そうかもしれない
題材:認知症,
以下はWikipediaより引用
要約
『そうかもしれない』は、耕治人の小説及びそれを映画化した2005年の日本映画。老いをテーマにした夫婦の物語である。
映画化作品は第18回東京国際映画祭の日本映画・ある視点部門で初上映された。2006年9月30日よりシネスイッチ銀座他で劇場公開。
あらすじ
晩年を穏やかに過ごしていくはずだった夫婦。ところが妻に認知症の症状が現れだす。必死に病と向き合おうとする夫。しかし、その夫も癌で入院することとなってしまう。病を見つめながらの夫婦の愛とは・・・。
原作
- 「一条の光」「天井から降る哀しい音」「どんなご縁で」「そうかもしれない」
 - 『そうかもしれない』1988年 講談社
 - 『耕治人全集』第3巻 晶文社 1989 「一条の光」
 - 『一条の光・天井から降る哀しい音』1991 講談社文芸文庫(原作四点を所収)
 - 『そうかもしれない 耕治人命終三部作その他』武蔵野書房 2006(原作四点を所収)
 
映画
キャスト
- 高山ヨシ子:雪村いづみ
 - 森田武:阿藤快
 - 時岡定夫:下條アトム
 - 水野医師:夏木陽介
 - 志田文枝:烏丸せつこ
 - 高山治:桂春團治
 - 真実一路、柳家小三治、村井美樹、東千晃 ほか
 
スタッフ
- 原作:耕治人
 - 監督・脚本:保坂延彦
 - 製作総指揮:大平義之
 - 音楽:みつとみ俊郎
 - エンディングテーマ:ジャッキー・ウー「架け橋」
 - 撮影:倉本和人
 - 照明:淡路俊之
 - 美術:黒須康雄
 - 録音・整音:星一郎(アオイスタジオ)
 - 編集:金子尚樹
 - 音響効果:伊藤克己(スワラ・プロ)
 - 助監督:李潤午
 - メイク監修:カオリ・ナラ・ターナー
 - 現像:東映ラボ・テック
 - 製作者:新田博邦
 - プロデューサー:赤坂幸隆
 - 企画:株式会社ふたり
 - 制作協力:ミューズ・プランニング
 - 製作:「そうかもしれない」製作委員会(代表:フォワード・グループ)
 - 上映時間:106分
 
