きらりん☆レボリューション
漫画
作者:中原杏,
出版社:小学館,
レーベル:ちゃおコミックス,
巻数:全14巻,
漫画:きらりん☆レボリューション 特別編
原作・原案など:中原杏,
作画:池田多恵子,
出版社:小学館,
掲載誌:学年別学習雑誌,
レーベル:てんとう虫コミックススペシャル,
巻数:全6巻,
アニメ
監督:奥脇雅晴 → オクワキマサハル,
シリーズ構成:土屋理敬,
キャラクターデザイン:長森佳容,
音楽:bice,
アニメーション制作:SynergySP,G&G ENTERTAINMENT,
製作:テレビ東京,テレビ東京メディアネット,小学館プロダクション,
放送局:テレビ東京,
話数:全102話,
アニメ:きらりん☆レボリューション STAGE3
監督:ふじもとよしたか,
シリーズ構成:福田裕子,
キャラクターデザイン:萩原祥子,
音楽:酒井陽一,
アニメーション制作:SimImage,
製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット小学館プロダクション,
放送局:テレビ東京系列,
話数:全153話,
以下はWikipediaより引用
要約
『きらりん☆レボリューション』は、中原杏による日本の漫画作品。およびそれを原作としたテレビアニメ。略称は「きら☆レボ」「きらレボ」。
あらすじ
月島きらりは14歳の中学2年生。ある日のこと、きらりは人気アイドルグループ「SHIPS」の日渡星司と出会い一目ぼれをする。星司に近づきたい一心で自分もアイドルになることを宣言し、芸能界デビューするが、しだいにアイドルという職業そのものへ真剣に取り組むようになっていく。
ドジで頼りない性格だが、天性の明るさや失敗を乗り越える努力によってアイドルとしての才能を開花させていくきらり。飼い猫のなーさんやSHIPSら仲間達に支えられつつ、様々な試練を乗り越えてアイドルの道を進んでいく物語。
登場人物
漫画
ちゃお(原作)
原作漫画は2004年3月号から2009年6月号まで『ちゃお』にて連載。単行本はちゃおコミックス(小学館)から全14巻。 『ちゃお』では原則として若手作家の連載は「シーズン制」の短期連載方式を採っており、中原杏による本作以前の『ちゃお』連載作品はすべて読み切りかシーズン連載であった。本作も当初はシーズン制に則って6話連載であったが、それまでの中原作品以上に人気が高まったため、初めてシーズン制が解かれ通常連載へと移行した。2005年10月号から背表紙をミルモに代わってなーさんが飾るようになり、同誌の看板作品となった。
平成18年度(第52回)小学館漫画賞児童向け部門受賞。2008年11月時点でコミックス累計部数は260万部を突破している。
小学館の学習雑誌
小学館が発行する小学生(低・中学年)向け雑誌『小学一年生』『小学二年生』にて、2006年4月号(同年3月発売)から漫画連載を開始。2006年7月創刊の女児向け娯楽専門誌『ぷっちぐみ』には、創刊号から連載された。
2007年度にはアニメ版の延長を受け、『小学三年生』『小学四年生』でも連載開始。2007年度『四年生』連載分はタイトルが『きらりん☆レボリューション きらりとあかり編』で、オリジナルキャラクターの女子小学生2人組がアイドルデビューするのをきらりが助けるという独自の内容になっていた。
『一年生』『四年生』(2007年度)『ぷっちぐみ』(第1号 - 第3号)では小坂まりこ、『二年生』『三年生』『四年生』(2008年度)では池田多恵子、『ぷっちぐみ』(4号から月刊化を経て2009年4月号まで)ではたちばな真未が『一年生』版がぴっかぴかコミックスレーベル、『二年生』『三年生』版と『四年生』版(『きらりとあかり編』)がてんとう虫コミックス スペシャルから発売されている。
2008年度は漫画の連載誌こそ変わらなかったが、『四年生』の担当が小坂から池田に入れ替わった。また『小学五年生』では2008年4月号から2008年9月号までの半年間「きらりん通信」という情報コーナーが掲載されていたが、こちらは漫画の掲載は無かった。
2009年3月にはテレビアニメの放送終了に伴い『一年生』 - 『四年生』(2009年3月号まで)と『ぷっちぐみ』(2009年4月号まで)での漫画連載も終了したが、『一年生』の2009年4・5月号、『二年生』の2009年4月号には特集企画が掲載された。
小学館の幼児誌
小学館の幼児向け雑誌『幼稚園』にも、漫画フォーマットの絵物語が2006年4月号から2009年4月号まで連載。他の雑誌とは異なり、アニメスタッフが作画を担当していた。単行本として絵本「『きらりん☆レボリューション』 おはなしシリーズ」にまとめられ、全7巻が発売されている。
他に『学習幼稚園』『いたずら・ぶっく』にも2006年春から2008年冬まで漫画形式ではないが本作のキャラクターが掲載されていた。なお、『めばえ』およびそれ以下の年齢を対象とする幼児誌には掲載されなかった。
単行本
- 中原杏 『きらりん☆レボリューション』 小学館〈ちゃおコミックス〉、全14巻
- 2004年8月28日発売、ISBN 4-09-135616-8
- 2005年2月1日発売、ISBN 4-09-135617-6
- 2005年4月27日発売、ISBN 4-09-135618-4
- 2005年8月27日発売、ISBN 4-09-135619-2
- 2005年12月26日発売、ISBN 4-09-130296-3
- 2006年3月1日発売、ISBN 4-09-130399-4
- 2006年7月29日発売、ISBN 4-09-130525-3
- 2006年11月29日発売、ISBN 4-09-130665-9
- 2007年3月30日発売、ISBN 978-4-09-131090-3
- 2007年8月31日発売、ISBN 978-4-09-131230-3
- 2008年2月1日発売、ISBN 978-4-09-131497-0
- 2008年7月1日発売、ISBN 978-4-09-131760-5
- 2008年11月28日発売、ISBN 978-4-09-132086-5
- 2009年7月24日発売、ISBN 978-4-09-132685-0
テレビアニメ
毎週金曜日18:00(アニメ530第2枠)よりテレビ東京系列(TXN)と他23の地方局にて2006年(平成18年)4月7日から2009年(平成21年)3月27日まで放送された。字幕放送。
『ちゃお』2004年12月号付録のドラマCDを経てテレビアニメ化された。アニメ放映期間中は主人公・きらり役の久住小春が「月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)」として主題歌CDをリリースするなど、幼児・小学生女子に向けたメディアミックスが盛んに行われた。
主力商品として、トレーディングカードアーケードゲーム『きらりん☆レボリューション クルキラ★アイドルDays』(後述)が2006年12月から2009年7月まで稼働。
第102話までは2Dデジタル作画のアニメであった。日本と韓国の合作であり、実制作はおもに日本人作画監督を配置した管理下の下で韓国側のG&G ENTERTAINMENTが作業するという形になっていた。ただし回によっては、韓国側も演出と作画監督のポストを置いていた。韓国では2007年2月23日からKBS1で放送を行っており、韓国での題名は『라라의 스타일기』(ララのスター日記)。また「トゥーニバース」、「アニマックスコリア」で再放送をしている。2年目はKBS2での放送に変わり、題名も『라라의 스타일기2』(ララのスター日記2)となった。韓国以外では台湾のMOMO親子台(第1話 - 第52話)→カートゥーン ネットワーク(第53話 - 第102話)→MOMO親子台(第103話 - 第153話)、香港の無綫電視において放送している。
開始当初から2008年(平成20年)3月28日(第102話)までは、4:3標準画質で製作されていたが、3年目にあたる2008年(平成20年)4月4日(第103話)からはハイビジョン化され、デジタル放送での画面比が16:9に拡大。なお、アナログ放送ではサイドカットで前述のように4:3のまま、CS放送ではレターボックス(画面上下に、黒帯を付加。)で放映される。
3年目にあたる第103話から最終話(第153話)はキャラクターデザインが大幅に変更され、3DCGを使った作画となった。また、キャラクター設定やスタッフが大きく入れ替わったため、番組内では『きらりん☆レボリューション STAGE3』というタイトルに変更された。ただし、関連商品は従来のタイトルのままである(回想シーンなどは2Dの時のものがそのまま使われることもある)音響面では、SHIPSの声優が変更されたほか、劇中BGMも一新されている。背景画には、テレコム・アニメーションフィルムの元美術監督をスーパーバイザーとして招いている。
金曜18:00台前半枠は本作終了後、バラエティ番組枠(『サキよみ ジャンBANG!』→『特捜警察ジャンポリス』)となり暫くアニメ路線は放送されなかったが、2017年4月の改編で金曜17:55 - 18:25枠で『リルリルフェアリル 〜魔法の鏡〜』が放送開始され、金曜18時台前半のアニメ枠が8年ぶりに復活した。
海外においては「KILARI(キラリ)」のタイトルで放送されたことがある。
業績について
女の子を対象としたアニメ作品としては放送開始から人気が高く、『プリキュアシリーズ』に次ぐ売り上げを見せていた。本作品のターゲットには『プリキュア』同様、幼児の女の子(未就学児)も含まれているものの、関連商品を売り込む年齢層はやや高めに設定されていた。また、アニメ開始後から2年経過したころは、小学校高学年にも人気が拡大していた。また、幼児に対しても、小学館が発行する児童雑誌の表紙を大きく飾るほど人気があった。
玩具の(タカラトミー分)の売上高は、ピーク時には2007年前半期(4月-9月)は約8億円(通年では15億円)を記録した。
児童書も好評で、きらりん☆レボリューション マグネットきせかえシリーズは児童書の売上げランキングで 上位をキープする程の売上げを見せた。この売上げの勢いは後年同じ種類の児童書が発売された、『プリキュアシリーズ』を凌ぐ勢いであった。
欧州展開
2008年9月からフランスでの放送が開始され、人気を博した事から、セルビア、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、マケドニア、モンテネグロ、イタリア、スペイン等の欧州でアニメの放送を中心に大々的に展開されている。また、日本で6作累計65万を売上げヒットした コナミのニンテンドーDSのゲーム作品を、フランス、イタリア、スペインで翻訳版を 2010年春から発売を開始した。
最初に欧州で放送を開始したフランスでは、2010年の7月にJAPAN EXPO 2010/第11回ジャパンエキスポ・フランス で作者の中原杏がゲストに招かれ、サイン会を行った。
原作とアニメのおもな相違点
- 原作とアニメは双方ほぼ別のストーリーで物語が進行している。またおもな登場人物も、同じ人物でありながら原作とアニメで性格が異なっていたり、原作かアニメどちらか一方にしか登場しない人物もいる。
