うたの☆プリンスさまっ♪
ゲーム:うたの☆プリンスさまっ♪うたの☆プリンスさまっ♪ -Amazing Aria-うたの☆プリンスさまっ♪ -Sweet Serenade-うたの☆プリンスさまっ♪Repeatうたの☆プリンスさまっ♪Debutうたの☆プリンスさまっ♪All Starうたの☆プリンスさまっ♪All Star After Secretうたの☆プリンスさまっ♪Repeat LOVEうたの☆プリンスさまっ♪Amazing Aria & Sweet Serenade LOVEAll Star for Nintendo SwitchAll Star After Secret for Nintendo Switch
ゲームジャンル:恋愛アドベンチャーゲームRepeat「キスよりすごい音楽って本当にあるんだよADV」Amazing Area & Sweet Serenade「キスよりすごい音楽をアンコールだよADV」Debut「それが愛というなら共に奏でようADV」All Star「すべての愛が音楽,にあるんだよADV」All Star After Secret「全ての愛……それは音楽,ADV」,
キャラクターデザイン:倉花千夏,
音楽:Elements Garden,
発売日:2010年6月24日2010年12月23日2011年2月10日2011年5月9日2011年5月12日2011年7月6日2011年7月13日2011年8月11日2012年5月24日2013年3月7日2015年3月12日2017年1月26日2017年10月19日2019年12月19日2020年5月28日2021年2月25日2021年12月23日2022年12月22日,
ゲーム:うたの☆プリンスさまっ♪MUSICうたの☆プリンスさまっ♪MUSIC2うたの☆プリンスさまっ♪MUSIC3
ゲームジャンル:音楽ゲーム,
発売元:ブロッコリー,
キャラクターデザイン:倉花千夏,
音楽:Elements Garden,
発売日:2011年11月24日2013年9月5日2016年1月28日,
ゲーム:うた☆プリアイランド
発売元:ブロッコリー,
キャラクターデザイン:倉花千夏,
発売日:2014年6月26日2015年4月8日,
ゲーム:うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Live
ゲームジャンル:音楽ゲーム,
発売元:KLab,
発売日:2017年,8月28日,2018年,1月24日,2022年,12月26日,
アニメ:うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%(第1期)うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%(第2期)うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ(第3期)うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター(第4期)
原作:上松範康,
監督:紅優,
シリーズ構成:金春智子,
キャラクターデザイン:藤岡真紀,
音楽:Elements Garden,
アニメーション制作:A-1 Pictures,
製作:うた☆プリ製作委員会うた☆プリ2製作委員会うた☆プリR製作委員会うた☆プリLS製作委員会,
放送局:TOKYO MX,
話数:第1期:全13話第2期:全13話第3期:全13話第4期:全13話,
映画:劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム
総監督:古田丈司,
監督:永岡智佳,
キャラクターデザイン:藤岡真紀,
音楽:Elements Garden,
制作:A-1 Pictures,
製作:うた☆プリ劇場版製作委員会,
映画:劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVEスターリッシュツアーズ
監督:永岡智佳,
キャラクターデザイン:藤岡真紀,
音楽:Elements Garden,
制作:A-1 Pictures,
製作:うた☆プリ新劇場版製作委員会,
以下はWikipediaより引用
要約
メディアミックスとして、2011年よりアニメ化、 2013~2014年にかけて舞台の主題歌とストーリーが収録されたドラマCDを展開。2017年にはキャストを一新し、再演として舞台化された。
沿革
- 2010年
 - 6月24日、『うたの☆プリンスさまっ♪』が発売。
 - 12月23日、ファンディスク『うたの☆プリンスさまっ♪ -Amazing Aria-』が発売。
 - 2011年
 - 2月10日、ファンディスク『うたの☆プリンスさまっ♪ -Sweet Serenade-』が発売。
 - 5月9日、『うたの☆プリンスさまっ♪』のiモード版がエミックより発売。
 - 5月12日、『うたの☆プリンスさまっ♪』のEZweb版がエミックより発売。
 - 7月6日、『うたの☆プリンスさまっ♪』のフィーチャーフォン用GREE版がエミックより発売。
 - 7月13日、『うたの☆プリンスさまっ♪』のYahoo!ケータイ版がエミックより発売。
 - 8月11日、パワーアップ版『うたの☆プリンスさまっ♪Repeat』が発売。
 - 11月24日、これまでのシリーズに収録されている音楽ゲームを一つにまとめた『うたの☆プリンスさまっ♪MUSIC』が発売。
 - 2012年
 - 5月24日、新キャラクターを追加した続編の『うたの☆プリンスさまっ♪Debut』が発売。当初は2012年3月22日に発売を予定していたが、諸事情により同年5月24日に発売日が延期された。
 - 2013年
 - 3月7日、『うたの☆プリンスさまっ♪All Star』が発売。
 - 9月5日、『うたの☆プリンスさまっ♪MUSIC2』が発売。
 - 2014年6月26日、『うた☆プリアイランド』のiOS版が配信開始。
 - 2015年
 - 3月12日、『うたの☆プリンスさまっ♪All Star After Secret』が発売。
 - 4月8日、『うた☆プリアイランド』のAndroid版が配信開始。
 - 2016年
 - 1月28日、PlayStation Vita用ソフト『うたの☆プリンスさまっ♪MUSIC3』が発売。
 - 3月31日、『うた☆プリアイランド』のサービスが終了。
 - 6月24日、PlayStation Vita用ソフト『うたの☆プリンスさまっ♪Dolce Vita』の制作決定が発表。
 - 2017年
 - 1月26日、『Repeat』のPlayStation Vita移植版『うたの☆プリンスさまっ♪Repeat LOVE』が発売。
 - 8月28日、iOS・Android用リズムアクションゲーム『うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Live』が配信開始。
 - 10月19日、「Amazing Aria」「Sweet Serenade」のPlayStation Vita移植版『うたの☆プリンスさまっ♪Amazing Aria & Sweet Serenade LOVE』が発売。
 - 2019年
 - 6月24日、2016年6月24日に制作発表された『うたの☆プリンスさまっ♪Dolce Vita』のプラットフォームをPlayStation VitaからNintendo Switchに変更すると発表。
 - 12月19日、『Repeat』のNintendo Switch移植版『うたの☆プリンスさまっ♪Repeat LOVE for Nintendo Switch』が発売。
 - 2020年5月28日、「Amazing Aria」「Sweet Serenade」のNintendo Switch移植版『うたの☆プリンスさまっ♪Amazing Aria & Sweet Serenade LOVE for Nintendo Switch』が発売。
 - 2021年
 - 2月25日、「Debut」のNintendo Switch移植版『うたの☆プリンスさまっ♪Debut for Nintendo Switch』が発売。
 - 12月23日、「All Star」のNintendo Switch移植版『うたの☆プリンスさまっ♪All Star for Nintendo Switch』が発売。
 - 2022年12月22日、「All Star After Secret」のNintendo Switch移植版『うたの☆プリンスさまっ♪All Star After Secret for Nintendo Switch』が発売。
 - 2023年12月26日、『うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Live』のサービスが終了。
 
- 6月24日、『うたの☆プリンスさまっ♪』が発売。
 - 12月23日、ファンディスク『うたの☆プリンスさまっ♪ -Amazing Aria-』が発売。
 
- 2月10日、ファンディスク『うたの☆プリンスさまっ♪ -Sweet Serenade-』が発売。
 - 5月9日、『うたの☆プリンスさまっ♪』のiモード版がエミックより発売。
 - 5月12日、『うたの☆プリンスさまっ♪』のEZweb版がエミックより発売。
 - 7月6日、『うたの☆プリンスさまっ♪』のフィーチャーフォン用GREE版がエミックより発売。
 - 7月13日、『うたの☆プリンスさまっ♪』のYahoo!ケータイ版がエミックより発売。
 - 8月11日、パワーアップ版『うたの☆プリンスさまっ♪Repeat』が発売。
 - 11月24日、これまでのシリーズに収録されている音楽ゲームを一つにまとめた『うたの☆プリンスさまっ♪MUSIC』が発売。
 
- 5月24日、新キャラクターを追加した続編の『うたの☆プリンスさまっ♪Debut』が発売。当初は2012年3月22日に発売を予定していたが、諸事情により同年5月24日に発売日が延期された。
 
- 3月7日、『うたの☆プリンスさまっ♪All Star』が発売。
 - 9月5日、『うたの☆プリンスさまっ♪MUSIC2』が発売。
 
- 3月12日、『うたの☆プリンスさまっ♪All Star After Secret』が発売。
 - 4月8日、『うた☆プリアイランド』のAndroid版が配信開始。
 
- 1月28日、PlayStation Vita用ソフト『うたの☆プリンスさまっ♪MUSIC3』が発売。
 - 3月31日、『うた☆プリアイランド』のサービスが終了。
 - 6月24日、PlayStation Vita用ソフト『うたの☆プリンスさまっ♪Dolce Vita』の制作決定が発表。
 
- 1月26日、『Repeat』のPlayStation Vita移植版『うたの☆プリンスさまっ♪Repeat LOVE』が発売。
 - 8月28日、iOS・Android用リズムアクションゲーム『うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Live』が配信開始。
 - 10月19日、「Amazing Aria」「Sweet Serenade」のPlayStation Vita移植版『うたの☆プリンスさまっ♪Amazing Aria & Sweet Serenade LOVE』が発売。
 
- 6月24日、2016年6月24日に制作発表された『うたの☆プリンスさまっ♪Dolce Vita』のプラットフォームをPlayStation VitaからNintendo Switchに変更すると発表。
 - 12月19日、『Repeat』のNintendo Switch移植版『うたの☆プリンスさまっ♪Repeat LOVE for Nintendo Switch』が発売。
 
- 2月25日、「Debut」のNintendo Switch移植版『うたの☆プリンスさまっ♪Debut for Nintendo Switch』が発売。
 - 12月23日、「All Star」のNintendo Switch移植版『うたの☆プリンスさまっ♪All Star for Nintendo Switch』が発売。
 
ストーリー
作曲家志望の少女・七海春歌は、アーティストを育成する芸能専門学校「早乙女学園」に競争率200倍の超難関を突破して入学した。そして学園の慣習に従い、アイドル志望の男子1人とパートナーを組み、卒業式に行われる「シャイニング事務所新人発掘オーディション」合格に向けて、パートナーに優勝の栄誉をもたらす楽曲を作るべく、1年間の学園生活を送ることにした。
ゲーム
本編
                                うたの☆プリンスさまっ♪
                                
携帯アプリ版が各キャリアで2011年に月払いで配信されたほか、GREE版で基本料金無料アイテム課金制で同じく2011年に配信されたが、ADVパートのみでミニゲームパートはない(ただしシナリオが改良されていたり、トップページでキャラクターが毎回一言コメントを喋る(ボイスなし)要素がある)。
                                うたの☆プリンスさまっ♪Repeat
                                
追加要素は、ファンディスクで追加されたメモリアル機能、本編END後のアフターエピソード。
                                うたの☆プリンスさまっ♪Repeat LOVE
                                
                                
ファンディスク
物語は全4章から成り、本編のその後の物語と新曲のミニゲームも収録。音楽用語辞典に変わり、新たにメモリアル機能が追加された。『Amazing Aria』、『Sweet Serenade』でそれぞれ攻略対象が違う。
                                うたの☆プリンスさまっ♪ -Amazing Aria-
                                
                                うたの☆プリンスさまっ♪ -Sweet Serenade-
                                
                                
続編
                                うたの☆プリンスさまっ♪Debut
                                
                                うたの☆プリンスさまっ♪All Star
                                
攻略対象の違う先輩ルート、先生ルート、レインボールートの3つのルートがある。
                                うたの☆プリンスさまっ♪All Star After Secret
                                
攻略対象の違うカルテットルート、レインボールートの2つのルートがある。
                                
音楽ゲーム
                                うたの☆プリンスさまっ♪MUSIC
                                
音楽ゲームの内容に加えて一定の条件をクリアするとシチュエーションシーンのプレイが可能。音楽ゲーム中のキャラクターの衣装や背景の変更が行えるカスタマイズ機能が搭載されている。
                                うたの☆プリンスさまっ♪MUSIC2
                                
ゲームシステムはほぼ前作を引き継いでおり、前作同様のカスタマイズ機能の他、コンボボイス機能、システム音声を好きなキャラクターに変更できるシステム・パートナー機能が追加され、ある条件をクリアすると「おんぷくん」を使用キャラクターに選択できるようになる。
                                うたの☆プリンスさまっ♪MUSIC3
                                
