お通り男史
舞台:京都府,
以下はWikipediaより引用
要約
『お通り男史』(おとおりだんし)は、「お通り男史」原作製作委員会による、京都を舞台とした、京都独特の碁盤の目の道=通り(とおり)をキャラクター化したオリジナルコンテンツである。
概要
『お通り男史』は京都市内の通り(京都独特の碁盤の目の道)に着目し、通りをキャラクター化したコンテンツ全般を呼ぶ。京都では道を「通り(とおり)」と呼び親しまれ、通りを基点とした場所を説明する文化が根づいている。『お通り男史』は、通りに関係する地元企業や施設とのタイアップや、京都の伝統工芸とのコラボレーションなど積極的に行っている。
『お通り男史』は、2019年にイラスト制作とシナリオ制作に特化した株式会社one's gloryが企画を立ち上げ、2019年9月には京都国際マンガ・アニメフェア2019に初出展。同時に京都の市内13カ所をめぐるパネルラリーイベントを開催。
2020年5月には「お通り男史」原作製作委員会が発足され本格始動する。2020年9月にイオンモールKYOTOの10周年記念として油小路が発表され、催事場などの周年イベントでも活躍。2020年9月には京都国際マンガ・アニメフェア2020に出展し、小説化の決定を発表。
2021年6月10日に双葉社より小説『~はんなり京都~ お通り男史 浄化古伝』を発売した。
世界観
亰(みやこ)
通神たちが住む世界。
キャラクター
2021年(令和3年)6月10日現在、全31キャラクターが公開されている。
通神(とおりがみ)
道(通り)の神様。「通り」で起きた歴史や実際の通りの特徴などがキャラクターの性格やビジュアルに反映されている。 南北の通りは南北組、東西の通りは東西組でグループ分けされている。丸太町屋敷、南北屋敷、東西御殿がある。南北組は南北屋敷で新旧の通神が相部屋で住んでいる。通神たちは現在に適応した姿で人間たちに姿を見せることができる。 2021年(令和3年)6月10日現在、全24キャラクターが公開されている。
南北組
京都の南北を繋ぐ通りの通神たちのグループ。
東西組
京都の東西を繋ぐ通りの通神たちのグループ。
八将神(はっしょうじん)
方位の吉凶を司る陰陽道の神、八将神をモデルとしている。 2021年(令和3年)6月10日現在、全6キャラクターが公開されている。
コンテンツ
SNS
通神占い
2020年(令和2年)11月より公式Twitterにて毎週月曜日に発信している。 表示されている画像をタップまたはスクリーンショットをすると、本日の運勢が表示される。 通神のデフォルメキャラ、キャラのひと言で構成されている。 ハッシュタグは「#通神占い 」。
漫画
通神たちの一日
2021年(令和3年)1月8日から、公式ホームページにて順次公開している3コマ漫画である。
通神たちの京都小話
2021年(令和3年)7月16日から、公式ホームページにて順次公開している2コマ漫画である。
ショートストーリー
通神日和
公式ホームページにて順次公開している、季節をテーマにした通神たちのショートストーリーである。
通神想起譚
2022年(令和4年)8月1日から公式ホームページにて順次公開している、通神たちの過去に迫るストーリーである。
小説
~はんなり京都~ お通り男史 浄化古伝
株式会社双葉社より2021年(令和3年)6月10日(木)に全国発売。
ドラマCD
「〜はんなり京都〜 お通り男史」ドラマCD 烏丸・河原町編
株式会社カフェレオエンターテインメントより2022年(令和4年)11月18日(金)に全国発売。