アニメ

まんが猿飛佐助


アニメ

監督:東條昭平,

キャラクターデザイン:岡迫亘弘,

音楽:水野純交,大島佑一,

製作:東京12チャンネル,ナック,

放送局:東京12チャンネル,

話数:全24話,



以下はWikipediaより引用

要約

『まんが猿飛佐助』(まんがさるとびさすけ)は、1979年10月9日から1980年4月15日まで東京12チャンネルで放送されていたテレビアニメである。東京12チャンネルとナックの共同製作。全24話。放送時間は毎週火曜 19:30 - 20:00 (日本標準時)。

ストーリー

物語の舞台は17世紀初頭、江戸時代が始まって間もない頃の日本。天下獲りをかけた関ヶ原の戦いに勝利した徳川家康が、今まさに全国支配に乗り出さんとしていた頃、信濃国の殿様真田幸村の下に仕える少年忍者・猿飛佐助が、仲間の三好清海入道や霧隠才蔵らと共に立ち上がった。

主君・幸村を護るため、その命を狙う伊賀忍者軍団の忍者達との戦いを開始した佐助達。果たして佐助や清海入道達は、主君を、そしてその周囲の人々を護り抜けるのだろうか?

登場人物

担当声優は『TVアニメ25年史』(徳間書店)93ページに拠る。

猿飛 佐助

声 - 松岡洋子
主人公。猿顔が特徴の陽気な少年。戸澤白雲斎の元で三年間、甲賀忍術の修行をしていた。当初は忍術を使って戦で手柄を立てようと考えていたが、関ヶ原の戦いを見て戦の悲惨さを知り、戦を無くすために忍術を使う事を決意する。その正しい心と優しさを認められ、甲賀忍術の奥義書を授けられた。白雲斎に幸村の元へ行くように言われ、幸村の優しさに感じ入って臣下になる。「オン・キリキリバサラ・ウンハッタ」の呪文(密教のマントラをアレンジしたもの)を唱え、火遁の術や変身術など強力な忍術を使う。可愛い女の子には弱い。
真田 幸村

声 - 池田勝
信濃国の上田城の城主。無益な血が流れる事を望まない優しい人物。白雲斎とはかねてからの知り合い。上田城を出た後は九度山に住み、徳川方の動きを探っている。
三好 清海入道

声 - 西尾徳
幸村の家来。巨大な金棒を振るう怪力男。単純でおだてに乗りやすい性格。佐助と行動を共にする事が多い。弟に伊三入道がいる。
六兵衛

声 - 清川元夢
清海になついている犬。第1話で、子供たちに虐められている所を清海に助けられ、佐助たちと行動を共にするようになった。雪乃姫が六兵衛と名付けた。
霧隠 才蔵

声 - 三橋洋一
幸村に仕える美形の少年忍者。日本各地を飛び回り、情報収集をしている。
戸澤 白雲斎

声 - 丸山詠二
戸隠山の山奥に住む甲賀の老忍者。半蔵をも凌ぐ凄腕の忍者だが私利私欲の為に忍術を使う事を嫌い、誰にも仕えずひっそりと暮らしている。佐助を鍛え上げ、奥義書を授けた。
さくら

声 - 高木早苗
白雲斎の娘。佐助と共に甲賀流忍術を教わった。気が強いが、花を愛する優しい少女。佐助の事を誰よりも心配しており、よく山を降りて来る。
雪乃姫

声 - 佐々木由美子
幸村の娘。白百合のように美しい少女。
服部半蔵

声 - 飯塚昭三
徳川家康に仕える伊賀忍者の頭領。冷酷な人物で、伊賀百人衆を従えて幸村の命と軍用金を狙う。長髪。
柳生但馬守

声 - 藤田栄一
家康の側近。家康と共に悪辣な作戦を考え、半蔵に命令を下す。
服部 しのぶ

声 - 野崎貴美子
半蔵の妹。紫色の忍者服を着て、変装術などで佐助達を惑わせる。佐助に敗れるが命を救われ、佐助を愛するようになる。第12話の半蔵と佐助の決戦後、伊賀を抜け、佐助を陰ながら助ける。
伊賀百人衆

半蔵に仕える伊賀忍者達。服部家に代々伝わる「伊賀百目箱」の中にある目の一つが開かれると共に出現する。百人衆を名乗っているが、劇中では十人しか登場しなかった。
魔竜道人

声 - 飯塚昭三
第13話から登場。バテレン妖術を使う妖術使い。但馬守に雇われ、弟子の妖術使い達を使って佐助を抹殺しようとする。無類の酒好きで、その為に失敗する事も多い。