- アニメでは久住が所属するモーニング娘。の放送当時リーダー吉澤ひとみや、第2期エンディングを歌っていた℃-uteが本人役でゲスト出演したこともある。
- キャスティング面では萩原舞が演じた観月ひかる登場以降、アップフロントエージェンシー(現:アップフロントプロモーション)/ハロー!プロジェクト所属タレントの起用が目立つようになったが、楽曲関連ではハロー!プロジェクトの総合プロデューサーであるつんく♂の関与の度合いは少ない。
- キャスティング面では萩原舞が演じた観月ひかる登場以降、アップフロントエージェンシー(現:アップフロントプロモーション)/ハロー!プロジェクト所属タレントの起用が目立つようになったが、楽曲関連ではハロー!プロジェクトの総合プロデューサーであるつんく♂の関与の度合いは少ない。
その他
- ラヴェルのヴァイオリンとチェロのためのソナタの冒頭部分が、多少改変された形で劇中BGMとしてよく用いられていた。
- キッズステーションでの放映では、番組の最後に応援メッセージやアイドルなりきり写真が放送されていた。ただし回によって、地上波などと同じ場合もあった。
- 放送局によっては、週ごとの放映終了時にきらりが「また見てねー。この後はロンドンブーツさん、よろしくおねがいしまっす!」と述べ、『ロンブーの怪傑!トリックスター』の司会・ロンドンブーツ1号2号の田村淳が「かしこまりました」と返答する演出があった。
- テレビ東京系列外のテレビ局では『とっとこハム太郎』の後番組として放送される所が多かった。
スタッフ
- 原作 - 中原杏(小学館刊 月刊『ちゃお』連載)
- 監督 - 奥脇雅晴→オクワキマサハル(第1話 - 第102話)→ふじもとよしたか(第103話 - 第153話)
- シリーズ構成 - 土屋理敬(第1話 - 第102話)→福田裕子(第103話 - 第153話)
- キャラクターデザイン・総作画監督 - 長森佳容、島崎知美(第1話 - 第102話)→萩原祥子(第103話 - 第153話)、HA HYUN JO(第1話 - 第102話)
- 美術監督 - 不在(第1話 - 第51話)→坂本信人(第52話 - 第77話)→萩原正巳(第78話 - 第153話)
- 背景デザイン - HAN SUN GEUN(第1話 - 第102話)→不在(第103話 - 第153話)
- カラーデザイン - なかむらちほ(第1話 - 第102話)→大野嘉代子(第103話 - 第153話)
- CGディレクター - 林成輝(第103話 - 第153話)
- CGプロデューサー - 嶋義信(第103話 - 第153話)
- CG制作 - SimImage(第103話 - 第153話)
- 撮影監督 - KIM EUN HEE(第1話 - 第102話)
- 音楽 - bice(第1話 - 第102話)→酒井陽一(第103話 - 第153話)
- 音響監督 - 千葉繁
- アニメーションプロデューサー - 三浦俊一郎→樋口靖洋→中條元史→阿部勇 (SynergySP) 、JUNG DU YEOL (G&G ENTERTAINMENT)(第1話 - 第102話)
- プロデューサー - 松山進→吉野文、八田紳作→更井謙介→鈴木隆浩、古市直彦→佐藤麻夕美
- アニメーション制作 - SynergySP、G&G ENTERTAINMENT(第1話 - 第102話)
- 制作 - きらりんプロジェクト(川崎由紀夫、都築博→更井謙介、斉藤裕、内田康幸)
- 製作 - テレビ東京、テレビ東京メディアネット、小学館プロダクション
外国発売
- ビズメディア(北アメリカ)
- Viz Media Europe, S.A.R.L.(ヨーロッパ・中東・アフリカ)
- Luk Internacional(スペイン・ポルトガル)
- G&G Entertainment(韓国)
- マイティメディア(台湾)
主題歌
オープニング
「恋☆カナ」(第1話 - 第26話)
第14話からアニメのオリジナル映像と一緒に「恋☆カナ」のPVが映像として流されている。
「バラライカ」(第27話 - 第51話)
アニメ映像とともに「バラライカ」のPVが映像として流されている。きらりと久住が同時に踊っている。2006年12月8日 - 22日までの期間ではオープニング中にきらりのクリスマス衣装の画が導入されていた。
「ハッピー☆彡」(第52話 - 第67話)
オープニング映像の変更が極めて多い曲。当初は大部分が実写の流用であったが、次第に書下ろしの映像が増えていった。
中盤の「キラリ光る~気分いい」のところや、「ハッピーいいことすると」のところは、フルポリゴンの中も一部変更している。また、第55話より画面下で小さく踊るきらりも描かれるようになる。
なおレンタル版DVDでは当初からCG完成版のオープニング映像となっている。
第64話まではフルポリゴンで描かれたきらりと、「ハッピー☆彡」のPVをミックスさせた作りの映像を使用している。
第65話からはアバンタイトルが入るようになり、映像もフルポリゴンで描かれたきらりは、「はなをぷーん」で使用されるようになるため、PVと各キャラクターのアニメーションを合わせた作りに変更となった。
「はなをぷーん」(第68話 - 第77話)
第65話 - 第67話ではエンディングテーマとして使われていた。
きらりの関係するナンバーの中で唯一のコミックソング。OP/ED・PVは実写版・アニメ版共キャッチーなもの。
「チャンス!」(第78話 - 第102話)
初めのうちはミニスカワンピースのみの演出だったが、途中からサビ前で赤いドレスに早着替えするという演出がみられた。
画面下で小さく踊るきらりも描かれるようになる。
「アナタボシ」(第103話 - 第128話)
第103話のみきらりソロVer。第106話からはアニメ本編内でもアニメキャラによるプロモとともに度々この曲が流れている。
「タンタンターン!」(第129話 - 第153話)
「アナタボシ」同様こちらも、PVとともにアニメ本編内でも流されている。
エンディング
「SUGAO-flavor」(第1話 - 第17話)
第9話からは、第8話の歌のシーンが右上に小さく入る。
「大きな愛でもてなして」(第18話 - 第26話)
℃-uteのインディーズ3rdシングル
「水色メロディ」(第27話 - 第38話)
「Loveだよ☆ダーリン」(第39話 - 第51話)
『きらりん☆レボリューション ソング・セレクション』収録曲
「恋の魔法はハビビのビ!」(第52話 - 第64話)
本の中に書かれている絵の画質は当初、薄黒い画質だったが、第56話からは明るい画質に変更されている。
「はなをぷーん」(第65話 - 第67話)
第68話からはオープニングテーマとして使用。
「ふたりはNS」(第68話 - 第77話)
「ラムタラ」(第78話 - 第90話)
「Olala」(第91話 - 第102話)
アルバム『きらりん☆ランド』収録曲
「サンサンGOGO」(第103話 - 第115話)
第110話からは、エンディングにも実写が入るようになり、MilkyWayのデビューコンサートの模様が流れる。
またこれに合わせキャラクターの挿絵も、従来のセル画タッチのものに差し替えられた。
「パパンケーキ」(第116話 - 第128話)
「ガムシャララ」(第129話 - 第141話)
「はぴ☆はぴ サンデー!」(第142話 - 第152話)
最終回となる第153話では過去の主題歌を編集したものが使用され、内容が本編と繋がっているため、曲、歌詞、エンディングアニメーションのクレジットはない。
「水色メロディ」までの背景は各歌ごとにテーマがあり、1stはお菓子、2ndは花、3rdは宝石(誕生石)となっていたが、エンディング4では、きらりなどの登場キャラクターをデフォルメさせたアニメーションとなっている。
サブタイトル
アニメ版『きらりん☆レボリューション』(以降『無印』)と『きらりん☆レボリューション STAGE3』(以降『STAGE3』)は連続した物語であり、放映話数も通して数えられている。そのため、第102話までが無印、第103話以降がSTAGE3となる。ただし、『ちゃお』誌上のアニメ情報コーナー「きら☆レボアニメワールド」では別カウントとなっている。第1話と最終回のサブタイトルはどちらも「〜アイドルレボリューション」と読む。
『きらりん☆レボリューション』 放送リスト 話数 サブタイトル 脚本 コンテ 演出 作画監督 放送日 1 きらりん! アイドル革命!! 土屋理敬 奥脇雅晴 小高義規 我妻宏 2006年4月7日 2 ドキドキ! SHIPSオーディション!! 中村能子 橋本みつお HA HYUN JO 4月14日 3 キャー! めざせCMデビュー!! 笹野恵 奥田誠治 平尾みほ 宇田川一彦 4月21日 4 ガビーン! パパが反対!? 福田裕子 奥脇雅晴 藤本義孝 LEE HYON JUNG 4月28日 5 ありえなーい! 初めてのお仕事!! 中瀬理香 井草かほる 萩原祥子 5月5日 6 ヘロヘロ〜ッ! アイドル修行!! 土屋理敬 奥田誠治 福島利規 我妻宏宇田川一彦 5月12日 7 ボェ〜ッ! 歌への挑戦!! 中村能子 松本佳久 HA HYUN JO 5月19日 8 あわわわ! 初ステージで生放送!! 笹野恵 奥脇雅晴 藤本義孝 宇田川一彦 5月26日 9 ザバーン! イリュージョニスト嵐や!! 福田裕子 小林一三 小高義規 Seo Sung Jong 6月2日 10 うきうき! アイドルスクール転校!! 中瀬理香 奥脇雅晴 落合正宗 萩原祥子 6月9日 11 どかーん! アタシがヒロイン!? 土屋理敬 奥田誠治 石川敏浩 我妻宏 6月16日 12 のーん! ドラマなデート!! 中村能子 奥脇雅晴 新山口頼房 HA HYON JO 6月23日 13 Chu! ファンタスティックキス!? 笹野恵 平尾みほ 古瀬真弓 6月30日 14 『恋☆カナ』! SHIPSかな? 対決かな!? 福田裕子 奥田誠治 端名貴勇 JANG KIL SUN 7月7日 15 『恋☆カナ』! チャートインかな!? 中瀬理香 佐藤光敏 清水智子服部憲知 7月14日 16 ヨーッシ! モー大変オーディション!! 土屋理敬 奥脇雅晴 岡崎幸男 宇田川一彦我妻宏 7月21日 17 どきっ! アイドルだけの水泳大会!! 中村能子 藤本義孝 萩原祥子 7月28日 18 キラリ…さやかにみくと夏休み 笹野恵 山田勝奥脇雅晴 井草かほる 我妻宏宇田川一彦 8月4日 19 ゾゾ〜ッ! 恐怖の突撃レポート!! 福田裕子 奥田誠治 みなみはるか HA HYON JO 8月11日 20 Na! 帰ってきたマイブラザー!! 中瀬理香 奥脇雅晴 犬川犬夫 古瀬真弓 8月18日 21 みゃ〜! アイドルバトルは超ふぶき!! 土屋理敬 奥田誠治 北山春夫 JANG KIL SUN 8月25日 22 ズキッ! キッスは誰とウェディング!? 中村能子 奥脇雅晴 藤本義孝 萩原祥子 9月1日 23 チクチク! ひみつのドレスと宙兄ちゃん! 笹野恵 井草かほる 我妻宏 9月8日 24 きゅん! 海で揺られて恋の詩… 福田裕子 みなみはるか HA HYON JO 9月15日 25 どかーん! と発表『恋花火』!! 中村能子 平尾みほ 川西泰二 長森佳容 9月22日 26 決定! ホットアイドル賞はなー! みゃ〜! やーん! 