オリハルコン・レイカル
漫画
作者:綱島志朗,
出版社:富士見書房,
掲載誌:ドラゴンエイジPure,
レーベル:角川コミックス ドラゴンJr.,
発表期間:2006年,11月29日,2009年,2月20日,
巻数:全3巻,
漫画:オリハルコン・レイカル DUO
作者:綱島志朗,
出版社:一迅社,
掲載誌:月刊ComicREX,
レーベル:REXコミックス,
発表期間:2013年,11月27日,2016年,2月27日,
巻数:全5巻,
話数:全25話,
以下はWikipediaより引用
要約
『オリハルコン・レイカル』は、綱島志朗による日本の漫画作品。『ドラゴンエイジPure』(富士見書房)Vol.3からVol.15まで連載されていた。『ドラゴンエイジPure』の休刊に伴い中断、『月刊ComicREX』(一迅社)2014年1月号から2016年4月号まで『オリハルコン・レイカル DUO』として連載を再開していた。
あらすじ
                                オリハルコン・レイカル
                                
                                オリハルコン・レイカル DUO
                                
                                
用語
                                オリハルコン
                                
                                創主
                                
                                ハウル
                                
                                アーマーハウル
                                
                                低級オリハルコン(ダウンオリハルコン)
                                
                                ベイルハルコン
                                
                                ミスリル
                                
                                竹内会(たけうちかい)
                                
会の名前は、オリハルコンの別称であるヒヒイロカネについて記された古史古伝「竹内文書」に由来する。
                                
登場キャラクター
人間
                                作木 光明(つくるぎ みつあき)
 
                                
                                編森 小夜(あみもり さよ)
 
                                
                                削里 真次郎(けずり しんじろう)
 
                                
                                高杉 ヒミコ(たかすぎ ヒミコ)
 
                                
                                乾 ナナ子(いぬい ナナこ)
 
                                
                                伽 真一郎(とぎ しんいちろう)
 
                                
                                
オリハルコン・ベイルハルコン
                                オリハルコン・レイカル
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                作木が造ったオリハルコン。芯材にエポキシパテを使用しているため、全体にオリハルコンが占める割合は40%。その為製作当初は無駄に好戦的で意固地、本来本能的に備わっているはずのハウルの使い方も知らなかった。ヒヒイロ、カリクムの出会いを通じて一流のオリハルコンに成長していく。基本的に雑食だが、普段は作木のアパートに住み着く虫を狩って食べている。
ナイト・イーグルと合体してナイト・レイカルとなる。オリジナルの必殺技は持たないが、他のオリハルコンの必殺技を応用した技を創意工夫して使用することが多い。
『DUO』にて、実は数の概念をほとんど理解しておらず、数を3つまでしか数えられないことが発覚した。そのため、相手が複数の戦いは大の苦手であり、戦闘訓練の他に算数の授業をヒヒイロから受けることになった。しかし絵の才能に秀でており、作木や小夜、ヒミコなどの顔をごく短時間で正確に模写してみせた。
名前の由来はオリハルコンの語源であるギリシャ語のορείχαλκον(oreichalkon)をラテン読みしたオレイカルコンから。
                                オリハルコン・カリクム
 
                                
                                オリハルコン・ヒヒイロ
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                削里を創主とするオリハルコン。常にキツネを模した仮面を被り、目元を隠している。年配男性のような口調で話す。好物はお菓子。高い能力を持ち、アーマーハウル無しでもカリクムを鎧袖一触にするほどの実力だが、削里の師を殺してベイルハルコンとなった妹・ロノカネを自らの手で倒し、吸収した。その結果としてベイルハルコンとしての性質を併せ持つことになってしまい、妹と同じ過ちを犯さぬためにという戒めを込めて仮面を被り、長年その戦闘力を素顔と共に封印していた。現在はレイカルの師匠として、日々訓練を課している。
九尾刀・蒼牙と合体して九尾刀・ヒヒイロとなる。このとき、顔面を覆う仮面が左右で分かれて展開、素顔を露にする。必殺技は百人一閃ハウルスラッシュ。ビームサーベル状の刀身を最大まで出力し、文字通り100体のダウンオリハルコンを一撃で切り捨てるほどの斬撃を繰り出す。レイカルはこの技を応用し、エネルギーを槍に込めて投げつけるハウルスラッシャー・シュートを使用した。
名前の由来は妹ロノカネと共に日本における伝説の金属であるヒヒイロノカネから。
                                ロノカネ
 
