よろずや平四郎活人剣
以下はWikipediaより引用
要約
『よろずや平四郎活人剣』(よろずやへいしろうかつじんけん)は、藤沢周平作の日本の時代小説。1983年、文藝春秋に掲載され、のちに文庫化された。
1998年にNHKにて金曜時代劇『新・腕におぼえあり』のタイトルで、また、2007年にはテレビ東京にて『よろずや平四郎活人剣』のタイトルでそれぞれテレビドラマ化されている。
小説
『オール讀物』(文藝春秋)1980年10月号から1982年11月号に掲載。1983年文藝春秋刊(上中下3分冊)。1985年文春文庫:上 ISBN 978-4167192365, 下 ISBN 978-4167192372
『よろずや平四郎活人剣』は、旗本神名家の冷や飯食い(次男以降の男子)である神名平四郎を主人公とした連作短編時代小説である。連作を繋げる縦の糸は、天保の改革・蛮社の獄を背景に、平四郎の兄で目付の神名監物と鳥居耀蔵の対立、および神名兄弟と鳥居配下の奥田伝之丞との争いである。また、平四郎の元許婚の消息の探求の物語も、同時に縦の糸としての役割を持つ。
本作品は、友人の明石半太夫・北見十蔵と剣術道場を共同経営しようとした平四郎が、明石にだまされてやむを得ず長屋に移り住むことになったことから話が始まる。長屋に「よろずもめごと仲裁つかまつり候」の看板を掲げ、平四郎が離縁話の仲裁や盗人仲間の手打ちなど「よろずもめごと仲裁」を行う様子が各話で描かれる。
道場の共同経営をするはずだった明石半太夫・北見十蔵はその後もしばしば脇役として登場し、時には平四郎とともに剣を取って戦う。
時代背景
天保12年(1841年)の8月頃から天保14年閏9月13日の夕刻までの期間を描いている。老中水野忠邦が天保の改革を行い、失脚するまでの時期である。改革によって生じた社会の混乱や、水野派と反水野派の政争が、本作で描かれるエピソードの背景の1つとなっている。
主な登場人物
主人公
神名平四郎(かんなへいしろう)
幕府目付神名監物の腹違いの末弟。24歳。
雲弘流矢部道場では次席に位置する高弟。父が下婢に手を出して生まれた子であるため、神名家ではずっと冷遇されてきたということもあり、明石、北見と共に新しく道場を開設するという計画が持ち上がった時に、すぐに話に乗って実家を出た。しかし、明石が共同出資した金を持ち逃げしたために計画が頓挫してしまう。
現在は、一人暮らしの長屋の部屋に、「よろずもめごと仲裁つかまつり候」という看板を掲げて、糊口を凌いでいる。仲裁屋家業は、たまに大口の依頼が入ることもあるが、持ち前の優しさや正義感から、利益にならないどころか足が出るような依頼も受けることがあり、1人が食べていくのがやっとというところである。
元許嫁の早苗の消息を5年ぶりにつかんだが、すでに人妻となっていたために、最初は遠くから眺めるだけであった。しかし、彼女が置かれている境遇が明らかになっていくに従って、何とかしてやりたいという思いが募っていく。
ヒロイン
菱沼早苗
300石の旗本である塚原の娘。平四郎の5歳年下の許嫁であり、平四郎も早苗が14歳の時に会ったことがある。しかし、その年、本家の罪に連座して塚原家が取りつぶされ、婚約は解消となった。それが原因で、平四郎の行状が一時荒れたことがある。
その後5年間は平四郎も行方を知らなかったが、里尾が墓参の帰りに姿を見かけたことから、早苗が現在置かれている境遇が次第に明らかになっていく。早苗は、親が御家人の菱沼惣兵衛に借りた200両が500両にふくれあがって返せなくなり、借金のかたに惣兵衛の妻となっていた。
惣兵衛が南町奉行鳥居耀蔵にこれまでの行状をとがめられ、金貸しで儲けた財産や証文を没収されてしまったことを知った早苗は、ある重大な決意をする。
神名家
神名監物
友人とその家族
明石半太夫
平四郎が共に道場を開こうとした友人の1人。肥後出身で、物語開始時点の15年前に浪人となり、矢部道場に時折出入りして稽古をつける賓客待遇となって、平四郎らと出会った。後に妻子を連れて道場に住み込んだ。