笹野恵 小高義規NANAKO 高橋成世 吉永琴音 9月29日 27 シュークリーム! マシンガントークで大爆笑!! 土屋理敬 奥脇雅晴 藤本義孝 古瀬真弓 10月6日 28 なななっ! なーさん☆レボリューション!! 福田裕子 奥田誠治 井草かほる 萩原祥子 10月13日 29 パニック! アイドルたちのテスト大作戦!! 中瀬理香 みなみはるか奥脇雅晴 みなみはるか HA HYON JO 10月20日 30 カシャッ! 学園祭で大スクープ!? 福田裕子 布施木一喜 川西泰二 我妻宏 10月27日 31 ニャッツ! 恋の迷路のニューヨーク!? 中村能子 奥脇雅晴 高橋成世 吉永琴音 11月3日 32 ミャオ〜! ティナときらりのレボリューション 笹野恵 裴楊根 古瀬真弓 11月10日 33 流し目! 大海原に女優魂!! 土屋理敬 奥田誠治 中島豊秋 宍倉敏 11月17日 34 宙く〜ん! おばあちゃん恋のネコ道!? 中村能子 井草かほる 萩原祥子 11月24日 35 ファイヤー! きらり署長VS怪盗X!! 笹野恵 平尾みほ みなみはるか HA HYON JO 12月1日 36 なー・みゃ〜・わにー! No.1ペット決定戦!! 福田裕子 奥脇雅晴 川西泰二 LEE DUK HO 12月8日 37 かすみ♪ 春風のシンデレラ♪ 土屋理敬 みなみはるか奥脇雅晴 高橋成世 吉永琴音 12月15日 38 告白!? SHIPSのバースデイ!! 笹野恵 奥田誠治 中島豊秋 宍倉敏 12月22日 39 ゴージャス!! トップアイドル歌合戦!! 福田裕子 奥脇雅晴 井草かほる 萩原祥子 2007年1月5日 40 さよならなーさん!? また・なー!! 中村能子 平尾みほ 斉藤啓也 HA HYON JO 1月12日 41 あおい! きらり!! ババーンとスペシャルステージ 土屋理敬 布施木一喜 みなみはるか LEE DUK HO 1月19日 42 ピンク!! 変身きらりんタベルンジャー! 中瀬理香 NANAKO 高橋成世 吉永琴音 1月26日 43 カニー! 嵐のアクアイリュージョン!! 笹野恵 奥田誠治 白石道太 田中正之 2月2日 44 IQ! きらりと天才クイズバトル!! 福田裕子 山崎たかし 井草かほる 萩原祥子 2月9日 45 ミラクル! なーさんサーカス!! 中村能子 奥脇雅晴 川西泰二 HA HYON JO 2月16日 46 カメさ〜ん! SHIPSが解散!? 土屋理敬 NANAKO 斉藤啓也 LEE DUK HO 2月23日 47 イメチェン! スケバンエリナ参上!! 中村能子 平尾みほ 高橋成世 吉永琴音 3月2日 48 きらりとあかね!? カレーなる対決!! 笹野恵 奥脇雅晴 白石道太 田中正之 3月9日 49 キャ〜ッチ! キラリとキメろギャラクシーダンス!? 福田裕子 山崎たかし 小高義規 萩原祥子 3月16日 50 全国ツアー! 雪の大地に燃える恋!? 中瀬理香 奥脇雅晴 川西泰二 LEE DUK HO 3月23日 51 輝け! ダイヤモンドアイドルクイーン!! 土屋理敬 NANAKO奥脇雅晴 斉藤啓也 CHANG BUM CHUL 3月30日 52 プレイボール!! きらり開幕☆始球式! 中瀬理香 奥脇雅晴 NANAKO SEO SEONG JONG 4月6日 53 いらっしゃいませ☆きらりんカフェへようこそ♡ 笹野恵 奥田誠治 しのだよしの 宍倉敏 4月13日 54 ミュウ♡なー・恋!? キラリ決闘!! 中村能子 NANAKO 高橋成世 吉永琴音 4月20日 55 アリエナス〜! まんが修行でキノコ〜!? 福田裕子 山崎たかし 白石道太 田中正之 4月27日 56 KISS! 宙人×いずみ『恋人宣言!?』 土屋理敬 奥脇雅晴 小高義規 萩原祥子 5月4日 57 よかっ! 三角バトルで涙のスクープ!? 福田裕子 奥田誠治 川西泰二 JANG BUM CHUL 5月11日 58 ユケムリ〜! 宙人を守れ大作戦!! 笹野恵 山崎たかし 斉藤啓也 LEE DEOK HO 5月18日 59 ヒョー!? 浴衣娘のキ・セ・キ! 中村能子 奥田誠治 高橋成世 伊東英樹 5月25日 60 宇宙へ! 地球最期のキラリ☆ ふでやすかずゆき 山崎たかし 白石道太 田中正之 6月1日 61 レボリューション!! 少女ときらりの花時計 中瀬理香 オクワキマサハル 小高義規 萩原祥子 6月8日 62 ひかる☆なまいきアイドル候補生! 土屋理敬 NANAKO 川西泰二 CHANG BUM CHUL 6月15日 63 どキンチョー! キラリと光る初ステージ!! 福田裕子 奥田誠治 斉藤啓也 LEE DEOK HO 6月22日 64 スマッシュ! ビクトリーペアだ・フゥー? ふでやすかずゆき 山崎たかし 高橋成世 伊東英樹 6月29日 65 きら☆ぴか♪ ピーンチ!? ふたりはNS!! 中村能子 オクワキマサハル 白石道太 田中正之 7月6日 66 シュート! ハートに届けファンレター!! 笹野恵 小高義規 萩原祥子 7月13日 67 オーディション! ライバルはスーパーノヴァ!! 土屋理敬 奥田誠治 川西泰二 G&G ENTERTAINMENT 7月20日 68 ホラ〜ッ! 妖怪バスター出動チュー! 福田裕子 NANAKO 斉藤啓也 伊東英樹 7月27日 69 ど〜も〜!! お笑い大会・なんでやね〜ん!? ふでやすかずゆき 奥田誠治 高橋成世 G&G ENTERTAINMENT 8月3日 70 きらりん☆コロン! ハッピーかも〜ん? 中村能子 山崎たかし 白石道太 田中正之 8月10日 71 夏だ! 水着だ! 西も東もオールスター 土屋理敬 オクワキマサハル 小高義規 萩原祥子 8月17日 72 チェーック! きらりとひかるがこうでねぇと? 福田裕子 奥田誠治 川西泰二 JANG BUM CHUL 8月24日 73 ワナワナ〜! ウシなわれたダブルクレッセント!? NANAKO 高橋成世 伊東英樹吉田肇 8月31日 74 ミュージカル♪ ハードなバクハツ! ヤセルピアー!! 笹野恵 山崎たかし G&G ENTERTAINMENT 9月7日 75 キラーン! ひかる☆オンステージ! ふでやすかずゆき NANA-BANANA 白石道太 田中正之 9月14日 76 きら☆ぴか 二人を引き裂く黒いワナ!? 中村能子 奥田誠治 小高義規 萩原祥子 9月21日 77 フォーエバー♪ きら☆ぴかラストコンサート♪♪ 土屋理敬 オクワキマサハル 川西泰二 JANG BUM CHUL 9月28日 78 SHIPSvsGEPS ダンスバトル 笹野恵 斉藤啓也 吉田肇 10月5日 79 SHIPS解散!? グッバイヒロト… 福田裕子 山崎たかし 高橋成世 G&G ENTERTAINMENT 10月12日 80 ソーナンダー!? きのこ大使でハッピーまいたけ!! ふでやすかずゆき 奥田誠治 白石道太 田中正之 10月19日 81 SOS! なーさんロボは最強なのレス!! 土屋理敬 NANA-BANANA 小高義規 萩原祥子 10月26日 82 SEIJI☆そろ〜り ソロ活動!! 中村能子 オクワキマサハル 川西泰二 G&G ENTERTAINMENT 11月2日 83 ツインズ! 飛んでハッスル! 鍋食べマッスル! 笹野恵 奥田誠治 斉藤啓也 伊東英樹 11月9日 84 告りまくれ! エリナフォーリンラブ! 福田裕子 山崎たかし 高橋成世 G&G ENTERTAINMENT 11月16日 85 ツルカメ! きらりと星司が電撃結婚!? ふでやすかずゆき 奥田誠治 白石道太 田中正之 11月23日 86 黒き野望! ブラックウッド始動!! 土屋理敬 オクワキマサハル 小高義規 萩原祥子 11月30日 87 黒き革命! 村西事務所の危機!! 中村能子 NANA-BANANA 川西泰二 HAN YOUNG HOONJANG BUM CHUL 12月7日 88 ブラックムーン!? ナゾの少女デビュー!! 笹野恵 奥田誠治 斉藤啓也 吉田肇LEE JAE HAN 12月14日 89 お茶くみきらりは見た! 黒き秘密!! 福田裕子 山崎たかし 高橋成世 JANG BUM CHUL 12月21日 90 黒フェス! ステージにきらりん大集合!! ふでやすかずゆき オクワキマサハル 白石道太 田中正之 12月28日 91 ファーストデート☆きらりんコレクション 笹野恵 NANA-BANANA 小高義規 萩原祥子 2008年1月11日 92 シャキン! きらり×カリスマ美容師 中村能子 奥田誠治 川西泰二 HAN YOUNG HOONJANG BUM CHUL 1月18日 93 アイドルあおい♪ グラデュエーション♪♪ 福田裕子 山崎たかし 斉藤啓也 吉田肇LEE JAE HAN 1月25日 94 跳んで回って! きらりんonアイス!! ふでやすかずゆき 奥田誠治 高橋成世 HAN YOUNG HOONJANG BUM CHUL 2月1日 95 密着24時間 アイドルの秘密!! 福田裕子 NANA-BANANA 白石道太 田中正之 2月8日 96 きらり姫!! バーチャルゲームで大冒険なのレス ふでやすかずゆき 奥田誠治 小高義規 萩原祥子 2月15日 97 ハリウッド! 女優ルナ来日!! 土屋理敬 山崎たかし 川西泰二 HAN YOUNG HOONCHANG BUM CHUL 2月22日 98 そんなのあり!? ルーカスバーグオーディション!! 笹野恵 まつぞのひろし 斉藤啓也 吉田肇LEE JAE HAN 2月29日 99 ルナときらり☆ハニカミデート!! 中村能子 NANA-BANANA 高橋成世 HAN YOUNG HOONCHANG BUM CHUL 3月7日 100 クランクイン! ナオミと桜子 奇跡の出会い!! 福田裕子 橋本みつお 白石道太 田中正之 3月14日 101 ママ…! 涙のクランクアップ ふでやすかずゆき 山崎たかし 小高義規 萩原祥子 3月21日 102 きらりん☆サヨナラコンサート!? 土屋理敬 オクワキマサハル 川西泰二 HAN YOUNG HOONCHANG BUM CHUL 3月28日
話数 | サブタイトル | 脚本 | コンテ | 演出 | 作画監督 | 放送日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | きらりん! アイドル革命!! | 土屋理敬 | 奥脇雅晴 | 小高義規 | 我妻宏 | 2006年 4月7日 |
2 | ドキドキ! SHIPSオーディション!! | 中村能子 | 橋本みつお | HA HYUN JO | 4月14日 | |
3 | キャー! めざせCMデビュー!! | 笹野恵 | 奥田誠治 | 平尾みほ | 宇田川一彦 | 4月21日 |
4 | ガビーン! パパが反対!? | 福田裕子 | 奥脇雅晴 | 藤本義孝 | LEE HYON JUNG | 4月28日 |
5 | ありえなーい! 初めてのお仕事!! | 中瀬理香 | 井草かほる | 萩原祥子 | 5月5日 | |
6 | ヘロヘロ〜ッ! アイドル修行!! | 土屋理敬 | 奥田誠治 | 福島利規 | 我妻宏 宇田川一彦 |
5月12日 |
7 | ボェ〜ッ! 歌への挑戦!! | 中村能子 | 松本佳久 | HA HYUN JO | 5月19日 | |