                                
アプリゲーム
                                うた☆プリアイランド
                                
「ワンダーゲッター」「Prince Drops」などのミニゲームの他、アイテムやイラストの収集、キャラクターとのチャット機能も搭載されており、実際のイベントと連動したものを含む様々なイベントも開催されていた。
                                うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Live
                                
英語版、繁体字版は2018年1月24日にサービス開始、2022年12月26日にサービスを終了。
                                
開発
本作の原案は音楽家の上松範康が手掛け、ブロッコリーのプロデューサーである紺野さやかとともに企画を進めてきた。 企画の立案当時、男性アイドルを題材としたコンピュータゲームはほとんどなかったことに加え、これまで男性向けのタイトルを手掛けてきたブロッコリーにとっても初めての挑戦だった。
上松は開発に当たっては女性を意識したと朝日新聞の記事の中で話しており、作詞・作曲の際はキャラクターになりきって考え、彼らの将来を見据えることを大切にしていると語っている。
評価
  | ||||||||||
| ゲームレビュー | |
|---|---|
| 評価者 | 点数 | 
| 週刊ファミ通 | PSP: 27(6,7,7,7)/40 | 
| PSP: 26(7,7,6,6)/40(Amazing Aria) | |
| PSP: 26(7,7,6,6)/40(Sweet Serenade) | |
| PSP: 27(7,7,7,6)/40(Repeat) | |
| PSP: 26(7,7,6,6)/40(MUSIC) | |
                                うたの☆プリンスさまっ♪
                                
                                うたの☆プリンスさまっ♪Repeat
                                
                                
登場人物
主人公
年齢は一作目「うたの☆プリンスさまっ♪」での年齢。
                                七海 春歌(ななみ はるか)
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                声 - 沢城みゆき(アニメ版)
本作の主人公。15歳。
アイドルのHAYATOに憧れて作曲家を志し、超難関を突破して早乙女学園に入学した。天然で純粋な大人しい少女。謙虚で常に敬語で話す癖がある。恋愛経験がなく色恋に関しては奥手。
前向きな性格で、困難に陥っても心だけは折れず、全てをやり遂げられる精神力と根性を持つ。
アニメ版では、幼い頃病弱だったために田舎で祖母と共に育ったという設定になっている。絶対音感の持ち主で、都市部の喧騒に弱かったが、街頭ビジョンで見たHAYATOの歌声に救われたことを機に彼のファンとなる。
学園の卒業オーディションの際、パートナー申請してきた6人の男子生徒全員と組んでチームを作って出場しようとする荒業をやってのけ、それがST☆RISH結成へと繋がった。
                                
ST☆RISH
無印・Repeatから攻略可能なメンバー。年齢は一作目「うたの☆プリンスさまっ♪」での年齢。アニメ版では ST☆RISH というアイドルグループのメンバーである。 ST☆RISH のユニット名の由来は一十木の「I」、聖川の「H」、四ノ宮の「S」苗字のイニシャル、トキヤの「T」、レンの「R」、翔の「S」と名前のイニシャルをそれぞれ並べ替えて作られた。 愛島セシルはST☆RISHの☆が実はAでSTARISHとなりその「A」。
なお、ユニット名の由来は諸説あり、命名者は☆部分を『All of youのAである』とファンを意識したユニット名である事の発言をしている。これには当初セシルがシークレットキャラクターとして登場した為、ST☆RISHのメンバーに正式に含まれていなかった事が原因と考えられる。また、併せて作成側より「7人目は春歌」とも言われており、そうなった場合は実質ST☆RISHのメンバーは8人である。実際に春歌は作曲に関わっている為全くの無関係ではなく、ST☆RISHと同じステージに立つシーンも描かれている。
各メンバーの基本データについては以下の通り。
- 年齢は一作目「うたの☆プリンスさまっ♪」での年齢。出身地の欄でソートすると元の順序に戻る。
 
| 読み | 担当声優 | 年齢 | 血液型 | 身長 | 体重 | 誕生日 | 出身地 | イメージカラー | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| いっとき おとや 一十木 音也  | 
寺島拓篤 | 15 | O型 | 175cm | 60kg | 4/11 | 東京都 | 赤 | 
| ひじりかわ まさと 聖川 真斗  | 
鈴村健一 | 16 | A型 | 181cm | 64kg | 12/29 | 京都府 | 青 | 
| しのみや なつき 四ノ宮 那月  | 
谷山紀章 | 17 | AB型 | 186cm | 70kg | 6/9 | 北海道 | 黄色 | 
| いちのせ トキヤ 一ノ瀬 トキヤ  | 
宮野真守 | 16 | A型 | 179cm | 59kg | 8/6 | 福岡県 | 紫 | 
| じんぐうじ レン 神宮寺 レン  | 
諏訪部順一 | 17 | B型 | 183cm | 63kg | 2/14 | 神奈川県 | 橙色 | 
| くるす しょう 来栖 翔  | 
下野紘 | 15 | O型 | 161cm | 52kg | 6/9 | 愛知県 | 桃色 | 
| あいじま セシル 愛島 セシル  | 
鳥海浩輔 | ?? | ?? | 177cm | 58kg | 10/31 | アグナパレス | 黄緑 | 
                                一十木 音也(いっとき おとや)
 
                                
                                聖川 真斗(ひじりかわ まさと)
 
                                
                                四ノ宮 那月(しのみや なつき)
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                声 - 谷山紀章、新田恵海(アニメ版の幼少時代)
Aクラス所属。好きな食べ物は紅茶、クッキー。嫌いな食べ物はジャンクフード。趣味は料理だが、本人は無自覚ながらその味は殺人的。得意楽器はヴィオラ。もともとはヴァイオリンだったが、ある理由で転向した。
物腰が柔らかく温厚な青年。小さくて可愛い物を見るとところ構わず抱きしめてしまう癖がある。普段は天然ボケだが、音楽に関して天才的な才能を持つ。その反面自身を追い込む面があり、非常に傷つきやすい繊細な性格。
翔とは寮のルームメイトでありライバル。
メガネを外すと視界が悪くなり繊細な性格ゆえ精神的に不安定になるため、「砂月(さつき)」という別人格が現れる。また、砂月は那月を傷つけるものから守るためだけに存在している。
                                一ノ瀬 トキヤ(いちのせ トキヤ)
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                声 - 宮野真守
Sクラス所属。好きな食べ物は野菜(特にトマトが好きらしい)。嫌いな食べ物は特にない。趣味は読書。得意楽器はボーカルだが、楽器は基本的にはなんでも弾ける。春歌同様、常に敬語で話す癖がある。
クールで理論的な性格。嫌味な発言が目立つが、非常に真面目で責任感が強い努力家。完璧主義でプロ意識が強い。歌に関しては一番の情熱を持っている。だが、昔は歌った歌がわからないほど音痴だったらしい。ボーカルが得意だと公称するのは、努力に努力を重ねて音痴を克服したが故の戒めである。
音也とは寮のルームメイトでありライバル。
超人気アイドル・HAYATOの「双子の弟」として早乙女学園に通っているが、実はHAYATOはトキヤが演じているキャラクターであり、HAYATOとトキヤは同一人物。しかし本人は「黒歴史」扱いしているため、周囲にはそのことを隠し学園生活を送っている。芸歴は長く、劇団に入り子役から芸能界に関わっている。子供のころ、シャイニング早乙女と親子役で共演したことがある。
                                神宮寺 レン(じんぐうじ レン)
 
                                
                                来栖 翔(くるす しょう)
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                声 - 下野紘、水瀬いのり(アニメ版の幼少時代)
Sクラス所属。好きな食べ物は乳製品。嫌いな食べ物はワサビ。ダンスと空手が得意。双子の弟・薫がいる。趣味はショッピング。得意楽器はヴァイオリン。
強気な自信家であると同時に、努力家で男気も十分なため頼りがいがある。背が低いことを気にしており、帽子をかぶって少しでも身長を高く見せようとしているほか、度々背の低さを口にするレンに噛みついている。
アニメ版では高所恐怖症。幼少の頃は心臓に病気を抱えていて体が弱かったが、「ケンカの王子様」で日向龍也に元気をもらい、彼にあこがれて空手を習い始めた。また、龍也のことを「大恩人でヒーロー」と称している。
那月とはライバル。抱きつかれたり殺人的な手料理を振る舞われそうになるなど、かなり振り回されているが彼を天才だと認めてもいる。
                                愛島 セシル(あいじま セシル / Cecil Aijima)
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                声 - 鳥海浩輔水瀬いのり(アニメ版の幼少時代)
好きな食べ物は牛乳。嫌いな食べ物は魚。特技は手品。趣味はマジック。得意楽器はフルート。水が苦手。
砂漠のオアシスにあるアグナパレスという国の第一王子で、とある事情で日本にやってきた。音楽の都としても知られるアグナは楽器の製造で知られており、王族は何かしら得意な楽器がある。猫のクップルは彼が魔法で猫に変えられた姿。度々不意に姿を現しては不思議な助言を残していくものの、根は無邪気で屈託が無い。日本人の血を引く一方、日本語はまだ勉強中のため片言で喋る。空を飛んだり様々な魔法が使える。
隠しキャラクターのため攻略制限がかかっている。ファンディスク以降では通常攻略キャラクターになった。彼のみ学生時代がとても短く、アニメ版では卒業後の第2期から正式にST☆RISHに加わる。
                                
QUARTET NIGHT
Debutでシャイニング事務所の先輩キャラクターとして登場。All Starから攻略可能。アニメ版では QUARTET NIGHT というアイドルグループを組んでいる。All Starでは当初期間限定の特別ユニットとして結成、その際に歌った曲「QUARTET★NIGHT」がグループ名の由来。
各メンバーの基本データについては以下の通り。
- 年齢は「うたの☆プリンスさまっ♪ Debut」開始時の年齢。出身地の欄でソートすると元の順序に戻る。
 
| 読み | 担当声優 | 年齢 | 血液型 | 身長 | 体重 | 誕生日 | 出身地 | イメージカラー | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ことぶき れいじ 寿 嶺二  | 
森久保祥太郎 | 25 | B型 | 173cm | 61kg | 7/13 | 埼玉県 | 緑 | 
| くろさき らんまる 黒崎 蘭丸  | 
鈴木達央 | 22 | A型 | 182cm | 67kg | 9/29 | 宮城県 | ワインレッド | 
| みかぜ あい 美風 藍  | 
蒼井翔太 | 15 | ?? | 178cm | ??kg | 3/1 | ?? | ラベンダー | 
| Camus カミュ  | 
前野智昭 | 20 | O型 | 184cm | 71kg | 1/23 | シルクパレス | 水色 | 
                                寿 嶺二(ことぶき れいじ)
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                声 - 森久保祥太郎
音也とトキヤのマスターコース担当。得意楽器はマラカス。早乙女学園の卒業生で、実家は寿弁当という弁当屋である。少しレトロな話し方をする。大雑把な性格で、場を明るく盛り上げたり空気を和らげることに長けている一方、芸歴が長く仕事に関しては真面目な姿勢を見せている。学生時代の仲間が一人行方不明になっており、そのことが心に暗い影を落としている。
アニメ版ではメンバーのいじられ役とまとめ役を務める。
                                黒崎 蘭丸(くろさき らんまる)
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                声 - 鈴木達央
真斗とレンのマスターコース担当。得意楽器はベース。かつて3大財閥の1つだった黒崎家の嫡男。上京してからバンド活動をしていたが、最終的にシャイニング早乙女にスカウトされた。実家の没落や、かつてバンドメンバーに裏切られた経験から、人間不信な一面がある。
右目の瞳が赤色、左目の瞳がグレーのオッドアイだが右目はカラーコンタクトである。
                                美風 藍(みかぜ あい)
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                声 - 蒼井翔太
那月と翔のマスターコース担当。得意楽器はシンセサイザー。一見するとミステリアスな雰囲気の美少年だが、実はソングロボットであり、機械的な物言いや感情のこもらない言葉はそこから来ている。ロケットパンチやロケットレッグなども出来る。主人公との関わりや周囲との触れ合いによって少しずつ感情を学んでいる。
ゲーム版では藍が作成された経緯には嶺二の昔の仲間が大きく関わっているが、アニメ版ではシャイニング早乙女が出資して作ったという設定に変更されている。
                                カミュ(Camus)
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                声 - 前野智昭
セシルのマスターコース担当。得意楽器はチェロ。北の異国・シルクパレスの伯爵家出身。仕事では執事系アイドルとして売っているが実際は尊大な性格をしている。一方で、自らの出自もあって、祖国の主人には忠誠を誓っている。ゲームとアニメでは少し性格が異なる。かなりの甘党。
                                