39歳で、3人の中では最も風采が良く、他の2人にも道場の大家にも代表者格として認められていた。しかし、平四郎と北見が共同出資した金を持って夜逃げした。後に、南本所に住んでいるところを突き止められたが、のらりくらりとかわして、金を返そうとしない。
夜逃げ後、麹町にある直心流道場の筒井三斎に取り入って、道場の経営を手伝うようになった。しかし、出入りの商人から賄賂を取っていたのがばれて、門弟たちから批判され、疎外されているらしい。
北見十蔵
平四郎が共に道場を開こうとした友人の1人。30歳。元は仙台藩士だったが、物語開始時点の3年前に浪人となり、江戸に出てきた。雲弘流の元になった弘流を学んでおり、その縁で矢部道場に出入りするようになって平四郎らと出会った。
夜逃げした明石に対して、妻子持ち故の事情があったのだろうと発言するなど、平四郎には人が良すぎるように見える。
紺屋町糸屋の隠居所だった離れを借りて、そこで寺子屋の師匠もやっている。達筆で、平四郎の仲裁屋の看板も北見が書いた。教え子の母親たちからの受けもよく、交代で料理や掃除の手伝いをしに来てらもっている。
仙台にいた時、塚原家に婿に入って嫡男をもうけたが、上司が起こした不正事件に巻き込まれ、累が及ぶのを恐れた塚原家の親戚一同に強いられて離縁し、江戸に出てきた。
明石の妻
塚原高江
水野・鳥居勢力
水野忠邦
鳥居耀蔵(ようぞう)
実在の人物。老中首座・水野忠邦の懐刀として、天保の改革の実行に力を尽くした。
蘭学嫌いであり、目付時代の天保10年5月には、渡辺崋山や高野長英ら尚歯会(蛮社)の蘭学者たちに弾圧を加えた(いわゆる蛮社の獄)。高野長英が獄中で書いたとされる「蛮社遭厄小記」を巡って、監物や平四郎と暗闘を繰り返した。
南町奉行だった矢部定謙を讒言によって失脚させて後任に座ると、厳しい取り締まりを行って市民生活を締め付けたため、耀蔵という通称と甲斐守という官位をもじって「ようかい」(妖怪)と呼ばれ、恐れられた。また、本来目付配下の御小人目付の職掌である御家人への監察も行い、早苗の夫である菱沼惣兵衛も金貸しによって得た財産や証文を没収された。
勘定奉行兼任となった後、水野が上知令問題で躓き求心力を失ったと判断すると、裏切って反水野派の盟主である土井利位に水野の機密資料を残らず提供し、保身を計った。
史実については、鳥居耀蔵のページを参照。
反水野・鳥居勢力
堀田正篤
筒井伊賀守
遠山景元
樫村喜左衛門
平四郎の長屋
三造・およし
その他
矢部三左衛門
高野長英
桝六
各話のあらすじ
上巻
1.辻斬り
2.浮気妻
3.盗む子ども
4.逃げる浪人
5.亡霊
6.女難
7.子攫い
8.娘ごころ
9.離縁のぞみ
10.伝授の剣
11.道楽息子
12.一匹狼
下巻
1.消えた娘
2.嫉妬
3.過去の男
4.密通
5.家出女房
6.走る男
7.逆転
8.襲う蛇
9.暁の決闘
10.浮草の女
11.宿敵
12.燃える落日
雲弘流
雲弘流は、元仙台藩士井鳥巨雲が、仙台に伝わる弘流を元にして創設した剣術流派。
正統は江戸に伝わっているが、巨雲の子五郎右衛門は細川藩に仕えたため、肥後にも伝わっている。肥後浪人の明石や仙台浪人の北見が、雲弘流の矢部道場に出入りしたのはそのため。
平四郎が修行した雲弘流矢部道場には、斬撃を受け止めながら体をひねり、相手の剣を巻き取る「陰ノ車」、左右に小刻みに足を移し、相打ちの型の中に活を求める「飛鳥」などの技がある。
テレビドラマ
NHK 『新・腕におぼえあり〜よろずや平四郎活人剣〜』
NHK総合の金曜時代劇の枠で放送された。全24回。
蛮社の獄で収監された高野長英が、伝馬町牢屋敷の実情を記した「獄中記」。内容が市中に漏れれば大問題となるこの記録を巡って、神名監物・平四郎兄弟と奥田伝之丞の間で争奪戦が繰り広げられる。
放送時間
- 1998年9月11日 - 1999年3月12日 金曜20:00 - 20:45
キャスト
- 神名平四郎:高嶋政伸
- 明石半太夫:村田雄浩
- 北見十蔵:松重豊
- 奥田伝之丞(菱沼惣兵衛):榎木孝明
- 神名監物:段田安則
- 神名里尾:原田美枝子
- 神名万之助:守屋太一朗
- 仙吉:宇津井健
- おとし:有坂来瞳
- 与助:坂上二郎
- 鵺の升六:大滝秀治
