おれとカネやん
題材:大阪近鉄バファローズ,千葉ロッテマリーンズ,NPB,
舞台:昭和戦後時代の日本,
以下はWikipediaより引用
要約
『おれとカネやん』は、原作:梶原一騎・画:古城武司による日本の漫画作品。『週刊少年キング』(少年画報社)にて、1973年23号から1975年52号まで連載されていた。単行本はヒット・コミックス全2巻(未完のまま絶版)及びマンガショップコミック全8巻(完全復刻版)。現在はマンガ図書館Zから全16巻が無料配信されている。
概要
梶原原作の『巨人の星』(画:川崎のぼる)、『侍ジャイアンツ』(画:井上コオ)同様に「少年が野球を通じて成長し、後にプロ野球を舞台にライバルたちに挑む」というコンセプトで作られた。本作品では連載当時ロッテオリオンズ監督だった「カネやん」こと金田正一を作品のキーマンとし、彼に憧れて野球を始めた少年・勝 三四郎の活躍を描く。 作中での表記揺れが多い。(三四郎が通う小学校隅(墨)田(川)小学校(ユニフォームは隅田)、三四郎、金田監督及びアルトマンの背ネームなど) 登場人物(監督)と球団のスポンサーだった関連でロッテからチューイングキャンディがタイアップ商品として出ていた。尚アニメ化にならなかった野球漫画がタイアップ商品を出したのはこの作品のみである。
登場人物
主人公・三四郎とその周囲の人物
勝 三四郎(かつ さんしろう)
主人公。左投左打。1958年4月5日生まれ。この日は国鉄スワローズに所属していた金田が読売ジャイアンツの大型ルーキー・長嶋茂雄に対して「4連続奪三振」を挙げて長嶋にプロの洗礼を浴びせた試合の日であるが、この日勝家に生まれた赤ん坊は金田の大ファンである父に彼の背番号「34」にあやかって「三四郎」と命名された。
小学校の時に父に買ってもらった伝記本「金田正一物語」をバイブルに野球を始め、墨東中学そして誠心高校へと進む。彼の活躍で誠心高は甲子園大会に駒を進めるが、準決勝で敗退。なお三四郎は高校までの全てのチームで背番号「34」を付けてプレーしている。
大会後、三四郎は「金田監督のロッテからドラフト指名を貰える様に」と練習場に無断侵入し、主砲のジョージ・アルトマンを見事3球三振に。これを見た金田監督の推薦でロッテからドラフト指名され、高校中退した上で入団した。背番号「88」背ネームは誤植のためか稀に「KATUS」となっていたことがある。
ロッテでは魔球「2段ドロップ」とついであみ出された「2段ホップ」で金田監督の実弟である金田留広と並び称されるエース投手となり、1974年の日本シリーズではロッテの日本一に貢献しMVPに輝く。しかし翌年の春季キャンプ中、突然近鉄バファローズへトレードされてしまう。近鉄での背番号「60」。以降は「打倒・金田ロッテ」に闘志を燃やすが、このトレードは金田監督のある深慮があったことを後に知ることとなる。
勝 大吉(かつ だいきち)
ライバルたち
山崎裕之(やまざき ひろゆき)
赤沢(あかざわ)
団 善平(だん ぜんぺい)
時代背景
1958年
(作品の流れ)勝家の長男として三四郎が誕生。
1965年
1969年
1973年
(流れ)誠心高が甲子園に出場、準決勝まで駒を進める。
1974年
(流れ)三四郎がロッテに入団。
1975年
(流れ)三四郎が近鉄にトレード。