エッグカー
ジャンル:ファミリー,
アニメ
原作:Children's Playground Media Inc.,
総監督:カナダ,
シリーズ構成:広田光毅,
キャラクターデザイン:新井豊,,
音楽:マツオカヒロタカ,
アニメーション制作:Children's Playground Media Inc.,Children's Playground Creative Inc.,
製作:EGG CAR Film Partnership,テレビ東京,
放送局:CCTV 子供チャンネル,テレビ東京系列,
話数:全52話,
以下はWikipediaより引用
要約
『エッグカー』(英語: Egg Car;中国語: 奔奔小飞车)は、日本と中国の合作テレビアニメ作品。2019年7月よりCCTV 子供チャンネルにて放送。
日本では2019年10月3日から2020年10月1日までテレビ東京系列の「プリスクタイム」枠にて放送された。
ストップモーション風の映像と挿入される歌やダンスによるミュージカルシーンが描かれる。
登場キャラクター
声は日本語版。
                                ダッシュ(中国語: 奔奔)
 
                                
                                クリック(中国語: 点点)
 
                                
                                アエラ(中国語: 小爱)
 
                                
                                ギララ(中国語: 高拉拉)
 
                                
                                
各話リスト
| 話数 | サブタイトル | 脚本 | 絵コンテ | 放送日 (日本)  | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | ブオン!ダッシュはいつも猛ダッシュ! | 広田光毅 | 岩本晶 | 2019年 10月3日  | 
| 2 | キキーッ!来たぜ俺たちゃアイアン一味! | 10月10日 | ||
| 3 | ブッブー!ヒロイン登場?私はアエラ | 山本健介 | 10月17日 | |
| 4 | ギラギラ!ギララ! | 渡邉大輔 | 10月24日 | |
| 5 | ゲッツ!エレメントをいただくぜぇ! | 福田裕子 | 由水桂 | 10月31日 | 
| 6 | ブッとび!発明一家 | 田沢大典 | 岩本晶 | 11月7日 | 
| 7 | ビューンと!アエラを救え! | いよく直人 | 坂下延義 | 11月14日 | 
| 8 | バッハッハ!ドンドラの森の主! | 11月21日 | ||
| 9 | ガラピシャン!ボゾ王がきたぞ! | 広田光毅 | 岩本晶 | 11月28日 | 
| 10 | ビッシャァァン!エレメントが負けた!? | 12月5日 | ||
| 11 | ムシムシ!アリ族のアンリ登場 | 田沢大典 | 坂下延義 | 12月12日 | 
| 12 | ジャブジャブ!オアシスひみつ大作戦! | 山本健介 | 12月19日 | |
| 13 | ルンルン♪アエラのともだち | 福田裕子 | 由水桂 | 12月26日 | 
| 14 | バチバチ!王子とギララ | 坂下延義 | 2020年 1月9日  | |
| 15 | コソコソ!潜入スズメバチ城 | 渡邉大輔 | 山本健介 | 1月16日 | 
| 16 | グダグダ!脱出スズメバチ城 | 久保山英一 | 1月23日 | |
| 17 | スパッと!カマキリ爺シュビドゥ~バ! | いよく直人 | 赤羽祐香 | 1月30日 | 
| 18 | チクチクッ!最終決戦! | 玉田博 | 2月6日 | |
| 19 | ビクビク!お宝探して地下迷宮! | 田沢大典 | 坂下延義 | 2月13日 | 
| 20 | ゴーゴー!エレメント争奪レース! | 渡邉大輔 | 2月20日 | |
| 21 | パンパカパーン!サーカスだよ! | 広田光毅 | 山本健介 | 2月27日 | 
| 22 | ギュルルン!めざせエンターテイナー | 中山岳洋 | 3月5日 | |
| 23 | カタカタカタカタ!不気味な音の正体は!? | いよく直人 | 玉田博 | 3月12日 | 
