この島には淫らで邪悪なモノが棲む
漫画
作者:原つもい,
出版社:KADOKAWA,アスキー・メディアワークス,
掲載誌:月刊コミック電撃大王,
レーベル:電撃コミックスNEXT,
巻数:全9巻,
話数:全47話+エピローグ,
以下はWikipediaより引用
要約
『この島には淫らで邪悪なモノが棲む』(このしまにはみだらでじゃあくなモノがすむ)は原つもいによる日本の漫画。『月刊コミック電撃大王』(KADOKAWA)にて、2014年6月号から2018年5月号まで連載された。
あらすじ
東南大学所属の民俗学サークルと主人公・梶浦太郎は調査と観光を兼ね、観音姫様伝説のある孤島・伊喜島へと訪れる。だが、そこではよそ者は踏み入れてはいけない禁忌があり、それに触れた梶浦太郎のグループは村人の狂気にさらされることになる。
登場人物
梶浦太郎
主人公。東南大学の民俗学を専門する大学生。ハルに気がある。最初は村人を恐れていたが、次第に反撃したりハルを拘束したりと嗜虐的になっていく。一郎太と容姿が似ており、姫長に好かれている。実は一郎太の転生した存在であり、後にその記憶が戻る。一人称は俺。45話では唐突に一人称が僕になり、一郎太の人格が現れる。かつて一郎太として犯した過ちの罰を受けるように男衆に暴行される蒔絵をただ見守るしかなかった。これにより過去の過ちに後悔するが、ハルに助けられて呪いの樹に格納された蒔絵に謝りに行くことを兼ねて宇宙船でマハの母星に向かう。9巻エピローグでは宇宙船内でハル=マハと数百年ぶりに愛し合い、物語は終わった。
一郎太
夜戸ハル
東南大学民俗学部の梶浦太郎の先輩で伊喜島出身の女衆。美人。5話では夜戸春と漢字表記。カルマ落ちで数百年間の生きた記憶がない。太郎を騙して女衆に引き渡したため、梶浦太郎の信頼を失い首を絞められる。実はマハと身体を入れ替えていて、10年間、マハに身体を貸して大学院生として本土に向かわせ、偶然にも一郎太の生まれ変わりである梶浦との再会を果たさせる。本物の夜戸ハルは兄の夜戸竹蔵と親友のモノに恋愛感情を持たせるほど好かれていたが、カルマ落ちになり竹蔵やモノとの思い出などの過去の記憶をすべて失い絶望した。死に場所を求めて常世の村の宇宙船に迷い込んだところ、そこで生命維持装置に繋がれて生き続けるマハと出会う。マハと入れ替わった後は観音姫として死亡。18話で登場した死体は身体はマハだが、ハルの死体でもあることが最終話で判明する。マハの推察では未来を信じる何かを持っていなかったため、入れ替わったマハの身体に繋がれている生命維持装置のチューブを自ら外して命を絶ったものとされる。
マハ・リンベンデリウス(9巻ではマハ・キリシガル・イェールライト)
ハルの身体を借りた宇宙人であり超常的な能力の持ち主である真の観音姫。白髪に巨乳の美女で、恋仲である一郎太と共に6話で初登場。フルネームは35話で登場。母星の一等研究員でサイボーグの身体を持っていたが、結城氏の兵士の矢が当たり心臓部の機械が損傷してしまう。この事態に取り乱した一郎太の行動が結果的に自身の破滅と伊喜島と世界の危機を招いてしまう。生命維持装置の椅子に繋がれたまま数百年の孤独を過ごし、死に場所を探して常世の村に迷い込んだハルと出会う。その後はハルと身体を入れ替えて梶浦となった一郎太と再会し、伊喜島に連れて行き、最後は宇宙船で母星に向かう。9巻エピローグではハルの身体で一郎太の記憶と人格になった梶浦と数百年ぶりに愛し合うところで物語は終わった。
蒔絵
美加
村長竹蔵
夜戸竹蔵
夜戸海
六条キユ
モノ
深田教授
坂本彩矢
梶浦の父
大仁田氏
大仁田有村
作中用語
伊喜島
観音姫伝説
男衆
女衆
かつては蒔絵の他にも神通持ちがいた。また一郎太によって改造手術を受けているのか神通持ちの身体と女しか産めない身体となっている。
カルマ落ち
伊喜島定期船
乙女ヶ浜
宇宙船
常世の村
うつしの村
迎賓館
ヒモロギの実
神通
呪いの樹
知的生命体(人間の魂)
転生
宇宙人
書誌情報
- 原つもい『この島には淫らで邪悪なモノが棲む』 KADOKAWA〈電撃コミックスNEXT〉、全9巻
- 2014年8月27日発売、ISBN 978-4-04-866845-3
- 2015年1月27日発売、ISBN 978-4-04-869141-3
- 2015年6月27日発売、ISBN 978-4-04-865108-0
- 2015年12月19日発売、ISBN 978-4-04-865516-3
- 2016年6月27日発売、ISBN 978-4-04-892100-8
- 2016年12月17日発売、ISBN 978-4-04-892505-1
- 2017年7月27日発売、ISBN 978-4-04-892982-0
- 2018年2月26日発売、ISBN 978-4-04-893644-6
- 2018年7月26日発売、ISBN 978-4-04-912007-3