BEYBLADE X
漫画
原作・原案など:河本ほむら,
作画:出水ぽすか,
出版社:小学館,
掲載誌:月刊コロコロコミック,
レーベル:てんとう虫コロコロコミックス,
発表期間:プロローグ:2023年5月15日本編:2023年6月15日 -,
巻数:既刊1巻,
アニメ
原案:タカラトミー,
総監督:秋山勝仁,
監督:寺田素都,
シリーズ構成:兵頭一歩,
キャラクターデザイン:長森佳容,
アニメーション制作:OLM TEAM MASUDA,
製作:テレビ東京,
放送局:テレビ東京系列,
以下はWikipediaより引用
要約
『BEYBLADE X』(ベイブレードエックス)は、河本ほむらと武野光(原作)、出水ぽすか(漫画)による日本の漫画作品。および、それを原作にしたアニメ作品。『月刊コロコロコミック』(小学館)にて、2023年7月号から連載開始。タカラトミーから発売されたホビー「BEYBLADE X」を題材としている。
概要
2023年7月18日より展開が始まった第4世代ベイブレードで、漫画およびアニメでメディアミックス展開される。
これまでシリーズにある相手より長く回る「スピンフィニッシュ」、相手をスタジアムの外にはじき飛ばす「オーバーフィニッシュ」、『ベイブレードバースト』で追加された相手を破壊(バースト)する「バーストフィニッシュ」に加えて、新たに超加速のエクストリームダッシュの状態で相手をはじき飛ばす「エクストリームフィニッシュ」が追加されたことが特徴。また、『バースト』と同様、スマートフォンとの連動する記録端末ベイバトルパスを使用して、専用のスマートフォン向けアプリと連動できることも特徴(ただし、『バースト』にあった機体に内蔵された村田製作所開発のNFCチップは搭載されていない)。
過去のシリーズとは直接的な関係は無く、登場人物やベイブレードも一新されているが、『バースト』と同様、X仕様の機体になって、過去作のベイブレードも復刻して発売されている。
登場人物
声の項はテレビアニメ版の声優。
主要人物
                                黒須エクス(くろす エクス) / 仮面X(かめんエックス)
 
                                
                                
                                風見バード(かざみ バード)
 
                                
                                
                                七色マルチ(なないろ マルチ)
 
                                
                                
チーム「ペンドラゴン」
                                龍宮クロム(りゅうぐう クロム)
 
                                
                                
チーム「ファランクス」
チーム「ズーガニック」
チーム「ユグドラシル」
                                不死原バーン(ふじわら バーン)
 
                                
                                
                                
                                
B4
                                カドバー
 
                                
                                
駒刃寿司
                                寿司谷タイショー(すしや タイショー)
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                声 - 魚建
チーム「ペルソナ」のベイスポンサー「駒刃寿司」の社長。11月1日生まれ。かつてはプロブレーダーに憧れていたが断念。現在はプロチームのスポンサーとなってXタワーの頂上に登るという夢を抱いている。エクスの大好物であるオリジナル寿司の主な開発者でもある。なにかと調子にのりがちで、経営は不得意らしい。
                                冥殿メイコ(めいでん メイコ)
 
                                
                                
その他の登場人物
                                
                                
                                ゼロゴー
 
                                
                                イチゴー
 
                                
                                ニゴー
 
                                
                                丸湖カルロ(まるこ カルロ)
 
                                
                                
                                ヒナ
 
                                
                                
                                
                                アニメオリジナルキャラクター。風見バードを馬鹿にしルール無用のストリートバトルを仕掛けた配信者たち。バトルでは卑怯な手を使い、動画では都合のいいように編集しようとした。
用語
ベイブレード
ベイブレードの周辺アイテム
                                ランチャー
                                
                                ワインダーランチャー
                                
                                ストリングランチャー
                                
                                ランチャーグリップ
                                
                                ベイバトルパス
                                
                                
                                ベイスタジアム
                                
                                エクストリームスタジアム
                                
                                
作中用語
                                B4(ビーフォー)
                                
                                プロリーグ
                                
                                Xシティ(エックスシティ)
                                
                                Xタワー(エックスタワー)
                                