- 早苗:羽田美智子
- 間坂彦内:真実一路
- おそよ:今村恵子
- お六:樹原ゆり
- 三造:大堀こういち
- およし:俵山栄子
- おふく:川俣しのぶ
- おかね:松本じゅん
ゲスト出演者
第1回「辻斬り」
- 窪井小左衛門:辻輝猛
第2回「浮気妻」
- おこう:川島なお美(第1回終盤にも登場、メインゲストとしての出演は第2回。)
- 若狭屋の桝蔵:嶋大輔
第3回「亡霊」
- 田原屋徳兵衛:小野武彦
- 弥之助:平泉成
第4回「子さらい」
- 友次郎:高知東生
- 備前屋郷右衛門:井上高志
第5回「逃げる浪人」
- 戸田勘十郎:三浦浩一
- おふじ:杉田かおる
第6回「娘ごころ」
- 湯江健幸
- 片桐由葵
- 大林丈史
第7回「伝授の剣」
- 宮坂ひろし
- 須藤正裕
第8回「盗む子供」
- お網:芦川よしみ
- 常盤祐貴
第9回「兄弟」
- 長兵衛:ベンガル
- 弥兵衛:上杉祥三
- おきぬ:小林麻子
第10回「一匹狼」
- おこま:麻乃佳世
- 吉次:西村和彦
第11回「消えた娘」
- おとら:今井和子
- 佐兵衛:冷泉公裕
- きえ:大越史歩
- 文次郎:山中聡
第12回「道楽息子」
- 小牧屋甚兵衛:頭師孝雄
- おもん:川上麻衣子
- 庄次郎:小林正寛
第13回「密通」
- 高江:原田貴和子
- 徳五郎:林和義
- おくま:若林しほ
第14回「暁の決闘」
- おくみ:三原順子
- 山城屋善助:久保晶
第15回「家出女房」
- 芳次郎:阿藤海
- おきち:筒井真理子
- 長吉:小沢和義
第16回「嫉妬」
- 御園:真行寺君枝
- くみ:早勢美里
- 間瀬仲之進:鶴岡大二郎
第17回「間男」
- 清助:彦摩呂
第18回「襲う蛇」
- 戌井勘十郎:若松武史
- 宮内喜平:河原崎建三
第19回「夫婦」
- 手島屋彦六:徳井優
- おうら:大島蓉子
- おてる:初瀬かおる
第20回「浮草の女」
- おまつ:宮下順子
- 筑波屋彌助:坂本あきら
- おなみ:尾上紫
- 作蔵:松山鷹志
第21回「過去」
- おあき:粟田麗
- 喜多郎:遠藤雅
- 鮫島屋長兵衛:鶴田忍
- 嘉助:清水宏
第22回「果たし合い」
- 橘屋角左衛門:斉木しげる
- おとわ:斉藤林子
- おひさ:前田昌代
- 桝六の女:品川景子
第23回「宿敵」
- 勘七:西岡徳馬
- 小兵衛:北見敏之
- おはつ:木村理恵
第24回「燃える暁」
- 結城:大橋吾郎
主題歌
- IZAM『瞳閉じて』(第6回までと第7回以降では音源が異なる。)
放送日・サブタイトル ・原作
各回 | 放送日 | サブタイトル | 原作話数・原作 |
---|---|---|---|
第1回 | 1998年9月11日 | 辻斬り | 第1話・辻斬り |
第2回 | 1998年9月18日 | 浮気妻 | 第2話・浮気妻 |
第3回 | 1998年9月25日 | 亡霊 | 第5話・亡霊 |
第4回 | 1998年10月2日 | 子さらい | 第7話・子攫い |
第5回 | 1998年10月9日 | 逃げる浪人 | 第4話・逃げる浪人 |
第6回 | 1998年10月16日 | 娘ごころ | 第8話・娘ごころ |
第7回 | 1998年10月23日 | 伝授の剣 | 第10話・伝授の剣 |
第8回 | 1998年10月30日 | 盗む子供 | 第3話・盗む子供 |
第9回 | 1998年11月6日 | 兄弟 | 第6話・女難 |
第10回 | 1998年11月13日 | 一匹狼 | 第12話・一匹狼 |
第11回 | 1998年11月20日 | 消えた娘 | 第13話・消えた娘 |
第12回 | 1998年11月27日 | 道楽息子 | 第11話・道楽息子 |
第13回 | 1998年12月11日 | 密通 | 第16話・密通 |
第14回 | 1998年12月18日 | 暁の決闘 | 第21話・暁の決闘 |
第15回 | 1999年1月8日 | 家出女房 | 第17話・家出女房 |
第16回 | 1999年1月15日 | 嫉妬 | 第14話・嫉妬 |
第17回 | 1999年1月22日 | 間男 | 第18話・走る男 |
