ひらひらひゅ〜ん
以下はWikipediaより引用
要約
『ひらひらひゅ〜ん』は、西炯子による日本の漫画作品。
概要
『Wings』(新書館)2006年7月号から連載を開始し、2010年10月号まで連載されていた。キャッチフレーズは「ちょっぴり切なくちょっぴりアツい、弓道部青春群像」。
高校の弓道部を中心とした漫画である。練習風景、試合、合宿だけでなく弓道に対する姿勢の違いによる衝突なども描かれる。第3巻までは男女の恋愛や学生生活など普通の高校生の青春を綴っているが、第4巻ではボーイズラブ・同性愛がメインとなりバイセクシュアル(?)やゲイも登場し、主人公が襲われたり肌を合わせる描写がある。
第1話 - 第6話(第1巻、第2巻)は各部員の紹介を兼ねた短篇となっている。第1話と第3話に薄い同性愛表現がある。第7話(第2巻)は大衆演劇一座で女形を担当している転校生との出会いと別れ、神社で行われる小さな射会が描かれる。第8話(第3巻)は合宿を行い、部内や他校とのトラブルと県内の新人大会が描かれる。第9話(第4巻)は明らかに毛色が異なり、今までに登場した脇役がほとんど登場せず、主人公とフランス人ハーフの男子学生が性や今後の生き方に対して苦悩・葛藤する様が描かれている。
主人公らは「開開神社夏季射会」、「角島県高等学校新人大会」という大会に参加し、競技中の描写は合計20ページ程である。「九州大会」も登場するが競技の描写は無い。立ち順表記は大前、二番、三番、四番、五番。
あらすじ
第1話
第7話(第2巻)
第8話(第3巻)
第9話(第4巻)
登場人物
角島縣立開開高等学校
弓道部男子部員
真面目で地道で仲がいいだけが取り柄の和気あいあいとしたのん気な部。万年県大会止まり。無名も含めると部員数は多い。
2年生
笹原 健一(ささはら けんいち)
長尾 智和(ながお ともかず)
徳重 喬彬(とくしげ たかあきら)
堀口 堅吾(ほりぐち けんご)
宝代 巧美(ほうだい たくみ)
杏の事が好きで観察・調査しており、妄想癖もあり、なりきり日記まで書いている変態。髪は七三風で前髪で右目を隠している。眼鏡はハーフリムフレーム。背が高く端整な顔立ちだが性格は屈折していてキモいと思われる自覚あり。家では声を出して妄想を垂れ流し小学校6年生の妹から毎日のように変態行動へのツッコミを受けている。2年2組。試合では四番(落前)を担当。
神村 和実(かみむら かずみ)
弓道部女子部員
2年生
下堂薗 志穂(しもどうぞの しほ)
1年生
川畑 杏(かわばた あん)
教諭・その他の生徒
横山 美幸(よこやま みゆき)/井上(いのうえ)
開開高校生徒の関係者
冬吾(とうご)
藤川梅次郎一座
旅をしながら興行している大衆演劇。公演期間中はテレビ取材も受けている。
藤川 夕莉(ふじかわ ゆうり)
県立板金工業
男子生徒が9割。弓道部員は全国大会の常連で全員スキンヘッドで競技中ははちまきをしている。県外から弓道留学している生徒もいる。夏の合宿は民宿「うみべ荘」で行い、上達の見込みのない1年生は退部を促される。
学校法人 開明学園
中等部・高等部があるキリスト教カトリック系進学校。生徒の大部分が角島県外出身。最寄り駅は蟹山駅。
山本 レオナール 顕(やまもと れおなーる けん)
レオナールの関係者
山本 千恵子(やまもと ちえこ)
ピエール・ルマンド
指好商業
用語解説
九州大会
開開神社夏季射会
新人戦
物語の舞台
登場する高校や施設などは、基本的に架空の名称が使われている。「角島県高等学校新人大会」が行われ「指好市弓道場」、「指好駅」、「中央駅」、「南角島駅前」、「開開駅」、および谷山駅 (鹿児島県)に酷似した「蟹山駅」などが登場することから本作品の舞台は鹿児島県の指宿枕崎線沿線地域と思われる。
単行本
ウィングス・コミックス(新書館)より全4巻。各巻には1~5ページの描き下ろし4コマ漫画が掲載されている。番外篇は「犬の名前」が第2巻、「女の子」が第3巻に収録されている。