                                
                                ベイマシン
                                
                                ベイクラフター
                                
                                
単行本
テレビアニメ
2023年10月6日よりテレビ東京系列ほかにて放送中。キャッチコピーは「"X"を見せてやる。」。
スタッフ
- 企画・原案 - タカラトミー、小学館
 - 原作 - 「BEYBLADE X」
 - 作 - 河本ほむら、武野光
 - 漫画 - 出水ぽすか
 - 総監督 - 秋山勝仁
 - 監督 - 寺田素都
 - シリーズ原案・シナリオ協力 - 武野光
 - シリーズ構成 - 兵頭一歩
 - キャラクター原案 - 出水ぽすか
 - キャラクターデザイン・アバターデザイン - 長森佳容
 - サブキャラクターデザイン - 牧内ももこ、竹本早耶香、本田隆
 - チーフ演出 - 家村あゆみ
 - メインアニメーター - 酒井強至
 - 色彩設計 - 大内綾
 - 美術監督 - 若松栄司
 - 美術設定 - 滝沢麻菜美、藤井星夏
 - CGIディレクター - 野村哲也
 - 撮影監督 - 相田悠樹
 - 編集 - 渡辺直樹
 - 音響監督 - 山口貴之
 - 音響プロデューサー - 西名武
 - 音響制作 - HALF H・P STUDIO
 - 音楽プロデューサー - 八代富士夫
 - 音楽 - Sebastian Robertson
 - チーフプロデューサー - 平良聡
 - アニメーションプロデューサー - 増田克人
 - プロデューサー - 篠永恭平、古瀬和也、太田愛子、石原慎也、奈良初男
 - アニメーション制作 - OLM TEAM MASUDA
 - 製作 - BBX Project、テレビ東京
 
- 作 - 河本ほむら、武野光
 - 漫画 - 出水ぽすか
 
主題歌
                                「Prove」
                                
                                「ZOOM ZOOM」
                                
                                
各話リスト
| 話数 | サブタイトル | 脚本 | 絵コンテ | 演出 | ベイバトル演出 | 作画監督 | 総作画監督 | 初放送日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1話 | X | 兵頭一歩 | 秋山勝仁 | 伊藤史夫 | 羽鳥潤 | 
  | 長森佳容 | 2023年 10月6日  | 
| 第2話 | 七色の刺客 | 寺田素都 | 長澤達也 | 渡辺奈月 | 牧内ももこ | 10月13日 | ||
| 第3話 | チームペルソナ | 浅見松雄 | 
  | 10月20日 | ||||
| 第4話 | ベイスポンサー | 森地夏美 | 高橋滋春 | 李起爕 | Jumondou Seoul | 
  | 10月27日 | |
| 第5話 | いざXタワー | 萬代耕士 | 秋山勝仁 | 家村あゆみ | 
  | 牧内ももこ | 11月3日 | |
| 第6話 | ライオンズジャングル | 武野光 | どじゃがけん | 河村彩 | スタジオ時雨 | 
  | 11月10日 | |
| 第7話 | チームズーガニック | 佐藤裕 | 奥村よしあき | 小野田雄亮 | 
  | 
  | 11月17日 | |
| 第8話 | 仮面と獅子王 | 冨田頼子 | もりたけし | 秦義人 | 
  | 本田隆 | 11月24日 | |
| 第9話 | ベイクラフター | 森地夏美 | 内藤明吾 | 長澤達也 | 渡辺奈月 | 牧内ももこ | 12月1日 | |
| 第10話 | プロの世界 | 萬代耕士 | 奥村よしあき | 松永昌弘 | 
 光の園・アニメーション 
  | 長森佳容 | 12月8日 | |
| 第11話 | カドバーの試験 | 佐藤裕 | もりたけし | 小松和真 | 
  | 
  | 12月15日 | |
| 第12話 | 最後の闘い | 萬代耕士 | 奥村よしあき | 遠藤良柄 | 
  | 横松雄馬 | 12月22日 | |
| 第13話 | ファン第一号 | 森地夏美 | 内藤明吾 | 李起爕 | Jumondou Seoul | 長森佳容 | 2024年 1月5日  | 
|
| 第14話 | エクスエクササイズ | 兵頭一歩 | 川石テツヤ | 薮内悠 | 
 光の園・アニメーション 
  | 牧内ももこ | 1月12日 | |
| 第15話 | ナゾアンドベイ | 武野光 | もりたけし | 小野田雄亮 | 
  | 
  | 1月19日 | 
放送局
| 放送期間 | 放送時間 | 放送局 | 対象地域 | 
|---|---|---|---|
| 2023年10月6日 - | 金曜 18:25 - 18:55 |  テレビ東京(製作局) ほか系列全6局  |  北海道・関東広域圏・愛知県・ 大阪府・岡山県・香川県・福岡県  | 
| 2023年12月6日 - | 水曜 7:00 - 7:30 | テレビ和歌山 | 和歌山県 | 
| テレビ東京系列全局で字幕放送と連動データ放送を実施。 | |||
| 配信開始日 | 配信時間 | 配信サイト・備考 | 
|---|---|---|
| 2023年10月6日 | 金曜 18:25 - 18:55 | TVer(テレビ本放送と同時配信) | 
| 金曜 19:00 更新 | ||
| YouTubeはベイブレード公式チャンネル「ベイチューブ」にて配信。 | ||
| 国・地域 | 放送期間 | 放送時間 | 放送局 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 香港 | 2023年11月19日 - | 日曜 17:00 - 17:30 | 無綫電視翡翠台 | 『爆旋陀螺X』というタイトルで放送。 | 
| テレビ東京系列 金曜 18:25 - 18:55 | ||
|---|---|---|
| 前番組 | 番組名 | 次番組 | 
SPY×FAMILY Season 1 
(2023年4月14日 - 9月29日) 
  | 
BEYBLADE X 
(2023年10月6日 - )  | 
- 
 | 
玩具
商品化されたベイ
今までシリーズと違い、シールはあらかじめ貼り付けられた状態になっているため、シールは基本的に付属されていない(ただし、復刻版などの一部は、従来通りシールが付属され、シールを貼らなければならない)。
初期型(BX-01 - )
2023年7月から展開されるシステム。3層構造からなる初期型で、ブレードがメタルとプラスチックの複合パーツとなっている。
                                ドランソード3-60F(スリーシクスティー・フラット)
                                
