ごきげん!ミコちゃん
以下はWikipediaより引用
要約
『ごきげん!ミコちゃん』は、しのらさとしによる日本の漫画作品。
ストーリー
ミコは少し変わった女の子。神道の巫女として不思議な力を使えたり、非日常的な出来事に巻き込まれたりする日々を描いている。様々な事件の末に、ミコは「死」と対決することとなる。
作品解説
1991年から『アップルミステリー』(宙出版)で連載された作品(ただし、初回は読み切り)。基本的に作者が得意とするブラックユーモア溢れる日常系ホラーであるが、陰惨なだけの作品ではない。単行本は『ごきげん!ミコちゃん』『ミコちゃんはごきげんななめ!』の二冊が出ているが、連載タイトルはあくまで「ごきげん!ミコちゃん」である。また、続編として中学生となったミコ達を描く『もっと!ごきげんミコちゃん』が1995年から『アップルミステリー』で連載されたが、そちらは単行本未刊行である。
主人公ミコを筆頭に登場キャラクターの名前の多くはプレイ・バイ・メール(PBM)の参加キャラクターから取られている。ただ、これは作者の癖であるらしく、作者の別作品の登場人物にもPBMのキャラクター名が付けられている場合が多い。
主要キャラクター
蕗綱ミコ(ふきつな ミコ)
登場メカニック
三菱F-1
F-15DJ
三菱・パジェロ
S&W M36
サブタイトル
『ごきげん!ミコちゃん』
「正義は必ず勝つ!の巻」
- 特撮メタルヒーロー物のパロディ。自称、正義の味方に悪(と決めつけられたいじめっ子ら)が虐殺される。
「ミコちゃん登校するの巻」
- 連載初回。ミコ達が登校中にランドセルへ閉じ込められる。
「眠ったら死ぬぞ!の巻」
- 庚申塔の破壊によって三尸が悪人に天罰を下す。
「哀しみがめいっぱいの巻」
- しいなちゃん登場編。よんよんよんよんが大量発生。
「こんこんこんこん!の巻」
- 狐憑き話。生霊によるドッペルゲンガーが主犯と思われていたが?
「パパがサンタクロースの巻」
- クリスマス話。ジングルの音に乗ってゾンビパパがやってくる。
「風邪は天下の回りものの巻」
- 真理先生の恋愛話。バレンタインエピソードもあり。
「情け無用!ファイア!!の巻」
- 不倫を絡めた戦闘機パイロットの話。幽霊戦闘機による空中戦。
『ミコちゃんはごきげんななめ!』
「OH! MY GOD!!の巻」
- アメリカから安奈が転校して来た。ミコに匹敵する能力を持つ天敵になると思われたが・・・。
「ミコちゃんはごきげんななめ!の巻」
- 遠足話。怪奇要素はない心理描写劇。ミコの内面が描かれる。
「地球はひとつ!!の巻」
- 地球環境に対する自然の復讐。
「星に願いを!!の巻」
- UFOと宇宙人の話。ヘタレでない素振君が見られる唯一の話(?)。
「Bye Bye C-Boyの巻」
- 修験者でミコのおじさんである琢磨登場。結婚式とそれにまつわる呪い話。
「みんな死ぬ!!の巻[前編]」
- 珍しい前後編。荼枳尼天によって死が振りまかれ、それを目にした安奈は自ら命を絶つ。
「みんな死ぬ!!の巻[後編]」
- ミコにより荼枳尼の使いとなった安奈が追い払われる。しかし、この事件の本当の結末は、数年後『もっと!ごきげんミコちゃん』最終回まで持ち越されることとなる。
単行本
- しのらさとし 『ごきげん!ミコちゃん』主婦と生活社 〈ミッシィコミックス〉
1992年7月25日初版発行 ISBN 4-391-91401-8
- しのらさとし 『ミコちゃんはごきげんななめ!』主婦と生活社 〈ミッシィコミックス〉
1993年2月10日初版発行 ISBN 4-391-91424-7