ざんねんないきもの事典
以下はWikipediaより引用
要約
『ざんねんないきもの事典』(ざんねんないきものじてん、正式名称:おもしろい!進化のふしぎ ざんねんないきもの事典)は、高橋書店が出版している児童書。動物を題材としている。
概要
動物たちの一般に知られていない〝ちょっと残念〟な一面を魅力として読者に伝え、動物への親近感を深めることを目的とした事典。主に小学生4年生をターゲットとして出版されたが、一般層にも人気の作品となっている。
本書のページは「イラスト」「ざんねんな特徴の概要」「概要の要約」という3部構成になっている。小学生低学年までを「特徴の概要」の対象とし、それ以降の年齢層は「概要の要約」を読むことによってより理解を深めることを狙いとしている。
また、オリコンの“本”ランキングの総合部門にあたるBOOK部門で2017年8月28日に1位を獲得した。 高橋書店の出版物での総合1位は、2008年4月の当ランキング発表開始以来初めてであった。2020年9月時点でシリーズ累計発行部数は420万部を突破している。
2017年11月10日から2018年4月8日にかけて、東京・豊島区の複合施設「サンシャインシティ」内の「サンシャイン水族館」で『ざんねんないきもの展』が実施された。
内容
おもしろい!進化のふしぎ ざんねんないきもの事典
本書は第1章「ちょっぴり進化のお話」、第2章「ざんねんな体」、第3章「ざんねんな生き方」、第4章「ざんねんな能力」という4章構成で展開される。
末ページ付近に「いきもの」の索引があり、掲載された生物が脊索動物と無脊索動物の二グループに分類され、そこから哺乳類・鳥類・爬虫類・両生類・硬骨魚類・ホヤ類・ヒトデ類・ナマコ類・昆虫類・甲殻類・鋏角類・真クマムシ類・頭足類・腹足類・クラゲ類といった15の生物群に分類。索引からも知識を得ることができる。
公式サイトにて公開された第2章 - 第4章の内容
- シマリスのしっぽはかんたんに切れるが、再生はしない
- ゴリラは知能が発達しすぎて下痢ぎみ
- ティラノサウルスは肉の食べすぎで病気になった
- キリンは長い舌で鼻くそをほじる
- ダチョウは脳みそが目玉より小さい
- サバンナモンキー(英語版)の金玉はスカイブルー
おもしろい!進化のふしぎ 続ざんねんないきもの事典
おもしろい!進化のふしぎ 続々ざんねんないきもの事典
おもしろい!進化のふしぎ もっとざんねんないきもの事典
おもしろい!進化のふしぎ さらにざんねんないきもの事典
おもしろい!進化のふしぎ ますますざんねんないきもの事典
書誌情報
- 今泉忠明(監修)/丸山貴史(文)/下間文恵・徳永明子・かわむらふゆみ(イラスト)、高橋書店、既刊7冊
- 『おもしろい!進化のふしぎ ざんねんないきもの事典』2016年5月25日発売、ISBN 978-4-471-10364-4
- 『おもしろい!進化のふしぎ 続ざんねんないきもの事典』2017年6月9日発売、ISBN 978-4-471-10368-2
- 『おもしろい!進化のふしぎ 続々ざんねんないきもの事典』2018年5月28日発売、ISBN 978-4-471-10369-9
- 『おもしろい!進化のふしぎ もっとざんねんないきもの事典』2019年6月27日発売、ISBN 978-4-471-10374-3
- 『おもしろい!進化のふしぎ さらにざんねんないきもの事典』2020年5月26日発売、ISBN 978-4-471-10387-3
- 『おもしろい!進化のふしぎ ますますざんねんないきもの事典』2021年4月24日発売、ISBN 978-4-471-10390-3
