太陽の子エステバン
アニメ
原作:スコット・オディール,
監督:鳥海永行,
キャラクターデザイン:岡田敏靖,
音楽:越部信義,
製作:MK COMPANY,
放送局:NHK総合,
話数:全39話,
以下はWikipediaより引用
要約
『太陽の子エステバン』(たいようのこエステバン、仏: Les mystérieuses cités d'or)は、日本のスタジオぴえろとフランスのDICによる共同制作のテレビアニメである。
概要
1982年制作のSF冒険アニメで、1話28分、全39話である。アニメーション制作はスタジオぴえろ。第7話からフランスのDICとの共同制作となり、当初なかったSF要素の強いメカニックを登場させる路線変更が行われた。日本では1982年6月29日から1983年6月7日にかけてNHK総合で放送された。フランスではアンテンヌ2の子供向け番組・Récré A2内で1983年9月28日より放送された。
1998年4月6日から1999年1月4日にかけてNHK衛星第2テレビジョン(NHK BS2)で再放送された際には、フランスからプリントフィルムを逆輸入して音声を再アフレコしている。これは、オリジナルVTRをNHKが契約切れと共に消去してしまい、権利元のMK COMPANYも原版を紛失してしまったためであり、主人公エステバン以外の声優はすべて変更されている。
新作企画
2008年にフランスで『Les mystérieuses cités d'or』の新作の企画が発表された。アングレームのBlue Spiritによる制作で、TF1系列の子供向け番組・TFOUにて2013年に、第2シーズンが2016年に放送された。
ストーリー
16世紀、マゼラン隊の世界一周から10年後。スペインのバルセロナで育った少年エステバンは、10年前に彼を難破船から救った航海士メンドーサの誘いで、その時行方不明になった父の手掛かりでもある黄金都市を探しに新大陸(現・中南米)へ旅立つ。自分と同じペンダントを持つインカの少女シアやムー大陸文明の英知を受け継ぐ少年タオと出会い、共に旅を続けるが、彼らは黄金を狙って先住民を蹂躙するスペイン人や、黄金都市の真の宝であるムーの「大いなる遺産」を狙うオルメカ人の陰謀と闘うことになる。
登場人物
- 声優は初回放送時 / BS放送時
 
主要人物
                                エステバン
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                声 - 野沢雅子
主人公。12歳。
幼少の頃、太平洋を父親とともに漂流していたところを、マゼラン探検隊航海士だったメンドーサによって助けられる。父親はエステバンをメンドーサに託したあと高波にさらわれてしまう。エステバンは不思議な「黄金のペンダント」をぶら下げていた。
幼年期はスペイン・バルセロナの大司教ロドリゲス神父のもとで過ごす。それから十数年後。港町の酒場でメンドーサに再会したエステバンは、育ての親である神父の死をきっかけに自らの生い立ちを知ることになり、希望の地「新大陸」へと船出した。彼が祈ると雨や嵐が鎮まり太陽が現れるというので「太陽の子」と呼ばれている。ストーリー開始当初は高所恐怖症だったが、徐々に克服していく。
                                シア
 
                                
                                タオ
 
                                
                                グイン
 
                                
                                メンドーサ
 
                                
                                
スペイン
                                ピサロ
 
                                
                                ゴメス
 
                                
                                ルカス
 
                                
                                
インカ
                                
                                
                                
                                
                                パチャ
 
                                
                                ワイナ
 
                                
                                ケチャ
 
                                
                                ユパンキ
 
                                
                                ロカ
 
                                
                                パパカマヨ
 
                                
                                
湖の部族
アマゾネス
                                サバ
 
                                
                                パウラ
 
                                
                                オムロ
 
                                
                                
マヤ
                                
                                
                                ワナコチャ
 
                                
                                チホルトウン
 
                                
                                トラスシンゴ
 
                                
                                マリンチェ
 
                                
                                
オルメカ
本作ではオルメカ人は太古にムーとの戦争で共倒れになったアトランティスの末裔とされている。生殖能力を失っており、滅亡回避のために他民族の若い細胞を集め、老化を遅らせる薬の効果を最大限発揮できる気候を作るために黄金都市の「大いなる遺産」を狙っている。
                                メトナル
 
                                
                                カルメク
 
                                
                                
黄金都市
                                黄金都市神官
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                声 - 高木均 / 千葉繁(第37話 - 第39話)
黄金都市の扉を守っている神官。
代々その役目は神官の家系が担ってきたが、現在は、病死した先代の遺志を受け継いで別の人物が成り代わっていた。
その人物とは、嵐の海で生き別れになったエステバンの父だった。
太陽の紋章を持ったエステバンと再会を果たすも、その素性を隠したまま「大いなる遺産」の暴走を食い止めるために大地の裂け目へと姿を消した。
                                
