漫画

たまねぎたまちゃん


ジャンル:児童漫画,ギャグ,

漫画

作者:赤塚不二夫,

出版社:小学館,家の光協会,

掲載誌:小学一年生,ちゃぐりん,

巻数:全1巻,



以下はWikipediaより引用

要約

『たまねぎたまちゃん』は、赤塚不二夫による日本の漫画作品。『小学一年生』(小学館)にて、1967年9月号から1969年3月号まで連載されていた。タマネギが主人公のギャグ漫画。オークラ出版より絵本も発売されている。『タマネギたまちゃん』とも表記されている。

ソノシートでも発売されている(後述)。

『ちゃぐりん』(家の光協会)にて、2019年5月号より吉勝太版も連載されている。また、連載初期のころは原作に近い二頭身のデザインだったが、途中から頭身が高くなり現実の人間に近いデザインに変更されている。公式サイトにて、1話および最新話(1か月ごとに更新されている)が公開されている。現時点では単行本化はされていない。

登場キャラクター

たまちゃん

たまねぎの主人公。正義感が強く弱いものいじめは許さない性格。両親がいる。ちゃぐりん版では超能力が使え、さらに持っていたエコバッグで正義の味方「エコバマン」に変身する。
エコバマン

エコバッグを被った正義の味方。

ちいたまちゃん

たまちゃんの弟。正体は宇宙人。たまちゃんに超能力を与えた張本人。
ちいノコちゃん

キノコの宇宙人。元々は悪人だったが、今は改心してたまちゃんの仲間になった。
とまとちゃん

トマトの女の子。たまちゃんのガールフレンド。スイカ星人によって心を操られるも逆に力を利用することで、たまちゃんやレモン同様超能力が使えるようになる。
パインちゃん

パイナップルの女の子。ボーイッシュ。
はくさいちゃん

白菜の女の子。毒舌のぶりっ子。
りんごちゃん

リンゴの女の子。恥ずかしがり屋。
さとちゃん

里芋の男の子。のんびり屋。
ぼけなすくん

ナスの男の子。おとぼけ。
きゅうすけくん

キュウリの男の子。おっとり。
とんかりくん

唐辛子の男の子。いじめっ子。
きゃべちゃん

キャベツの男の子。おとなしい。
すうちゃん

スイカの転校生。転んでばかりいる。
かぼちゃん

カボチャの男の子。カボチャ城の王子様。
なすいぬ

ぼけなすくんのペットである犬。
たけのこのおじいさん、にんじんのおじいさん

タケノコとニンジンの老人たち。二人とも老齢だが元気。
チューリップ先生

チューリップの先生。たまちゃんの学校の担当教師。ダジャレが得意。
スイカ星人

地球征服をたくらむ宇宙人。隊長と隊員がおり様々な姿に変身する。隊長はとまとちゃんの心に入るも、逆に心の中のとまとちゃんに捕まり能力を奪われてしまう。
レモン

レモンの転校生。たまちゃんと同じく超能力が使える。
ノメエル

レモンの相棒の宇宙人。

作風

これは当時赤塚本人が野菜嫌いの多い子供たちが多いことに着目したことで連載された作品である。小学1年生という限定された読者に対し、子どもは好き嫌いが多いだろうと考えたことにより、あえて子どもが苦手とする野菜を主人公にしている。赤塚は同時期に『天才バカボン』や『もーれつア太郎』などのギャグ漫画を連載していたが、フジオ・プロダクションによると本作は「このほのぼのした味は赤塚のはばの広さを感じさせる」作品で、「赤塚作品の中で異色の力作」となっている。

イメージソング

『たまねぎたまちゃんのうた』

  • 作詞:若谷和子 / 作曲:藤家虹二 / 歌:サニー・トーンズ

『たまちゃんなみだがめにしみて』

  • 作詞:赤塚不二夫 / 作曲:筒井広志 / 歌:白石冬美
書誌情報
  • 赤塚不二夫『たまねぎたまちゃん 愛蔵版』風讃社(発行)・けやき出版(発売)、2004年9月初版発行、ISBN 4-87751-250-0
  • 赤塚不二夫(原案)・エナポゥとフジオ・プロ(作)『たまねぎたまちゃんの やさいもぐもぐ いちねんかん』オークラ出版、2018年12月初版発行、ISBN 978-4-7755-2811-2