はるちゃん
漫画:はるちゃん
作者:青柳裕介,
出版社:小学館,
掲載誌:ビッグコミックスピリッツ,
レーベル:ビッグコミックス,
巻数:全5巻,
漫画:はるちゃん 高知県・久礼編
作画:青柳プロダクション,
出版社:小学館,
掲載誌:ビッグコミック増刊号,
レーベル:ビッグコミックス,
巻数:全1巻,
以下はWikipediaより引用
要約
『はるちゃん』は、青柳裕介の漫画、またこれを原作とするテレビドラマである。
漫画
『ビッグコミックスピリッツ』(小学館)にて、1980年11月15日創刊号から1983年2月28日号まで連載された。『土佐の一本釣り』シリーズと並ぶ青柳裕介の代表作の一つである。単行本は全5巻(小学館ビッグコミックス刊)。のち、小学館スーパービジュアル・コミックスで再刊された。電子書籍化もされている。
青柳の死後、テレビドラマシリーズのヒットを受けて、「青柳プロダクション」作で『はるちゃん 高知県・久礼編』が描かれた。残されたプロットをもとに、アシスタントや弟子たちによって描かれたもので、『ビッグコミック増刊号』(小学館)に連載された。単行本は全1巻(ビッグコミックス刊、2005年)。漫画前作やドラマの続編およびリメイクではなく、主人公はるの容姿や性格付け以外の設定を一新している。
はるちゃん
石川県の片山津温泉を舞台とし、前半は1話完結または数話連続ではるの恋愛模様、旅館「よしや」や街中での騒動、宿泊客の人間模様を描く。後半ははると真のすれ違う恋愛模様、裏社会の人間模様が描かれる。
主な登場人物
はる
富田 真(とみた しん)
トコ
フク
女将
おトルコ
ケン
早川
市(いち)
サミー
鹿野 英子
はるちゃん 高知県・久礼編
高知県・久礼(後の中土佐町)にある大型温泉旅館・土佐本陣(とさほんじん)を舞台に、地元育ちの仲居・はると旅館のオーナーである義父・英通との人間関係、宿泊客や地元の人々との交流を、久礼の行事・名物・伝承を交えて描く。全8話。前作に見られた濡れ場や裏社会の描写はない。
主な登場人物
はる
大西 英通(おおにし ひでみち)
サクラ
モコ
真知子
テレビドラマ
単発版
1987年2月27日にフジテレビ系列の『金曜女のドラマスペシャル』枠で、『はるちゃん・待ちくたびれた女』のタイトルで放送された。
キャスト
- はる:烏丸せつこ - 湯之国屋の仲居。
- 河原崎建三
- 角替和枝
- 亜湖
スタッフ
- 脚本・監督:水島総
- 音楽:樋口康雄
- 制作:リバース、フジテレビ
連続ドラマ版
テレビドラマシリーズは東海テレビ制作、フジテレビ系列で、月曜日から金曜日の13:30〜14:00に放映された。主役の仲居であるはるちゃんこと伊藤洋子(中原果南)を中心に、各地方温泉街での人間模様が繰り広げられるドラマで、パート6まで制作された。原作からは人物名と一部のエピソードを拝借するのみに留まっている。
- はるちゃん(1996年9月30日 - 12月27日) 全64回。本作からパート4の第10話までは加賀・山中温泉が舞台。本作は宿泊客や従業員の人情ドラマがメイン。
- はるちゃん2(1998年1月5日 - 4月3日) 全64回。他の従業員による主人公へのいびりや旅館の主導権争いなど、パート1にはない展開が追加される。
- はるちゃん3(1999年4月5日 - 7月2日) 全65回。
- はるちゃん4(2000年4月3日 - 6月30日) 全65回。第11話以降は西伊豆・土肥温泉が舞台。
- はるちゃん5(2001年7月2日 - 10月1日) 全65回。信州・浅間温泉が舞台。
- はるちゃん6(2002年9月30日 - 12月27日) 全64回。北海道・登別温泉が舞台。
キャスト
- はる:中原果南
- 女将・涼子:音無美紀子
- 支配人・和田:山田辰夫
- 三崎清子:沢田亜矢子
- 安田悦美:北原佐和子
- 三崎久夫:鈴木ヒロミツ
- 勝呂夕子:あいはら友子
- 板長・ヒデ:柄沢次郎(2)
- 蕎麦の三井屋・吾朗:城後光義(2・3)
- 吾朗の妹・桃子:長田江身子(2)
- 仲居・和子:日向明子(2・3)
- 森山教授:峰岸徹(2)
- 北越コンサルティング・志田常務:鹿内孝(2)
- 黒岩辰夫:陰山泰