HE★VENS
主人公グループST☆RISHのライバルユニット。アニメ先行で登場したキャラクター。 レイジング鳳が社長を務めるレイジングエンターテインメント社に所属している。
2期『マジLOVE2000%』9話にて3人グループ(瑛一、綺羅、ナギ)として初登場。ST☆RISHと「うたプリアワード」を競いあい、「HE★VENS GATE」のパフォーマンスなどを披露した。
その後「行方不明」期間を経て、3期『マジLOVEレボリューションズ』13話にて、7人グループ(上記に瑛二、ヴァン、大和、シオンが追加加入)としてサプライズ的に再登場した。
4期『マジLOVEレジェンドスター』ではメインユニットのひとつとして登場。HE★VENSとST☆RISHによる「デュエットプロジェクト」及び 両チームとQUARTET NIGHTの3チームによる再度の「SSS決戦ライブ」がストーリーの軸となっている。
グループ名の由来はST☆RISHと同様、メンバーのイニシャルである。:日向「H」,瑛二「E」,天草「A(★)」,ヴァン「V」,瑛一「E」,ナギ「N」,皇「S」 また、イメージカラーは対となるST☆RISHのメンバーと同じカラーとなっている。
各メンバーの基本データについては以下の通り。
- 瑛一、綺羅、ナギの年齢は「うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%」時点の年齢。
 
| 読み | 担当声優 | 年齢 | 血液型 | 身長 | 体重 | 誕生日 | 出身地 | イメージカラー | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| おおとり えいいち 鳳 瑛一  | 
緑川光 | 23 | AB型 | 185cm | 69kg | 9/1 | 山梨県 | 赤 | 
| すめらぎ きら 皇 綺羅  | 
小野大輔 | 19 | O型 | 180cm | 65kg | 5/5 | 高知県 | 青 | 
| みかど ナギ 帝 ナギ  | 
代永翼 | 13 | A型 | 158cm | 45kg | 1/7 | 石川県 | 黄色 | 
| おおとり えいじ 鳳 瑛二  | 
内田雄馬 | ?? | B型 | 170cm | 56kg | 10/20 | 山梨県 | 紫 | 
| きりゅういん ヴァン 桐生院 ヴァン  | 
高橋英則 | ?? | O型 | 176cm | 62kg | 12/12 | 兵庫県 | 橙色 | 
| ひゅうが やまと 日向 大和  | 
木村良平 | ?? | B型 | 188cm | 75kg | 3/30 | 千葉県 | 桃色 | 
| あまくさ シオン 天草 シオン  | 
山下大輝 | ?? | AB型 | 174cm | 55kg | 11/4 | 長崎県 | 黄緑 | 
                                鳳 瑛一(おおとり えいいち)
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                声 - 緑川光
23歳。身長185cm。体重69kg。
HE★VENSのリーダーで、レイジング鳳の息子。自身のグループに絶対的な自信とプライドを持つ。
口癖は「イイ!!」。メガネをかけている。
「デュエットプロジェクト」の相手はST☆RISHの一十木音也。
                                皇 綺羅(すめらぎ きら)
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                声 - 小野大輔
19歳。身長180cm。体重65kg。
高知県の由緒ある名家の出身者で、端正な容姿と高いカリスマ性で絶大な人気を集めている。極端に無口である一方、的を射た言葉をきっぱりと伝えるときもある。得意器はピアノ。
「デュエットプロジェクト」の相手はST☆RISHの聖川真斗。
                                帝 ナギ(みかど ナギ)
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                声 - 代永翼
13歳。身長158cm。体重45kg。
自らを「宇宙一キュートなアイドル」と自負。天才的な頭脳を持つ故に人生に退屈していた中で、人を虜にする仕事という点に惹かれアイドルとなる。得意楽器はヴィオラ。
「デュエットプロジェクト」の相手はST☆RISHの四ノ宮那月。
                                鳳 瑛二(おおとり えいじ)
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                声 - 内田雄馬
身長170cm。体重56kg。
後から登場したHE★VENSのメンバー。鳳瑛一の弟で、レイジング鳳の息子。
兄の瑛一とは対照的に控えめで穏やかな性格だが、アイドルとしての潜在能力は高く、一ノ瀬トキヤにも天才と言わせている。
「デュエットプロジェクト」の相手はST☆RISHの一ノ瀬トキヤ。
                                桐生院 ヴァン(きりゅういん ヴァン)
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                声 - 高橋英則
身長176cm。体重62kg。
後から登場したHE★VENSのメンバー。
関西弁で話す。メンバー最年長で、惚れ込んだ対象への好意を隠さない。
仕事においても、スロースターターであるものの爆発力を発揮している。
「デュエットプロジェクト」の相手はST☆RISHの神宮寺レン。
                                日向 大和(ひゅうが やまと)
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                声 - 木村良平
身長188cm。体重75kg。
後から登場したHE★VENSのメンバー。
日向龍也の弟で、彼に勝つ為にアイドルになった。そのため、暇さえあれば休憩時間でも体を鍛えている。喧嘩早さの一方素直で仲間想いな面も見せている。
「デュエットプロジェクト」の相手はST☆RISHの来栖翔。
                                天草 シオン(あまくさ シオン)
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                声 - 山下大輝
身長174cm。体重55kg。
後から登場し、最後にHE★VENSに加わったメンバー。一人称は「天草」。
言葉遣いや雰囲気はミステリアス。グループへの愛が非常に強く、当初は HE★VENS以外とは歌わないと決めていたほどである。
「デュエットプロジェクト」の相手はST☆RISHの愛島セシル。
                                
早乙女学園関係者
ファンディスクから攻略可能。早乙女学園では教師を務めている。
                                月宮 林檎(つきみや りんご)
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                声 - 中村悠一
23歳。9月15日生まれ。星座は乙女座。血液型はAB型。身長は173cm。体重は56kg。得意楽器はクラリネット。イメージカラーはマゼンタ。出身地は長野県。
Aクラスの担任教師。現役アイドルでもある。心は男でありながらも女装家アイドルとして活動しており、外見と口調は女で通している一方、女装していない時は自分に自信が持てない。早乙女学園の1期生で龍也とは同期。
                                日向 龍也(ひゅうが りゅうや)
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                声 - 遊佐浩二
26歳。5月15日生まれ。星座は牡牛座。血液型はA型。身長は192cm。体重は85kg。得意楽器はトランペット。イメージカラーは藍色。出身地は千葉県。
Sクラスの担任教師。大人気ドラマ「ケンカの王子様」の主人公を演じていた現役アイドル。シャイニング事務所の取締役も兼ねる。以前はアルバムも出していたが、最近はとある事情で歌っていない。
4人兄弟の長男で、HE★VENSの日向大和は次男である。ある理由から料理が得意。早乙女学園の1期生で林檎とは同期。過去には嶺二のマスターコースを担当していた。
学園や事務所の経理も彼の管轄であるため、毎回学園を破壊するシャイニングに対しては気苦労が絶えない。不愛想だが、やる気のある生徒に関しては面倒見がよく、翔の憧れの人物。
                                シャイニング 早乙女(シャイニング さおとめ)
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                声 - 若本規夫
年齢不詳。11月22日生まれ。血液型はO型。身長は200cm。体重は100kg。得意楽器はボンゴ。
早乙女学園の学園長兼シャイニング事務所の社長で「愛故に…」で2000万枚ヒットした伝説のアイドル。自由な発想の持ち主で、愛情を注ぎ生徒の育成に努める。神出鬼没で突然生徒の前に現れては驚かれている。登場する度に学園の器物を破壊し、龍也を困らせている。
ファンディスクで若かりし頃の彼を攻略することが可能であり、エンディングも特殊なものとなっている。
                                
サブキャラクター
                                渋谷 友千香(しぶや ともちか)
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                声 - 今井由香
15歳。7月7日生まれ。出身地は徳島県。星座は蟹座。血液型はO型。身長は163cm。体重は49kg。得意楽器はエレクトーン。
主人公の親友で寮のルームメイト。Aクラス。男勝りな性格で、はっきりしないことが嫌い。アイドルコースで「歌も演技も完璧なアイドル」を目指している。三姉妹の次女。
                                来栖 薫(くるす かおる)
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                声 - 梶裕貴
15歳。6月9日生まれ。出身地は愛知県。星座はふたご座。血液型はO型。身長は165cm。体重は50kg。アニメでは2期Op.14 「Shining Star Xmas」(未放送エピソード)の回想シーンのみ登場した(セリフはなし)。
翔の双子の弟で、得意な楽器も兄と同じくヴァイオリンである。医者になって兄の心臓を治すことを目指しており、早乙女学園の医療系の姉妹校に通っている。翔とは正反対の性格で大人しいが芯は強い。
                                神宮寺 誠一郎(じんぐうじ せいいちろう)
 
                                
                                
主題歌
                                うたの☆プリンスさまっ♪、うたの☆プリンスさまっ♪ Repeat、うたの☆プリンスさまっ♪ Repeat LOVE
                                
                                テーマソング「蒼ノ翼」
                                
                                うたの☆プリンスさまっ♪ -Amazing Aria-
                                
                                テーマソング「AMAZING LOVE」
                                
                                うたの☆プリンスさまっ♪ -Sweet Serenade-
                                
                                テーマソング「熱情SERENADE」
                                
                                うたの☆プリンスさまっ♪ MUSIC
                                
                                オープニングテーマ「Welcome to UTA☆PRI world!!」
                                
                                うたの☆プリンスさまっ♪ Debut
                                
                                テーマソング「innocence」
                                
                                うたの☆プリンスさまっ♪ All Star
                                
                                オープニングテーマ「QUARTET★NIGHT」
                                
                                うたの☆プリンスさまっ♪ All Star After Secret
                                
                                オープニングテーマ「マリアージュ」
                                
                                
関連商品
キャラクターソングCD
                                オーディションソングCD
                                
                                ハッピーラブソングCD
                                
                                アイドルソングCD (QUARTET NIGHT)
                                
                                
Shining All Star CD
うたの☆プリンスさまっ♪ Shining All Star CD
うたの☆プリンスさまっ♪ Shining All Star CD2
うたの☆プリンスさまっ♪ Shining All Star CD3
Shining Live CD
Shining LiveテーマソングCD
Shining LiveテーマソングCD2
Shining Live 5th Anniversary CD
ST☆RISH ソロベストアルバム
一十木音也「I am Here.」
聖川真斗「HOLY KNIGHT」
四ノ宮那月「SUKI×SUKIはなまる!」
一ノ瀬トキヤ「Target is you!」
神宮寺レン「Rose Rose Romance」
来栖 翔「Sweet Kiss」
愛島セシル「☆light☆night」
HE★VENS ミニアルバム
ミニアルバム 「アンセム フォー ジ エンジェル」
2ndミニアルバム「One Day」
                                その他
                                
                                
ドラマCD
                                ドラマCD
                                
                                デュエットドラマCD
                                
                                Debut ユニットドラマCD
                                
                                シャッフルユニットCD
                                
                                
                                劇団シャイニング
                                
                                
                                シアターシャイニング
                                
                                
                                Shining Masterpiece Show
                                
                                
                                Dramatic Masterpiece Show
                                
                                
                                Shining Live ドラマCD
                                
                                
                                
                                
トレーディングドラマCD
                                
                                
                                HE★VENS ドラマCD
                                
                                
DJCD
- DJCD「鈴村&下野のキスよりすごい うた☆プリ放送室」第1巻
 - お前のハートを愛で温めてあげる冬のDJCD「鈴村&下野のキスよりすごい うた☆プリ放送室」
 - 鈴村&下野の共に愛を奏でる うた☆プリ放送室Debut Vol.1
 - 鈴村&下野の共に愛を奏でる うた☆プリ放送室Debut Vol.2
 - 君に捧げる愛のDJCD「鈴村&下野の2人でも うた☆プリ放送局All Star」
 - DJCD 鈴村&下野の愛を届ける うた☆プリ放送局 Vol.1
 - DJCD 鈴村&下野の愛を届ける うた☆プリ放送局 Vol.2
 - DJCD 鈴村&下野の帰ってきた! うた☆プリ放送局
 - DJCD HE★VENS RADIO~Go to heaven~ Vol.1
 - DJCD HE★VENS RADIO~Go to heaven~ Vol.2
 - DJCD HE★VENS RADIO~Go to heaven~ Vol.3
 - DJCD-ROM 鈴村&下野のうた☆プリ放送局 MEMORIAL BOX
 - DJCD 鈴村&下野のうた☆プリ放送局~10th Anniversary~
 - DJCD QUARTET NIGHT SQUARE
 - DJCD HE★VENS RADIO~Go to 2nd heaven~
 
