アニマル球場
題材:NPB,
以下はWikipediaより引用
要約
『アニマル球場』(あにまるきゅうじょう)は、眉月はるなによる日本の漫画作品。週刊少年ジャンプ1970年1号から13号に連載され、集英社のジャンプコミックスで上下2巻として刊行された。
概要
元読売ジャイアンツのレギュラー選手が、9人の若者を集めて野球を教え、数年でプロ野球チームをも凌駕する「アニマルズ」を作り上げ、さらに打倒大リーグを目指す…という内容。
集められた若者達は素質はあるものの、後に同じ雑誌に連載された「アストロ球団」の選手達とは異なり、特別に与えられた能力や選ばれた印を持っている訳ではない。
あらすじ
巨人軍の選手だった大乃木は、試合中に受けたデッドボールによって片目を失明し、野球生命を絶たれ、さらに球団の冷酷な態度に接して、巨人軍に勝てるチームを作って復讐する事を誓い、選手を集めるべく全国を放浪した。最初に見つけたのが、大乃木を恐喝しようとしたケント(後のアニマルズの四番打者)であり、その後もスリのミズキ(後のアニマルズのエース)など9人全て不良少年でチームを結成した。
数年後、超人的な実力を得たアニマルズを率いた大乃木は、当時の巨人の監督だった川上哲治を呼びだしてその実力を披露し、巨人との試合を要請した。川上は受諾したものの、巨人は試合に二軍選手を出場させた。にもかかわらずアニマルズの選手は凡打やエラーを繰り返し、巨人の一方的な優勢となっていた。しかし9回表の2アウトの場面で打席に立ったケントのヒットから、アニマルズはそれまで隠していた本来の実力を見せ始め、土壇場でヒットを連発した。一人の野手に徹底的に打球を集めて疲労退場させるという事を繰り返し、やがて選手がいなくなった巨人軍を試合放棄に追い込んだ。
この一件で全国に名前がとどろいたアニマルズは、試合の後に雲隠れしていたが、その年のシーズンオフ東西対抗戦で(巨人を除く)全球団の選抜チームに挑戦し、その後改めて巨人に挑戦する事を宣言した。だがその直後、西鉄ライオンズの練習場に覆面を被った男が突如現われ、優れた打撃センスを披露した。この男は「ライオン中西」と名乗り、打倒アニマルズを表明した。やがて選抜チームが発表され、ライオン中西という正体不明の男が選ばれている事を知ったアニマルズの選手達は騒然としたが、大乃木だけは心当たりがある態度を示していた。
試合が開始され、中西は外野手のケントに向かってホップする打球を打ち、2打席連続でホームランを放つが、その次の打席で攻略方法を思いついたケントが中西の打球をキャッチし、勝利に至った(なお、ライオン中西が何者なのかは、試合の途中で挿入された大乃木の回想という形で説明されている)。
翌春、開幕試合の巨人対アトムズ戦は金田正一の引退記念試合だったが、開始直前、アニマルズから対戦の申し込みがあり、両球団の協議の末、アトムズが身を引く事となった。こうして、遂にアニマルズと巨人の一軍選手との試合が実現した…
アニマル球場
アニマルズの試合中の盛り上がった場面で4番打者のケントの目が光り、グラウンドに野獣の群れの幻が出現する様子。テレビ中継のアナウンサーがその状況を見て「アニマル球場」と呼んだ。最初の対巨人二軍戦では巨人の投手が恐怖にかられて自主的に降板し、続く対オールスター戦ではライオン中西に対する最後の挑戦の場面で出現する。翌年の対巨人戦ではケントの目が光った場面は存在したが、グラウンドはアニマル球場とはならなかった。
登場人物
アニマルズ関係者
大乃木
アニマルズの監督。元・巨人軍の内野手で不動の2番打者(劇中での背番号6)だったが、顔面への死球が原因で左眼を失明し、引退・退団に追い込まれる。その後5年間失踪していたが、その間、巨人軍やプロ野球全体への復讐心から不良少年たちを集めて徹底的に鍛え上げ、超人的なプレーを身に付けた新生球団アニマルズを結成、巨人軍やプロ野球界に挑戦の意を明らかにする。
端整なマスクであるが、失明している左眼に黒い眼帯をしており、さらに鬼太郎のような長い前髪で顔の左半分を半ば隠している。普段は沈着冷静でクールだが、野球に対しては極めて厳しい熱血指導を行う。ただし、マスコットガール的存在のレミちゃんには幼い子供に対する父親のような口調で優しく対応する。アニマルズのメンバーたちからは「先生」と呼ばれている。
都内とおぼしき高級マンションで選手たちと共同生活を送っている他、シーズンオフには、奥多摩山中に超近代的な秘密のトレーニングセンター(このあたりは後続のアストロ球団作中の特訓施設にも繋がる設定といえる)を所有して選手を鍛えている描写がある。
ただし、なぜ彼がこれほどまでの施設・設備を手にしているのか、普段彼らがどのようにして球団の運営費や生活費を稼いでいるのか、などは一切明らかにされていない。
この作品の特徴ともいえるが、紅一点のレミ(後述)と大乃木が絡むシーンは、それまでの展開がいかにシリアスであっても、突如ギャグシーンとなり、大乃木の表情や言動も崩れ、場合によっては体型までも縮んだりするなどの変化が起こる(このあたりは、巨人軍監督の川上や西鉄監督の稲尾、アナウンサーや解説者なども、シリアスな展開の最中に突如ギャグモードになる点で共通した作風である)。
ケント
ミズキ
ハナリ
カワベ
エノセ
ハットリ
オオタ
エンドー
トガミ
レミ
アニマルズのメンバーと常に行動を共にしている、細身の体に目の隠れたおかっぱ頭をした少女。普段はタートルネックのセーターにミニスカートにブーツという70年代ファッションで、ベンチ入りの際にはミニスカートにアニマルズのスタジアムジャンパーを着用している。選手ではなく、チームのマスコットガールのような存在。
大乃木を「先生」と呼び、選手の少年たちを「○○(名前)にいちゃん」などと呼ぶので、10代半ば(?)位の年齢。皆からは「レミちゃん」と呼ばれ、妹的な扱いで、大乃木も選手たちも非常に彼女を可愛いがっている(どちらかといえば会話の内容などを見ると子供扱いしているようにも見える)。
性格は楽天的で明るく、適度にミーハーな比較的普通の女の子である。話の随所で「ニカッ」と大きな口を開き歯を見せて笑う。ただし、どんなシーンでも目の部分は髪の毛に隠れている。
どのような理由で彼女がアニマルズの面々に加わったのかは定かではないが、大乃木の回想シーンでは、彼女の方から大乃木を慕って一方的にくっついて来てしまったかのような(大乃木が困った表情をしている)描写がある。
奥多摩の秘密施設での特訓後にケントに淹れたコーヒーが、思わずケントが「うまいーっ!」と叫ぶほど好評で、「これなら今すぐにでもお嫁さんにいけるよ」と言われ、嬉しさのあまりはずみで大乃木を椅子ごと蹴ってしまい、ケントの打球でもヒビ一つ入らない強化ガラスを突き破ったことがある。
対プロ選抜戦では「やることがない」という理由でスコアブックに落書きをしたりしているが、結果的にそれがケントによるライオン中西のホップ打球攻略のヒントにつながった。
時々、物語の進行役のような言動があり、作者(あるいは読者)の代理的な立場のキャラクターである。
補足
- 連載は上記の対巨人戦の翌日の様子で物語が終わっているが、後に刊行されたコミックスでは、アニマルズが渡米してニューヨーク・メッツと対戦するエピソードが加筆された。