2023年7月15日発売。スターター。「黒須エクス」モデル。アタックタイプ。スターターとエントリーパッケージ以外ではパーツの色が変更され、スタートダッシュセットでは濃い青、バトルエントリーセットでは赤色に変更されている。また、スタートダッシュセットとバトルエントリーセットの色の機体は、本編未登場。
                                ドランソード3-80B(スリーエイティー・ボール)
                                
色、ラチェットとビットのパーツを変更し、ブースター化したもの。ランダムブースターVol.1に収録。スタミナタイプ。本編未登場。
                                ヘルズサイズ4-60T(フォーシクスティー・テーパー)
                                
2023年7月15日発売。スターター。「風見バード」モデル。バランスタイプ。ブースターでは、2023年9月15日より「レアベイゲットバトル」で限定品購入チケットを得ることで、タカラトミーモール限定で購入可能なレアベイとなっており、パーツの色が金に変更され、ブレードは金で塗装されたメタルコート仕様となっている。
                                ヘルズサイズ3-80B(スリーエイティー・ボール)
                                
色、ラチェットとビットのパーツを変更し、ブースター化したもの。3on3デッキセットの同梱ベイ。スタミナタイプ。本編未登場。
                                ヘルズサイズ4-80LF(フォーエイティー・ローフラット)
                                
色、ラチェットとビットのパーツを変更し、ブースター化したもの。ランダムブースターVol.1に収録。アタックタイプ。本編未登場。
                                ウィザードアロー4-80B(フォーエイティー・ボール)
                                
2023年7月15日発売。スターター。「七色マルチ」モデル。スタミナタイプ。スターター以外ではパーツの色が変更され、ブースターでは赤、バトルエントリーセットでは青に変更されている。スターター以外の色は、本編未登場。
                                ウィザードアロー4-60N(フォーシクスティー・ニードル)
                                
色、ラチェットとビットのパーツを変更し、ブースター化したもの。3on3デッキセットの同梱ベイ。ディフェンスタイプ。本編未登場。
                                ウィザードアロー3-60T(スリーシクスティー・テーパー)
                                