その他
- 冒頭ナレーション - 城達也 / 堀勝之祐
 - 前回までのあらすじ・次回予告ナレーション - 増山江威子 / なし
 - 役名不明 - 屋良有作、笹岡繁蔵、平井隆博、関俊彦、三木豊、 津久井教生(全て初回放送時に表記)
 
古代超文明の遺産
                                黄金のペンダント
                                
                                黄金の壺
                                
                                ムーの事典
                                
                                ラ・ムー号
                                
                                大コンドル
                                
                                水晶塔
                                
                                巨石神像
                                
                                大いなる遺産
                                
                                
スタッフ
NHK総合テレビジョン本放送時クレジット
※但し、☆印のスタッフは放送当時は未クレジット。
- 原案 - スコット・オディール 『黄金の七つの都市』、早坂暁
 - 脚本 - 馬嶋満、金子満、吉川惣司
 - 音楽 - 越部信義
 - テーマ音楽 - 「冒険者たち」作詞:阿久悠 作曲:大野克夫 歌:パル
 - アニメーション - MK(渡辺忠美)、スタジオぴえろ(鳥海永行)※アニメーション制作担当としてクレジットされた。
 - ナレーション - 城達也、増山江威子
 - お話 - ドクトル順平(寿里順平)
 - キャラクターデザイン☆ - 岡田敏靖(全話表示)
 - アニメーション(初回放送時は、担当が不明確に表示) - 江村豊秋、田口智子、三浦智、 中村和子、青木悠三、小林勝利、小磯栄子(「ニルス」では仕上検査)、 松本堯一(「ニルス」では製作担当)、木村房代(「ニルス」では設定進行)、伏川政明(「ニルス」では制作デスク)、宮内季美子(「スプーンおばさん」では編集)、中峰みどり(「うる星やつら」では色指定)、阿部郷・寺岡伸治(「うる星やつら」では特殊効果)、細川修一(「まいっちんぐマチコ先生」では進行)他
 - 美術監督☆ - 中村光毅(初回放送時全話表示)
 - 撮影監督☆ - 若菜章夫(スタジオぎゃろっぷ)
 - 撮影☆ - スタジオぎゃろっぷ、杉村重郎、高本宣弘
 - 編集☆ - 森田編集室、坂本雅紀
 - タイトル - 八巻磐、ほんだゆきお、南家こうじ
 - 協力 - 寺田和夫(東京大学教授)、以下、話によって異なる。ペルー大使館、メキシコ観光協会、コロンビア大使館、ブラジル大使館、ベネズエラ大使館
 - 共同制作 - NHK、ルクセンブルク放送会社、ベルナール・デリエス、エドワール・ダビド(DIC)
 - 演出 - 村上憲一
 - 総合プロデューサー☆ - 矢島敦美(NHK)
 - 制作 - 黛叶
 - アニメーション制作 - スタジオぴえろ
 
「ドクトル順平のなるほど!百科」制作スタッフ
- フィルム撮影 - 加藤安一
 - フィルム編集 - 松本哲夫
 - 技術 - 江口正孝
 - 音響効果 - 涌井隆一
 
※本放送当時はアニメーション本編Bパートラストに直結する形で「ドクトル順平のなるほど!百科」(約5分間)が全話に渡って放送された。制作形態はカラー16ミリフィルム、モノラル音声(シネテープ付き音声)、映像の収録はNHKラジオ第一または第二の放送スタジオを使用していた。
NHK BS2再放送時クレジット
※上記の本放送当時の制作スタッフクレジットに加えて、再放送時は以下のクレジット(★印)が追加された。
- 音響監督★ - (BS新録版、1998年)中野徹
 - 音響制作★ - (BS新録版、1998年)HALF H・P STUDIO
 - BS再放送版プロデューサー★ - 由良岳彦(NHKプロモーション)
 - BS再放送版録音調整★ - 梨本亮子、平野延平
 - BS再放送版制作担当★ - 大沢わかな、植田裕子
 - 企画・制作★ - NHK
 
主題歌
全楽曲、作詞 - 阿久悠 / 作曲 - 大野克夫 / 歌 - パル(キングレコード/スターチャイルド)
                                オープニングテーマ「冒険者たち」
                                
                                エンディングテーマ「いつかどこかであなたに会った」
                                
アニメ放送開始前の1982年4月にNHKの『みんなのうた』で放送された。ただし、同番組のテレビ放送では本作からの映像は使用されず、ある船の船員たちと周囲の風景を撮影した実写映像が使用された。
                                挿入歌 「黄金のコンドル」
                                
