課長王子
以下はWikipediaより引用
要約
『課長王子』(かちょうおうじ)は、AIC制作の日本のテレビアニメ。1999年7月8日から10月7日までWOWOWで放送された。全13話。2008年6月から8月まで、チャンネルNECOで放送された。また、漫画雑誌「AICコミックLOVE」にて田丸浩史が『課長王子外伝』のタイトルで漫画版を連載していた。
ストーリー
元ギタリストのしがないサラリーマンが、宇宙戦争で重要な存在になってしまう物語。本筋は夢破れた元ミュージシャンが自信を取り戻すまでを描いたヒューマンドラマである。
なお、ストーリー、設定には没となったものがかなりあり、その様子が『課長王子外伝』の単行本巻末に描かれている。一例を挙げるとレイラらに敵対する組織の名称が有名なヘヴィメタルバンドをもじった「ジューダイス・プリースト」になっていた、など。『外伝』本編のプロローグにもこの名称は使われている。
登場人物
                                田中王児
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                声 - 石井康嗣
都内在住(社宅)で下目黒商事に勤めるしがないサラリーマン。役職は課長補佐。かつては伝説のハードロックバンド「ブラックヘブン」のギタリスト「ガブリエル田中」として活躍していたが、一発大ヒットした後は大したヒットも出ず解散。結婚後は妻に愛器であるフライングVを粗大ゴミとして捨てられるなど、不遇な毎日を送っていたが、レイラとの出会いで再びギターを手にするようになる。なお、愛器のフライングVは、王児の崇拝するマイケル・シェンカーの影響から。ピック代わりに十円玉(ギザ10)を使うのはブライアン・メイの影響と見られる。
漫画版でまともに演奏した曲は「商大節」(田丸浩史の出身大学である大阪商業大学の唱歌)しかない。
                                レイラ
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                声 - 山田美穂
下目黒商事の派遣秘書として突如王児の前に現れた謎の美女。王児の過去を知っており、再び彼にギターを執らせる。
漫画版の外伝では後半からほぼ主役となり、王児の給料を気づかずに拾って使い込んでしまったことをきっかけに、様々な苦難に巻き込まれ、挙句の果てには警察に逮捕され服役までしてしまう。また、同漫画内では「米国製のチョコレートはうんこ臭い」という暴言を吐くなど、アニメ版とは色々と異なる。
                                田中良子
 
                                
                                田中弦
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                声 - 愛河里花子
田中夫妻の息子。ヤンチャ盛りで、テレビ番組「UFO戦隊フライングV(ファイブ)」の大ファン。レイラを同番組に出てくるナカムラ総司令だと信じている。
漫画版ではなぜかデスヴォイスで歌うことでしか感情を表せない、不気味な子供になってしまっている。しかし後半では普通の子供に戻っている。
                                リンコ、エリコ、コトコ
 
                                
                                フォーマルハウト
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                声 - 中田譲治
レイラ達の上司で司令官。レイラの婚約者でもある。王児に頼らざるを得ない状況に忸怩たる思いを抱いており、レイラが王児に肩入れしていることも相まって、王児に対して非好意的。
漫画版では厳格で堅物な上司っぷりを見せながらも、実は特大サイズのバイブレーターを所持していたり、自分の部屋のベッドのみ一昔前のラブホテルのベッドのような派手なものにしていたり、「『イカレポンチ』を逆から読むと『チンポレカイ』になる」と発言するなど、変態であることが明かされている。
                                ハミル
 
                                
                                佐藤(ミカエル)
 
                                
                                山田(ルカ)
 
                                
                                鈴木(ラファエル)
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                声 - 石野竜三
元「ブラックヘブン」メンバー。昔ながらの八百屋「八百清」店主。店はスーパーに押されて売り上げ下降気味。メンバー最年少ながら、最も大きな子供(小学生男子)を持つ(彼のみ昭和40年代生まれで、王児ら他のメンバーは昭和30年代生まれ)。
                                渡辺(ヨセフ)
 
                                
                                おでん屋のおやじ
 
                                
                                楽器屋のおやっさん
 
                                
                                パン男
 
                                
                                
スタッフ
- 企画・原案 - 林宏樹
 - 監督 - 菊地康仁
 - シリーズ構成 - 荒川稔久
 - キャラクターデザイン - 中澤一登
 - デザインワークス - 二村秀樹、笹嶋啓一
 - メカニックデザイン - 村田護郎
 - 楽器デザイン - 岩田幸大
 - 美術監督 - 桑原悟
 - 色彩設計 - 関美恵子
 - 撮影監督 - 岡崎英夫
 - 音響監督 - 田中一也
 - 音楽 - 是永巧一
 - 音楽プロデューサー - 上田耕行
 - 編集 - 西重成
 - プロデュース - 森尻和明
 - プロデューサー - 井出美恵、井上博明、渡辺欽哉
 - アニメーション制作 - AIC、A.P.P.P.
 - 製作 - パイオニアLDC
 
主題歌
                                オープニングテーマ「CAUTIONARY WARNING」
                                
                                エンディングテーマ「やっぱり女の方がいいや」
                                
                                
各話リスト
| 話数 | サブタイトル | 脚本 | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 | 放送日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 天国への階段 | 荒川稔久 | 阿部雅司 | 谷圭司 | 1999年 7月8日  | |
| 2 | オールナイト・ロング | 久米一成 | 津幡佳明 | 7月15日 | ||
| 3 | ホット・ハウス | 山田光洋 | 中山岳洋 | 泉明宏 野中卓也  | 
しまだひであき | 7月22日 | 
| 4 | スペース・チャイルド | 荒川稔久 | KIKU | 石崎すすむ 別所誠人  | 
下司晃生、別所誠人 増谷三郎  | 
7月29日 | 
| 5 | 輝ける日々 | 大野木寛 | 阿部雅司 | 津幡佳明 | 8月5日 | |
| 6 | ウォーク・アウェイ | 山田光洋 荒川稔久  | 
久米一成 | 谷圭司 山岸徹一  | 
8月19日 | |
| 7 | イン・ニード | 荒川稔久 | 中山岳洋 | 井之川慎太郎 | 寺沢伸介 | 8月26日 | 
| 8 | オールライト・ナウ | 大野木寛 | KIKU | 秋山勝仁 別所誠人  | 
中澤一登、泉明宏 奥田淳  | 
9月2日 | 
| 9 | ひとりぼっちの世界 | あみやまさはる | 小寺勝之 | 津幡佳明 | 9月9日 | |
| 10 | 幻の10年 | 大野木寛 | 久米一成 | 谷圭司 山岸徹一  | 
9月16日 | |
| 11 | やりたい気持ち | 荒川稔久 | 中山岳洋 | 清水隆之 | 津幡佳明 | 9月23日 | 
| 12 | イントゥー・ジ・アリーナ | 大野木寛 | 小寺勝之 | 小林孝志 秋山勝仁  | 
KIKU | 9月30日 | 
| 13 | ジ・エンド | 荒川稔久 | KIKU | 久米一成 | 山岸徹一、津幡佳明 谷圭司、綾波マルチネス  | 
10月7日 |