イッパツ危機娘
以下はWikipediaより引用
要約
『イッパツ危機娘』(イッパツききむすめ)は、原田重光による日本の漫画、またそれを原作として製作されたテレビアニメ。『週刊ヤングマガジン』(講談社)にて連載された。アニメはTBS系列で1999年10月4日から10月28日まで『ワンダフル』枠で放送された。
あらすじ
中国からの留学生・クーニャンは容姿端麗、スポーツ万能、学業優秀なスーパーガール。だが完璧すぎる彼女にも致命的な弱点があった。それは「どんな状況でも命懸けの事態に巻き込まれる」こと。人呼んで“イッパツ危機娘”のクーニャンは、今日もどこかで危機的状況に巻き込まれている。
アニメ版ではクーニャンが酩酊した後危機的状況に気付くという設定がない。また、二代目危機娘である相沢まどかのエピソードもクーニャンが主役になっている。
登場人物
テレビアニメ
スタッフ
- 原作 - 原田重光
 - 監督 - 吉田啓良
 - キャラクターデザイン - 南伸一郎
 - 美術監督 - 宮野隆
 - 音響監督 - 高橋秀雄
 - 音楽 - daichi
 - アニメーション制作 - グループ・タック
 - 製作 - TBS
 
主題歌
                                
                                
                                「願いがかなうように」
                                
                                作詞 - 渡瀬マキ / 作曲 - 川添智久 / 編曲 - LINDBERG、前野知常 / 歌 - LINDBERG
                                
                                
放映リスト
第1話に江頭2:50が実写で出演している。
| 話数 | サブタイトル | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 | 放映日 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 阿鼻叫喚サウナ | 誌村宏明 | 野口大蔵 | 1999年 10月5日  | |
| 2 | 顔面甲殻の流血 | 10月6日 | |||
| 3 | 殺人エクササイズ | 10月7日 | |||
| 4 | 狂走アルコール脱出 | 10月8日 | |||
| 5 | 撃沈! アメリカンジョーク! | 太田博光 | 岡迫亘弘 | 10月12日 | |
| 6 | 激闘! アミメニシキヘビ | 南伸一郎 | 10月13日 | ||
| 7 | 個室無縁の戦い | 原田峰文 | 10月14日 | ||
| 8 | ドラム缶風呂 | はがひとし | 10月15日 | ||
| 9 | 冥土に一番近いビル | 井之川慎太郎 | 野口大蔵 | 10月19日 | |
| 10 | 闘うラウンドガール | 10月20日 | |||
| 11 | 私は悲惨な水中花 | 10月21日 | |||
| 12 | 血みどろ救急コール | 10月22日 | |||
| 13 | 焦燥のタンデムツーリング | 太田博光 | 村上元一 | 10月26日 | |
| 14 | 圧迫! 巨大タンス! | 吉田潤 | 10月27日 | ||
| 15 | 灼熱の箱入り極限娘 | 奥田誠治 | 太田博光 | 原田峰文 | 10月28日 | 
| 16 | デスマッチin電流風呂 | 南伸一郎 | 10月29日 | ||
