かっちぇる♪
以下はWikipediaより引用
要約
『かっちぇる♪』は、かわくぼ香織による日本の漫画作品。『マガジンGREAT』(講談社)にて、2001年9月号から2005年7月号まで連載された。単行本は全6巻(講談社KC)。女子バレー部を舞台とした学園青春漫画。
作品概要
作者の連載デビュー作であり、出身地である長崎市を舞台にしている。それゆえに大多数の登場人物の台詞は長崎弁であり、標準語で話す登場人物は少ない。「かっちぇる」とは、長崎弁で「仲間に入れる」という意味である。
基本的には女子バレー部を舞台としているので、バレーに関する話も重要な要素となっているが、本質的には「女子バレー部に所属する面々のそれぞれの青春時代を描いた作品」と言った方がいいだろう。
ストーリー
長崎県長崎市にある県立碧ヶ丘(みどりがおか)高校に通う杉山礼子は、不器用で引っ込み思案な性格ゆえに、冴えない学生生活を送っていたが、高校1年の1学期の球技大会のバレーボールで偶然見事なトスを決めたのを契機に、退屈な学生生活を変えようと、2学期から廃部状態だった女子バレー部の復活に乗り出す。
登場人物
県立碧ヶ丘高校
杉山礼子らが通う架空の県立高。愛称は碧高(へきこう)。部活では女子バスケ部が県大会を何度も制するほどの強豪である。長崎市立江平中学校がモデル。
碧ヶ丘高校女子バレー部
かつては「バスケ部と対戦しても負けていた」と言われ、公式戦も20年連続未勝利と言う弱小チーム。礼子が入部した年は事実上廃部状態だった。しかし礼子たちなど一人、また一人と部員が増えていき、少ないながらも部員が揃い、悲願の公式戦初勝利を狙うようになっていく。また、強豪であるバスケ部との関係は良いものではなく、体育館の使用関連で揉める事もしばしば。
初期からのメンバー
杉山礼子(すぎやま れいこ)
市川あゆ(いちかわ あゆ)
羽柴ヨネ(はしば ヨネ)
大山幸恵(おおやま ゆきえ)
八田すずか(はった すずか)
松田かりん(まつだ かりん)
途中加入のメンバー
小鳥遊百合(たかなし ゆり)
碧ヶ丘高校の職員、生徒
大石
水島健三郎(みずしま けんざぶろう)
西島加代(にしじま かよ)
戸浦之宣(とうら ゆきのぶ)
女子バレー部員の家族など
羽柴まい子
他校
長崎南台高校
碧高バレー部が初めての練習試合に挑んだ相手で、最低でも県大会出場を目指すと言う強豪チーム。後に碧高の初の公式戦となる秋の新人戦でも対戦することになる。