                                
                                ベイルハルコン・ラクレス/オリハルコン・ラクレス
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                日本を自らのベイルの供給源にしようと企むベイルハルコン。
明らかに日本国外から侵入したと思わせる言葉を発しているが、結局彼女の身の上はほとんど明かされていない。「ノイシュバーンの魔女」の異名を持つことが『DUO』で明かされた。
バイパー・ウィプスと合体してバイパー・ラクレスとなる。胸の砲口から漆黒のエネルギー波を撃ち出すノイシュブラスターが必殺技。
名前の由来はギリシャ神話の英雄ヘラクレスから。ヘラクレスの盾はオリハルコンで出来ていたとされている。
レイカルたちに敗れて一度消滅するが、オリハルコンとして復活し、ベイルをも超える力「人の絆の力」を求めて作木に接触する。その直後の戦闘でミスリルと交戦するが、エネルギー切れ寸前の状態であったために太刀打ち出来ず危機に陥る。そこに作木が駆けつけて創主として契約を交わしたことで復活し、以後はレイカルたちと共闘することになる。
                                
アーマーハウル
                                
                                
                                ツイン・キャンサー
 
                                
                                九尾刀・蒼牙(きゅうびとう・そうが)
 
                                
                                水刃(みずは)
 
                                
                                
その他
                                山口 勝久(やまぐち かつひさ)
 
                                                     
                     
                    
                    
                    
                                
                                『月刊ドラゴンエイジ』2009年9月号掲載の特別編「リボルテック・レイカル」に登場。
長らくコミック未収録のエピソードであったが新装版にて収録された。
大阪の元・正統創主で、かつて大阪が数体のベイルハルコンに襲撃を受けた際、オリハルコンではなくアーマーハウルのみを何体も生み出して撃退したという伝説を持つ。その後結婚を機に創主を引退したが、彼を知る者は「装甲の鬼」と呼び敬意を表する。
その正体は、海洋堂のアクションフィギュア「リボルテック」シリーズの原型を担当する山口勝久本人である。特別編エピソード内でも、事前に送られてきたレイカルの写真だけを頼りに、完璧なプロポーションのリボルテック・レイカルを作り上げた。
なお、レイカルは2009年8月、リボルテックシリーズの1つとして現実に商品化されている。
                                
既刊一覧
- オリハルコン・レイカル Vol.1 2008年1月9日初版発行 ISBN 978-4-04-712529-2
 - オリハルコン・レイカル Vol.2 2008年4月9日初版発行 ISBN 978-4-04-712543-8
 - オリハルコン・レイカル Vol.3 2009年4月9日初版発行 ISBN 978-4-04-712599-5
 - オリハルコン レイカル 新装版(1) 2014年3月27日初版発行 ISBN 978-4-7580-6434-7
 - オリハルコン レイカル 新装版(2) 2014年4月26日初版発行 ISBN 978-4-7580-6438-5
 
新装版にはVol.1〜3の内容に加えて未収録エピソード及び新規エピソードが収録されている。
- オリハルコン・レイカル DUO 1 2014年6月5日初版発行 ISBN 978-4-7580-6442-2
 - オリハルコン・レイカル DUO 2 2014年12月27日初版発行 ISBN 978-4-7580-6486-6
 - オリハルコン・レイカル DUO 3 2015年6月27日発売 ISBN 978-4-7580-6512-2
 - オリハルコン・レイカル DUO 4 2016年4月27日発売 ISBN 978-4-7580-6581-8
 - オリハルコン・レイカル DUO 5 2016年4月27日発売 ISBN 978-4-7580-6582-5
 
