デウスXマキナ
以下はWikipediaより引用
要約
『デウスXマキナ』(デウスエクスマキナ)は、烏丸渡による日本の漫画。アスキー・メディアワークス刊『月刊コミック電撃大王』2008年7月号から2010年12月号まで連載された。第27話で一旦打ち切りという形になっている。単行本は全4巻。
ストーリー
嘗ての大戦で用いられたロボットのような戦闘兵器「クロックワーカー(機械人形)」は、戦後は悪用されたり、野放しになっていたりした。それを取り締まる組織「帝国騎兵管理局(CWA)」に所属するマキナは、相棒のデウスと共に世に散らばるクロックワーカーを破壊する旅を続けていた。
近代の欧州や西部劇時代の荒野のような時代・国を舞台に繰り広げられる、フロンティアガンアクション漫画。
登場人物
帝国騎兵管理局(CWA)
クロックワーカー(以下CW)を管理したりそれを違法に所持している者、悪用している者を取締る組織。組織内には様々な部署があるが、一番表立った活動をしているのは破壊処理班、通称ブレイカーと呼ばれる戦闘集団。現場の最前線で捜査や容疑者の摘発を行う。
マキナ・エグゼキア
本作の主人公。金髪ツインテールの少女。16歳。貧乳。
自己中心的かつわがまま、傍若無人でイラつくと誰彼構わずすぐに殴るほど暴力的。自分の目的の為なら他人を利用する事をいとわず、その結果人に危険が及ぼうともお構いなし。相棒のデウスや上司のジュニアもその性格に手を焼いている。また恥じらうという事を知らず、人前で平気で服を脱いだり裸のまま人前に出たりする。
CWを生み出したエグゼキア家の一人だが、義母ベルベットが軍施設襲撃事件を起こした後デウスと共に街を追われ、それをきっかけにCWを壊す立場に周る事となる。その数奇な生い立ちからか、常に孤独感に苛まれ人と関わる事を拒絶し、自分たちは仲間だと言うオークレイに対してもただの上下関係だと突き放す。
対CW戦闘には専用の弾丸を装填したレバーアクションライフルを使用する。
マキナとは対照的に温厚で優しい性格で、マキナの暴言によって傷つけられた人のフォローに回る事も多い。戦闘型CWではないが、パワーを前面に押し出した格闘攻撃を得意とする。
本来は音を媒介に人の思想を支配する事で対象を意のままに操る事を目的に作られたCW。ベルベットの配下で軍人達を洗脳する事に利用されるが、彼女の起こした軍本部襲撃事件の際にマキナの説得で自我に目覚めベルベットのの支配から解放、事件後にマキナにつき従う事を誓う。
ルーク
スケアドル
キラー・ビィ
ハングドマン
クロウ・マザー
バレンタイン一味
その他
オークレイ
サンドリヨン
ベルベット・シューンブランド・エグゼキア
カルロス・メンデス
ストナー・ランベル
メアリ、スー
メアリが姉、スーが妹の姉妹。二人で盗賊として活動していた頃に自動車事故によりスーが死亡、メアリも生きる希望を無くすが二人の盗みの腕を見込んだバレンタインの手によりスーはファクシム・イリーとして生き返り、以後二人はバレンタインの依頼により盗みを働いていた。
博士とのつながりが発覚した為マキナの攻撃を受け、スーは破壊され再び妹を失ったメアリは消沈しCWAに捉えられる。後に実はスーの頭脳部分は破壊をまぬがれCWAによって研究されていた事をルークから聞かされたメアリは気力を取り戻し、マキナ達の調査に協力するようになる。なおこの一件は、メアリがそれまでと打って変わって調査に協力的になった事をルークの手柄としてマキナに認めさせ、彼女がルークの要望通り彼をそばに置かざるを得なくした局長の策略である。
上記の事とスーと共に死ぬ事も辞さなかった自分を助けた事と相まって、メアリはルークの事は敬い好いている。
クロックワーカー
機械人形。そのほとんどが兵器あるいは武器として用いられる。所持するにはライセンスが必要だが、ライセンス無所持の者に裏取引で売買され悪用されるケースもある。CWAの規定では人に手を出したCWは破壊処分される。
第一世代
第二世代