8 | あわわわ! 初ステージで生放送!! | 笹野恵 | 奥脇雅晴 | 藤本義孝 | 宇田川一彦 | 5月26日 |
9 | ザバーン! イリュージョニスト嵐や!! | 福田裕子 | 小林一三 | 小高義規 | Seo Sung Jong | 6月2日 |
10 | うきうき! アイドルスクール転校!! | 中瀬理香 | 奥脇雅晴 | 落合正宗 | 萩原祥子 | 6月9日 |
11 | どかーん! アタシがヒロイン!? | 土屋理敬 | 奥田誠治 | 石川敏浩 | 我妻宏 | 6月16日 |
12 | のーん! ドラマなデート!! | 中村能子 | 奥脇雅晴 | 新山口頼房 | HA HYON JO | 6月23日 |
13 | Chu! ファンタスティックキス!? | 笹野恵 | 平尾みほ | 古瀬真弓 | 6月30日 | |
14 | 『恋☆カナ』! SHIPSかな? 対決かな!? | 福田裕子 | 奥田誠治 | 端名貴勇 | JANG KIL SUN | 7月7日 |
15 | 『恋☆カナ』! チャートインかな!? | 中瀬理香 | 佐藤光敏 | 清水智子 服部憲知 |
7月14日 | |
16 | ヨーッシ! モー大変オーディション!! | 土屋理敬 | 奥脇雅晴 | 岡崎幸男 | 宇田川一彦 我妻宏 |
7月21日 |
17 | どきっ! アイドルだけの水泳大会!! | 中村能子 | 藤本義孝 | 萩原祥子 | 7月28日 | |
18 | キラリ…さやかにみくと夏休み | 笹野恵 | 山田勝 奥脇雅晴 |
井草かほる | 我妻宏 宇田川一彦 |
8月4日 |
19 | ゾゾ〜ッ! 恐怖の突撃レポート!! | 福田裕子 | 奥田誠治 | みなみはるか | HA HYON JO | 8月11日 |
20 | Na! 帰ってきたマイブラザー!! | 中瀬理香 | 奥脇雅晴 | 犬川犬夫 | 古瀬真弓 | 8月18日 |
21 | みゃ〜! アイドルバトルは超ふぶき!! | 土屋理敬 | 奥田誠治 | 北山春夫 | JANG KIL SUN | 8月25日 |
22 | ズキッ! キッスは誰とウェディング!? | 中村能子 | 奥脇雅晴 | 藤本義孝 | 萩原祥子 | 9月1日 |
23 | チクチク! ひみつのドレスと宙兄ちゃん! | 笹野恵 | 井草かほる | 我妻宏 | 9月8日 | |
24 | きゅん! 海で揺られて恋の詩… | 福田裕子 | みなみはるか | HA HYON JO | 9月15日 | |
25 | どかーん! と発表『恋花火』!! | 中村能子 | 平尾みほ | 川西泰二 | 長森佳容 | 9月22日 |
26 | 決定! ホットアイドル賞はなー! みゃ〜! やーん! | 笹野恵 | 小高義規 NANAKO |
高橋成世 | 吉永琴音 | 9月29日 |
27 | シュークリーム! マシンガントークで大爆笑!! | 土屋理敬 | 奥脇雅晴 | 藤本義孝 | 古瀬真弓 | 10月6日 |
28 | なななっ! なーさん☆レボリューション!! | 福田裕子 | 奥田誠治 | 井草かほる | 萩原祥子 | 10月13日 |
29 | パニック! アイドルたちのテスト大作戦!! | 中瀬理香 | みなみはるか 奥脇雅晴 |
みなみはるか | HA HYON JO | 10月20日 |
30 | カシャッ! 学園祭で大スクープ!? | 福田裕子 | 布施木一喜 | 川西泰二 | 我妻宏 | 10月27日 |
31 | ニャッツ! 恋の迷路のニューヨーク!? | 中村能子 | 奥脇雅晴 | 高橋成世 | 吉永琴音 | 11月3日 |
32 | ミャオ〜! ティナときらりのレボリューション | 笹野恵 | 裴楊根 | 古瀬真弓 | 11月10日 | |
33 | 流し目! 大海原に女優魂!! | 土屋理敬 | 奥田誠治 | 中島豊秋 | 宍倉敏 | 11月17日 |
34 | 宙く〜ん! おばあちゃん恋のネコ道!? | 中村能子 | 井草かほる | 萩原祥子 | 11月24日 | |
35 | ファイヤー! きらり署長VS怪盗X!! | 笹野恵 | 平尾みほ | みなみはるか | HA HYON JO | 12月1日 |
36 | なー・みゃ〜・わにー! No.1ペット決定戦!! | 福田裕子 | 奥脇雅晴 | 川西泰二 | LEE DUK HO | 12月8日 |
37 | かすみ♪ 春風のシンデレラ♪ | 土屋理敬 | みなみはるか 奥脇雅晴 |
高橋成世 | 吉永琴音 | 12月15日 |
38 | 告白!? SHIPSのバースデイ!! | 笹野恵 | 奥田誠治 | 中島豊秋 | 宍倉敏 | 12月22日 |
39 | ゴージャス!! トップアイドル歌合戦!! | 福田裕子 | 奥脇雅晴 | 井草かほる | 萩原祥子 | 2007年 1月5日 |
40 | さよならなーさん!? また・なー!! | 中村能子 | 平尾みほ | 斉藤啓也 | HA HYON JO | 1月12日 |
41 | あおい! きらり!! ババーンとスペシャルステージ | 土屋理敬 | 布施木一喜 | みなみはるか | LEE DUK HO | 1月19日 |
42 | ピンク!! 変身きらりんタベルンジャー! | 中瀬理香 | NANAKO | 高橋成世 | 吉永琴音 | 1月26日 |
43 | カニー! 嵐のアクアイリュージョン!! | 笹野恵 | 奥田誠治 | 白石道太 | 田中正之 | 2月2日 |
44 | IQ! きらりと天才クイズバトル!! | 福田裕子 | 山崎たかし | 井草かほる | 萩原祥子 | 2月9日 |
45 | ミラクル! なーさんサーカス!! | 中村能子 | 奥脇雅晴 | 川西泰二 | HA HYON JO | 2月16日 |
46 | カメさ〜ん! SHIPSが解散!? | 土屋理敬 | NANAKO | 斉藤啓也 | LEE DUK HO | 2月23日 |
47 | イメチェン! スケバンエリナ参上!! | 中村能子 | 平尾みほ | 高橋成世 | 吉永琴音 | 3月2日 |
48 | きらりとあかね!? カレーなる対決!! | 笹野恵 | 奥脇雅晴 | 白石道太 | 田中正之 | 3月9日 |
49 | キャ〜ッチ! キラリとキメろギャラクシーダンス!? | 福田裕子 | 山崎たかし | 小高義規 | 萩原祥子 | 3月16日 |
50 | 全国ツアー! 雪の大地に燃える恋!? | 中瀬理香 | 奥脇雅晴 | 川西泰二 | LEE DUK HO | 3月23日 |
51 | 輝け! ダイヤモンドアイドルクイーン!! | 土屋理敬 | NANAKO 奥脇雅晴 |
斉藤啓也 | CHANG BUM CHUL | 3月30日 |
52 | プレイボール!! きらり開幕☆始球式! | 中瀬理香 | 奥脇雅晴 | NANAKO | SEO SEONG JONG | 4月6日 |
53 | いらっしゃいませ☆きらりんカフェへようこそ♡ | 笹野恵 | 奥田誠治 | しのだよしの | 宍倉敏 | 4月13日 |
54 | ミュウ♡なー・恋!? キラリ決闘!! | 中村能子 | NANAKO | 高橋成世 | 吉永琴音 | 4月20日 |
55 | アリエナス〜! まんが修行でキノコ〜!? | 福田裕子 | 山崎たかし | 白石道太 | 田中正之 | 4月27日 |
56 | KISS! 宙人×いずみ『恋人宣言!?』 | 土屋理敬 | 奥脇雅晴 | 小高義規 | 萩原祥子 | 5月4日 |
57 | よかっ! 三角バトルで涙のスクープ!? | 福田裕子 | 奥田誠治 | 川西泰二 | JANG BUM CHUL | 5月11日 |
58 | ユケムリ〜! 宙人を守れ大作戦!! | 笹野恵 | 山崎たかし | 斉藤啓也 | LEE DEOK HO | 5月18日 |
59 | ヒョー!? 浴衣娘のキ・セ・キ! | 中村能子 | 奥田誠治 | 高橋成世 | 伊東英樹 | 5月25日 |
60 | 宇宙へ! 地球最期のキラリ☆ | ふでやすかずゆき | 山崎たかし | 白石道太 | 田中正之 | 6月1日 |
61 | レボリューション!! 少女ときらりの花時計 | 中瀬理香 | オクワキマサハル | 小高義規 | 萩原祥子 | 6月8日 |
62 | ひかる☆なまいきアイドル候補生! | 土屋理敬 | NANAKO | 川西泰二 | CHANG BUM CHUL | 6月15日 |
63 | どキンチョー! キラリと光る初ステージ!! | 福田裕子 | 奥田誠治 | 斉藤啓也 | LEE DEOK HO | 6月22日 |
64 | スマッシュ! ビクトリーペアだ・フゥー? | ふでやすかずゆき | 山崎たかし | 高橋成世 | 伊東英樹 | 6月29日 |
65 | きら☆ぴか♪ ピーンチ!? ふたりはNS!! | 中村能子 | オクワキマサハル | 白石道太 | 田中正之 | 7月6日 |
66 | シュート! ハートに届けファンレター!! | 笹野恵 | 小高義規 | 萩原祥子 | 7月13日 | |
67 | オーディション! ライバルはスーパーノヴァ!! | 土屋理敬 | 奥田誠治 | 川西泰二 | G&G ENTERTAINMENT | 7月20日 |
68 | ホラ〜ッ! 妖怪バスター出動チュー! | 福田裕子 | NANAKO | 斉藤啓也 | 伊東英樹 | 7月27日 |
69 | ど〜も〜!! お笑い大会・なんでやね〜ん!? | ふでやすかずゆき | 奥田誠治 | 高橋成世 | G&G ENTERTAINMENT | 8月3日 |
70 | きらりん☆コロン! ハッピーかも〜ん? | 中村能子 | 山崎たかし | 白石道太 | 田中正之 | 8月10日 |
71 | 夏だ! 水着だ! 西も東もオールスター | 土屋理敬 | オクワキマサハル | 小高義規 | 萩原祥子 | 8月17日 |
72 | チェーック! きらりとひかるがこうでねぇと? | 福田裕子 | 奥田誠治 | 川西泰二 | JANG BUM CHUL | 8月24日 |
73 | ワナワナ〜! ウシなわれたダブルクレッセント!? | NANAKO | 高橋成世 | 伊東英樹 吉田肇 |
8月31日 | |
74 | ミュージカル♪ ハードなバクハツ! ヤセルピアー!! | 笹野恵 | 山崎たかし | G&G ENTERTAINMENT | 9月7日 | |
75 | キラーン! ひかる☆オンステージ! | ふでやすかずゆき | NANA-BANANA | 白石道太 | 田中正之 | 9月14日 |
76 | きら☆ぴか 二人を引き裂く黒いワナ!? | 中村能子 | 奥田誠治 | 小高義規 | 萩原祥子 | 9月21日 |
77 | フォーエバー♪ きら☆ぴかラストコンサート♪♪ | 土屋理敬 | オクワキマサハル | 川西泰二 | JANG BUM CHUL | 9月28日 |
78 | SHIPSvsGEPS ダンスバトル | 笹野恵 | 斉藤啓也 | 吉田肇 | 10月5日 | |
79 | SHIPS解散!? グッバイヒロト… | 福田裕子 | 山崎たかし | 高橋成世 | G&G ENTERTAINMENT | 10月12日 |
80 | ソーナンダー!? きのこ大使でハッピーまいたけ!! | ふでやすかずゆき | 奥田誠治 | 白石道太 | 田中正之 | 10月19日 |