その他CD
- サウンドトラックCD「サウンドの☆プリンスさまっ♪」
 - うたの☆プリンスさまっ♪ ささやきCD 〜Sweet Holiday〜
 - うたの☆プリンスさまっ♪SSディスク「熱情 SERENADE/サイコロトーク」
 - うたの☆プリンスさまっ♪AAディスク「AMAZING LOVE/バラエティトークレッスン」
 
ピアノスコア
- うたの☆プリンスさまっ♪オフィシャルピアノスコア ver.A(龍也先生レッスンCD付)
 - うたの☆プリンスさまっ♪オフィシャルピアノスコア ver.S(龍也先生レッスンCD付)
 - うたの☆プリンスさまっ♪オフィシャルピアノスコア2 ver.A(龍也先生レッスンCD付)
 - うたの☆プリンスさまっ♪オフィシャルピアノスコア2 ver.S(龍也先生レッスンCD付)
 - うたの☆プリンスさまっ♪オフィシャルピアノスコア3 ver.A(龍也先生レッスンCD付)
 - うたの☆プリンスさまっ♪オフィシャルピアノスコア3 ver.S(龍也先生レッスンCD付)
 - うたの☆プリンスさまっ♪オフィシャルピアノスコア4 ver.A(龍也先生レッスンCD付)
 - うたの☆プリンスさまっ♪オフィシャルピアノスコア4 ver.S(龍也先生レッスンCD付)
 
Twitterログ
- PRINCE TWEET LogBook vol.1 2012.12.07-2013.06.20
 - PRINCE TWEET LogBook vol.2 2013.10.18-2013.12.26
 - PRINCE TWEET LogBook vol.3 2013.12.27-2014.02.28
 - PRINCE TWEET LogBook vol.4 2015.01.01-2016.01.14
 - PRINCE TWEET LogBook vol.5 2016.08.08-2019.04.01
 
出版物
                                ムック
                                
アニメの関連書籍の詳細は#書籍(アニメ)も参照。
- 学研ムック うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000% キャラクター&VOICE BOOK
 - 一迅社 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000% 公式ファンブック
 - カドカワムック うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000% ST☆RISH OFFICIAL FAN BOOK STARLIGHT RAINBOW
 - アスキー・メディアワークス うたの☆プリンスさまっ♪OFFICIAL FAN BOOK〜Quartet〜
 - B's-LOG COLLECTION うたの☆プリンスさまっ♪ Debut オフィシャルプレリュードブック
 - アスキー・メディアワークス うたの☆プリンスさまっ♪ Debut OFFICIAL FANBOOK
 - 学研マーケティング うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000% 原画集
 - アスキー・メディアワークス うたの☆プリンスさまっ♪ All Star OFFICIAL FANBOOK
 - アスキー・メディアワークス うたの☆プリンスさまっ♪ うたのほん
 - 学研ムック うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%公式ファンブック
 - 電撃ムックシリーズ うたの☆プリンスさまっ♪ はじめてのうた☆プリ
 - エンターブレインムック うた☆プリアイランド スターターブック
 - KADOKAWA/アスキー・メディアワークス うたの☆プリンスさまっ♪ All Star After Secret オフィシャルファンブック
 - KADOKAWA/アスキー・メディアワークス うたの☆プリンスさまっ♪ 5th Anniversary Book
 - 学研プラス うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%原画集
 - KADOKAWA 舞台「劇団シャイニング from うたの☆プリンスさまっ♪ 『天下無敵の忍び道』」OFFICIAL VISUAL BOOK
 - 宝島社 うたの☆プリンスさまっ♪×Q-pot. Sweets Vampire Bag Book
 
                                ピアノソロ
                                
- ヤマハミュージックメディア ピアノソロ うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%
 - ヤマハミュージックメディア ピアノソロ うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%
 - ヤマハミュージックメディア ピアノソロ うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ
 
                                ノベライズ
                                
著:石倉リサ 挿画:柚豆
- ビーズログ文庫 うたの☆プリンスさまっ♪ 恋の♡トラブルトラベルっ!?
 
                                コミカライズ
                                
作画:雪広うたこ 連載:シルフ
- シルフコミックス うたの☆プリンスさまっ♪
 - シルフコミックス うたの☆プリンスさまっ♪Debut
 - シルフコミックス うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000% 1
 - シルフコミックス うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000% 2
 - シルフコミックス うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000% 3
 
作画:壱コトコ 連載:comic B's-LOG
- B's-LOG COMICS うたの☆プリンスさまっ♪pp
 
                                アンソロジー
                                
- B's-LOG COMICS うたの☆プリンスさまっ♪ アンソロジー
 - DNAメディアコミックス うたの☆プリンスさまっ♪ コミックアンソロジー
 - B's-LOG COMICS うたの☆プリンスさまっ♪ Repeat アンソロジー
 - シルフコミックス うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000% アンソロジー
 - B's-LOG COMICS うたの☆プリンスさまっ♪ アンソロジー #1
 - B's-LOG COMICS うたの☆プリンスさまっ♪ アンソロジー #2
 - シルフコミックス うたの☆プリンスさまっ♪ Debut コミックアンソロジー
 - リブレ出版 うたの☆プリンスさまっ♪ アンソロジー
 - シルフコミックス うたの☆プリンスさまっ♪ Debut キャラアンソロジー 1
 - B's-LOG COMICS うたの☆プリンスさまっ♪アンソロジー #3
 - シルフコミックス うたの☆プリンスさまっ♪ Debut キャラアンソロジー 2
 - B's-LOG COMICS うたの☆プリンスさまっ♪ アンソロジー #4
 - DNAメディアコミックス うたの☆プリンスさまっ♪ コミックアンソロジー VOL.2
 - シルフコミックス うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000% コミックアンソロジー Dream
 - シルフコミックス うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000% コミックアンソロジー Star
 - シルフコミックス うたの☆プリンスさまっ♪ All Star コミックアンソロジー
 - B's-LOG COMICS うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ アンソロジー
 - B's-LOG COMICS うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター アンソロジー
 
トレーディングカード
                                トレーディングカード
                                
- うたの☆プリンスさまっ♪ TRADING CARD
 - うたの☆プリンスさまっ♪ Dreaming Collection Card
 - うたの☆プリンスさまっ♪ Brilliant Selection Card
 
                                トレーディングカードゲーム
                                
- プリズムコネクト うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE1000%
 - プリズムコネクト うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%
 - ヴァイスシュヴァルツブラウ 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪
 
WEBラジオ
                                鈴村&下野のキスよりすごい うた☆プリ放送室
                                
                                鈴村&下野の共に愛を奏でる うた☆プリ放送室Debut
                                
                                鈴村&下野の2人でも うた☆プリ放送局All Star
                                
                                鈴村&下野の愛を届ける うた☆プリ放送局
                                
                                鈴村&下野の帰ってきた! うた☆プリ放送局
                                
                                HE★VENS RADIO〜Go to heaven〜
                                
                                鈴村&下野のうた☆プリ放送局〜10th Anniversary〜
                                
                                QUARTET NIGHT SQUARE
                                
                                
                                HE★VENS RADIO〜Go to 2nd heaven〜
                                
                                
                                鈴村&下野のうた☆プリ放送局 アゲイン
                                
                                
イベント
- 2009年9月23日、うたの☆プリンスさまっ♪制作発表会を開催。
 - 2010年5月22日、うたの☆プリンスさまっ♪ WelcomePartyを開催。
 - 2011年
 - 2月20日、乙女ゲームアワード2010授賞式 - コンシューマーゲーム部門第6位を受賞。
 - 6月18日、うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000% 第1話プレミア上映会を開催。
 - 2012年
 - 1月15日、うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVELIVE1000%をゆうぽうとホールで開催。
 - 8月19日、うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVELIVE1000% 2nd STAGEをパシフィコ横浜 国立大ホールで開催。
 - 2013年
 - 3月29日 - 31日、うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%第1話プレミア上映会を開催。
 - 12月1日、うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVELIVE 3rd STAGEを横浜アリーナで開催。
 - 2015年1月30日 - 2月1日、うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVELIVE 4th STAGEを横浜アリーナで開催(1月30日は物販イベントのみ)。
 - 2016年1月16日 - 17日、うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVELIVE 5th STAGEをさいたまスーパーアリーナで開催。
 - 2017年5月27日 - 28日、うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVELIVE 6th STAGEをメットライフドームで開催。(20日、21日、25日、26日は物販イベントのみ。)
 - ST☆RISH SECRET PARTY!(VRアクティビティ・CG STAR LIVE)
 
- 2月20日、乙女ゲームアワード2010授賞式 - コンシューマーゲーム部門第6位を受賞。
 - 6月18日、うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000% 第1話プレミア上映会を開催。
 
- 1月15日、うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVELIVE1000%をゆうぽうとホールで開催。
 - 8月19日、うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVELIVE1000% 2nd STAGEをパシフィコ横浜 国立大ホールで開催。
 
- 3月29日 - 31日、うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%第1話プレミア上映会を開催。
 - 12月1日、うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVELIVE 3rd STAGEを横浜アリーナで開催。
 
2019年3月2日-3月30日 VR ZONE SHINJUKU、2019年4月6日-6月9日 VR ZONE OSAKA、2019年12月14日-2020年1月19日 MAZARIAで上映。
- 2021年11月27日 - 11月28日、うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVELIVE 7th STAGEをメットライフドームで開催。新型コロナウイルス感染状況により、2020年4月18日 - 19日からの延期となった。
 - 2023年11月25日 - 11月26日、うたの☆プリンスさまっ♪ST☆RISH LIVE STAR TREASURE - SUNSHINE - をセキスイハイムスーパーアリーナで開催。
 - 2024年8月24日 - 8月25日、うたの☆プリンスさまっ♪ST☆RISH LIVE STAR TREASURE - MOONSHINE - をKアリーナ横浜で開催予定。
 
アニメ
第1期『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%』は、2011年7月から9月まで独立局にて放送された。ゲームと内容は異なる完全アニメオリジナルストーリー。
第2期『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000%』は、2012年1月15日に開催された『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVELIVE1000%』で制作が発表され、2013年4月から6月まで放送された。キャッチコピーは「さあ行こう、1000%のその先へ…!」。またテレビ未放送のOVAとして、シャイニング事務所の面々と主人公とのクリスマスを舞台にした14話「Shining Star Xmas」が製作された。
第3期『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ』は、2013年12月1日に開催された『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVELIVE 3rdSTAGE』で制作が発表され、2015年4月から6月まで放送された。
第4期『うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター』は、2015年7月上旬に公式サイトにて制作決定が発表され、2016年10月から12月まで放送された。最終回において「新アニメプロジェクト始動!」が発表された。
劇場アニメ第1作『劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム』は、『うたの☆プリンスさまっ♪マジ LOVELIVE 6thSTAGE』にて制作決定が発表され、2019年6月14日に松竹の配給により公開された。興行収入は18.2億円(2020年1月時点)。
劇場アニメ第2作『劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ』は、2022年9月2日に松竹の配給により公開された。10月5日時点で興行収入は10億円を突破。前日譚として、完全新作のテレビアニメ「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ 〜旅の始まり〜」が放送された。
2023年12月24日に劇場アニメ第3作目となる『劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪』のQUARTET NIGHT編の制作決定が発表。
スタッフ
| 第1期 | 第2期 | 第3期 | 第4期 | 劇場版第1作 | 劇場版第2作 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 原作 | 紅ノ月歌音 | 上松範康 | ||||
| ブロッコリー | ||||||
| 監督 | 紅優 | 紅優 鵜飼ゆうき  | 
星野真 | 古田丈司 | 古田丈司(総) 永岡智佳  | 
永岡智佳 | 
| シリーズ構成 | 金春智子 | 金春智子 | 金春智子 紺野さやか  | 
- | ||
| キャラクター デザイン原案  | 
倉花千夏 | |||||
| キャラクターデザイン | 森光恵 | 藤岡真紀 | ||||
| プロップデザイン | 宮川治雄 | |||||
| 色彩設計 | 中島和子 | - | ||||
| ホカリカナコ | ||||||
| 美術監督 | 山根左帆 | |||||
| - | 日下部夏月 | - | ||||
| 美術設定 | 綱頭瑛子 | |||||
| 撮影監督 | 廣岡岳 | 臼田睦 | ||||
| CGディレクター | - | 門間和弥 | - | 中島宏 | ||
| 編集 | 西山茂 | 近藤勇二 | 西村英一 | |||
| 音楽 | Elements Garden(藤田淳平、藤間仁) | |||||
| 音楽プロデューサー | 上松範康(第3期・第4期は企画原案を兼任) | |||||
| 音響監督 | はたしょう二(第1期は音響演出) | |||||
| プロデューサー | 斉藤一美、内野秀紀、大村恵一 | |||||
| 落越友則 | 佐藤成俊 | |||||
| 船津崇 | 椿本康雄 | 伊藤円 | ||||
| 臼井久人 | 深尾聡志 | 山崎史紀 | ||||
| アニメーション プロデューサー  | 
加藤淳 | |||||
| - | 北村京子 | 立石啓介 | ||||
| 制作 | A-1 Pictures | |||||
| 企画・製作 | うた☆プリ 製作委員会  | 
うた☆プリ2 製作委員会  | 
うた☆プリR 製作委員会  | 
うた☆プリLS 製作委員会  | 
うた☆プリ劇場版 製作委員会  | 
うた☆プリ新劇場版 製作委員会  | 
音楽
主題歌(アニメ)
                                第1期
                                
