みかん絵日記
以下はWikipediaより引用
要約
『みかん絵日記』(みかんえにっき)は、安孫子三和による日本の漫画作品。1987年に白泉社の少女漫画雑誌『LaLa』に掲載された安孫子の作品『吐夢と不思議な猫』を連載・シリーズ化したもので、『LaLa』1988年6月号 - 1995年1月号に連載されていた。単行本は全14巻。
1992年にはテレビアニメ化され、TBS系列局 (JNN) で放送された。
原作のタイトルには「・」(中黒)があるため、正確には『みかん・絵日記』となるが、アニメ版のタイトルロゴには「・」がない。
あらすじ
言葉を話せる猫「みかん」とその周辺のお話。宮城県白石市が基本舞台となっているが、作者の出身地である柴田町の風景も多数使われているという。
登場人物
草凪家
みかん(くさなぎ みかん)
声 - TARAKO
毛がみかん色、目が緑色の雄猫。昔はトムと呼ばれていた。もとの飼い主だったタツゾウが亡くなった後、野良猫になって放浪していたところ吐夢と出逢い、そのまま付いてきて草凪家の飼い猫となった。
猫ながら人の言葉を話すし、二本足で立って歩くし、文字は書くし、ファミコンをするし、酒は飲むという芸達者ぶり。アニメ版ではハーモニカも吹いた。吐夢に「みかん」と名付けられるが、みかんはそれに対してダサイと感想を漏らす。酒の失態にて言葉を話せる猫だとばれる。吐夢の宿題に憧れ、草薙家の人々から絵日記をつける宿題を与えられる。年末の商店街の福引きではおつまみセットを狙うが、その上の等の旅行を当てる。一人称は「オレ」(興奮すると女言葉になる)で、好物は酒(マタタビ酒、ビール等)とマグロのブツ水煮。喧嘩はわりと強く、近所のボス猫に勝利するほどである。1歳半(2歳弱ともある。第7巻参照)。
タツゾウが亡くなった際に、タツゾウと離れて暮らしていた親族から人間語が喋れることを気味悪がられ、「化け猫」呼ばわりされて傷ついた過去があり、当初は吐夢以外の草凪家の家族にその特徴がばれることをひどく恐れていた。
草凪 吐夢(くさなぎ とむ)
草凪 藤治郎(くさなぎ とうじろう)
声 - 小野健一
吐夢の父。37歳。温厚で情にもろい。妻・菊子とは結婚13年目を迎えても非常に仲睦まじい。
みかんが人間語を喋れる事実を「(自分たちが)知らないだけで、案外あちこちに(そういう猫が)いるのかもしれない」と好意的に受け容れた。
草凪 菊子(くさなぎ きくこ)
声 - 島本須美
吐夢の母。旧姓:松沢。34歳。穏やかでおっとりとした優しい女性。高所恐怖症。2年後に長女を出産。
藤治郎とは学生時代に出逢い、大恋愛の紆余曲折を経て結ばれた。
みかんが人間語を喋れる事実を「(猫としては)変だけど、世の中には人間の言葉を話せる鳥(などの動物)もいるのだから喋れる猫もいるのよね、という感じ」「私たちは凄い猫を飼っているのね」と好意的に受け容れた。
こりんご(くさなぎ → たなべ こりんご)
声 - 小桜エツ子(現・小桜エツコ)
本名「りんご」(だったが、幼名の「こりんご」の方が定着した)。みかんとキリーの息子。みかんと同じく、話せ、二本足で立ち、字を書ける。外見は父親似(毛色は赤みが強く、白毛の範囲もみかんより広い)だが、性格は母親似で大人しく優しい。言葉遣いもみかんより礼儀正しいが、当初は発音が上手くできないところもあった(「です」が「でし」、「しゃべれる」が「しゃべりる」、「いらない」が「いりない」になったりした)。父・みかんのことは「パパちゃん」と呼んでいる。
原作では当初草凪家に貰われて、みかんと一緒に暮らしていたが、ふとしたことから一人暮らしのおばあちゃん・田辺幸緒と知り合い、最後は自らの意志で田辺家へ移っていった(その後も草凪家には毎日のように顔を出している)。
夜桜小学校
その他の人物
稲垣 大造(いながき たいぞう)
笹森 弥生(ささもり やよい)
大澄 かおる(おおすみ かおる)
松沢 文江(まつざわ ふみえ)
瀬野 翠葉(せの みどりは)
その他の犬や猫
クロブチ
牡丹(ぼたん)
カルマ
桃治郎(ももじろう)
チビタロウ
賢三(けんぞう)
キリー
モリー
漫画のみ登場
ギー
キサブロー
テレビアニメ
1992年10月16日から1993年6月18日までTBS系列で金曜 19:00 - 19:28 (日本標準時)に放送。中部日本放送 (CBC) と日本アニメーションの共同製作で、CBCにとっては開局以来初のテレビアニメ参入作品となった。CBCテレビが製作に参加した『やくならマグカップも』が2021年に放送されるまでは、在名放送局が単独制作に関与する唯一の日本アニメーション制作アニメであった。
CBCの放送エリアである愛知県・岐阜県・三重県では、同局の筆頭株主である中日新聞のテレビ紹介欄に原作者安孫子のインタビューが掲載されたり、名古屋テレビ塔でイラストコンテストが開催されたりした。また、当時CBCで放送されていたローカル番組でも、スタジオにみかんのぬいぐるみと番組紹介POPが常設されたりと、あらゆる媒体を介して本作のプロモーションが行われていた。途中から中央児童福祉審議会推薦作品となり、警察の交通安全ビデオに採用されたりもした。
しかし、本作は猫型ロボットアニメ『ドラえもん』の裏番組だったことが災いして、第30話で打ち切りとなった。アニメ版は第31話まで制作されたが、第31話はVHSビデオとDVDに収録され、またCBCなどで行われた再放送にて放送された。