- 丸谷珠子:淡路恵子
- 久谷未来:大久保綾乃
- 新藤理香:河辺千恵子(4)
- 高原源:小松政夫
- 稲葉勝人:京本政樹
- 瀬川剛司:高知東生
- 朝倉尚之:下條アトム
- 小向実:本村健太郎
- 酒屋の専務・辻光一:ひかる一平
- 丸谷かなえ:佳那晃子
- 君枝姐さん:早乙女愛
- 加賀奴姐さん:清水ひとみ
- 竜子姐さん:速水典子
- 佐藤萌子:今本洋子
- 袴田南:氏家恵
- 清藤しのぶ:酒井和歌子
- 清藤貴彦:須見太輔
- 牧周作:魔裟斗
- 目正義:高杢禎彦
- 佐島の大将:三夏紳
スタッフ
はるちゃん
- 企画:出原弘之(東海テレビ)
- 脚本:大久保昌一良、田部俊行、高橋留美
- 音楽:渡辺博也
- 主題歌:ジョー・リノイエ「それだけしか言えない」
- プロデューサー:松生秀二(東海テレビ放送)、三井孝俊、福士茂(東宝)
- 演出:松生秀二、藤木靖之、安室修
- 制作:東海テレビ、東宝
キャスト(レギュラー)
- はる:中原果南(仲居・主人公)
- 涼子:音無美紀子(女将)
- :ひかる一平
- :小木茂光
- :早乙女愛(芸者・前半)
- :冴木杏奈(芸者・後半)
- :阪上和子(老仲居)
- :景山仁美(仲居)
- :二階堂千寿(仲居)
- :南明子(仲居)
はるちゃん2
- 企画:出原弘之(東海テレビ)
- 脚本:大久保昌一良、清水喜美子
- 音楽:渡辺博也
- 撮影:山中敏康
- 映像:星野一司
- 照明:川路淳
- 音声:奥泉秀信
- 編集:大塚民生
- 選曲:伊藤克己
- 効果:須藤輝義
- 整音:松本能紀
- 美術:橋本優
- 操作:石井組
- 装備:サンパック
- 造園:和泉園
- 衣装:周川直三
- ヘア・メイク:永井絵美子
- 装飾:舞クリエーション
- 持道具:松本直美
- 広報:近藤眞弓、藤城大子(東海テレビ)
- スチール:星野健一
- 助監督:畠山典久
- 記録:佐藤由子
- 制作補:山岸誠治
- プロデューサー補:吉田充孝
- 企画協力:尾中洋一
- 題字:橋本美水
- 音楽コーディネイト:山田憲治(インプレスプロモーション)
- ロケ協力(一部):北陸・山中温泉 翠明、石川県山中町、山中温泉観光協会、山中温泉旅館協同組合、山中町商工会
- 山中町・美術協力(一部):山中漆器連合協同組合、いずも堂、株式会社辻酒販、山中石川屋
- 料理指導:東京調理師専門学校
- 技術:桜井茂
- 技術協力:東通
- 主題歌:来生たかお「どこまでも恋心」
- スタジオ:目黒スタジオ
- プロデューサー:松生秀二(東海テレビ放送)、三井孝俊、福士茂(東宝)
- 演出:安室修、松生秀二
- 制作:東海テレビ、東宝株式会社
キャスト(レギュラー)
- はる:中原果南(仲居・主人公)
- 涼子:音無美紀子(女将)
- :柄沢次郎(板長)
- :峰岸徹
- 桃子:長田江身子
- 和田:山田辰夫(支配人)
- 和子:日向明子(仲居頭)
- :清水ひとみ(芸者)
- :久保田篤
- :小林かおり
- 吾朗:城後光義(「生蕎麦 三井屋」の店主)
- :小笠原まりこ(老仲居)
- さくら:山本ふじこ(仲居)
- :竹本りえ(仲居)
- :馬渡亜樹(仲居)
はるちゃん3
- 企画:出原弘之(東海テレビ)
- 脚本:大久保昌一良、秋田佐知子、金子裕
- 音楽:渡辺博也
- 撮影技術:中野真悟
- 照明:落合一夫
- 選曲:伊藤克己
- 助監督:堀口明洋、大塚徹、中尾健司
- プロデューサー補佐:大槻歩
- A・P:酒井昌雄
- 企画協力:尾中洋一
- デザイン:金子幸雄
- 音楽コーディネート:山田憲治(インプレスプロモーション)
- 技術:桜井茂
- 主題歌:南佳孝「壊れたラブ・ストーリー」
- プロデューサー:浦井孝行、西島孝恒、松生秀二(東海テレビ放送)
- 制作プロデューサー:福士茂(東宝)
- 演出:安室修、松生秀二、藤木靖之、松谷卓也
- 制作:東海テレビ、東宝株式会社
キャスト(レギュラー)
- はる:中原果南(仲居・主人公)
- 涼子:音無美紀子(女将)
- 瀬川:高知東生(弁護士)
- 朝倉:下條アトム(「朝倉酒造」の社長)
- 和田:山田辰夫(支配人)
- 和子:日向明子(仲居頭)
- 竜子:速水典子(芸者)