                                主題歌(オープニングテーマ)「オルフェ」
                                
                                メインテーマ(エンディングテーマ)「マジLOVE1000%」
                                
第10話では、挿入歌として別アレンジVerが使用された。
                                第2期
                                
                                主題歌(オープニングテーマ)「カノン」
                                
                                メインテーマ(エンディングテーマ)「マジLOVE2000%」
                                
                                第13話エンディングテーマ「マジLOVE1000% -RAINBOW STAR ver-」
                                
                                第3期
                                
                                主題歌(オープニングテーマ)「シャイン」(第2話 - )
                                
                                第1話オープニングテーマ「The dice are cast」
                                
                                メインテーマ(エンディングテーマ)「マジLOVEレボリューションズ」(第1話-第11話)
                                
                                第12話エンディングテーマ「エボリューション・イブ」
                                
                                第13話エンディングテーマ「HE★VENS GATE -Beginning of the Legend-」
                                
                                第4期
                                
                                主題歌(オープニングテーマ)「テンペスト」(第1話 - 第12話)
                                
                                メインテーマ(エンディングテーマ)「マジLOVEレジェンドスター」(第1話 - 第13話)
                                
                                劇場版第1作
                                
                                主題歌「アンコール」
                                
                                
                                スペシャルTVアニメ「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ 〜旅の始まり〜」
                                
                                主題歌「ジャーニー」
                                
                                
劇場版第2作
                                主題歌「マジLOVEスターリッシュツアーズ」
                                
                                主題歌「マジLOVEスターリッシュツアーズ」
                                
                                
挿入歌
| 曲名 | 作詞 | 作曲・編曲 | 歌 | 話数 | 
|---|---|---|---|---|
| 七色のコンパス | 上松範康 | 藤間仁 | 一ノ瀬トキヤ(宮野真守) | 1、7 | 
| BRAND NEW MELODY | 中山真斗 | 一十木音也(寺島拓篤) | 2 | |
| Knocking on the mind | 藤間仁 | 聖川真斗(鈴村健一) | 3 | |
| 世界の果てまでBelieve Heart | 神宮寺レン(諏訪部順一) | 4 | ||
| 男気全開Go! Fight!! | 藤田淳平 | 来栖翔(下野紘) | 5 | |
| オリオンでSHOUT OUT | 菊田大介 | 四ノ宮那月(谷山紀章) | 6 | |
| 晴天☆OHA♪YAHHO | HAYATO(宮野真守) | 6 | ||
| Eternity Love | RUCCA | 藤間仁 | 愛島セシル(鳥海浩輔) | 8 | 
| BELIEVE☆MY VOICE | 上松範康 | 上松範康(作曲) 菊田大介(編曲)  | 
一ノ瀬トキヤ(宮野真守) | 9 | 
| 迷子のココロ | 藤田淳平 | 七海春歌(沢城みゆき) | 9、12 | |
| 未来地図 | 中山真斗 | ST☆RISH | 11、13 | 
| 曲名 | 作詞 | 作曲・編曲 | 歌 | 話数 | 
|---|---|---|---|---|
| ポワゾンKISS | 上松範康 | 上松範康(作曲) 藤田淳平(編曲)  | 
QUARTET NIGHT | 1 | 
| 愛のReincarnation | 藤間仁 | 愛島セシル(鳥海浩輔) | 2 | |
| TRUE WING | 藤田淳平 | 来栖翔(下野紘) | 3 | |
| 恋桜 | 藤間仁 | 聖川真斗(鈴村健一) | 4 | |
| SMILE MAGIC | 中山真斗 | 一十木音也(寺島拓篤) | 5 | |
| オレンジラプソディ | 藤間仁 | 神宮寺レン(諏訪部順一) | 6 | |
| シリウスへの誓い | 菊田大介 | 四ノ宮那月(谷山紀章) | 7 | |
| 星のファンタジア | 藤間仁 | 愛島セシル(鳥海浩輔) | 8 | |
| CRYSTAL TIME | 上松範康(作曲) 菊田大介(編曲)  | 
一ノ瀬トキヤ(宮野真守) | 10、11 | |
| 夢追人へのSymphony | 中山真斗 | ST☆RISH | 11 | |
| HE★VENS GATE | 藤間仁 | HE★VENS | 12 | 
| 曲名 | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 歌 | 話数 | 
|---|---|---|---|---|---|
| GOLDEN☆STAR | 上松範康 | 上松範康 | 母里治樹 | シャイニング・スターズ(ST☆RISH & QUARTET NIGHT) | 2、12 | 
| EMOTIONAL LIFE | 岩橋星実 | 一十木音也(寺島拓篤)、四ノ宮那月(谷山紀章) | 3 | ||
| Innocent Wind | 藤田淳平 | 美風藍(蒼井翔太) | 4 | ||
| Code T.V.U | 藤間仁 | 神宮寺レン(諏訪部順一)、来栖翔(下野紘)、愛島セシル(鳥海浩輔) | 5 | ||
| Saintly Territory | 藤間仁 | Evan Call | カミュ(前野智昭) | 6 | |
| ONLY ONE | 上松範康 | 岩橋星実 | 黒崎蘭丸(鈴木達央) | 7 | |
| ORIGINAL RESONANCE | 藤間仁 | 聖川真斗(鈴村健一)、一ノ瀬トキヤ(宮野真守) | 8 | ||
| NEVER... | 喜多智弘 | 寿嶺二(森久保祥太郎) | 9 | ||
| エボリューション・イヴ | 藤間仁 | QUARTET NIGHT | 10、12 | ||
| サンキュ | 藤田淳平 | ST☆RISH | 11 | ||
| HE★VENS GATE -Beginning of the Legend- | 藤間仁 | HE★VENS | 13 | ||
ユニット
各話リスト
| 話数 | サブタイトル | 脚本 | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 | 総作画監督 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1期 | |||||||
| Op.1 | 七色のコンパス | 金春智子 | 紅優 | 山本靖貴 | 小泉初栄 | 森光恵 | |
| Op.2 | BRAND NEW MELODY | 流一岩 | 藤岡真紀、加藤万由子、菅井翔 | ||||
| Op.3 | Knocking on the mind | 大原実 | 藤本ジ朗 | 落合瞳 | |||
| Op.4 | 世界の果てまでBelieve Heart | 島田満 | 島崎奈々子 | 島崎奈々子 越田知明  | 
岩本貴令、福永純一 河野絵美、高澤美佳  | ||
| Op.5 | 男気全開Go! Fight!! | 金春智子 | 中野英明 | 熨斗谷充孝 | 石田愛美、竹内由香里 | ||
| Op.6 | オリオンでSHOUT OUT | 島田満 | 山本靖貴 | 松本文子、岡崎洋美 小泉初栄、山口真未  | |||
| Op.7 | Feeling heart | 金春智子 | 流一岩 | 星野真 | 小谷杏子、加藤万由子、長谷川友香 | ||
| Op.8 | Eternity Love | 島田満 | 大原実 | 木村延景 | 佐光幸恵、高橋直樹、高乗陽子 | 佐光幸恵 | |
| Op.9 | 紡いだ夢たち | 金春智子 | 近藤信宏 | 藤本ジ朗 | 落合瞳、神本兼利 | 藤岡真紀 | |
| Op.10 | さあ、Let's song!! | 中村誠 | 島津聡行 | 島崎奈々子 越田知明  | 
福永純一、椛島洋介 宮井加奈  | 
森光恵 藤岡真紀  | |
| Op.11 | 未来地図 | 島田満 紅優  | 
三沢伸 | 岡尾貴洋 | 石田愛美、竹内由香里 鈴木伸一  | ||
| Op.12 | 迷子のココロ | 金春智子 | 阿保孝雄 | 小泉初栄、岡崎洋美、小谷杏子 山口真未、松本文子 長谷川友香、加藤万由子  | |||
| Op.13 | マジLOVE1000% | 近藤信宏 鵜飼ゆうき  | 
星野真 | 藤岡真紀、佐光幸恵 落合瞳  | 
森光恵 | ||
| 第2期 | |||||||
| Op.1 | ポワゾンKISS | 金春智子 | 紅優 | 星野真 | 蘇武裕子 | 森光恵 | |
| Op.2 | 愛のREINCARNATION | 鵜飼ゆうき | 清水一伸 | 山本雅章、高澤美佳 | |||
| Op.3 | TRUE WING | 紅優 | 田所修 | 熨斗谷充孝 | 竹内由香里 | 蘇武裕子 | |
| Op.4 | 恋桜 | 中村誠 安蘭須美志  | 
鵜飼ゆうき | 藤本ジ朗 | 落合瞳 | 森光恵 | |
| Op.5 | SMILE MAGIC | 大橋里美 | 中村憲由 | 小林浩輔 | 大和田彩乃、渡辺るりこ 岡崎洋美  | 
蘇武裕子 藤岡真紀  | |
| Op.6 | オレンジラプソディ | 金春智子 | 宮浦栗生 | 丸山由太 | 松本文子、小谷杏子 牛尾優衣  | 
森光恵 藤岡真紀  | |
| Op.7 | シリウスへの誓い | 鵜飼ゆうき | 星野真 | 渡辺るりこ、高田晃、大島美和 | 蘇武裕子 | ||
| Op.8 | 星のファンタジア | 紅優 | 望月智充 | 秦義人 青柳宏宣  | 
渡辺るりこ、岡崎洋美、石川智美 大和田綾乃、澤木巳登理  | 
森光恵 藤岡真紀  | |
| Op.9 | We are ST☆RISH | なかむらまこと | 荒井省吾 | 小谷杏子、大島美和 松本文子  | 
蘇武裕子 藤岡真紀  | ||
| Op.10 | CRYSTAL TIME | 鵜飼ゆうき | 福田道生 | 熨斗谷充孝 | 竹内由香里、牧内ももこ | 森光恵 藤岡真紀  | |
| Op.11 | 夢追い人へのSymphony | 金春智子 | 鵜飼ゆうき | 藤本ジ朗 浅見松雄  | 
落合瞳、神本兼利、渡辺るりこ 小谷杏子、川石もも 大島美和、藤岡真紀  | 
蘇武裕子 | |
| Op.12 | HE★VENS GATE | 三和春菜 | 中村憲由 | 星野真 | 岡崎洋美、松本文子、小谷杏子 大島美和、高田晃、渡辺るりこ  | 
森光恵 蘇武裕子 藤岡真紀  | |
| Op.13 | マジLOVE2000% | 紅優 | 阿保孝雄 | 青柳宏宣 紅優  | 
森光恵、岡崎洋美、小谷杏子 大島美和、松本文子、落合瞳 高田晃、武内ゆかり 渡辺るりこ、中山由美  | ||
| Op.14 (未放送)  | 
Shining Star Xmas | ||||||
| 第3期 | |||||||
| Op.1 | The dice are cast | 金春智子 | 星野真 | 落合瞳 | 森光恵 | ||
| Op.2 | GOLDEN★STAR | 星野真 | 嵯峨敏 | 伊藤智子、岡崎洋美、蘇武裕子 | |||
| Op.3 | EMOTIONAL LIFE | 小林成朗 | 保戸木知絵 | 江副仁美 | 山崎愛 | 蘇武裕子 岡崎洋美  | |
| Op.4 | Innocent Wind | 関根アユミ | 加瀬充子 | 政木伸一 | 鈴木奈都子 | 落合瞳 | |
| Op.5 | Code:T.V.U | 金春智子 | 宮﨑なぎさ | 駒屋健一郎 | 平野絵美、川村敏江、北條直明 | 蘇武裕子 藤岡真紀  | |
| Op.6 | Saintly Territory | 小林成朗 | 山崎みつえ | 藤本ジ朗 | 工藤裕加、福世真奈美 | 落合瞳 森光恵  | |
| Op.7 | ONLY ONE | 関根アユミ | 安曇之惣一 | 嵯峨敏 | 岡崎洋美、中山由美、加藤万由子 | 藤岡真紀 蘇武裕子  | |
| Op.8 | ORIGINAL RESONANCE | 金春智子 | 保戸木知絵 | 高藤聡 | 松本文子、神本兼利 | 森 光恵 落合瞳  | |
| Op.9 | NEVER… | 小林成朗 | 福田道生 | 江副仁美 | 有我洋美、服部真澄、山崎愛 山崎敦子、小松真梨子、後藤麻梨子  | 
藤岡真紀 蘇武裕子 落合瞳  | |
| Op.10 | Answer | 宮﨑なぎさ | 徐恵眞 | 小山和弘、津熊健徳 金城美保、丸山大勝  | 
藤岡真紀 蘇武裕子 落合瞳 岡崎洋美  | ||
| Op.11 | サンキュ | 関根アユミ | 保戸木知絵 安曇之惣一  | 
こさや | 鈴木奈都子、安田祥子、臼田美夫 | 藤岡真紀 蘇武裕子 落合瞳  | |
| Op.12 | エボリューション・イヴ | 金春智子 | 川崎逸朗 | 藤本ジ郎 | 工藤裕加、加藤万由子 中山由美、羽田浩二  | ||
| Op.13 | マジLOVEレボリューションズ | 福田道生 | 嵯峨敏 | 神本兼利、松本文子 高田晃、福世真奈美  | 
森光恵 藤岡真紀 蘇武裕子 落合瞳  | ||
| 第4期 | |||||||
| Op.1 | 夢を歌へと…! | 金春智子 | 古田丈司 | 竹内由香里、安田京弘 | 藤岡真紀 | ||
| Op.2 | KIZUNA | 古田丈司 | 大久保朋 | 加藤万由子、安田京弘、牛尾優衣 | 藤岡真紀 工藤裕加  | ||
| Op.3 | Mighty Aura | 小林成朗 | 永岡智佳 | 竹内由香里、岡崎洋美、松下郁子 | 藤岡真紀 安田京弘  | ||
| Op.4 | JUSTICE IMPULSE | 田辺泰裕 | 浅見松雄 | 上野翔太、佐々木敏子、中村統子 水谷麻美子、桜井木之実、山村俊了  | |||
| Op.5 | Visible Elf | 永井千晶 | 古田丈司 | 伊藤史央 | 飯飼一幸、杉薗真希、長友望己 | ||
| Op.6 | Lovely Eyes | 金春智子 | 小島正幸 | 江副仁美 | 山本径子、竹内由香里 | ||
| Op.7 | Grown empathy | 永井千晶 | 古田丈司 | 長山延好 | 加藤万由子、實藤晴香、牛尾優衣 | 藤岡真紀 安田京弘 工藤裕加  | |
| Op.8 | Lasting Oneness | 金春智子 | 所俊克 | 門智昭、田之上慎、柳孝相 | 藤岡真紀 安田京弘 工藤裕加 岡崎洋美 山田史  | ||
| Op.9 | NEXT DOOR | 永井千晶 | 永岡智佳 | 竹内由香里、小松真梨子 長友望己、杉薗真希  | 
藤岡真紀 安田京弘 山田史  | ||
| Op.10 | We believe you | 金春智子 | 小島正幸 | 浅見松雄 | 桜井木之実、山村俊了、牛尾優衣 | 藤岡真紀 安田京弘 工藤裕加 山田史 岡崎洋美  | |
| Op.11 | 未来、夢、ありがとう・・・そして! | 近藤信宏 | 長山延好 | 加藤万由子、長友望己、杉薗真希 小松真梨子、赤尾良太郎  | |||
| Op.12 | Three shining stars | 永井千晶 | 永岡智佳 | 大久保朋 | 門智昭、柳孝相、西村元秀 山下恵、中田知里、小松真梨子 牛尾優衣、服部憲治  | 
藤岡真紀 安田京弘 岡崎洋美  | |
| Op.13 | WE ARE ST★RISH!! | 金春智子 | 古田丈司 | 酒井和男 古田丈司  | 
小松真梨子、長友望己、杉薗真希 牛尾優衣  | 
藤岡真紀 安田京弘 工藤裕加 岡崎洋美  | |
ゲームとの違い
本作は、ゲーム版とアニメ版でキャラクターの設定が異なる場合が多い。以下がその一例である。
- 春歌は入学当初、作曲をしたことがなく、楽譜を読む、譜面に起こすことも出来なかった。ゲームでは入学前からストリートライブなどを行っており、入学願書と共に自身が作曲した曲を学園に送っている。
 
