ももいろ討鬼伝 モモタロウくん
漫画
作者:鷹岬諒,
出版社:小学館,
掲載誌:別冊コロコロコミック,
レーベル:てんとう虫コミックス,
巻数:全4巻,
以下はWikipediaより引用
要約
『ももいろ討鬼伝 モモタロウくん』(ももいろとうきでん モモタロウくん)は、鷹岬諒による日本の漫画作品。別冊コロコロコミック2013年12月号に読み切り作品として掲載され、2014年4月号から2017年4月号まで連載された。
解説
桃太郎の子孫・桃百太郎(もも ももたろう)と、赤鬼族の少女・魔美をはじめとする美少女達との日々と、鬼族とのバトルを色気を交えて描いた漫画。キャラクターの名前には果物・木の実・香料など植物関連の用語から取っているものが多い。
制作
初期案ではいちごちゃんという人間の少女がヒロインとなる予定であったが、キャラクターが弱くセクシーさに欠けたため、「お色気で勝負するならもっと攻めるべきだ」という編集者のアドバイスを受けた鷹岬がキャラクターを作り直した結果、鬼娘の魔美というヒロインが出来上がったという経緯がある。編集コンペには通ったものの、編集会議ではバッシングが相次いだと鷹岬は振り返っている。10年間の構想期間を経て連載開始に至ったという話もある。
あらすじ
第34代目桃太郎としてこの世の鬼を退治する役目を背負った少年・桃百太郎(もも ももたろう、以下:百太郎)。 あるとき、鬼の少女・鬼堂魔美が秘宝のきびだんごを食べた結果、彼女の中に霊力が宿り、他の鬼たちに狙われたため、百太郎のもとに身を寄せることとなった。
登場人物
モモタロウ陣営
桃百太郎(もも ももたろう)
本作の主人公である、第34代目桃太郎。鬼ヶ島小学校5年2組に転入してきた。現代の世にはびこる鬼たちを退治する役目を持っている。机を両断する、弓矢を切り払う、氷柱を叩き割るなど剣技は冴えているが、まだ幼いため美女に弱い。最後の1個だったきびだんごを食べてしまった魔美を守るため、魔美の家(居城)に居候している。魔美の丹田に手を当てることできびだんごのパワーを引き出すことが出来る。
必殺技は霊力を光の刃に変えて薙ぎ払う「モモタロウ気功剣」で、磯銀鬼戦では気功剣を大砲に変えて放つ進化技「モモタロウ気功砲」を使用している。
作者である鷹岬は、1巻の巻末コメントにて、百太郎がエッチな人物であることを否定している。
鬼堂魔美 (きどう まみ)
レモン
ざくろ
Dr.来智 (どくたー らいち)
鬼
餓鬼(がき)
磯銀鬼(いそぎんき)
夢邪鬼(むじゃき)
腐乱鬼(ふらんき)
ラ・フラン
青鬼族
赤鬼族に次ぐ勢力を有する勢力。
マロン
青鬼族の姫君。軍服姿がトレードマーク。自称"完全無欠のマロン"。魔美とは園児の頃から犬猿の仲。魔美からきびだんごを奪い、成人女性の身体へ成長したもののモモタロウに取り返されたが、半分を食べて再び成長する。青鬼族は鬼界を征服するしようとしているらしく、緑鬼族の森にある伝説の大樹を斬り倒して霊力を悪用するなど悪事を働いている。モモタロウ自身はきびだんごを取り返そうとするものの実行はしなかったが、魔美、レモン、ざくろの袋叩きにあった。この一件以来、モモタロウのことが気になっているが、プライドが高い性格のためかやすやすときびだんごの力を使用はさせない。作者曰く「レイシスト」。
元祖きびだんごを食べた時の特質は「鞭を使いこなす力」。この際には股間部分が革ベルトで覆われるなど防具が増えている。
マロン1号
ココ
用語
鬼族(おにぞく)
きびだんご
元祖きびだんご
反響
ネット上では「コロコロにしてはエロすぎる」という声が上がっており、お色気マンガとして知られている。
2015年4月30日に発売された別冊コロコロコミック6月号の掲載分では、小さくなった百太郎が女性の身体に押しつぶされそうになったり、女性キャラクターが術をかけられ恥ずかしい目に遭うといった描写が含まれていたため、嫌悪感を抱いた読者からTwitterに該当シーンを投稿して糾弾したのを機に、ネット上でお色気描写に対する議論が巻き起こった。
作者の鷹岬諒はこの騒動について、同年6月7日に励ましをいただいて嬉しいとツイートしたのち、翌日8日には読者の意見を取り入れたうえで連載を続けるとツイートした。
また作者はコロコロコミックでこの様なお色気マンガが連載された経緯として、10数年前に当時の編集長から「コロコロは子供が読んで面白い漫画であればどんなジャンルの漫画でも(たとえH漫画でも)いい。児童漫画の枠に縛られず広く発想してほしい。」と言われたことがきっかけだったと語っている。
書誌情報
- 鷹岬諒『ももいろ討鬼伝 モモタロウくん』小学館〈てんとう虫コロコロコミックス〉、全4巻
- 2015年1月23日発売、ISBN 978-4-09-141875-3
- 2015年8月28日発売、ISBN 978-4-09-142034-3
- 2016年8月26日発売、ISBN 978-4-09-142186-9
- 2017年3月28日発売、ISBN 978-4-09-142186-9
1~3巻まではコミックとらのあな販売分に購入特典がついていた。