81 | SOS! なーさんロボは最強なのレス!! | 土屋理敬 | NANA-BANANA | 小高義規 | 萩原祥子 | 10月26日 |
82 | SEIJI☆そろ〜り ソロ活動!! | 中村能子 | オクワキマサハル | 川西泰二 | G&G ENTERTAINMENT | 11月2日 |
83 | ツインズ! 飛んでハッスル! 鍋食べマッスル! | 笹野恵 | 奥田誠治 | 斉藤啓也 | 伊東英樹 | 11月9日 |
84 | 告りまくれ! エリナフォーリンラブ! | 福田裕子 | 山崎たかし | 高橋成世 | G&G ENTERTAINMENT | 11月16日 |
85 | ツルカメ! きらりと星司が電撃結婚!? | ふでやすかずゆき | 奥田誠治 | 白石道太 | 田中正之 | 11月23日 |
86 | 黒き野望! ブラックウッド始動!! | 土屋理敬 | オクワキマサハル | 小高義規 | 萩原祥子 | 11月30日 |
87 | 黒き革命! 村西事務所の危機!! | 中村能子 | NANA-BANANA | 川西泰二 | HAN YOUNG HOON JANG BUM CHUL |
12月7日 |
88 | ブラックムーン!? ナゾの少女デビュー!! | 笹野恵 | 奥田誠治 | 斉藤啓也 | 吉田肇 LEE JAE HAN |
12月14日 |
89 | お茶くみきらりは見た! 黒き秘密!! | 福田裕子 | 山崎たかし | 高橋成世 | JANG BUM CHUL | 12月21日 |
90 | 黒フェス! ステージにきらりん大集合!! | ふでやすかずゆき | オクワキマサハル | 白石道太 | 田中正之 | 12月28日 |
91 | ファーストデート☆きらりんコレクション | 笹野恵 | NANA-BANANA | 小高義規 | 萩原祥子 | 2008年 1月11日 |
92 | シャキン! きらり×カリスマ美容師 | 中村能子 | 奥田誠治 | 川西泰二 | HAN YOUNG HOON JANG BUM CHUL |
1月18日 |
93 | アイドルあおい♪ グラデュエーション♪♪ | 福田裕子 | 山崎たかし | 斉藤啓也 | 吉田肇 LEE JAE HAN |
1月25日 |
94 | 跳んで回って! きらりんonアイス!! | ふでやすかずゆき | 奥田誠治 | 高橋成世 | HAN YOUNG HOON JANG BUM CHUL |
2月1日 |
95 | 密着24時間 アイドルの秘密!! | 福田裕子 | NANA-BANANA | 白石道太 | 田中正之 | 2月8日 |
96 | きらり姫!! バーチャルゲームで大冒険なのレス | ふでやすかずゆき | 奥田誠治 | 小高義規 | 萩原祥子 | 2月15日 |
97 | ハリウッド! 女優ルナ来日!! | 土屋理敬 | 山崎たかし | 川西泰二 | HAN YOUNG HOON CHANG BUM CHUL |
2月22日 |
98 | そんなのあり!? ルーカスバーグオーディション!! | 笹野恵 | まつぞのひろし | 斉藤啓也 | 吉田肇 LEE JAE HAN |
2月29日 |
99 | ルナときらり☆ハニカミデート!! | 中村能子 | NANA-BANANA | 高橋成世 | HAN YOUNG HOON CHANG BUM CHUL |
3月7日 |
100 | クランクイン! ナオミと桜子 奇跡の出会い!! | 福田裕子 | 橋本みつお | 白石道太 | 田中正之 | 3月14日 |
101 | ママ…! 涙のクランクアップ | ふでやすかずゆき | 山崎たかし | 小高義規 | 萩原祥子 | 3月21日 |
102 | きらりん☆サヨナラコンサート!? | 土屋理敬 | オクワキマサハル | 川西泰二 | HAN YOUNG HOON CHANG BUM CHUL |
3月28日 |
『きらりん☆レボリューションSTAGE3』 放送リスト 話数 サブタイトル 脚本 絵コンテ 演出 放送日 103 イェーイ! 第2のきらりをさがせ!! 福田裕子 藤本義孝 2008年4月4日 104 のえるさまぁ〜ん! きらりのスカウト大作戦!! 末永光代 細川ヒデキ 斉藤啓也 4月11日 105 ハテハテ?? 不思議少女こ☆べ☆に ふでやすかずゆき 東海林真一 松本マサユキ 4月18日 106 タンバリン! 輝く3つの星 福田裕子 細川ヒデキ 橋口洋介 4月25日 107 MilkyWay ブライダルショー 中村能子 藤本義孝 5月2日 108 にーくん&みーちゃん 愛と青春の旅立ち ふでやすかずゆき こでらかつゆき 斉藤啓也 5月9日 109 ふぁいとぉー! ハッピースター大作戦 末永光代 ワタナベシンイチ 松本マサユキ 5月16日 110 いきなり! なりきりチビきらり!! 福田裕子 こでらかつゆき 橋口洋介 5月23日 111 お悩みです こべにちゃんのユウウツ ふでやすかずゆき 藤本義孝 5月30日 112 フレンドSHIPS 宙人と星司 笹野恵 細川ヒデキ 斉藤啓也 6月6日 113 ☆みっつ! のえるのセンスアップ大作戦!! 中村能子 こでらかつゆき 藤本義孝 6月13日 114 ブラボー! ファーストコンサート!! 福田裕子 山崎たかし 橋口洋介 6月20日 115 みんなにとどけっ! 星に願いを 藤本義孝 浅見松雄 6月27日 116 ウキウキ! MilkyWayの休日 末永光代 細川ヒデキ 斉藤啓也 7月4日 117 めしあがれ! 渚のあまぁ〜い対決!! ふでやすかずゆき 瀬藤健嗣 7月11日 118 ヴィーナス! アイドルが水着に着替えたら 笹野恵 東海林真一 藤本義孝 7月18日 119 イケメン? なーさんの一番長い日 中村能子 山崎たかし 橋口洋介 7月25日 120 うぉ〜っち! メッセージは時を超えて 福田裕子 藤本義孝 浅見松雄 8月1日 121 金メダル! 雪野家のヒ・ミ・ツ 末永光代 斉藤啓也 8月8日 122 映画化決定! MilkyWay初出演!? ふでやすかずゆき 瀬藤健嗣 8月15日 123 夏色の恋…何も言えなくて 笹野恵 松本マサユキ 藤本義孝 8月22日 124 ひえひえ! ペンギンさんいらっしゃ〜い 中村能子 細川ヒデキ 橋口洋介 8月29日 125 たすけて☆きらりのヒーロー! 末永光代 山崎たかし 浅見松雄 9月5日 126 ゆらゆら! ゆれるきらりの恋心!? 斉藤啓也 9月12日 127 ピコピコ なぞのロボットプロデューサー!? 福田裕子 藤本義孝 9月19日 128 MilkyWay☆新しいメロディー 末永光代 藤本義孝 橋口洋介 9月26日 129 ミステリアス! 美少年アイドルあらわる! 笹野恵 瀬藤健嗣 10月3日 130 DARK KNIGHT! その名はクラウディ! 中村能子 細川ヒデキ 浅見松雄 10月10日 131 びけーっ! イケメンコンテスト!? ふでやすかずゆき 山崎たかし 藤本義孝 10月17日 132 キュン…のえるのせつない片思い 福田裕子 東海林真一 橋口洋介 10月24日 133 ワナ…たくらみのクラウディ 末永光代 斉藤啓也 10月31日 134 うそ…裏切りのキス 笹野恵 松本マサユキ 浅見松雄 11月7日 135 なぜ…ガラスの友情 福田裕子 細川ヒデキ 藤本義孝 11月14日 136 チェンジ! きらりとみーちゃん!? 中村能子 山崎たかし 橋口洋介 11月21日 137 キケン! い・け・な・いバースデイ 笹野恵 瀬藤健嗣 11月28日 138 スキャンダル! 負けるなきらり 中村能子 加瀬充子 斉藤啓也 12月5日 139 月島きらり、ふつうの女の子にもどります ふでやすかずゆき 松本マサユキ 浅見松雄 12月12日 140 スタート! ゼロからはじまるコンサート 福田裕子 細川ヒデキ 藤本義孝 12月19日 141 さらばエリナ! 永遠のお別れ!? ふでやすかずゆき 山崎たかし 橋口洋介 12月26日 142 スーパーアイドル!! 素顔のMillky Way 福田裕子 藤本義孝 2009年1月9日 143 モーモー! にーくんの愛情物語 末永光代 瀬藤健嗣 1月16日 144 エスパー!! ファンタスティック き・の・こ? 笹野恵 斉藤啓也 1月23日 145 ラッキー☆魔法の仮面にご用心? 中村能子 松本マサユキ 浅見松雄 1月30日 146 サバイバル!? アイドル無人島伝説 福田裕子 細川ヒデキ 橋口洋介 2月6日 147 チョコっと! どきどきバレンタイン 末永光代 山崎たかし 藤本義孝 2月13日 148 ニャッピー♪ ねこねこ大行進! ふでやすかずゆき 瀬藤健嗣 2月20日 149 723分! MilkyWay電波ジャック!? 笹野恵 斉藤啓也 2月27日 150 お帰りなさい…幸せのブルーバード 中村能子 松本マサユキ 浅見松雄 3月6日 151 幕開け! ダイヤモンドアイドルクイーンは誰だ!? ふでやすかずゆき 山崎たかし 橋口洋介 3月13日 152 勝負っ! ホンキの笑顔でタンタンターン! 福田裕子 こでらかつゆき 藤本義孝 3月20日 153 きらりん☆アイドルレボリューション(最終回) 藤本義孝 3月27日
話数 | サブタイトル | 脚本 | 絵コンテ | 演出 | 放送日 |
---|---|---|---|---|---|
103 | イェーイ! 第2のきらりをさがせ!! | 福田裕子 | 藤本義孝 | 2008年 4月4日 | |
104 | のえるさまぁ〜ん! きらりのスカウト大作戦!! | 末永光代 | 細川ヒデキ | 斉藤啓也 | 4月11日 |
105 | ハテハテ?? 不思議少女こ☆べ☆に | ふでやすかずゆき | 東海林真一 | 松本マサユキ | 4月18日 |
106 | タンバリン! 輝く3つの星 | 福田裕子 | 細川ヒデキ | 橋口洋介 | 4月25日 |
107 | MilkyWay ブライダルショー | 中村能子 | 藤本義孝 | 5月2日 | |
108 | にーくん&みーちゃん 愛と青春の旅立ち | ふでやすかずゆき | こでらかつゆき | 斉藤啓也 | 5月9日 |
109 | ふぁいとぉー! ハッピースター大作戦 | 末永光代 | ワタナベシンイチ | 松本マサユキ | 5月16日 |
110 | いきなり! なりきりチビきらり!! | 福田裕子 | こでらかつゆき | 橋口洋介 | 5月23日 |
111 | お悩みです こべにちゃんのユウウツ | ふでやすかずゆき | 藤本義孝 | 5月30日 | |
112 | フレンドSHIPS 宙人と星司 | 笹野恵 | 細川ヒデキ | 斉藤啓也 | 6月6日 |
113 | ☆みっつ! のえるのセンスアップ大作戦!! | 中村能子 | こでらかつゆき | 藤本義孝 | 6月13日 |
114 | ブラボー! ファーストコンサート!! | 福田裕子 | 山崎たかし | 橋口洋介 | 6月20日 |
115 | みんなにとどけっ! 星に願いを | 藤本義孝 | 浅見松雄 | 6月27日 | |
116 | ウキウキ! MilkyWayの休日 | 末永光代 | 細川ヒデキ | 斉藤啓也 | 7月4日 |
117 | めしあがれ! 渚のあまぁ〜い対決!! | ふでやすかずゆき | 瀬藤健嗣 | 7月11日 | |