- 砂月は音楽に対してかなりの情熱があり、暇さえあれば作曲を行っているが、ゲームではそれはなく、那月に関係すること以外は無関心。
 
- HAYATOの売り出し方や事務所のマネージャーなどの設定はすべてアニメオリジナル。
 
- レンが早乙女学園に入学した理由は、家族から芸能界に入り神宮寺財閥の広告塔になる様にと指示されたからである。ゲームではとある理由で高校を辞め堕落したレンを心配した兄(長男)が早乙女に頼んで入れたが、レン自身は広告塔になるように入れられたと勘違いしていた。
 
- 那月と翔が幼馴染設定になっている。ゲームでは幼少期にバイオリンコンクールで出会ったことがあるが、那月はその時のことを覚えていない。また、アニメでは翔は那月の影響で高所恐怖症であったが、ゲームでは高所恐怖症なのは音也である。
 
放送局
| 放送期間 | 放送時間 | 放送局 | 対象地域 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 2011年7月3日 - 9月25日 | 日曜 0:00 - 0:30(土曜深夜) | TOKYO MX | 東京都 | 『E!TV』枠 | 
| とちぎテレビ | 栃木県 | |||
| 群馬テレビ | 群馬県 | |||
| 2011年7月5日 - 9月27日 | 火曜 2:00 - 2:30(月曜深夜) | テレビ愛知 | 愛知県 | |
| 火曜 2:50 - 3:20(月曜深夜) | 毎日放送 | 近畿広域圏 | ||
| 2011年7月8日 - 9月30日 | 金曜 8:00 - 8:30 | AT-X | 日本全域 | CS放送 / リピート放送あり | 
| 放送期間 | 放送時間 | 配信サイト | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 2011年7月5日 - 9月27日 | 火曜 3:30 - 4:00(月曜深夜) | ニコニコ生放送 | |
| 火曜 4:00(月曜深夜) 更新 | ニコニコチャンネル | 
| 放送期間 | 放送時間 | 放送局 | 対象地域 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 2013年4月4日 - 6月27日 | 木曜 2:05 - 2:35(水曜深夜) | テレビ愛知 | 愛知県 | |
| 2013年4月5日 - 6月28日 | 金曜 2:35 - 3:05(木曜深夜) | 毎日放送 | 近畿広域圏 | |
| 2013年4月6日 - 6月29日 | 土曜 0:00 - 0:30(金曜深夜) | TOKYO MX | 東京都 | 『E!TV』枠 / SD画質 | 
| 2013年4月8日 - 7月1日 | 月曜 0:00 - 0:30(日曜深夜) | BS11 | 日本全域 | BS放送 / 『ANIME+』枠 | 
| 2013年4月12日 - 7月5日 | 金曜 23:00 - 23:30 | AT-X | 日本全域 | CS放送 / リピート放送あり | 
| 放送期間 | 放送時間 | 配信サイト | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 2013年4月7日 - 6月30日 | 日曜 1:00 - 1:30(土曜深夜) | ニコニコ生放送 | |
| 日曜 1:30(土曜深夜) 更新 | ニコニコチャンネル | 
| 放送期間 | 放送時間 | 放送局 | 対象地域 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 2015年4月5日 - 6月28日 | 日曜 1:00 - 1:30(土曜深夜) | TOKYO MX | 東京都 | |
| 日曜 3:28 - 3:58(土曜深夜) | 毎日放送 | 近畿広域圏 | 『アニメシャワー』第4部 | |
| 2015年4月7日 - 6月30日 | 火曜 2:05 - 2:35(月曜深夜) | テレビ愛知 | 愛知県 | |
| 2015年4月10日 - 7月3日 | 金曜 23:00 - 23:30 | BS11 | 日本全域 | BS放送 / 『ANIME+』枠 | 
| 金曜 23:30 - 土曜 0:00 | AT-X | 日本全域 | CS放送 / リピート放送あり | 
| 放送期間 | 放送時間 | 配信サイト | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 2015年4月7日 - 6月30日 | 火曜 23:00 - 23:30 | ニコニコ生放送 | |
| 火曜 23:30 更新 | ニコニコチャンネル | 
| 放送期間 | 放送時間 | 配信サイト | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 2016年10月2日 - 12月25日 | 日曜 12:00 更新 | dアニメストア | |
| 2016年10月9日 - 2017年1月1日 | アニメイトチャンネル | ||
| バンダイチャンネル | |||
| アニメ放題 | |||
| U-NEXT | |||
| ニコニコチャンネル | |||
| 日曜 22:30 - 23:00 | ニコニコ生放送 | 
イベント(アニメ)
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000% 第1話プレミア上映会
2011年6月18日に開催。全3回行われ、ゲストとして全公演に上松範康、第1回に谷山紀章、宮野真守、第2回に寺島拓篤、谷山紀章、第3回に寺島拓篤、宮野真守が出演した。内容は第1期第1話の上映、ゲストによるトークショーが行われた。
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000% 第1話プレミア上映会
2013年3月29日に開催。全3回行われ、第1回に鈴村健一、宮野真守、蒼井翔太、第2回に寺島拓篤、諏訪部順一、鳥海浩輔、第3回に下野紘、鈴木達央、前野智昭が出演した。内容は第2期第1話の上映、ゲストによるトークショーが行われた。トークコーナーの終わりには、上松範康が登場した。
                                うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ 第1話プレミア上映会
                                
2015年3月27日、28日、29日に開催。全3回行われ、第1回に谷山紀章、諏訪部順一、蒼井翔太、第2回に寺島拓篤、宮野真守、森久保祥太郎、第3回に下野紘、鳥海浩輔、前野智昭が出演した。内容は第3期第1話の上映、ゲストによるトークショーが行われた。
                                うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター 第1話プレミア上映会
                                
2016年9月22日、24日、25日に開催。全3回行われ、第1回に宮野真守、諏訪部順一、鈴木達央、高橋英則、木村良平、第2回に谷山紀章、下野紘、森久保祥太郎、蒼井翔太、緑川光、内田雄馬、第3回に寺島拓篤、鳥海浩輔、前野智昭、代永翼、山下大輝が出演した。内容は第4期第1話の上映、ゲストによるトークショーが行われた。
「劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム」公開記念舞台挨拶
2019年6月5日にパシフィコ横浜にて開催。全2回行われ、ST☆RISH、QUARTET NIGHT、HE★VENSのキャスト全員が登壇した。映画上映、キャストによるトークショーが行われた。
「劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ」公開記念舞台挨拶
2022年10月2日にパシフィコ横浜にて開催。全2回行われ、ST☆RISHのキャスト7人全員が登壇した。映画上映、キャストによるトークショーが行われた。
ライブイベント
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVELIVE1000%
2012年1月15日にゆうぽうとホールで開催。2012年5月31日に公演内容を収録したライブDVDを発売。
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVELIVE1000% 2nd stage
2012年8月19日にパシフィコ横浜で行われ、昼・夜2公演を行った。その模様を収録したDVDが2013年4月26日に発売された。
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVELIVE 3rd STAGE
2013年12月1日に横浜アリーナで開催。QUARTET NIGHTのキャストが出演した初のライブ。同年12月25日に発売されたBD&DVD 「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000% 7」の劇中歌「Shining Star Xmas」が本公演で初披露された。この模様を収録したBD&DVDが2014年6月5日に発売された。
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVELIVE 4th STAGE
2015年1月31日、2月1日に横浜アリーナで開催。本公演の模様が収録されたBD&DVDが同年9月24日に発売された。
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVELIVE 5th STAGE
2016年1月16日、17日にさいたまスーパーアリーナで開催。本公演の模様が収録されたBD&DVDが同年8月25日に発売された。
QUARTET NIGHT LIVEエボリューション 2017
2017年3月12日に東京国際フォーラム ホールAで開催。QUARTET NIGHT初の単独ライブ。公演の模様が収録されたBD&DVDが2017年10月13日に発売された。
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVELIVE 6th STAGE
2017年5月27日、28日にメットライフドームで開催。HE★VENSのキャストが出演した初のライブ。本公演の模様が収録されたBD&DVDが同年12月29日に発売された。
QUARTET NIGHT LIVE FUTURE 2018
2018年11月3日、4日に兵庫・ワールド記念ホールで開催されたQUARTET NIGHTの単独ライブ。本公演の模様が収録されたBD&DVDが2019年6月14日に発売された。
Welcome to ST☆RISH world!!
2018年5月5日、6日にメットライフドームで開催されたST☆RISHの単独ファンミーティングイベント。ST☆RISHのキャスト全員が揃って出演した初のイベント。イベントの前半はバラエティコーナー、後半はライブコーナーで構成されていた。本イベントの模様が収録されたBD&DVDが2018年12月21日に発売された。
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVELIVE 7th STAGE
2021年11月27日、28日にメットライフドームで開催。本来は2020年4月18日、19日に開催される予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大により開催延期となった。PIA LIVE STREAMにて本公演の配信チケットも発売された。本公演の模様が収録されたBD&DVDが2022年7月29日に発売された。
うたの☆プリンスさまっ♪ ST☆RISH LIVE STAR TREASURE -SUNSHINE-
2023年11月25日、26日にセキスイハイムスーパーアリーナにて開催。本イベントではST☆RISHキャスト全員が出演。本イベントの模様が収録されたBD&DVDは2024年4月12日に発売される予定。
うたの☆プリンスさまっ♪ ST☆RISH LIVE STAR TREASURE -MOONSHINE-
2024年8月24日、25日にKアリーナ横浜にて開催予定。本イベントではST☆RISHキャスト全員が出演予定。
関連商品(アニメ)
関連CD
                                アイドルソング
                                
