守芳明(さかき びぜんのかみよしあき)
似烏周造(にがらすしゅうぞう)
猿鬼兵衛(ましらぎひょうえ)
傀儡師(くぐつし)
古寺の老婆(ふるでらのろうば)
スタッフ
- 監督・原案:原口智生
- 企画:岸川編集事務所、中洲プロ
- 脚本:光益公映
- 撮影:江原祥二
- 美術:原田哲男
- 録音:中路豊隆
- 照明:土野宏志
- 編集:奥田浩史
- 助監督:服部大二、井上昌典、中谷昌義
- 音楽:川井憲次
- エンディングテーマ:chiaki「地平線」
- コンセプトデザイン:冬目景
- 衣装デザイン:竹田団吾
- アクションコーディネーター:諸鍛冶裕太
- 特殊メイク:宗理起也
- 特殊造型:山田太一、栄福哲史
- キャラクター造型:伊藤成昭
特撮ユニット:特撮研究所
- 特技監督:樋口真嗣
- 特撮技術統括:尾上克郎
- 視覚効果:大屋哲男、佐藤敦紀
- 撮影:中根伸治、高橋政千
- 地割アドバイザー:佛田洋
- 特殊美術:寒河江弘
- 助監督見習い:田口清隆
- 視覚効果・立体動画:マリンポスト、Motor/lieZ、特撮研究所、日本映像クリエイティブ、IMAGICA、東映化学デジタルテック
- CG機材協力:コンパック、ダイキン工業、日立製作所、日製産業
- 現像:IMAGICA
- スタジオ協力:日活撮影所、東映東京撮影所
- プロデューサー:大戸正彦、大塚博史、桜井勉
- 制作協力:シネバザール、松竹京都映画
- 製作:トワーニ(東芝、ワーナー・ブラザース映画、日本テレビ放送網)
- 製作協力:東芝、ワーナー・ブラザース映画、日本テレビ放送網
- 配給・宣伝:ワーナー・ブラザース映画
キャスト
- 榊咲夜:安藤希
- 榊太郎:山内秀一
- 似烏周造:嶋田久作
- 猿鬼兵衛:逆木圭一郎
- 久世大和守重之:黒田勇樹
- 老婆:絵沢萠子
- 傀儡師:塚本晋也
- 橘善之助:石倉英彦
- はな:吉田桂子
- 井伊掃部頭真興:丹波哲郎
- 榊備前守芳明:藤岡弘、
- 土蜘蛛の女王:松坂慶子
- 語り:竹中直人
- 谷口高史、鷲生功、田邊智恵、吉田瑞穂、武田滋裕、青木哲也、辻本一樹、関誉枝恵 ほか
ノベライズ
さくや妖怪伝
- 著:光益公映、岸川靖
- 画:冬目景
- 原案:原口智生
- 発行:講談社(マガジン・ノベルス・スペシャル) 2000年8月4日初版
- ISBN 4-06-324338-9
細部に変更はあるが、大筋は映画と同じ内容。冬目景のデザイン画も数点収録。
新・さくや妖怪伝 さまよえるオランダ船の伝説
- 著:光益公映
- 発行:文藝春秋 2003年3月15日初版
- ISBN 4-16-321690-1
さくや妖怪伝の続編。咲夜は皇室から徳川に嫁ぐ皇女を護衛するという任務を下される。しかし皇女は謎の西洋船に誘拐されてしまう。皇女を救出すべく、咲夜は再び妖刀村正を携え、西洋妖怪と戦う。
懐宮緋子(かねのみやあやこ)内親王
ソフト化
ワーナー・ホーム・ビデオよりDVDが発売。
- さくや妖怪伝 通常版(DVD1枚組、2000年11月10日発売)
- 映像特典
- 劇場予告編
- さくや妖怪伝 特別版(DVD1枚組、2001年1月26日発売)
- 映像特典
- さくやメイキング
- 特撮メイキング
- 妖怪メイキング
- 討伐小道具メイキング
- 隠しコマンド
- 特報・劇場予告編・香港版劇場予告編・TVスポット集
- 日テレ式クリップ
- 音声特典
- オーディオコメンタリー(原案・監督:原口智生×特技監督:樋口真嗣×特撮技術統括:尾上克郎)
- 映像特典
- 劇場予告編
- 劇場予告編
- 映像特典
- さくやメイキング
- 特撮メイキング
- 妖怪メイキング
- 討伐小道具メイキング
- 隠しコマンド
- 特報・劇場予告編・香港版劇場予告編・TVスポット集
- 日テレ式クリップ
- 音声特典
- オーディオコメンタリー(原案・監督:原口智生×特技監督:樋口真嗣×特撮技術統括:尾上克郎)
- さくやメイキング
- 特撮メイキング
- 妖怪メイキング
- 討伐小道具メイキング
- 隠しコマンド
- 特報・劇場予告編・香港版劇場予告編・TVスポット集
- 日テレ式クリップ
- オーディオコメンタリー(原案・監督:原口智生×特技監督:樋口真嗣×特撮技術統括:尾上克郎)