色、ラチェットとビットのパーツを変更し、ブースター化したもの。ランダムブースターVol.1に収録。バランスタイプ。本編未登場。
                                ウィザードアロー4-80N(フォーエイティー・ニードル)
                                
色とビットのパーツを変更し、ブースター化したもの。ヘルズチェインデッキセットの同梱ベイ。ディフェンスタイプ。本編未登場。
                                ウィザードアロー4-80GB(フォーエイティー・ギヤボール)
                                
色とビットのパーツを変更し、ブースター化したもの。ランダムブースターVol.2に収録。スタミナタイプ。本編未登場。
                                ナイトシールド3-80N(スリーエイティー・ニードル)
                                
2023年7月15日発売。スターター。「七色マルチ」モデル。ディフェンスタイプ。ブースターではパーツの色が青色に変更されており、ブースターの色は本編未登場。
                                ナイトシールド4-80T(フォーエイティー・テーパー)
                                
色、ラチェットとビットのパーツを変更し、ブースター化したもの。3on3デッキセットの同梱ベイ。バランスタイプ。本編未登場。
                                ナイトシールド4-60LF(フォーシクスティー・ローフラット)
                                
色、ラチェットとビットのパーツを変更し、ブースター化したもの。ランダムブースターVol.1に収録。アタックタイプ。本編未登場。
                                ナイトシールド5-80T(ファイブエイティー・テーパー)
                                
色、ラチェットとビットのパーツを変更し、ブースター化したもの。ドランダガーデッキセットの同梱ベイ。バランスタイプ。本編未登場。
                                ナイトランス4-80HN(フォーエイティー・ハイニードル)
                                
1.5代目ナイト。2023年8月10日発売。ブースター。「七色マルチ」モデル。ディフェンスタイプ。
                                ナイトランス3-60LF(スリーシクスティー・ローフラット)
                                
色、ラチェットとビットのパーツを変更し、ブースター化したもの。ヘルズチェインデッキセットの同梱ベイ。アタックタイプ。本編未登場。
                                ナイトランス4-60GB(フォーシクスティー・ギヤボール)
                                
色、ラチェットとビットのパーツを変更し、ブースター化したもの。ランダムブースターVol.2に収録。スタミナタイプ。本編未登場。
                                シャークエッジ3-60LF(スリーシクスティー・ローフラット)
                                
2023年9月9日発売のランダムブースターVol.1収録のレアベイ。「冥殿メイコ」モデル。アタックタイプ。
                                シャークエッジ4-80N(フォーエイティー・ニードル)
                                
色、ラチェットとビットのパーツを変更し、ブースター化したもの。ランダムブースターVol.1に収録。ディフェンスタイプ。本編未登場。
                                シャークエッジ3-80F(スリーエイティー・フラット)
                                
色、ラチェットとビットのパーツを変更し、ブースター化したもの。ドランダガーデッキセットの同梱ベイ。アタックタイプ。本編未登場。
                                コバルトドレイク4-60F(フォーシクスティー・フラット)
                                
2023年9月15日より「レアベイゲットバトル」で、レアベイ交換チケットを得ることで、タカラトミーモール限定で無償で入手できるレアベイ。アタックタイプ。ブレードが紫で塗装されたメタルコート仕様となっている。
                                レオンクロー5-60P(ファイブシクスティー・ポイント)
                                
2023年10月7日発売。スターター。「万獣キング」モデル。バランスタイプ。
                                レオンクロー3-80HN(スリーエイティー・ハイニードル)
                                
色、ラチェットとビットのパーツを変更し、ブースター化したもの。ランダムブースターVol.2に収録。ディフェンスタイプ。本編未登場。
                                ヴァイパーテイル5-80O(ファイブエイティー・オーブ)
                                
2023年10月7日発売のランダムブースター ヴァイパーテイルセレクト収録のレアベイ。「億長トグロ」モデル。スタミナタイプ。
                                ヴァイパーテイル4-60F(フォーシクスティー・フラット)
                                
色、ラチェットとビットのパーツを変更し、ブースター化したもの。ランダムブースター ヴァイパーテイルセレクトに収録。アタックタイプ。本編未登場。
                                ヴァイパーテイル3-80HN(スリーエイティー・ハイニードル)
                                