                                
各話リスト
- サブタイトル内の下にあるタイトルはBSで放送時のもの。
 
| 話数 | 放送日 | サブタイトル | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 第1話 | 1982年 6月29日  | 
なぞの黄金都市 | 鳥海永行 | 岡田敏靖 | |
| 第2話 | 7月6日 | 魔のマゼラン海峡へ | 立場良 | ||
| 第3話 | 7月13日 | 大竜巻の恐怖 | 西久保瑞穂 | ||
| 第4話 | 7月20日 | 魔の海の漂流 | 立場良 | ||
| 第5話 | 7月27日 | 世界の果ての島 世界の涯ての島  | 
|||
| 第6話 | 8月3日 | ラ・ムーの巨船 | 川端宏 | ||
| 第7話 | 8月24日 | 巨大船の秘密 | 西久保瑞穂 | 岡田敏靖 | |
| 第8話 | 8月31日 | はじめての新大陸 | 立場良 | 川端宏 | |
| 第9話 | 9月7日 | ラ・ムー号の最後 | 川端宏 上梨一也  | ||
| 第10話 | 9月14日 | 地下神殿の秘密 | 鳥海永行 | 川端宏 | |
| 第11話 | 9月21日 | 魔境からの使者 | 立場良 | 川端宏 上梨一也  | |
| 第12話 | 9月28日 | ペンダントの秘密 | 西久保瑞穂 | ||
| 第13話 | 10月5日 | 父と母との伝説 | 鳥海永行 | ||
| 第14話 | 10月12日 | 2つのペンダント 2ツのペンダント  | 
立場良 | ||
| 第15話 | 10月26日 | 最後の脱出 | 鳥海永行 | 岡田敏靖 | |
| 第16話 | 11月9日 | 巨人族の襲撃 | 川端宏 | ||
| 第17話 | 11月16日 | 黄金の大コンドル | 立場良 | 上梨一也 | |
| 第18話 | 11月23日 | 大コンドルの秘密 | 西久保瑞穂 | 川端宏 | |
| 第19話 | 11月30日 | 奪われた大コンドル | 立場良 | 上梨一也 | |
| 第20話 | 12月7日 | 新たなる旅立ち あらたなる旅立ち  | 
鳥海永行 | 岡田敏靖 | |
| 第21話 | 12月14日 | 緑の魔境アマゾネス | 立場良 | 川端宏 | |
| 第22話 | 12月21日 | 太陽の子と雨神の魔女 | 馬場健 | 岡田敏靖 | |
| 第23話 | 1983年 1月11日  | 
マヤの神の怒り 聖なる泉の秘密  | 
立場良 | 川端宏 | |
| 第24話 | 1月18日 | ヒスイ仮面の秘密 | |||
| 第25話 | 1月25日 | 黄金人間の祭り | 岡田敏靖 | ||
| 第26話 | 2月15日 | 秘境 雨の神の沼 秘境 雨神の沼へ  | 
|||
| 第27話 | 2月22日 | 解けた写本の謎 | 川端宏 | ||
| 第28話 | 3月1日 | 秘密の土偶の森 謎の黄金都市の場所  | 
岡田敏靖 | ||
| 第29話 | 3月8日 | 謎のオルメカ人基地 | 川端宏 | ||
| 第30話 | 3月15日 | 決死の大脱走作戦 | 岡田敏靖 | ||
| 第31話 | 4月5日 | 新しい太陽の村 | |||
| 第32話 | 4月12日 | コンドル奪回作戦 | 立場良 | 鳥海永行 | 川端宏 | 
| 第33話 | 4月19日 | 立ち上がったマヤの民 | 鳥海永行 | 岡田敏靖 | |
| 第34話 | 4月26日 | オルメカ基地総攻撃 | 矢沢則夫 | 立場良 | 川端宏 | 
| 第35話 | 5月10日 | オルメカ基地の秘密 | 日下部光雄 | 岡田敏靖 | |
| 第36話 | 5月17日 | 巨大兵器との戦い 巨石神像との戦い  | 
川端宏 | ||
| 第37話 | 5月24日 | 扉を開く黄金都市 | 矢沢則夫 | 岡田敏靖 | |
| 第38話 | 5月31日 | 黄金都市の危機 巨石神像の最後  | 
高橋資祐 | ||
| 第39話 | 6月7日 | 新たなる冒険へ 未来へ!!  | 
鳥海永行 | ||
- 製作形態 - カラー16ミリフィルム、モノラル音声(シネテープ付き音声)、本放送用素材は1吋CタイプアナログVTRを使用。(再放送時は新規製作のD-3デジタルVTR完プロを使用)
 
DVD
- 太陽の子 エステバン DVD-BOX1 ASIN:B0000A5B3R
 - 太陽の子 エステバン DVD-BOX2 ASIN:B0000AHLKG
 
※NHK BS2再放送時の完プロ(再放送用素材)D-3VTRからデジタルベータカムに転写した素材でパッケージング商品化。
