AVENGER
以下はWikipediaより引用
要約
『AVENGER』(アヴェンジャー)は、2003年10月2日から同年12月25日までの1:00 - 1:30(テレビ東京での場合)にテレビ東京系列で放送された全13話のテレビアニメ。地球に棄てられた未来の火星を舞台として、女戦士レイラ・アシュレイの復讐の旅を描く。
2004年から2005年にかけてAT-Xでも放送された。
ストーリー
時は遥か未来。舞台は赤き大地の広がる星・火星。地球に棄てられた火星は人々がドームの中の都市に住まい、貧しい資源の分配が各ドームの代表闘士による闘いで決められている。また、生まれなくなった子供、月の接近による天変地異など、大きな受難にも見舞われている。人々は無敵の闘士ヴォルクと女神ウェスタの下、子供の代わりとしてアンドロイド・ドールを愛玩し、緩やかな破滅の道を歩んでいた。
そんな時代に現れた1人の美しき女性闘士レイラ・アシュレイは、どの都市にも属さずに大地に生きるバルバロイとして、ドールのネイと共に旅を続けていた。その目的は、オリジナルダズンであるヴォルクへの復讐であった。人類の黄昏の中、レイラとネイの旅の果てに意外な結末が待ち受ける。
登場人物
                                レイラ・アシュレイ
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                声 - 豊口めぐみ
本作の主人公。バルバロイの女闘士。端整な顔立ちをしているが、表情に乏しく、口数も極めて少ない。圧倒的な強さからヴォルクの娘だと噂されているが、実際にはその兄クロスの養子である。13年前に火星に移民しようとした月の移民船団唯一の生き残りで、移民船を撃沈したヴォルクへの復讐だけを目的に旅を続けている。
                                ネイ
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                声 - かないみか
レイラと共に旅をするオッドアイが印象に残る少女型ドール。その正体は火星に不妊現象が起きてから8年ぶりに生まれた正真正銘の子供であり、彼女を巡って物語が大きく動き出す。幼少時から研究材料として付け狙われて来た過去を持ち、身を守るためにドールとして振舞っていたが、直感的に人間であると見破ったレイラの前では自然体な表情を見せ共に依存関係にある。
                                スピーディ
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                声 - 太田真一郎
セリーナシティに住むドールブリーダーの青年。必要に応じてあらゆる雑務をこなすため「何でも屋」と人々に呼ばれている。
町で偶然出会ったレイラの人並み外れた強さとネイの素性に興味を持ち、彼女たちの旅に無理矢理同行する。最初は望まれぬ形であったが、様々な危機を共に乗り越えることで仲間としての絆を深めた。ドールブリーダーとしての腕前はかなり立ち、リモコン操作でドールの基幹システムを遠隔制御できるほど。黒服ドールとの戦いではプロテクトの強化されたタイプですら停止状態に追い込んだ。
                                ヴォルク
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                声 - 家中宏
オリジナルダズンのリーダー的存在で火星の実質的な支配者。ヴォルクシティの市長兼代表闘士でもある。代表闘士戦では不敗神話を打ちたて「常勝不敗の魔神」、「瞬殺のヴォルク」、「魔神ヴォルク」などと呼ばれ畏怖されている。火星を守ると言う目的のためならば手段を選ばず極度に保守的である。
先触れの船を撃墜したことに関してはオリジナルダズンの間でも大きな波紋を呼ぶが、自衛のためとは言え一方を無情にも殺してしまったことに自らも苦悩し続けた。その衝撃は思いのほか大きく、翌年の代表闘士戦は出場を辞退したほどである。火星の守護者として長年に渡って君臨し続けた結果、個人の幸せは完全に放棄してしまっている。
                                ウェスタ
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                声 - 島本須美
オリジナルダズンの一人で、火星の人々からは「女神」と呼ばれ慕われている美しい女性。ヴォルクの側で彼を支えているが、強行的な手段を用いる彼を諌めることも多い。その一方では、ドームから離反したクロスとも接触を図るなど、ドームと外の橋渡しも担う。
                                アルス / クロス
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                声 - 屋良有作
元はアルスと呼ばれたオリジナルダズン。ヴォルクとは実の兄弟だが、先触れの一件以来は袂を分かちバルバロイとなる。兄弟同士で反発しているものの、互いが火星にとって必要な存在であることを認めている奇妙な信頼関係を築く。
クロスとなってからはドームの外から人類の生きる術を模索しており、バルバロイの生活の支援などを行っていた。その間にレイラとネイを救い彼女たちを引き合わせた張本人でもある。活力を失っていた幼少のレイラには、復讐と言う生存目的を植え付け、生活環境の厳しい火星の大地を生き抜く術として地球流の格闘術を教える。その際に自らをヴォルクと名乗り、復讐の矛先を自分へ向けようとしていたがレイラには看破されていたため、復讐の旅路を止めることは出来なかった。
                                パーン
 