スタッフ
  • 制作 - 西野聖市(ナック)
  • 監督 - 東條昭平
  • プロデューサー - 近藤伯雄(東京12チャンネル)、西條克磨(ナック)
  • 脚本構成 - 伊東恒久
  • 脚本 - 伊東恒久、首藤剛志、安藤豊弘、水野均、雨宮雄児、吉田進、筒井ともみ ほか
  • 演出 - 松浦錠平、岡迫和之、康村正一、久岡敬史、内田祐司、永丘昭典、岡崎稔、池野文雄、秦泉寺博、腰繁男、奥田誠治、永樹凡人、村田四郎 ほか
  • キャラクターデザイン - 岡迫亘弘
  • 作画監督 - 昆進之介
  • 美術監督 - 下川忠海
  • 背景 - スタジオPOP
  • 彩画 - スタジオロビン
  • 色彩設定 - 山本真由美
  • 撮影 - スタジオ・ウッド
  • 編集 - 三陽グループ編集室
  • 現像 - 東京現像所
  • 音響監督 - 茂垣弘道
  • 音楽 - 水野純交、大島佑一
  • 音響制作 - 銀座サウンド→シネビーム
  • 録音 - 中村幸雄→村田弘之
  • 効果 - 上野孝→金丸孝彦
  • 音響演出 - 田山和夫→不在
  • 制作デスク - 戸井田博史
  • 製作進行 - 杉本勝男、高野重久
  • 製作 - 東京12チャンネル、ナック
主題歌

オープニングテーマ - 「さるとび参上」
作詞 - 伊東恒久 / 作曲 - 山本正之 / 編曲 - 神保正明 / 歌 - アクエリアス(ヴォーカルは河原龍夫) / レーベル - CBS・ソニー
エンディングテーマ - 「佐助翔べ」
作詞 - 伊東恒久 / 作曲 - 山本正之 / 編曲 - 神保正明 / 歌 - アクエリアス(ヴォーカルは河原龍夫) / レーベル - CBS・ソニー

各話リスト

サブタイトル 脚本 演出 放送日
1 オンキリキリさるとび参上 伊東恒久 内田祐司 1979年
10月9日
2 忍術合戦 大蛇対大ガマ 安藤豊弘 岡迫和之 10月16日
3 清海入道 怒りの百人力 伊東恒久 内田祐司 10月23日
4 秘密兵器千人ごろし 10月30日
5 くノ一忍法 大グモの術 安藤豊弘 岡迫和之 11月6日
6 空中戦 空飛ぶ忍者の正体は? 首藤剛志 松浦錠平
藤井晨一
11月13日
7 女忍者にだまされた佐助 安藤豊弘 松浦錠平
内田祐司
11月20日
8 蛇の目傘のお化け忍者 伊東恒久 岡迫和之 11月27日
9 海の怪物を生けどりにしろ 首藤剛志 やすむらまさかず 12月4日
10 鬼首山の決闘 筒井ともみ 内田祐司 12月18日
11 たつ巻空とぶ三兄弟 水野均 松浦錠平
藤井晨一
1980年
1月6日
12 危うし地獄谷の決戦 伊東恒久 やすむらまさかず 1月8日
13 バテレン妖術ミイラ壷 内田祐司 1月15日
14 水から生まれた妖術使い 安藤豊弘 岡迫和之 1月22日
15 恐怖の吸血コウモリ 水野均 内田祐司 1月29日
16 魔法の笛でネズミが走る 雨宮雄児 岡迫和之 2月5日
17 草競馬の妖術使い 久岡敬史 2月12日
18 恐るべし 人をのみこむ大鏡 安藤豊弘 やすむらまさかず 2月19日
19 写し絵の術 あっ、佐助が二人 首藤剛志 内田祐司 2月26日
20 軽わざ一座のピエロは悪魔 水野均 岡迫和之 3月4日
21 見えない敵 カスミ忍者現る 雨宮雄児 内田祐司 3月18日
22 美女と巨人の二人妖術 首藤剛志 久岡敬史 4月1日
23 清海 ああ涙の故郷 水野均 岡迫和之 11月7日
24 さらば佐助 またの日を 伊東恒久 4月15日

放送局

※放送日時はテレビ大阪と個別に出典が提示されている局を除き1980年3月中旬 - 4月上旬時点のものとする。

放送対象地域 放送局 放送日時 備考
関東広域圏 東京12チャンネル 火曜 19:30 - 20:00 現・テレビ東京
製作局
北海道 北海道文化放送 土曜 8:00 - 8:30
秋田県 秋田テレビ 木曜 17:00 - 17:30
山形県 山形テレビ 金曜 17:00 - 17:30
宮城県 ミヤギテレビ 日曜 8:30 - 9:00
福島県 福島中央テレビ 土曜 7:00 - 7:30
新潟県 新潟総合テレビ 土曜 7:30 - 8:00
長野県 長野放送 火曜 17:30 - 18:00 1980年4月15日まで放送
山梨県 テレビ山梨 土曜 7:00 - 7:30 1980年4月19日から放送
富山県 富山テレビ 月曜 16:50 - 17:20
京都府 近畿放送(KBS京都) 火曜 19:30 - 20:00 現・京都放送
大阪府 テレビ大阪 1982年3月の開局後に放送
兵庫県 サンテレビ 火曜 19:30 - 20:00
奈良県 奈良テレビ 木曜 17:55 - 18:25
和歌山県 テレビ和歌山 火曜 19:30 - 20:00
広島県 テレビ新広島 土曜 7:30 - 8:00 1980年10月4日開始
熊本県 熊本放送 火曜 17:00 - 17:30
宮崎県 テレビ宮崎 月曜 16:55 - 17:25
鹿児島県 鹿児島テレビ 火曜 17:15 - 17:45