第18回 | 1999年1月29日 | 襲う蛇 | 第20話・襲う蛇 |
第19回 | 1999年2月5日 | 夫婦 | 第19話・逆転 |
第20回 | 1999年2月12日 | 浮草の女 | 第22話・浮草の女 |
第21回 | 1999年2月19日 | 過去 | 第15話・過去の男 |
第22回 | 1999年2月26日 | 果たし合い | 第9話・離縁のぞみ |
第23回 | 1999年3月5日 | 宿敵 | 第23話・宿敵 |
第24回 | 1999年3月12日 | 燃える暁 | 第24話・燃える落日 |
テレビ東京 『よろずや平四郎活人剣』
2007年4月20日から2007年6月15日まで放送。「藤沢周平時代劇」のタイトルが付き、制作には松竹があたる。全8回。第1回と最終回は2時間スペシャルでの放送(時差ネット局では第1回と最終回について前後編に分割され、放送は10週分となる)。
キャスト
- 神名平四郎:中村俊介
- 北見十蔵:山田純大
- 明石半太夫:益岡徹
- 神名監物:内藤剛志
- 神名里尾:田中好子
- 早苗:北川弘美
- 仙吉:石井英明
- 与之平:木下ほうか
- 三造:本城丸裕
- 三造の妻:大島蓉子
- 嘉助:河原さぶ
- 樫村喜左衛門:伊藤洋三郎
- 奥田伝之丞:福本清三
- 菱沼惣兵衛:石丸謙二郎
- 桝六:石橋蓮司
- りく:西本利久
- 鳥居耀蔵:本田博太郎
- 水野忠邦:西田健
- 堀田正篤:中原丈雄
- ナレーター:多賀勝一
ゲスト出演者
第1話
- おてる:大路恵美
- 粟野屋おとわ:床嶋佳子
- 粟野屋角左衛門:渡辺哲
- 美栞了(第3話にも出演)
第2話 逃げる浪人
- 戸田勘十郎:平田満
- 古沢武左衛門:佐戸井けん太
- 伊部金之助:井之上チャル
- おふじ:山下容莉枝
- 寺田重兵衛:谷口高史
第3話 道楽息子
- 橘屋甚兵衛:田山涼成
- おもん:星野真里
- 庄次郎:蟹江一平
- 田島の娘:久保有彩佳
第4話 亡霊
- 臼杵屋徳兵衛:金田明夫
第5話 一匹狼
- おこま:有森也実
- 吉次:遠藤憲一
- おはる:野村美緒
- 中田浩二
第6話 暁の決闘
- 野瀬金十郎:斎藤歩
- 塚原保之助:河本竜志
- 万之助:谷口知輝
- 山城屋善助:丸岡奨詞
- 高江:高橋かおり
- おくみ:江口ナオ
- 小柳兵庫:栗塚旭
第7話 浮草の女
- なみ:水橋貴己
- おまつ:芦川よしみ
- 弥助:火野正平
- 作蔵:浜田学
第8話 燃える落日
- おはつ:南野陽子
- 小兵衛:神保悟志
- 勘七:高橋長英
- 上杉祥三
- 土井利位:森下哲夫
ネット局・放送時間
放送対象地域 | 放送局 | 系列 | 放送期間 | 放送曜日・時間 | 放送日の遅れ |
---|---|---|---|---|---|
関東広域圏 | テレビ東京(TX) (製作局) |
テレビ東京系列 | 2007年4月20日 - 2007年6月15日 |
金曜20:00 - 20:54 | --- |
北海道 | テレビ北海道(TVh) | ||||
愛知県 | テレビ愛知(TVA) | ||||
大阪府 | テレビ大阪(TVO) | ||||
岡山県・香川県 | テレビせとうち(TSC) | ||||
福岡県 | TVQ九州放送(TVQ) | ||||
岐阜県 | 岐阜放送(GBS) | 独立UHF局 | |||
奈良県 | 奈良テレビ(TVN) | ||||
和歌山県 | テレビ和歌山(WTV) | ||||
滋賀県 | びわ湖放送(BBC) | 2007年5月4日 - | 14日遅れ | ||
石川県 | 石川テレビ(ITC) | フジテレビ系列 | 2007年9月4日 - 2007年9月20日 |
火曜 - 木曜10:00 - 10:55 | 4ヶ月半遅れ |
高知県 | テレビ高知(KUTV) | TBS系列 | 2007年10月25日 - 2008年1月31日 |
木曜18:55 - 19:49 | 半年遅れ |
三重県 | 三重テレビ(MTV) | 独立UHF局 | 2007年12月12日 - | 水曜12:00 - 12:55 | 8ヶ月遅れ |