                                第1期
                                
                                
                                第2期
                                
                                第3期
                                
                                第4期
                                
                                劇場アニメ第1作
                                
                                劇場アニメ第2作
                                
                                
                                第2期
                                
                                第3期
                                
                                第4期
                                
                                劇場アニメ第1作
                                
                                劇場アニメ第2作
                                
                                
DVD / BD
                                第1期
                                
各巻共通の封入特典として『サウンドトラックCD』が封入された。映像特典として『クイズの☆プリンスさまっ?』が収録された。初回特典としてゲームのキャラクターデザインを手掛けた倉花千夏描き下ろしのスペシャルBOXが同梱された。
DVD第1巻は、2011年10月3日付のオリコン週間DVD総合チャート、オリコン週間DVDアニメチャートで首位を獲得。初動売上は2万932枚を記録。BD第1巻は、オリコン週間BDチャートで10位を獲得。初動売上は8110枚を記録した。
DVD・BD第1巻には、2012年1月15日に開催された『「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%」スペシャルLIVEイベント』のプレミア先行抽選申込コードが封入された。
                                第2期
                                
各巻にオリジナルCDが封入されており、映像特典として『帰ってきたクイズの☆プリンスさまっ?』が収録された。初回特典としてパッケージはクリアケース仕様となっている。
DVD・BD第1巻には、2013年12月1日に開催されたライブイベント「マジLOVE LIVE 3rd STAGE」のプレミア先行抽選申込コードが封入された。
                                第3期
                                
DVD・BD第1・2巻には、2016年1月16日、1月17日に開催のライブイベント「マジLOVELIVE 5th STAGE」のプレミア先行抽選申込コードが封入されている。映像特典として『飛び出せ!クイズの☆プリンスさまっ♪』が収録された。
                                
                                第4期
                                
DVD・BD第1・2巻には、2017年5月27日、5月28日に開催のライブイベント「マジLOVELIVE 6th STAGE」のプレミア先行抽選申込コードが封入されている。映像特典として『クイズの☆プリンスさまっ? マジLOVEオールスター』が収録された。
                                
                                劇場アニメ第1作
                                
初回封入特典として、ライブイベント「マジLOVE LIVE 7th STAGE」のプレミア先行抽選申込コードが封入されている。通常盤、初回限定盤ともに、「マジLOVEキングダム」「Welcome to UT☆PRI KINGDOM!!」のフルサイズバージョンが収録されたCDが含まれている。
                                
                                劇場アニメ第2作
                                
初回封入特典として、「劇場版うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ」発売記念 トークショーシリアルコードが封入されている。通常盤、初回限定盤ともに、本編に加えTVスペシャル「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ~旅の始まり~」も収録されており、又「イリュージョニスト」「セイクリッドペアーズ」「HUG SONG」のフルサイズバージョンが収録されたCDも含まれている。
                                
| 巻数 | 発売日 | 収録話 | 映像特典 | 規格品番 | |
|---|---|---|---|---|---|
| DVD | BD | ||||
| 第1期 | |||||
| 1 | 2011年9月21日 | Op.1 - 2 | プレミア上映会トークコーナーダイジェスト
 クイズの☆プリンスさまっ? Part 1(寺島拓篤、宮野真守)  | 
KIZB-76/7 | KIZX-30/1 | 
| 2 | 2011年10月26日 | Op.3 - 4 | 「オルフェ」ノンテロップバージョン
 クイズの☆プリンスさまっ? Part 2(鈴村健一、諏訪部順一)  | 
KIZB-78/9 | KIZX-32/3 | 
| 3 | 2011年11月23日 | Op.5 - 6 | 「マジLOVE1000%」Op.1ノンテロップバージョン
 クイズの☆プリンスさまっ? Part 3(諏訪部順一、鈴村健一)  | 
KIZB-80/1 | KIZX-34/5 | 
| 4 | 2011年12月21日 | Op.7 - 8 | 予告&CM セレクション
 クイズの☆プリンスさまっ? Part 4(下野紘、谷山紀章)  | 
KIZB-82/3 | KIZX-36/7 | 
| 5 | 2012年1月25日 | Op.9 - 10 | マジLOVE1000%&アイドルソング スペシャルエディション
 クイズの☆プリンスさまっ? Part 5(谷山紀章、下野紘)  | 
KIZB-84/5 | KIZX-38/9 | 
| 6 | 2012年2月22日 | Op.11 - 13 | 「マジLOVE1000%」ダンサー振り付けビデオ
 クイズの☆プリンスさまっ? Part 6(宮野真守、寺島拓篤)  | 
KIZB-86/7 | KIZX-40/1 | 
| 第2期 | |||||
| 1 | 2013年6月26日 | Op.1 - 2 | プレミアム上映会トークコーナーダイジェスト
 帰ってきたクイズの☆プリンスさまっ? Part 1(寺島拓篤、森久保祥太郎)  | 
KIZB-136/7 | KIZX-102/3 | 
| 2 | 2013年7月24日 | Op.3 - 4 | 「カノン」ノンテロップバージョン
 帰ってきたクイズの☆プリンスさまっ? Part 2(鈴村健一、鈴木達央)  | 
KIZB-138/9 | KIZX-104/5 | 
| 3 | 2013年8月28日 | Op.5 - 6 | 「マジLOVE2000%」Op.1ノンテロップバージョン
 帰ってきたクイズの☆プリンスさまっ? Part 3(谷山紀章、蒼井翔太)  | 
KIZB-140/1 | KIZX-106/7 | 
| 4 | 2013年9月25日 | Op.7 - 8 | 予告&CM セレクション
 帰ってきたクイズの☆プリンスさまっ? Part 4(宮野真守、森久保祥太郎)  | 
KIZB-142/3 | KIZX-108/9 | 
| 5 | 2013年10月23日 | Op.9 - 10 | サウンドトラックレコーディングメイキング
 帰ってきたクイズの☆プリンスさまっ? Part 5(諏訪部順一、鈴木達央)  | 
KIZB-144/5 | KIZX-110/1 | 
| 6 | 2013年11月27日 | Op.11 - 12 | 店頭上映会用キャラクター音声コメント
 帰ってきたクイズの☆プリンスさまっ? Part 6(下野紘、蒼井翔太)  | 
KIZB-146/7 | KIZX-112/3 | 
| 7 | 2013年12月25日 | Op.13 TV未放送話  | 
「マジLOVE2000%」ダンサー振り付けビデオ
 帰ってきたクイズの☆プリンスさまっ? Part 7(鳥海浩輔、前野智昭)  | 
KIZB-148/9 | KIZX-114/5 | 
| 第3期 | |||||
| 1 | 2015年7月1日 | Op.1 - 2 | プレミア上映会トークコーナーダイジェスト
 飛び出せ!クイズの☆プリンスさまっ♪ Part 1(宮野真守、鈴木達央)  | 
KIZB-201/2 | KIZX-217/8 | 
| 2 | 2015年8月5日 | Op.3 - 4 | 「The dice are cast」ノンテロップバージョン
 飛び出せ!クイズの☆プリンスさまっ♪ Part 2(谷山紀章、森久保祥太郎)  | 
KIZB-203/4 | KIZX-219/20 | 
| 3 | 2015年9月2日 | Op.5 - 6 | 「マジLOVEレボリューションズ」Op.1ノンテロップバージョン
 飛び出せ!クイズの☆プリンスさまっ♪ Part 3(寺島拓篤、下野紘)  | 
KIZB-205/6 | KIZX-221/2 | 
| 4 | 2015年10月7日 | Op.7 - 8 | 「シャイン」ノンテロップバージョン
 飛び出せ!クイズの☆プリンスさまっ♪ Part 4(鈴村健一、前野智昭)  | 
KIZB-207/8 | KIZX-223/4 | 
| 5 | 2015年11月4日 | Op.9 - 10 | 店頭上映用キャラクター音声コメント集
 飛び出せ!クイズの☆プリンスさまっ♪ Part 5(諏訪部順一、鳥海浩輔、蒼井翔太)  | 
KIZB-209/10 | KIZX-225/6 | 
| 6 | 2015年12月2日 | Op.11 - 13 | ダンサー振り付けビデオ(マジLOVEレボリューションズ / The dice are cast / エボリューション・イヴ) CMセレクション 飛び出せ!クイズの☆プリンスさまっ♪ スペシャルバージョン  | 
KIZB-211/2 | KIZX-227/8 | 
| 第4期 | |||||
| 1 | 2017年1月11日 | Op.1 - 2 | プレミア上映会トークコーナーダイジェスト
 クイズの☆プリンスさまっ? マジLOVEオールスター ~QUARTET NIGHT 前編~  | 
KIZB-236/7 | KIZX-272/3 | 
| 2 | 2017年2月8日 | Op.3 - 4 | 「テンペスト」ノンテロップバージョン
 クイズの☆プリンスさまっ? マジLOVEオールスター ~QUARTET NIGHT 後編~  | 
KIZB-238/9 | KIZX-274/5 | 
| 3 | 2017年3月8日 | Op.5 - 6 | 「マジLOVEレジェンドスター」ノンテロップバージョン
 クイズの☆プリンスさまっ? マジLOVEオールスター ~HE★VENS 前編~  | 
KIZB-240/1 | KIZX-276/7 | 
| 4 | 2017年4月5日 | Op.7 - 8 | CMセレクション
 クイズの☆プリンスさまっ? マジLOVEオールスター ~HE★VENS 後編~  | 
KIZB-242/3 | KIZX-278/9 | 
| 5 | 2017年5月10日 | Op.9 - 10 | 店頭用キャラクター音声コメント集
 クイズの☆プリンスさまっ? マジLOVEオールスター ~ST☆RISH 前編~  | 
KIZB-244/5 | KIZX-280/1 | 
| 6 | 2017年5月24日 | Op.11 - 13 | ダンサー振り付けビデオ(God's S.T.A.R./不滅のインフェルノ/WE ARE ST☆RISH!!)
 クイズの☆プリンスさまっ? マジLOVEオールスター ~ST☆RISH 後編~  | 
KIZB-246/7 | KIZX-282/3 | 
| 劇場アニメ第1作 | |||||
| 2019年12月25日 | 公開記念舞台挨拶ダイジェスト
 キャストインタビュー 場内アナウンス 予告編&プロモーション映像 ダンサー振り付け映像(ファンタジック☆プレリュード/ウルトラブラスト/THE WORLD IS MINE/FLY TO THE FUTURE/GIRA×2★SEVEN/愛を捧げよ 〜the secret Shangri-la〜)  | 
KIZB-90288~9(初回限定盤2DVD+CD)
 KIZB-288~9(通常盤DVD+CD)  | 
KIZX-90395~6(初回限定盤2BD+CD)
 KIZX-395~6(通常盤BD+CD)  | ||
| 劇場アニメ第2作 | |||||
| 2023年3月15日 | 公開記念舞台挨拶ダイジェスト
 クリエイターいち推しシーンビジュアルコメンタリー 場内アナウンス 予告編・PV集 ダンサー振り付け映像(マジLOVEスターリッシュツアーズ/UUUU/SAMURAIZM)  | 
KIZB-90328~9(初回限定盤2DVD+CD)
 KIZB-328~9(通常盤DVD+CD)  | 
KIZX-90576~7(初回限定盤2BD+CD)
 KIZX-576~7(通常盤BD+CD)  | ||
クイズの☆プリンスさまっ? Part 1(寺島拓篤、宮野真守)
クイズの☆プリンスさまっ? Part 2(鈴村健一、諏訪部順一)
クイズの☆プリンスさまっ? Part 3(諏訪部順一、鈴村健一)
クイズの☆プリンスさまっ? Part 4(下野紘、谷山紀章)
クイズの☆プリンスさまっ? Part 5(谷山紀章、下野紘)
クイズの☆プリンスさまっ? Part 6(宮野真守、寺島拓篤)
帰ってきたクイズの☆プリンスさまっ? Part 1(寺島拓篤、森久保祥太郎)
帰ってきたクイズの☆プリンスさまっ? Part 2(鈴村健一、鈴木達央)
帰ってきたクイズの☆プリンスさまっ? Part 3(谷山紀章、蒼井翔太)
帰ってきたクイズの☆プリンスさまっ? Part 4(宮野真守、森久保祥太郎)
帰ってきたクイズの☆プリンスさまっ? Part 5(諏訪部順一、鈴木達央)
帰ってきたクイズの☆プリンスさまっ? Part 6(下野紘、蒼井翔太)
帰ってきたクイズの☆プリンスさまっ? Part 7(鳥海浩輔、前野智昭)
飛び出せ!クイズの☆プリンスさまっ♪ Part 1(宮野真守、鈴木達央)
飛び出せ!クイズの☆プリンスさまっ♪ Part 2(谷山紀章、森久保祥太郎)
飛び出せ!クイズの☆プリンスさまっ♪ Part 3(寺島拓篤、下野紘)
飛び出せ!クイズの☆プリンスさまっ♪ Part 4(鈴村健一、前野智昭)
飛び出せ!クイズの☆プリンスさまっ♪ Part 5(諏訪部順一、鳥海浩輔、蒼井翔太)
飛び出せ!クイズの☆プリンスさまっ♪ スペシャルバージョン
クイズの☆プリンスさまっ? マジLOVEオールスター ~QUARTET NIGHT 前編~
クイズの☆プリンスさまっ? マジLOVEオールスター ~QUARTET NIGHT 後編~
クイズの☆プリンスさまっ? マジLOVEオールスター ~HE★VENS 前編~
クイズの☆プリンスさまっ? マジLOVEオールスター ~HE★VENS 後編~
クイズの☆プリンスさまっ? マジLOVEオールスター ~ST☆RISH 前編~
クイズの☆プリンスさまっ? マジLOVEオールスター ~ST☆RISH 後編~
キャストインタビュー 場内アナウンス 予告編&プロモーション映像 ダンサー振り付け映像(ファンタジック☆プレリュード/ウルトラブラスト/THE WORLD IS MINE/FLY TO THE FUTURE/GIRA×2★SEVEN/愛を捧げよ 〜the secret Shangri-la〜)
KIZB-288~9(通常盤DVD+CD)
KIZX-395~6(通常盤BD+CD)
クリエイターいち推しシーンビジュアルコメンタリー 場内アナウンス 予告編・PV集 ダンサー振り付け映像(マジLOVEスターリッシュツアーズ/UUUU/SAMURAIZM)
KIZB-328~9(通常盤DVD+CD)
KIZX-576~7(通常盤BD+CD)
書籍(アニメ)
                                うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000% キャラクター&VOICEブック
                                