118 | ヴィーナス! アイドルが水着に着替えたら | 笹野恵 | 東海林真一 | 藤本義孝 | 7月18日 |
119 | イケメン? なーさんの一番長い日 | 中村能子 | 山崎たかし | 橋口洋介 | 7月25日 |
120 | うぉ〜っち! メッセージは時を超えて | 福田裕子 | 藤本義孝 | 浅見松雄 | 8月1日 |
121 | 金メダル! 雪野家のヒ・ミ・ツ | 末永光代 | 斉藤啓也 | 8月8日 | |
122 | 映画化決定! MilkyWay初出演!? | ふでやすかずゆき | 瀬藤健嗣 | 8月15日 | |
123 | 夏色の恋…何も言えなくて | 笹野恵 | 松本マサユキ | 藤本義孝 | 8月22日 |
124 | ひえひえ! ペンギンさんいらっしゃ〜い | 中村能子 | 細川ヒデキ | 橋口洋介 | 8月29日 |
125 | たすけて☆きらりのヒーロー! | 末永光代 | 山崎たかし | 浅見松雄 | 9月5日 |
126 | ゆらゆら! ゆれるきらりの恋心!? | 斉藤啓也 | 9月12日 | ||
127 | ピコピコ なぞのロボットプロデューサー!? | 福田裕子 | 藤本義孝 | 9月19日 | |
128 | MilkyWay☆新しいメロディー | 末永光代 | 藤本義孝 | 橋口洋介 | 9月26日 |
129 | ミステリアス! 美少年アイドルあらわる! | 笹野恵 | 瀬藤健嗣 | 10月3日 | |
130 | DARK KNIGHT! その名はクラウディ! | 中村能子 | 細川ヒデキ | 浅見松雄 | 10月10日 |
131 | びけーっ! イケメンコンテスト!? | ふでやすかずゆき | 山崎たかし | 藤本義孝 | 10月17日 |
132 | キュン…のえるのせつない片思い | 福田裕子 | 東海林真一 | 橋口洋介 | 10月24日 |
133 | ワナ…たくらみのクラウディ | 末永光代 | 斉藤啓也 | 10月31日 | |
134 | うそ…裏切りのキス | 笹野恵 | 松本マサユキ | 浅見松雄 | 11月7日 |
135 | なぜ…ガラスの友情 | 福田裕子 | 細川ヒデキ | 藤本義孝 | 11月14日 |
136 | チェンジ! きらりとみーちゃん!? | 中村能子 | 山崎たかし | 橋口洋介 | 11月21日 |
137 | キケン! い・け・な・いバースデイ | 笹野恵 | 瀬藤健嗣 | 11月28日 | |
138 | スキャンダル! 負けるなきらり | 中村能子 | 加瀬充子 | 斉藤啓也 | 12月5日 |
139 | 月島きらり、ふつうの女の子にもどります | ふでやすかずゆき | 松本マサユキ | 浅見松雄 | 12月12日 |
140 | スタート! ゼロからはじまるコンサート | 福田裕子 | 細川ヒデキ | 藤本義孝 | 12月19日 |
141 | さらばエリナ! 永遠のお別れ!? | ふでやすかずゆき | 山崎たかし | 橋口洋介 | 12月26日 |
142 | スーパーアイドル!! 素顔のMillky Way | 福田裕子 | 藤本義孝 | 2009年 1月9日 | |
143 | モーモー! にーくんの愛情物語 | 末永光代 | 瀬藤健嗣 | 1月16日 | |
144 | エスパー!! ファンタスティック き・の・こ? | 笹野恵 | 斉藤啓也 | 1月23日 | |
145 | ラッキー☆魔法の仮面にご用心? | 中村能子 | 松本マサユキ | 浅見松雄 | 1月30日 |
146 | サバイバル!? アイドル無人島伝説 | 福田裕子 | 細川ヒデキ | 橋口洋介 | 2月6日 |
147 | チョコっと! どきどきバレンタイン | 末永光代 | 山崎たかし | 藤本義孝 | 2月13日 |
148 | ニャッピー♪ ねこねこ大行進! | ふでやすかずゆき | 瀬藤健嗣 | 2月20日 | |
149 | 723分! MilkyWay電波ジャック!? | 笹野恵 | 斉藤啓也 | 2月27日 | |
150 | お帰りなさい…幸せのブルーバード | 中村能子 | 松本マサユキ | 浅見松雄 | 3月6日 |
151 | 幕開け! ダイヤモンドアイドルクイーンは誰だ!? | ふでやすかずゆき | 山崎たかし | 橋口洋介 | 3月13日 |
152 | 勝負っ! ホンキの笑顔でタンタンターン! | 福田裕子 | こでらかつゆき | 藤本義孝 | 3月20日 |
153 | きらりん☆アイドルレボリューション(最終回) | 藤本義孝 | 3月27日 |
放送局
日本国内での放送
放送地域 | 放送局 | 放送終了日 | 放送日時 | 系列 |
---|---|---|---|---|
関東広域圏 | テレビ東京 (製作局) |
2009年3月27日 | 金曜 18:00 - 18:30 | テレビ東京系列 |
北海道 | テレビ北海道 | |||
愛知県 | テレビ愛知 | |||
大阪府 | テレビ大阪 | |||
岡山県・香川県 | テレビせとうち | |||
福岡県 | TVQ九州放送 | |||
日本全域 | BSジャパン | 2009年3月29日 | 日曜 18:00 - 18:30 | テレビ東京系列 BSデジタル放送 |
沖縄県 | 琉球朝日放送 | 2009年4月4日 | 土曜 7:30 - 8:00 | テレビ朝日系列 |
日本全域 | AT-X | 土曜 8:30 - 9:00 | CSデジタル放送 | |
大分県 | テレビ大分 | 2009年4月7日 | 火曜 16:25 - 16:55 | 日本テレビ系列 フジテレビ系列 |
島根県・鳥取県 | 山陰放送 | 2009年4月13日 | 月曜 15:55 - 16:23 | TBS系列 |
青森県 | 青森朝日放送 | 2009年4月16日 | 木曜 16:00 - 16:30 | テレビ朝日系列 |
鹿児島県 | 鹿児島テレビ | 2009年4月20日 | 月曜 15:30 - 16:00 | フジテレビ系列 |
徳島県 | 四国放送 | 2009年5月10日 | 日曜 6:00 - 6:30 | 日本テレビ系列 |
岩手県 | 岩手めんこいテレビ | 2009年5月14日 | 木曜 16:54 - 17:24 | フジテレビ系列 |
秋田県 | 秋田テレビ | 2009年5月18日 | 月曜 16:23 - 16:53 | |
長崎県 | 長崎国際テレビ | 2009年5月30日 | 土曜 10:00 - 10:30 | 日本テレビ系列 |
高知県 | テレビ高知 | 2009年6月1日 | 月曜 16:24 - 16:54 | TBS系列 |
愛媛県 | 南海放送 | 2009年6月3日 | 水曜 15:53 - 16:21 | 日本テレビ系列 |
宮城県 | 東日本放送 | 2009年6月8日 | 月曜 15:54 - 16:24 | テレビ朝日系列 |
熊本県 | テレビくまもと | 2009年6月14日 | 日曜 6:30 - 7:00 | フジテレビ系列 |
新潟県 | 新潟総合テレビ | 2009年6月15日 | 月曜 15:30 - 15:57 | |
富山県 | チューリップテレビ | 2009年6月28日 | 日曜 6:15 - 6:45 | TBS系列 |
滋賀県 | びわ湖放送 | 2009年7月8日 | 水曜 17:15 - 17:45 | 独立UHF局 |
山形県 | 山形放送 | 2009年7月9日 | 木曜 16:00 - 16:30 | 日本テレビ系列 |
日本全域 | キッズステーション | 2009年7月14日 | 火曜 7:30 - 8:00 18:30 - 19:00 |
CS放送 |
長野県 | 長野放送 | 2009年8月6日 | 木曜 15:30 - 16:00 | フジテレビ系列 |
広島県 | 広島ホームテレビ | 2009年8月8日 | 土曜 7:30 - 8:00 | テレビ朝日系列 |
石川県 | 北陸放送 | 2009年8月26日 | 水曜 15:58 - 16:25 (最終回時点では水曜 16:00 - 16:27) |
TBS系列 |
福島県 | 福島中央テレビ | 2009年9月13日 | 日曜 6:00 - 6:30 | 日本テレビ系列 |
静岡県 | 静岡放送 | 2009年10月17日 | 土曜 5:15 - 5:45 | TBS系列 |
奈良県 | 奈良テレビ | 2010年2月22日 | 月曜 7:30 - 7:59 | 独立UHF局 |
テレビ東京系列 金曜18:00 - 18:30枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
|
|
日本国外での放送
時間帯は全て現地時間。
香港
2010年1月18日から7月6日無綫電視翡翠台にて、『花漾明星II』(#53-102)のタイトルで毎週火曜、水曜の17時20分-17時50分に放送。広東語 & 日本語二ヶ国語放送、繁体字字幕あり。
2013年7月19日から9月17日無綫電視翡翠台にて、『花漾明星III』(Stage3)のタイトルで毎週月曜から土曜の06時00分-06時25分に放送。広東語 & 日本語二ヶ国語放送、繁体字字幕あり。
TVB兒童台
台湾
2008年9月26日から2009年4月7日カートゥーン ネットワークにて、『花漾明星』(#53-102)のタイトルで毎週金曜の19時30分-20時00分に放送。 普通話放送、繁体字字幕あり。
2014年11月10日から2015年1月23日MOMO親子台にて、『花漾明星』(Stage3)のタイトルで毎週月曜から金曜の21時30分-22時00分に放送。 普通話 放送、繁体字字幕あり。
商品情報
DVD
発売元:小学館 販売元:ジェネオンエンタテインメント
- 巻名は「STAGE」と表記される
- STAGE1(第1話 - 第4話収録)2006年9月8日発売
- STAGE2(第5話 - 第8話収録)2006年10月6日発売
- STAGE3(第9話 - 第12話収録)2006年11月10日発売
- STAGE4(第13話 - 第16話収録)2006年12月8日発売
- STAGE5(第17話 - 第20話収録)2007年1月12日発売
- STAGE6(第21話 - 第24話収録)2007年2月9日発売
- STAGE7(第25話 - 第28話収録)2007年3月9日発売
- STAGE8(第29話 - 第32話収録)2007年4月4日発売
- STAGE9(第33話 - 第36話収録)2007年5月10日発売
- STAGE10(第37話 - 第40話収録)2007年6月8日発売
- STAGE11(第41話 - 第44話収録)2007年7月6日発売
- STAGE12(第45話 - 第48話収録)2007年8月10日発売
- STAGE13(第49話 - 第51話収録)2007年9月7日発売
- 放送2年目の内容は「2nd Tour」(セカンドツアー)と総称され、巻名はSTAGE1に戻る
- 2nd Tour STAGE1(第52話 - 第55話収録)2007年10月3日発売
- 2nd Tour STAGE2(第56話 - 第59話収録)2007年11月9日発売