                                
                                
キーワード
                                移民認識票
                                
                                オリジナルダズン
                                
                                火星
                                
                                コールドスリープ
                                
                                サイバネティックマテリアル
                                
                                ストレイドール
                                
                                月
                                
                                月の先触れ
                                
                                テラフォームバクテリオ
                                
                                闘士戦
                                
                                正式闘士戦
                                
                                代表闘士戦
                                
                                
                                ドーム
                                
                                ドール
                                
                                ドールブリーダー
                                
                                バルバロイ
                                
                                
スタッフ
- 監督 - 真下耕一
 - シリーズ構成 - きむらひでふみ
 - 世界観設定 - 沢村光彦
 - キャラクター原案 - 田上俊介
 - キャラクターデザイン - 番由紀子
 - メカニックデザイン - 寺岡賢司
 - 色彩設計 - 佐藤節子、小島真喜子
 - 特殊効果 - 村上正博
 - 美術監督 - 小山俊久
 - 撮影監督 - 青木孝司、齋藤仁
 - 編集 - 森田清次
 - 音楽 - ALI PROJECT
 - 音響演出 - なかのとおる
 - プロデューサー - 池田慎一、森本浩二、里見哲朗
 - 制作 - ビィートレイン
 - 制作協力 - プロダクション・アイジー
 - 製作 - 読売広告社、バンダイビジュアル
 
主題歌・挿入歌
- オープニングテーマ「月蝕グランギニョル」
 - エンディングテーマ「未來のイヴ」
 - 最終回エンディング「地獄の季節」
 - 挿入歌「MOTHER」
 - 挿入歌「少女殉血」
 - 挿入歌「繭」
 
全曲とも作詞:宝野アリカ / 作曲・編曲:片倉三起也 / 歌・演奏:ALI PROJECT。
各話リスト
| 話数 | サブタイトル | 脚本 | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | DOME | きむらひでふみ | 真下耕一 | 川面真也 | 番由紀子 | 
| 2 | DOLL | 黒澤雅之 | 門智明 | ||
| 3 | CHILD | 沢村光彦 | 澤井幸次 | 守岡博 | 岩岡優子 | 
| 4 | ADULT | きむらひでふみ | 有江勇樹 | 才木康寛 | |
| 5 | SILHOUETTE | 黒川智之 | 津幡佳明 | ||
| 6 | REFLECTION | 川面真也 | 門智昭 | ||
| 7 | BARBAROI | 杉村さとみ | 守岡博 | 岩岡優子 | |
| 8 | PILGRIM | 沢村光彦 | 澤井幸次 | 有江勇樹 | 才木康寛 | 
| 9 | GODDESS | きむらひでふみ | 黒澤雅之 | 津幡佳明 | |
| 10 | FROZEN | 有江勇樹 黒川智之  | 
黒川智之 | 門智昭 | |
| 11 | LUNATIC | 杉村さとみ | 川面真也 | 芝美奈子 | |
| 12 | MATCH | きむらひでふみ | 守岡博 | 才木康寛 | |
| 13 | OUTER | 澤井幸次 | 有江勇樹 | 番由紀子 | |
関連商品
DVD
国内版
全6巻。各巻2話収録、定価6090円。放送終了後の1月から毎月1巻ずつリリースされた。各初回版に書き下ろしピンナップが付属、通常・初回に関わらず作品の内容を事細かに説明する解説書が同封されている。
6巻のみ3話収録、定価7140円。第6巻の初回版には2004年1月号と2月号に「月刊電撃コミックガオ!」で吉富昭仁の書いた漫画版と、同時掲載された監督との対談を収録。
                                AVENGER スペシャルDVD
                                
                                
北米版
2005年10月にBandai Entertainment(US)より発売されたDVD-BOX。金属製ケース入り、特殊なフィルムカードを4枚付属、全話収録で$34.98と、日本版に比べて格安の値段となっている。2006年1月には特典なし、通常のトールケースに収録された普及版DVD-BOX(価格は同じ$34.98)も発売された。
CD
                                主題歌CD「月蝕グランギニョル」
                                
                                Avenger O.S.T.
                                
                                
その他の関連商品
                                AVENGER 設定資料集
                                
                                AVENGER カード
                                
                                
参考資料
- DVD特典解説書
 - 月刊ニュータイプ2004年1月号
 - 月刊電撃コミックガオ!2003年9月号 - 2004年2月号
 