- 『おもしろい!進化のふしぎ やっぱりざんねんないきもの事典』2022年4月16日発売、ISBN 978-4-471-10393-4
アニメ
2018年8月6日-10日、2018年8月13日-17日NHK-Eテレで放送開始。 本放送時間は9:50-9:55。
2019年には第11話が3月28日10:00-10:05に、第12話が3月29日9:35-9:40に、それぞれ放送された。さらに7月29日から8月7日にかけて月曜から金曜の午前9:30-9:35、および7月29日から8月1日にかけての午後9:55-10:00に、再放送を交えて新作を放送。2021年1月31日からは毎週日曜19:23-19:28に新作エピソードを順次放送。
- ナレーション:玄田哲章、日髙のり子
- 監督:青木純
- 音楽、うた:羽深由理
参加クリエーター
- 徳永真利子
- ウチヤマユウジ
- 高嶋友也
- 池亜佐美
エピソードリスト
テレビドラマ
2020年10月8日(7日深夜)から2021年3月25日(24日深夜)までテレビ東京系列の水曜ミニドラマ第2弾として、木曜 0時52分から0時58分(水曜深夜)に放送されていた。1話2分30秒のミニドラマ。全24回。竹中直人演ずる神様が主人公となり、現代人と「ざんねんないきもの」との類似点を示しながら、愛おしさも見出すという内容。
各話地上波放送前の水曜21:00に動画配信サービスParaviで配信される。
キャスト
レギュラー
- 神様 - 竹中直人
- 犬養草介 - 三宅弘城
- 朝井翼 - 磯村勇斗
- 森山美音 - 畑芽育
- 宇多りく - 新津ちせ
ゲスト
第1話
- 宇多賢人 - 波岡一喜(第9話・第15話)
- 宇多の上司 - 板倉佳司
第2話
- 鰐田 - 横山だいすけ
- 森本和満 - 森本のぶ(第12話・第20話)
第3話
- 宇多(雨津)姫子 - 比嘉愛未(第7話・第13話)
第4話
- 美音の父 - 大西信満
- 美音の母 - キタキマユ
第5話
- 剛田守 - 板橋駿谷
第6話
- 唐氏彰 - 六角精児
- 女子社員 - 半田美樹
第8話
- 河愛蕨 - 玉野るな
- マネージャー - 鎌苅健太
第9話
- 漆原龍一 - 西銘駿
第10話
- 大上直樹 - 村田雄浩
- 屋良 - 屋良学
- 谷 - 谷手人
第11話
- 川合 - 小林よしひさ
第12話
- 飯塚尚美 - ハシヤスメ・アツコ(BiSH)
- 三浦恵美子 - 田所ちさ
- 神田三郎 - 福澤重文
第14話
- 犬養殿子 - しゅはまはるみ(第17話・第22話)
第15話
- 少年 - 鈴木凛太郎
- 少年の父 - 鈴木源太郎
第16話
- 郡司駆 - 福山翔大
- 庭野博文 - 田中幸太朗(第20話)
第17話
- 犬養禄郎 - 井上拓海(第21話・第22話)
第18話
- 犬養幹輝 - 川岸釈天
- 小学生 - 丹春乃
第19話
- 坂東 - ついひじ杏奈
- 入鹿 - 斎藤さらら
第21話
- 美音の友人 - 藍井柚來、河合玲奈、日又琉
第23話
- 田辺先生 - 中村優一
スタッフ
- 脚本 - 保木本真也、下田悠子、高明、久万真路
- 監督 - 久万真路、千村利光、高明
- プロデューサー - 漆間宏一(テレビ東京)、鈴木伸明(キュー・テック)
- 音楽 - 石塚徹、鈴木俊介、田井モトヨシ
- 製作著作 - ミニドラマ「ざんねんないきもの事典」製作委員会
放送日程
話数 | 放送日 | サブタイトル | 脚本 | 監督 |
---|---|---|---|---|
第1話 | 2020年 10月8日 |
オランウータン | 保木本真也 | 久万真路 |
第2話 | 10月15日 | ワニ | 高明 | |
第3話 | 10月22日 | トマト | 久万真路 | |