1992年9月の『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』の打ち切りに続き、1993年6月の本作の打ち切りによってTBS金曜19:00枠のアニメは事実上終了し、同時にTBS平日19:00枠のアニメは全廃された。それから9か月後の1994年3月には、土曜19:00枠の『まんが日本昔ばなし』(第2期、毎日放送 (MBS) 製作)もローカルセールス枠に降格し、TBS各曜日19:00枠のアニメが全廃になった。
製作局であるCBCが金曜日にプロ野球中日ドラゴンズ戦中継を行う場合、同日夕方に繰り上げて放送を行い、系列局には裏送りで対応していた。また、第25話(1993年5月7日放送)は、毎日放送でプロ野球阪神タイガース戦中継、中国放送(RCC)では広島東洋カープ戦中継がそれぞれ放送され、JNN排他協定の都合上振替放送もできないため、未放送となった。
スタッフ
- 製作 - 本橋浩一
- 製作管理 - 中島順三
- 企画 - 佐藤昭司
- 監督 - 石黒昇
- キャラクターデザイン - 杉光登
- 脚本 - 小山眞弓
- 美術監督 - 千葉みどり
- 色彩設定 - 秋勇智、秋山多恵子
- 撮影監督 - 鳥越一志(トランス・アーツ)
- 編集 - 笠原義宏・足立浩(第1 - 30話)→名取信一・目黒広志(第31話)
- 音楽 - 長谷川智樹
- 録音監督 - 藤野貞義
- プロデューサー - 水谷昌孝(中部日本放送)、余語昭夫
- 製作 - 中部日本放送、日本アニメーション
主題歌
オープニング主題歌「ないしょ! のバイリン・キャット」
エンディング主題歌
「おじいさんへのおてがみ」
「でっかいキャンバス」
上記3曲のCDシングルは、いずれもアポロンから発売された。
各話リスト
話 | 放送日 | サブタイトル | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1992年 10月16日 |
みかんが家にやって来た | 石黒昇 | 楠美直子 | 杉光登 |
2 | 10月23日 | みかんが話せるわけ | 岩本保雄 | 小野隆哉 | |
3 | 10月30日 | いなくなったみかん | 牛草健 | 熊谷哲矢 | |
4 | 11月6日 | もう一人の家族 | 鈴木輪流郎 | 北川正人 | 今泉賢一 |
5 | 11月13日 | みかんの宿題 | 桜井利之 | 市川修 | |
6 | 11月20日 | 坂の下に住む先生 | 岩本保雄 | 小野隆哉 | |
7 | 11月27日 | おうちで勉強会 | 鈴木輪流郎 | 楠美直子 | 五月女浩一朗 |
8 | 12月11日 | みかんの初恋 | 牛草健 | 熊谷哲矢 | |
9 | 12月18日 | すてきなクリスマス | 鈴木輪流郎 | 北川正人 | 今泉賢一 |
10 | 12月25日 | お騒がせの福引き | 桜井利之 | 市川修 | |
11 | 1993年 1月8日 |
くうぞ! 海の温泉旅行 | 岩本保雄 | 小野隆哉 | |
12 | 1月15日 | なめんなよ! あんな奴大キライ! | 鈴木輪流郎 | 楠美直子 | 五月女浩一朗 |
13 | 1月22日 | 子ネコ、もらっていただきます | 北川正人 | 今泉賢一 | |
14 | 1月29日 | 転校生はネコ型人間!? | 牛草健 | 渡辺明夫 | |
15 | 2月5日 | 家出だ! ワッショイ! | 桜井利之 | 市川修 | |
16 | 2月12日 | ときめきのバレンタインデー! | 岩本保雄 | 小野隆哉 | |
17 | 2月19日 | オレは、天才音楽ネコ! | 鈴木輪流郎 | 楠美直子 | 五月女浩一朗 |
18 | 2月26日 | 決死の大追跡、モモジを捜せ! | 牛草健 | 市川修 | |
19 | 3月5日 | ぶっとばせ! 恋のライバル | 鈴木輪流郎 | 北川正人 | 今泉賢一 |
20 | 3月12日 | 大騒ぎ! みかん学校へ行く | 桜井利之 | 市川修 | |
21 | 3月19日 | うちのばあさんネコぎらい! | 鈴木輪流郎 | 楠美直子 | 五月女浩一朗 |
22 | 3月26日 | 涙、涙のノラねこブルース | 北川正人 | 今泉賢一 | |
23 | 4月16日 | 夫婦ゲンカはネコが食う? | 桜井利之 | 渡辺明夫 | |
24 | 4月30日 | ヤセル思いのダイエット作戦! | 北川正人 | 今泉賢一 | |
25 | 5月7日 | みかんジュニアこりんご登場! | 佐藤博暉 | 牛草健 | 市川修 |
26 | 5月21日 | みかんピンチ! ひみつがバレた? | 鈴木輪流郎 | 花井信也 | 五月女浩一朗 |
27 | 5月28日 | みかんパパのスパルタ教育 | 辻伸一 | 牛草健 | 渡辺明夫 |
28 | 6月4日 | 留守番はネコの手も借りたい | 鈴木輪流郎 | 北川正人 | 今泉賢一 |
29 | 6月11日 | ヒゲなしは不幸のはじまり? | 辻伸一 | 牛草健 | 市川修 |
30 | 6月18日 | シャーワセは幸福の始まり | 鈴木輪流郎 | 花井信也 | 杉光登 |
31 | 8月24日 | みかん、アメリカへ行く?! | 北川正人 | 今泉賢一 |