| 24 | キラキラ!ギララレジェンドサーカス! | 渡邉大輔 | 坂田純一 | 3月19日 | 
| 25 | アエラVSチュラ!おもてなしバトル | 福田裕子 | 坂下延義 | 3月26日 | 
| 26 | ガクブル!飛べない空中ブランコ! | 田沢大典 | 久保山英一 | 4月2日 | 
| 27 | ドタバタ!アイアン一味の完ぺき作戦! | いよく直人 | 坂下延義 | 4月9日 | 
| 28 | ガァァァン!あいつと大ゲンカ! | 広田光毅 | 玉田博 | 4月16日 | 
| 29 | ビュォォ!強敵ボジェック | 山本健介 | 4月23日 | |
| 30 | ズドドド!新たな力! | 4月30日 | ||
| 31 | バタバタ!アニキはつらいぜぇ! | いよく直人 | 久保山英一 | 5月7日 | 
| 32 | ムムムム!アイアン一味の入団テスト | 坂下延義 | 5月14日 | |
| 33 | グワァァ!ボゾ王がくるぞ! | 広田光毅 | 西島圭祐 | 5月21日 | 
| 34 | ガガガガン!力を1つに | ノロッコ豪 | 5月28日 | |
| 35 | グフフフ!クリックの大発明! | 渡邊大輔 | 6月4日 | |
| 36 | ブーブー!ダッシュのすごい火の輪くぐり | 山田花名 | 東大貴 | 6月11日 | 
| 37 | ハァ〜……。バッハのため息 | いよく直人 | ウシロシンジ | 6月18日 | 
| 38 | ジャカジャーン!ギララサーカスふたたび! | 渡邉大輔 | 松尾慎 | 6月25日 | 
| 39 | ブラボー!ボジェック復活ざます | 山田花名 | 坂下延義 | 7月2日 | 
| 40 | なになに!チャーリーの秘技 | いよく直人 | 山本健介 | 7月9日 | 
| 41 | プンプン!ダッシュは悪者!? | 広田光毅 | 小滝礼 | 7月16日 | 
| 42 | ギュンギュン!大レースだ! | 渡邉大輔 | 松尾慎 | 7月23日 | 
| 43 | イェイイェイ!免許皆伝アイアン一味 | いよく直人 | 西島圭祐 | 7月30日 | 
| 44 | ダッシュとクリックのおもてなし | 山田花名 | 小滝礼 | 8月6日 | 
| 45 | ドキドキ!アリ魔神のたたり!? | 渡邉大輔 | まついひとゆき | 8月13日 | 
| 46 | バチバチ!スズメバチとまたケンカ!? | 広田光毅 | 松尾慎 | 8月20日 | 
| 47 | どっちどっち!?正解はどれだ!? | いよく直人 | ことさん | 8月27日 | 
| 48 | アエラの勇者探し | 山田花名 | ノロッコ豪 | 9月3日 | 
| 49 | はてさて!?エレメントがどっさり! | 渡邉大輔 | 西島圭祐 | 9月10日 | 
| 50 | ドギャーン!アイアン一味とボジェックの大作戦 | 山田花名 | 小滝礼 | 9月17日 | 
| 51 | さあさあ!エレメントを取り戻すぞ! | いよく直人 | 坂下延義 | 9月24日 | 
| 52 | ブーブー!今日も猛ダッシュ | 広田光毅 | 山本健介 | 10月1日 | 
主題歌
                                オープニングテーマ「What's your Identity?」
                                
エンディングでもインストゥルメンタル版として使用されている。
                                
スタッフ
- 原作 - Children's Playground Media Inc.
 - プロデューサー - YunZhen Song、JianLi Yang、Juan Wang、ZhiJie Han、村松紗也子
 - 演出チーフ - さとうちひろ
 - シリーズ構成 - 広田光毅
 - キャラクターデザイン - 新井豊
 - アニメーション監督 - Kimi Chang(中国台湾)
 - 美術監督 - Van Kuo(中国台湾)
 - 音響監督 - なかのとおる
 - 音楽 - マツオカヒロタカ
 - 音楽プロデューサー -野崎圭一
 - 音楽制作 - ドッグオンビート
 - 音楽協力 - テレビ東京ミュージック
 - 監督 - 岩本晶(白組)
 - アニメーション制作 - Children's Playground Media Inc.、Children's Playground Creative Inc.、Cheer Digiart Inc.
 - 製作 - EGG CAR Film Partnership、テレビ東京
 