第4話 | 10月29日 | ラッコ | 下田悠子 | 久万真路 |
第5話 | 11月5日 | ゴリラ | 保木本真也 | |
第6話 | 11月12日 | シジュウカラ | ||
第7話 | 11月19日 | アマツバメ | ||
第8話 | 11月26日 | クアッカワラビー | 下田悠子 | 千村利光 |
第9話 | 12月3日 | ウーパールーパー | 久万真路 | |
第10話 | 12月10日 | オオカミ | 高明 | |
第11話 | 12月17日 | カナダカワウソ | ||
第12話 | 12月24日 | イイズナ | 千村利光 | |
第13話 | 2021年 1月7日 |
アデリーペンギン | 下田悠子 | 高明 |
第14話 | 1月14日 | トノサマバッタ | ||
第15話 | 1月21日 | メロン | 千村利光 | |
第16話 | 1月28日 | グッピー | 保木本真也 | |
第17話 | 2月4日 | フクロテナガザル | 高明 | |
第18話 | 2月11日 | クワガタ | 久万真路 | |
第19話 | 2月18日 | バンドウイルカ | 下田悠子 | |
第20話 | 2月25日 | ニワトリ | 保木本真也 | |
第21話 | 3月4日 | フクロウ | 下田悠子 | 千村利光 |
第22話 | 3月11日 | プレーリードッグ | 保木本真也 | |
第23話 | 3月18日 | リス | 久万真路 | |
第24話 | 3月25日 | にんげん | 保木本真也 下田悠子 |
テレビ東京系 水曜ミニドラマ | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
きょうの猫村さん
(2020年4月9日 - 9月17日) |
ざんねんないきもの事典
(2020年10月8日 - 2021年3月25日) |
廃枠
|
木曜0:52 - 0:58枠(水曜深夜) | ||
きょうの猫村さん
|
ざんねんないきもの事典
|
映画
『映画ざんねんないきもの事典』は、2022年7月8日公開のアニメーション映画。南極、オーストラリアと、日本の安曇野の3カ所を舞台にオリジナルストーリーで描かれる。
キャスト
リロイ - 花江夏樹
ジェイソン - 榎木淳弥
クーカ - 松岡禎丞
ワンダ - 小松未可子
リロイのママ - 日髙のり子
ウサオ - 内田真礼
ウサギ崎先輩 - 下野紘
月子 - 沢城みゆき
モグモグ - ムロツヨシ
グララ - 伊藤沙莉
スタッフ
原作 - 「ざんねんないきもの事典」シリーズ(高橋書店刊)
監修 - 今泉忠明
プロデューサー - 高山晃
監督 - ウチヤマユウジ(南極編「ペンたび」)、イワタナオミ(オーストラリア編「リロイのホームツリー」)、由水桂(日本編「はちあわせの森」)
脚本 - ウチヤマユウジ(南極編「ペンたび」)、加藤陽一(オーストラリア編「リロイのホームツリー」)、細川徹(日本編「はちあわせの森」)
アニメーション制作 - ファンワークス
製作 - 「映画ざんねんないきもの事典」製作委員会
配給 - イオンエンターテイメント
舞台
ざんねん系おもタメミュージカル『ざんねんないきもの事典~いきものたちの逆襲~』というタイトルで、2022年8月18日から28日にあうるすぽっとにて上演された。
キャスト(舞台)
- 眞嶋秀斗
- 前田隆太朗
- 坪倉康晴
- 田崎礼奈
- 矢島舞美
- 加藤啓
- 野口かおる
- 小川菜摘
スタッフ(舞台)
- 原作 - 「ざんねんないきもの事典」シリーズ(高橋書店)
- 脚本・作詞・演出 - 村上大樹
- 音楽 - 楠瀬拓哉