色、ラチェットとビットのパーツを変更し、ブースター化したもの。ランダムブースター ヴァイパーテイルセレクトに収録。ディフェンスタイプ。本編未登場。
                                ヴァイパーテイル5-60F(ファイブシクスティー・フラット)
                                
色、ラチェットとビットのパーツを変更し、ブースター化したもの。ランダムブースターVol.2に収録。アタックタイプ。本編未登場。
                                ライノホーン3-80S(スリーエイティー・スパイク)
                                
2023年11月2日発売。ブースター。「チョー・パン」モデル。ディフェンスタイプ。
                                ドランダガー4-60R(フォーシクスティー・ラッシュ)
                                
1.5代目ドラン。2023年11月2日発売のドランダガーデッキセットの同梱ベイ。「黒須エクス」モデル。アタックタイプ。
                                ヘルズチェイン5-60HT(ファイブシクスティー・ハイテーパー)
                                
1.5代目ヘルズ。2023年11月2日発売のヘルズチェインデッキセットの同梱ベイ。「風見バード」モデル。バランスタイプ。
                                フェニックスウイング9-60GF(ナインシクスティー・ギヤフラット)
                                
2023年12月27日発売。スターター。「不死原バーン」モデル。アタックタイプ。ブレードが赤く塗装されたメタルコート仕様となっている。
                                ワイバーンゲイル5-80GB(ファイブエイティー・ギヤボール)
                                
2023年12月27日発売のランダムブースターVol.2収録のレアベイ。「カドバー」モデル。スタミナタイプ。
                                ワイバーンゲイル3-60T(スリーシクスティー・テーパー)
                                
色、ラチェットとビットのパーツを変更し、ブースター化したもの。ランダムブースターVol.2に収録。バランスタイプ。本編未登場。
                                ユニコーンスティング5-60GP(ファイブシクスティー・ギヤポイント)
                                
2024年1月27日発売予定。ブースター。「難波ゆに」モデル。バランスタイプ。
                                スフィンクスカウル9-80GN(ナインエイティー・ギヤニードル)
                                
2024年2月22日発売予定のランダムブースター スフィンクスカウルセレクト収録のレアベイ。「猫山ゾナモス」モデル。ディフェンスタイプ。
                                スフィンクスカウル4-80HT(フォーエイティー・ハイテーパー)
                                
色、ラチェットとビットのパーツを変更し、ブースター化したもの。ランダムブースター ヴァイパーテイルセレクトに収録。バランスタイプ。本編未登場。
                                スフィンクスカウル5-60O(ファイブシクスティー・オーブ)
                                
色、ラチェットとビットのパーツを変更し、ブースター化したもの。ランダムブースター ヴァイパーテイルセレクトに収録。スタミナタイプ。本編未登場。
                                
X-OVER PROJECT
2023年7月から展開されるシリーズ。『爆転シュート ベイブレード』『メタルファイト ベイブレード』『ベイブレードバースト』に登場したベイの『BEYBLADE X』における復刻版。復刻版では、従来通りシールが付属され、シールを貼らなければならない。
                                ドランザースパイラル3-80T(スリーエイティー・テーパー)
                                
2023年7月15日発売。X-OVER PROJECT第1弾でドランザーS(スパイラル)の復刻版。ブースター。「火渡カイ」モデル。バランスタイプ。原典におけるギミック要素(フリーシャフト、スパイラルチェンジ)は搭載されていない。代わりに、ブレードの2枚刃と一部分には、塗装された金属部分が内蔵されて重量を上げている。
                                
この他にもドライガースラッシュ(爆転シュート)、トライピオ(爆転シュート)、ライトニングエルドラゴ(メタルファイト)、ゼノエクスカリバー(バースト)が現段階では予定されている。
関連商品
専用スタジアム
                                BX-00 エクストリームスタジアム ライトパッケージ
                                
                                BX-10 エクストリームスタジアム
                                
                                
その他
                                BX-09 ベイバトルパス
                                
                                BX-11 ランチャーグリップ
                                
                                BX-12 3on3デッキケース
                                
                                BX-18 ストリングランチャー
                                
                                BX-25 ギアケース
                                
                                
コラボレーション
                                Roblox
                                
                                
関連アプリ
                                BEYBLADE X -ベイブレードエックス-
                                
                                