- 2nd Tour STAGE3(第60話 - 第63話収録)2007年12月7日発売
- 2nd Tour STAGE4(第64話 - 第67話収録)2008年1月11日発売
- 2nd Tour STAGE5(第68話 - 第71話収録)2008年2月8日発売
- 2nd Tour STAGE6(第72話 - 第75話収録)2008年3月7日発売
- 2nd Tour STAGE7(第76話 - 第79話収録)2008年4月2日発売
- 2nd Tour STAGE8(第80話 - 第83話収録)2008年5月9日発売
- 2nd Tour STAGE9(第84話 - 第87話収録)2008年6月6日発売
- 2nd Tour STAGE10(第88話 - 第91話収録)2008年7月9日発売
- 2nd Tour STAGE11(第92話 - 第95話収録)2008年8月8日発売
- 2nd Tour STAGE12(第96話 - 第99話収録)2008年9月10日発売
- 2nd Tour STAGE13(第100話- 第102話収録)2008年10月3日発売
- 放送3年目の内容は「3rd Tour」(サードツアー)と総称され、巻名はSTAGE1に戻る
- 3rd Tour STAGE1(第103話 - 第106話収録)2008年11月7日発売
- 3rd Tour STAGE2(第107話 - 第110話収録)2008年12月10日発売
- 3rd Tour STAGE3(第111話 - 第114話収録)2009年1月9日発売
- 3rd Tour STAGE4(第115話 - 第118話収録)2009年2月6日発売
- 3rd Tour STAGE5(第119話 - 第122話収録)2009年3月6日発売
- 3rd Tour STAGE6(第123話 - 第126話収録)2009年4月3日発売
- 3rd Tour STAGE7(第127話 - 第130話収録)2009年5月8日発売
- 3rd Tour STAGE8(第131話 - 第134話収録)2009年6月10日発売
- 3rd Tour STAGE9(第135話 - 第138話収録)2009年7月8日発売
- 3rd Tour STAGE10(第139話 - 第142話収録) 2009年8月13日発売
- 3rd Tour STAGE11(第143話 - 第146話収録) 2009年9月9日発売
- 3rd Tour STAGE12(第147話 - 第150話収録) 2009年10月2日発売
- 3rd Tour STAGE13(第151話 - 第153話収録) 2009年11月6日発売
- STAGE1(第1話 - 第4話収録)2006年9月8日発売
- STAGE2(第5話 - 第8話収録)2006年10月6日発売
- STAGE3(第9話 - 第12話収録)2006年11月10日発売
- STAGE4(第13話 - 第16話収録)2006年12月8日発売
- STAGE5(第17話 - 第20話収録)2007年1月12日発売
- STAGE6(第21話 - 第24話収録)2007年2月9日発売
- STAGE7(第25話 - 第28話収録)2007年3月9日発売
- STAGE8(第29話 - 第32話収録)2007年4月4日発売
- STAGE9(第33話 - 第36話収録)2007年5月10日発売
- STAGE10(第37話 - 第40話収録)2007年6月8日発売
- STAGE11(第41話 - 第44話収録)2007年7月6日発売
- STAGE12(第45話 - 第48話収録)2007年8月10日発売
- STAGE13(第49話 - 第51話収録)2007年9月7日発売
- 2nd Tour STAGE1(第52話 - 第55話収録)2007年10月3日発売
- 2nd Tour STAGE2(第56話 - 第59話収録)2007年11月9日発売
- 2nd Tour STAGE3(第60話 - 第63話収録)2007年12月7日発売
- 2nd Tour STAGE4(第64話 - 第67話収録)2008年1月11日発売
- 2nd Tour STAGE5(第68話 - 第71話収録)2008年2月8日発売
- 2nd Tour STAGE6(第72話 - 第75話収録)2008年3月7日発売
- 2nd Tour STAGE7(第76話 - 第79話収録)2008年4月2日発売
- 2nd Tour STAGE8(第80話 - 第83話収録)2008年5月9日発売
- 2nd Tour STAGE9(第84話 - 第87話収録)2008年6月6日発売
- 2nd Tour STAGE10(第88話 - 第91話収録)2008年7月9日発売
- 2nd Tour STAGE11(第92話 - 第95話収録)2008年8月8日発売
- 2nd Tour STAGE12(第96話 - 第99話収録)2008年9月10日発売
- 2nd Tour STAGE13(第100話- 第102話収録)2008年10月3日発売
- 3rd Tour STAGE1(第103話 - 第106話収録)2008年11月7日発売
- 3rd Tour STAGE2(第107話 - 第110話収録)2008年12月10日発売
- 3rd Tour STAGE3(第111話 - 第114話収録)2009年1月9日発売
- 3rd Tour STAGE4(第115話 - 第118話収録)2009年2月6日発売
- 3rd Tour STAGE5(第119話 - 第122話収録)2009年3月6日発売
- 3rd Tour STAGE6(第123話 - 第126話収録)2009年4月3日発売
- 3rd Tour STAGE7(第127話 - 第130話収録)2009年5月8日発売
- 3rd Tour STAGE8(第131話 - 第134話収録)2009年6月10日発売
- 3rd Tour STAGE9(第135話 - 第138話収録)2009年7月8日発売
- 3rd Tour STAGE10(第139話 - 第142話収録) 2009年8月13日発売
- 3rd Tour STAGE11(第143話 - 第146話収録) 2009年9月9日発売
- 3rd Tour STAGE12(第147話 - 第150話収録) 2009年10月2日発売
- 3rd Tour STAGE13(第151話 - 第153話収録) 2009年11月6日発売
シングル
- 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)
- 恋☆カナ(zetima 2006年7月12日 初回盤:EPCE-5413/通常盤:EPCE-5414)
- バラライカ(zetima 2006年10月25日 初回盤:EPCE-5427/通常盤:EPCE-5428)
- ハッピー☆彡(zetima 2007年5月2日発売 初回盤:EPCE-5469/通常盤:EPCE-5470)
- チャンス!(zetima 2007年11月7日(初回盤)/11月28日(通常盤)初回盤:EPCE-5510/通常盤:EPCE-5511)
- パパンケーキ(zetima 2008年7月16日 完全生産限定盤:EPCE-5563/通常盤:EPCE-5564)
- はぴ☆はぴ サンデー!(zetima 2009年2月4日 完全生産限定版:EPCE-5615/通常版:EPCE-5616)
- きら☆ぴか
- はなをぷーん/ふたりはNS(zetima 2007年8月1日発売 限定盤:EPCE-5487/通常盤:EPCE-5488)
- MilkyWay
- アナタボシ(zetima 2008年4月30日発売 限定盤:EPCE-5556/通常盤:EPCE-5557)
- タンタンターン!(zetima 2008年10月29日発売 限定盤:EPCE-5580/通常盤:EPCE-5581)
シングルV
- 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)
- 恋☆カナ(2006年7月26日:EPBE-5201)
- バラライカ(2006年11月8日:EPBE-5210)
- ハッピー☆彡(2007年5月9日:EPBE-5245)
- チャンス!(2007年11月28日:EPBE-5269)
- パパンケーキ(2008年7月30日:EPBE-5299)
- はぴ☆はぴ サンデー!(2009年2月11日:EPBE-5319)
- きら☆ぴか
- はなをぷーん/ふたりはNS(zetima 2007年8月8日:EPBE-5256)
- MilkyWay
- アナタボシ(zetima 2008年5月8日:EPBE-5288)
- タンタンターン!(zetima 2008年11月5日:EPBE-5307)
オリジナルアルバム
月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)
きらりん☆ランド(2007年12月19日 初回盤:EPCE-5528 - 9/通常盤:EPCE-5530)
きらりと冬(2008年12月17日 初回盤:EPCE-5606 - 7/通常盤:EPCE-5608)
ベストアルバム
- ベスト☆きらり(2009年3月11日 初回盤:EPCE-5623・4/通常盤:EPCE-5625)
オムニバスアルバム
- 発売:アップフロントワークス
- 『きらりん☆レボリューション・ソング・セレクション』(初回生産限定盤:EPCE-5424 - 5/通常盤:EPCE-5426)2006年10月18日発売
- 『きらりん☆レボリューション オリジナル・サウンドトラック Vol.1』(EPCE-5437)2006年11月22日発売
- 『きらりん☆レボリューション・ソング・セレクション2』(初回生産限定盤:EPCE-5497 - 8/通常盤:EPCE-5499)2007年9月12日発売
- 『きらりん☆レボリューション・ソング・セレクション3』(初回生産限定盤:EPCE-5569 - 70/通常盤:EPCE-5571)2008年7月23日発売
- 『きらりん☆レボリューション・ソング・セレクション4』(初回生産限定盤:EPCE-5572 - 3/通常盤:EPCE-5574)2008年8月27日発売
- 『きらりん☆レボリューション・ソング・セレクション5』(初回生産限定盤:EPCE-5626 - 7/通常盤:EPCE-5628)2009年3月18日発売
- 『きらりん☆レボリューション・ソング・セレクション』(初回生産限定盤:EPCE-5424 - 5/通常盤:EPCE-5426)2006年10月18日発売
- 『きらりん☆レボリューション オリジナル・サウンドトラック Vol.1』(EPCE-5437)2006年11月22日発売
- 『きらりん☆レボリューション・ソング・セレクション2』(初回生産限定盤:EPCE-5497 - 8/通常盤:EPCE-5499)2007年9月12日発売
- 『きらりん☆レボリューション・ソング・セレクション3』(初回生産限定盤:EPCE-5569 - 70/通常盤:EPCE-5571)2008年7月23日発売