                                うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000% 公式ファンブック
                                
                                うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000% ST☆RISH OFFICIAL FAN BOOK STARLIGHT RAINBOW
                                
                                
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000%&2000% 公式設定資料集
2014年3月27日発売。
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE1000% イラスト集
2014年8月21日発売。キャラクターデザインを担当した森光恵によるイラストの原画に加え、本人のコメントと共に掲載したイラスト原画集が同梱されている。
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000% 公式ファンブック
2014年6月30日発売。
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVE2000% Anime Illustration Works
2016年3月22日発売。
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ Anime Illustration Works
2018年7月20日発売。
うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレジェンドスター Anime Illustration Works
2021年4月22日発売。
舞台
ドラマCD『劇団シャイニング』シリーズを原案とする舞台作品。シャイニング事務所のアイドルが演じた役を2代目に引き継いだ舞台として発表。その際にアイドル達からもコメントも発表された。今作は、本編とレビュー(歌唱)で構成されており、舞台オリジナルキャラクターも登場する。『天下無双の忍び道』『マスカレイドミラージュ』『JOKER TRAP』『ポラリス』公演DVDおよびBlu-ray、オリジナルサウンドトラック&レビューソングコレクションCDがムービックより発売中。『劇団シャイニング』3作品の後、バラエティーコーナーとレビュー(歌唱)のみの『SHINING REVUE』を公演。4作目以降はドラマCD『THEATER SHINING』シリーズを原案として展開している。
公演リスト(舞台)
                                舞台 天下無敵の忍び道
                                
                                舞台 マスカレイドミラージュ
                                
                                舞台 JOKER TRAP
                                
                                舞台 ポラリス
                                
                                舞台 Pirates of the Frontier
                                
                                舞台 エヴリィBuddy!
                                
                                舞台 BLOODY SHADOWS
                                
「劇団シャイニング」シリーズ本公演の最終作にあたる。
                                
主な出演者(舞台)
                                第1弾
                                
真影 - 和田雅成
翔ノ助 - 植田圭輔
セシル丸 - 横井翔二郎
才念 - 平野勲人
羅刹 - 根本正勝
信羅 - 椎名鯛造
大羅 - 白柏寿大
                                
                                第2弾
                                
シーノ - 田川大樹
アインザッツ - 太田基裕
ジェルマン - 窪寺昭
ジャスパー - 堀池直毅
スペンス - 岸本卓也
ジルコニア - 関戸博一
                                
                                第3弾
                                
REN - 高本学
RAN - 小波津亜廉
CAMUS - 菊池修司
ラリー - 荒木健太朗
コバヤシ - 古谷大和
ベガ - 服部武雄
キートン - 唐橋充
                                
                                第4弾
                                
ナツキ・シノミヤ - 山川宗一郎
セシル・アイジマ - 横井翔二郎
ラプラス・カールソン - 石渡真修
エンゲルバーグ・イチノセ - 和泉宗兵
レグスター・サクラバ - 柏木佑介
ヒロ・サニーライン - 安里勇哉
                                
                                第5弾
                                
マルロー - 小波津亜廉
白い悪魔 - 菊池修司
キャプテン・レッド - 荒木健太朗
ミートマーケット・ジョー - 河原田巧也
スミス - 菊田大輔
放浪の海賊 - 郷本直也
                                
                                第6弾
                                
ショウ - 植田圭輔
カズキ - 椎名鯛造
ナカツガワ - 窪寺昭
サイオンジ - 唐橋充
ナオミチ - 斎藤直紀
クガヤマ - 阿瀬川健太
                                
                                第7弾
                                
ウォーレン - 高本学
アイレス - 秋葉友佑
ホメロス - 根本正勝
ジョナサン - 岸本卓也
テオドール - 宮城紘大
ラインハルト - 廣野凌大
                                
スタッフ
                                第1弾
                                
脚本・演出 -伊勢直弘
音楽 - Elements Garden
殺陣 - 六本木康弘(ジャパンアクションエンタープライズ)
振付 - 平澤智
歌唱指導 - カサノボー晃
舞台監督 - 櫻井健太郎
制作プロデューサー - 杉田智彦(アズプロジェクト)
監修 - 紺野さやか(ブロッコリー)
主催 - 劇団シャイニング
                                
                                第2弾
                                
脚本・演出 - ほさかよう(空想組曲)
音楽 - Elements Garden
殺陣 - 六本木康弘(ジャパンアクションエンタープライズ)
振付 - 平澤智
歌唱指導 - カサノボー晃
舞台監督 - 小林清孝(マルーラスタッフサービス)
制作プロデューサー - 杉田智彦(アズプロジェクト)
監修 - 紺野さやか(ブロッコリー)
主催 - 劇団シャイニング
                                
                                第3弾
                                
脚本・演出 - 毛利亘宏(少年社中)
音楽 - Elements Garden
殺陣 - 六本木康弘(ジャパンアクションエンタープライズ)
振付 - 平澤智
歌唱指導 - カサノボー晃
舞台監督 - 横尾友広
制作プロデューサー - 杉田智彦(アズプロジェクト)
監修 - 紺野さやか(ブロッコリー)
主催 - 劇団シャイニング
                                
                                第4弾
                                
脚本・演出 - ほさかよう(空想組曲)
音楽 - Elements Garden
殺陣 - 六本木康弘(ジャパンアクションエンタープライズ)
振付 - 平澤智
歌唱指導 - 水野里香
舞台監督 - 後藤恭徳(ニケステージワークス)
制作プロデューサー - 杉田智彦(アズプロジェクト)
監修 - 紺野さやか(ブロッコリー)
主催 - 劇団シャイニング
                                
                                第5弾
                                
脚本・演出 - 伊勢直弘
音楽 - Elements Garden
殺陣 - 六本木康弘(ジャパンアクションエンタープライズ)
振付 - 平澤智
歌唱指導 - カサノボー晃
舞台監督 - 櫻井健太郎
制作プロデューサー - 杉田智彦(アズプロジェクト)
監修 - 紺野さやか(ブロッコリー)
主催 - 劇団シャイニング
                                
                                第6弾
                                
脚本・演出 - 毛利亘宏
音楽 - Elements Garden
殺陣 - 六本木康弘(ジャパンアクションエンタープライズ)
振付 - 平澤智
歌唱指導 - カサノボー晃、水野里香
舞台監督 - 横尾智弘
制作プロデューサー - 杉田智彦(アズプロジェクト)
監修 - 紺野さやか(ブロッコリー)
主催 - 劇団シャイニング
                                
                                第7弾
                                
演出 - 児玉明子
脚本 - ほさかよう(空想組曲)
音楽 - Elements Garden
殺陣 - 六本木康弘(ジャパンアクションエンタープライズ)
振付 - 平澤智
歌唱指導 - カサノボー晃
舞台監督 - 下柳田龍太郎
制作プロデューサー - 杉田智彦(アズプロジェクト)
監修 - 紺野さやか(ブロッコリー)
主催 - 劇団シャイニング
                                
コラボレーション
- ケイタマルヤマ
 
2016年夏開催のイベント「Shining Dream Festa」、2018年リリースの楽曲「雪月花」にてシャイニング事務所11名の衣装デザインを担当。シリーズ10周年記念のST☆RISH、QUARTET NIGHT、HE★VENSそれぞれの新曲衣装デザインも担当。
- STAEDTLER
 
「SHINING MUSEUM」として、ST☆RISH版とQUARTET NIGHT版のそれぞれカラーバリエーションが異なる水彩色鉛筆セットを発売。
- 宮田俊哉(Kis-My-Ft2)
 
2021年5月発表の宮田のソロ曲「Nemophila feat. 一ノ瀬トキヤ (ST☆RISH)」でコラボ。作詞は一ノ瀬、宮田の2名で担当し、作曲は上松範康が担当。
- サンリオキャラクターズ
 
2022年4月21日に、アプリ「うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Live」とサンリオキャラクターズのコラボが発表され、4月26日よりキャンペーンが開催。5月28日 - 6月19日、サンリオピューロランドにてイベント「Happy Smiling Stage」が開催。展示、キーワードラリー、コラボフードやコラボグッズが販売された。5月29日、サンリオピューロランド 1階 エンターテイメントホールにてコラボステージ「サンリオキャラクターズ×うたの☆プリンスさまっ♪ Shining Liveスペシャルイベント」が開催された。司会は小野健一。出演声優は鈴村健一、蒼井翔太、前野智昭、出演キャラクターはハローキティ、シナモロール、ポムポムプリン。
似ている漫画
似ているアニメ
似ている小説
似ている漫画
似ているアニメ
似ている小説
関連カテゴリ
- うたの☆プリンスさまっ♪
 - 2010年のコンピュータゲーム
 - 日本一ソフトウェアのゲームソフト
 - ブロッコリーのゲームソフト
 - PlayStation Portable用ソフト
 - 携帯電話アプリゲーム
 - 恋愛アドベンチャーゲーム
 - 乙女ゲーム
 - 学校を舞台としたコンピュータゲーム
 - アイドルを題材としたコンピュータゲーム
 - アニメ作品 う
 - アニメ番組のシリーズ
 - UHFアニメ
 - A-1 Pictures
 - キングレコードのアニメ作品
 - ブロッコリーのアニメ作品
 - ショウゲートのアニメ作品
 - ムービックのアニメ作品
 - E!TVのアニメ
 - 音楽を題材としたアニメ作品
 - アイドルを題材としたアニメ作品
 - 芸能学校を舞台とした作品
 - 継続中の作品
 