- 外山:早川雄三(「六甲グループ」会長)
- 妙子:藤田みどり(支配人)
- 相田:沼田爆
- 浜子:藤夏子(老仲居)
- サクラ:山本ふじこ(仲居)
- 康子:土屋貴子(仲居)
- 美代子:平塚なな美(仲居)
- 友江:築山万有美(仲居)
- 早苗:服田美鈴(仲居)
- 祐治:長森雅人(板長)
- 克己:深谷隆(板前)
- 正:塚田修(板前)
- 努:三田恭平(板前)
- 茂:栗原智紀(板前)
- 三郎:曽根英樹(瀬川の秘書)
- 雪子:古川恵美子(朝倉の娘)
- 佐島:三夏紳(「WINE BAR ヤマナカーナ」の店主)
- ミキ:鶴田恵美(「WINE BAR ヤマナカーナ」のウェイトレス)
- 吾朗:城後光義(「生蕎麦 三井屋」の店主)
- 恵:二宮知美(「生蕎麦 三井屋」のウェイトレス)
- 鉄観:小池栄(「鉄観寺」の和尚)
- お米:福井淑恵(「鉄観寺」の女中)
はるちゃん4
- 企画:出原弘之(東海テレビ)
- 脚本:大久保昌一良、金子裕
- 音楽:渡辺博也
- 撮影技術:濱道健一
- 照明:落合一夫
- 選曲:鈴木潤一朗
- 助監督:堀口明洋、大塚徹
- プロデューサー補佐:大槻歩
- 企画協力・尾中洋一
- デザイン:金子幸雄
- 題字:橋本美水
- 技術:桜井茂
- 技術協力:東通、スワラプロダクション
- 主題歌:杏子「Dear Me」
- プロデューサー:浦井孝行、西島孝恒、鈴木辰明
- 演出:松生秀二、安室修
- 制作:東海テレビ、国際放映
キャスト(レギュラー)
- はる:中原果南(仲居・主人公)
- :沢田亜矢子(女将)
- :鈴木ヒロミツ(社長)
- :北原佐和子(支配人→社長)
- :あいはら友子
- :陰山泰(支配人)
- :松井紀美江(仲居頭)
- :花山佳子(芸者)
- ルミ子:藤江利加(老仲居)
- :川俣しのぶ(仲居)
- :工藤時子(仲居)
- :井上佳子(仲居)
- :沢木直子(仲居)
- :内田陽子(仲居)
はるちゃん5
- 企画:出原弘之(東海テレビ)
- 脚本:深沢正樹、吉村ゆう、清水喜美子
- 音楽:渡辺博也
- 撮影技術:細野克雄
- 映像:酒井克巨
- 照明:落合一夫
- 音声:戸田直之
- 選曲効果:田中稔
- 広報:中島一乃、竹中麻紀
- 助監督:堀口明洋
- 記録:望月よね子
- 制作主任:田野真憲
- プロデューサー補佐:大槻歩
- 企画協力:尾中洋一
- デザイン:古谷良和
- 技術:桜井茂
- 技術協力:東通
- スタジオ:TMC-1
- 制作協力:山清、アルプス、サッポロビール、上高地みそ、市民タイムス 他
- 主題歌:郷ひろみ「ワキワキマイフレンド」(オープニングタイトルには郷本人が出演し、中原・京本・小松・佳那らとダンスを披露している)
- プロデューサー:浦井孝行、西島孝恒、鈴木辰明
- 演出:安室修、藤木靖之、松谷卓也
- 制作:東海テレビ、国際放映
キャスト(レギュラー)
- はる:中原果南(仲居・主人公)
- 丸谷珠子:淡路恵子(大女将)
- 丸谷かなえ:佳那晃子(若女将)
- 久谷未来:大久保綾乃(若女将の一人娘)
- 稲葉勝人:京本政樹
- 袴田南:氏家恵
- 恵:長谷川恵美
はるちゃん6
- 企画:出原弘之(東海テレビ)
- 脚本:深沢正樹
- 音楽:渡辺博也
- 主題歌:長山洋子「愛 ありがとう」
- ロケ協力:登別市、登別観光協会
- 協力:トヨタレンタリース新札幌、登別温泉旅館組合、登別テーマパーク協議会、北海道酒類販売
- プロデューサー:浦井孝行(国際放映)、西島孝恒(国際放映)、鈴木辰明
- 演出:安室修、藤木靖之、松谷卓哉
- 制作:東海テレビ、国際放映
キャスト(レギュラー)
- はる:中原果南(仲居・主人公)
- 清藤しのぶ:酒井和歌子(女将)
- 清藤貴彦:須見太輔(支配人)
- 牧 周作:魔裟斗
- 目 正義:高杢禎彦(板長)
- 桂木典子:山田スミ子(仲居頭)
- :中島マリ(仲居)
- :松田純(仲居)
- :浅井江理名(仲居)
- :長山洋子(居酒屋の看板娘)
- :原哲男
舞台
2004年7月4日から7月26日まで名鉄ホールで上演。連続ドラマ版と同じく中原果南が主役を務めた。下呂温泉の旅館「田山」が舞台となっている。