- 『きらりん☆レボリューション・ソング・セレクション4』(初回生産限定盤:EPCE-5572 - 3/通常盤:EPCE-5574)2008年8月27日発売
- 『きらりん☆レボリューション・ソング・セレクション5』(初回生産限定盤:EPCE-5626 - 7/通常盤:EPCE-5628)2009年3月18日発売
ミニドラマ・きら☆レボ+
おはスタ内で放映されていた実写ドラマ。月島きらりをはじめ、観月ひかる、雪野のえる、花咲こべに、SHIPSら声をあてている本人が出演、なーさんやロボDなどはCGで登場していた。2008年11月 - 12月には同名シングルにあわせて制作されたSHIPSオリジナルドラマ『きみがいる』全4話も放映された。
サブタイトル
- 「新曲「ハッピー☆彡」誕生の秘密」(2007年4月23日 - 5月2日)
- 「きらりはWHFステージに出演できるのか?」(2007年6月8日 - 6月21日)
- 「きら☆ぴか ストーリー」(2007年7月4日 - 7月18日)
- 「ふしぎなゆびわのなぞをおえ!!」(2007年10月24日 - 11月6日)
- 「第2のきらり!? 雪野のえる編」(2008年4月14日 - 4月18日)
- 「第2のきらり!? 花咲こべに編」(2008年4月21日 - 4月25日)
- 「きら☆レボ+ パパンケーキ誕生秘話」(2008年7月7日 - 7月15日)
- 「きら☆レボ+ スペシャルライブへの道」(2008年9月26日 - 10月1日)
- 「きら☆レボ+ るてるて編」(2008年10月20日 - 10月28日)
- SHIPSドラマ「きみがいる」(2008年11月25日 - 12月1日)
- 「きら☆レボ+ はぴ☆はぴサンデー!編」(2009年1月26日 - 1月30日)
ゲーム
『きらりん☆ミルフィーカード』と『きらりん☆レボリューション ハッピー★アイドルライフ』のクルキラカードはそれぞれ約5000万枚を発行し、ニンテンドーDS用ソフトは6作累計で65万本を売り上げた。
カードゲーム
- 『きらりん☆レボリューション ハッピー★アイドルライフ』→『クルキラ★アイドルDays』(トレーディングカードアーケードゲーム)
- 2006年12月から2009年7月まで稼働していた。開発元はアトラス。お金を入れるとクルキラカードが1枚出てくる仕掛けとなっており、プレイヤーは手持ちの衣装カードできらりを変身させ、ボタンで画面に出てくる玉に合わせてうまくボタンを叩き、ダンスパートできらりを上手に踊らせたり、カメラマンに上手に写真を取らせるのが目標。最終得点はファッションの得点と、星座の相性の得点と、ダンス(写真)パートの得点を平均したものが算出された。
- 衣装カードは「ヘアカード」(髪型)、「トップスカード」、「ボトムスカード」、「アクセサリーカード」(ネックレス・帽子など)、「シューズカード」(靴)、「メイクアップカード」(化粧)、また一括で変身できる「ドレスアップカード」や、なーさんやSHIPSが出てくる「キャラクターカード」がある。カードの認識方法は偽造防止のためにバーコードではなく、カードに印刷されている赤外線に反応するインクを読み取る方式であり、色によっても得点が変わるというギミックがあった。そのため衣装のバリエーションは広かった。
- カードの絵柄はすべて原作に準拠し、ゲーム中のグラフィックはテレビアニメ版の流用ではなく、ゲーム用に新規に書き起こされていた。デモシーンの絵柄や声優は、テレビアニメに準じていた。
- 登場初期は『オシャレ魔女♥ラブandベリー』(セガ〈後のセガ・インタラクティブ〉)の後塵を拝していたが、それの人気が沈静し始めた2007年から稼動が終了する2009年夏ごろまで、本機が女の子向けトレーディングカードアーケードゲーム機で中心的な存在となっていた。衣服は多くのカードでジュニア服を参考にして描かれていた。
- 2008年スプリングステージから、『クルキラ★アイドルDays』に名称が変更された。きらりとともに「MilkyWay」のメンバーである雪野のえるや花咲こべにを選んで遊べるようになり、「メイクアップカード」に代わって「プレゼントカード」が登場するなどの変更がなされていた。『ハッピー★アイドルライフ』のクルキラカードも利用可能であった。
- 小学館幼児誌・学習雑誌での『ハッピー★アイドルライフ』限定カードの付録も、2006年度は『幼稚園』・『小学一年生』・『小学二年生』のみだったが、2007・2008年度は連載とともに『小学三年生』・『小学四年生』へも拡大されていた。2008年度の前半は『小学五年生』でも『きらレボ』情報が掲載されていたが、カードを付録にすることはなかった。
- アニメが終了した後も暫くの間も稼働を続けており、『小学一年生』・『小学二年生』2009年4月号では本ゲーム機の情報が掲載されていたが、アトラスから2009年7月上旬で稼働を完全に終了することが発表された。その後もカードが無くなるまで稼働させている店舗が多かったが、夏休み期間中の8月末までにはほとんどの筐体が『極上!!めちゃモテ委員長 クルモテ ガールズコンテスト!』に置き換えられた。なお、カードの識別方式が異なるため、『めちゃモテ委員長』の筐体で『きらレボ』のカードを使用することはできない。
- 2006年12月から2009年7月まで稼働していた。開発元はアトラス。お金を入れるとクルキラカードが1枚出てくる仕掛けとなっており、プレイヤーは手持ちの衣装カードできらりを変身させ、ボタンで画面に出てくる玉に合わせてうまくボタンを叩き、ダンスパートできらりを上手に踊らせたり、カメラマンに上手に写真を取らせるのが目標。最終得点はファッションの得点と、星座の相性の得点と、ダンス(写真)パートの得点を平均したものが算出された。
- 衣装カードは「ヘアカード」(髪型)、「トップスカード」、「ボトムスカード」、「アクセサリーカード」(ネックレス・帽子など)、「シューズカード」(靴)、「メイクアップカード」(化粧)、また一括で変身できる「ドレスアップカード」や、なーさんやSHIPSが出てくる「キャラクターカード」がある。カードの認識方法は偽造防止のためにバーコードではなく、カードに印刷されている赤外線に反応するインクを読み取る方式であり、色によっても得点が変わるというギミックがあった。そのため衣装のバリエーションは広かった。
- カードの絵柄はすべて原作に準拠し、ゲーム中のグラフィックはテレビアニメ版の流用ではなく、ゲーム用に新規に書き起こされていた。デモシーンの絵柄や声優は、テレビアニメに準じていた。
- 登場初期は『オシャレ魔女♥ラブandベリー』(セガ〈後のセガ・インタラクティブ〉)の後塵を拝していたが、それの人気が沈静し始めた2007年から稼動が終了する2009年夏ごろまで、本機が女の子向けトレーディングカードアーケードゲーム機で中心的な存在となっていた。衣服は多くのカードでジュニア服を参考にして描かれていた。
- 2008年スプリングステージから、『クルキラ★アイドルDays』に名称が変更された。きらりとともに「MilkyWay」のメンバーである雪野のえるや花咲こべにを選んで遊べるようになり、「メイクアップカード」に代わって「プレゼントカード」が登場するなどの変更がなされていた。『ハッピー★アイドルライフ』のクルキラカードも利用可能であった。
- 小学館幼児誌・学習雑誌での『ハッピー★アイドルライフ』限定カードの付録も、2006年度は『幼稚園』・『小学一年生』・『小学二年生』のみだったが、2007・2008年度は連載とともに『小学三年生』・『小学四年生』へも拡大されていた。2008年度の前半は『小学五年生』でも『きらレボ』情報が掲載されていたが、カードを付録にすることはなかった。
- アニメが終了した後も暫くの間も稼働を続けており、『小学一年生』・『小学二年生』2009年4月号では本ゲーム機の情報が掲載されていたが、アトラスから2009年7月上旬で稼働を完全に終了することが発表された。その後もカードが無くなるまで稼働させている店舗が多かったが、夏休み期間中の8月末までにはほとんどの筐体が『極上!!めちゃモテ委員長 クルモテ ガールズコンテスト!』に置き換えられた。なお、カードの識別方式が異なるため、『めちゃモテ委員長』の筐体で『きらレボ』のカードを使用することはできない。
携帯ゲーム機用ソフト
- 発売:コナミ
- きらりん☆レボリューション きらきらアイドルオーディション(ニンテンドーDS用ソフト)2006年8月10日発売
- きらりん☆レボリューション なーさんといっしょ(ニンテンドーDS用ソフト)2006年12月7日発売
- きらりん☆レボリューション めざせ!アイドルクイーン(ニンテンドーDS用ソフト)2007年7月12日発売
- きらりん☆レボリューション つくってみせちゃお! キメ☆きらステージ(ニンテンドーDS用ソフト)2007年12月13日発売
- きらりん☆レボリューション みんなでおどろうフリフリデビュー!(ニンテンドーDS用ソフト)2008年7月24日発売
- きらりん☆レボリューション あつめてチェンジ!クルキラ★コーデ(ニンテンドーDS用ソフト)2008年12月20日発売
- きらりん☆レボリューション きらきらアイドルオーディション(ニンテンドーDS用ソフト)2006年8月10日発売
- きらりん☆レボリューション なーさんといっしょ(ニンテンドーDS用ソフト)2006年12月7日発売
- きらりん☆レボリューション めざせ!アイドルクイーン(ニンテンドーDS用ソフト)2007年7月12日発売
- きらりん☆レボリューション つくってみせちゃお! キメ☆きらステージ(ニンテンドーDS用ソフト)2007年12月13日発売
- きらりん☆レボリューション みんなでおどろうフリフリデビュー!(ニンテンドーDS用ソフト)2008年7月24日発売
- きらりん☆レボリューション あつめてチェンジ!クルキラ★コーデ(ニンテンドーDS用ソフト)2008年12月20日発売
公式ショップ
2006年7月21日から2009年3月29日まで、東京ドームシティにて、公式グッズを扱った店舗『きらりん☆オフィシャルショップ703(なーさん)]』が営業していた。
似ている漫画
似ているアニメ
似ている小説
似ている漫画
似ているアニメ
似ている小説
関連カテゴリ
- きらりん☆レボリューション
- 漫画作品 き
- 2004年の漫画
- ちゃおの漫画作品
- アイドルを題材とした漫画作品
- 中学校を舞台とした漫画作品
- 小学館の学年誌の漫画作品
- 小学館漫画賞児童向け部門の受賞作品
- ぷっちぐみ
- 幼稚園 (雑誌)
- いたずら・ぶっく
- アニメ作品 き
- 2006年のテレビアニメ
- テレビ東京系アニメ
- テレビ東京の番組の企画
- 小学館集英社プロダクションのアニメ作品
- SynergySP
- テレビ東京メディアネットのアニメ作品
- 日本と韓国の合作アニメ
- ちゃおコミックスのアニメ作品
- アイドルを題材としたアニメ作品
- 中学校を舞台としたアニメ作品
- コナミのゲームソフト
- ニンテンドーDS用ソフト
- アドベンチャーゲーム
- 2006年のコンピュータゲーム
- トレーディングカードアーケードゲーム
- アトラスのゲームソフト
- コーナードラマ