かすてぃら 僕と親父の一番長い日
舞台:長崎県,
以下はWikipediaより引用
要約
『かすてぃら 僕と親父の一番長い日』(かすてぃら ぼくとおやじのいちばんながいひ)は、さだまさしによる自伝的小説。
2012年4月10日、さだの還暦の誕生日に小学館より書き下ろしで刊行され、翌年に文庫化された。2013年にNHK BSプレミアム「プレミアムドラマ」にて『かすていら』のタイトルで遠藤憲一主演でテレビドラマ化された。
さだの2012年のアルバム『もう来る頃…』には、この作品にちなんだ楽曲「かすてぃら」が収録されている。
さだまさしの父・佐田雅人の数々の武勇伝を始めとした生き方と死を中心に、全て実名で書かれている。
登場人物
佐田 雅人
テレビドラマ
『かすていら』のタイトルで、2013年7月7日から8月4日まで、NHK BSプレミアム「プレミアムドラマ」で放送された。2014年5月6日未明(5月5日深夜)より5夜連続でNHK総合テレビで放送された。
2015年5月30日より土曜ドラマで放送される、同じくさだの自伝的小説を原作とする『ちゃんぽん食べたか』は本作の続編に当たり、遠藤憲一と西田尚美は引き続き出演する。
キャスト
- 佐野雅人 - 遠藤憲一
- 佐野喜代子 - 西田尚美
- 佐野雅志 - 大八木凱斗
- 佐野繁理 - 坂口湧久
- 佐野玲子 - 新井美羽
- 佐野エン - 佐々木すみ江(第4話以降は遺影)
- 岡崎満喜子 - 円城寺あや
- 山口美代子 - 筒井真理子
- 岡崎民夫 - 比留間由哲
- 佳子先生 - 小野ゆり子
- タモツ - 松本聖海
- ケンタ - 平田敬士
- アキオ - 西地修哉(第2話 - 第4話)
- ツヨシ - 渡辺凱(第2話)
- 明子先生 - 毬谷友子
- 大吉 - 金子賢
- 岡崎一郎 - 今井雅之(第1話・第5話)
- 吉永喜一郎 - 小田豊(第2話 - 第4話)
- 阿川刑事 - 陰山泰(第2話)
- 横山 - 細見大輔(第2話 - 第4話)
- 風船屋の店主 - 野添義弘(第3話)
- 三木先生 - 関口春雄(第3話)
- 由美子 - 家原妙(第3話)
スタッフ
- 原作 - さだまさし『かすてぃら〜僕と親父の一番長い日〜』
- 脚本 - 羽原大介
- 演出 - 吉村芳之、川野秀昭
- 音楽 - 渡辺俊幸
- 美術 - 川口直次
- 技術 - 濱嵜渉
- 音響効果 - 坂本愛
- 撮影 - 清水照夫、廣瀬尚志
- 照明 - 水村享志
- 音声 - 和田厚、嶋岡智子
- 時代考証 - 天野隆子
- 長崎ことば指導 - 福田信昭
- バイオリン指導 - 渡邉晃子
- 美術協力 - NHKアート
- 技術協力 - NHKメディアテクノロジー
- 撮影協力 - 長崎県長崎市、茨城県常総市、神奈川県秦野市・厚木市・三浦市・横須賀市、埼玉県飯能市・深谷市、千葉県千葉市、東京都豊島区・葛飾区、栃木県真岡市
- 制作統括 - 真鍋斎、遠藤理史
- 制作 - NHKエンタープライズ
- 制作・著作 - NHK
放送日程
回 | 放送日 | 地上波放送 | サブタイトル | 演出 |
---|---|---|---|---|
第1回 | 2013年7月 | 7日2014年5月 | 6日お引っ越し | 吉村芳之 |
第2回 | 2013年7月14日 | 2014年5月 | 7日バトンタッチ | |
第3回 | 2013年7月21日 | 2014年5月 | 8日バラの花 | |
第4回 | 2013年7月28日 | 2014年5月 | 9日父のしごと | 川野秀昭 |
第5回 | 2013年8月 | 4日2014年5月10日 | 旅立ち |