ギヴン
漫画
作者:キヅナツキ,
出版社:新書館,
掲載誌:シェリプラス,
レーベル:ディアプラス・コミックス,
発表期間:2013年4月30日 -,
巻数:既刊9巻,
ドラマCD
原作:キヅナツキ,
発売元:ダイスエンターテインメント,
レーベル:CROWN WORKS,
発表期間:2016年2月25日 -,
アニメ
原作:キヅナツキ,
監督:山口ひかる,
シリーズ構成:綾奈ゆにこ,
キャラクターデザイン:大沢美奈,
音楽:未知瑠,
アニメーション制作:Lerche,
製作:ギヴン製作委員会,
放送局:フジテレビ,
話数:全11話,
映画
原作:キヅナツキ,
監督:山口ひかる,
キャラクターデザイン:大沢美奈,
音楽:未知瑠,
制作:Lerche,
ドラマ
原作:キヅナツキ,
演出:三木康一郎,
制作:C&Iエンタテインメント,
放送局:FOD,
話数:全6話,
映画:映画 ギヴン 柊mix
原作:キヅナツキ,
監督:橋本能理子,
キャラクターデザイン:大沢美奈,
音楽:未知瑠,
制作:Lerche,
以下はWikipediaより引用
要約
『ギヴン』は、キヅナツキによる日本の漫画。『シェリプラス』(新書館)にて2013年ハル号より連載中。ロックバンドのメンバーたちを中心とする青春群像劇を描いたボーイズラブ作品。
メディアミックスとして2016年よりドラマCDが発売され、2019年にテレビアニメ化、2020年にアニメ映画化された。また、アニメ映画2部作の前編が、2024年1月より上映予定。
2021年7月から動画配信サービス「FOD」で実写ドラマを配信。
あらすじ
高校生にして優れたギターの腕前をもつ上ノ山立夏は、高校で佐藤真冬が持っていたギターの弦を張り替えたことが切っ掛けで、真冬からギターを教えてもらうように頼まれる。初めは渋っていた上ノ山だったが、真冬の天才的な歌声を耳にしたことで考えを翻し、中山春樹や梶秋彦と共に組んでいたインストバンドに真冬を引き込む。
初ライブを目指して動き出したバンドだったが、上ノ山は真冬が中学生時代に交際相手を自殺で失い、その相手を引きずっていることに嫉妬を覚え、真冬に対する好意を自覚する。一方、作詞を任された真冬は彼氏が自殺した原因が自分の放った言葉にあるとする思いから、詞を書き出すことに抵抗を感じる。そして迎えたライブ本番で、真冬は自分の気持ちに正直になり、歌詞を即興で歌い上げたことでライブは盛況の内に成功する。ライブ後、上ノ山と真冬は互いに対する好意を認識し、晴れて2人は交際を開始する。
ライブ後、上ノ山たちはバンド名をgivenとし、大型ロックフェスへの参加を目標に据えてバンドに打ち込む。音楽活動と並行して上ノ山と真冬が仲を深めていく一方、春樹と秋彦の関係も秋彦の元彼である村田雨月を巻き込んで大きく変化を迎える。
登場人物
担当声優はドラマCD版 / テレビアニメ版・映画版の順に記載。1人しか記載がない場合はアニメ版のキャストとする。
担当俳優は舞台版 / テレビドラマ版の順に記載。
given
佐藤 真冬(さとう まふゆ)
声 - 斉藤壮馬、本多真梨子(幼少期) / 矢野奨吾、庄司宇芽香(幼少期)
演 - 有馬爽人 / さなり
2月28日生まれ。うお座。AB型。高校2年生。
主人公。givenのボーカル兼ギター。使用楽器は赤のギブソンES-339。天才的な歌唱力の持ち主で、立夏たちバンドメンバーや雨月と関わる中で急速に才能を開花させる。
幼児期に父親に虐待されたことが原因で、うまく感情を表現出来ない。当時を知る幼馴染の吉田由紀とは特別な関係で、特に中学時代からは恋人同士のような関係にあった。由紀の死後、立夏に由紀の形見のギターを直してもらったのがきっかけで懐くようになり、不器用ながらも真摯に向き合ってくる立夏に惹かれて初ライブ後付き合うようになる。
上ノ山 立夏(うえのやま りつか)
中山 春樹(なかやま はるき)
givenの周辺人物
立夏の級友達
板谷 翔吾 (いたや しょうご)
植木 涼 (うえき りょう)
真冬の幼馴染
鹿島 柊(かしま ひいらぎ)
八木 玄純(やぎ しずすみ)
givenの親族
書誌情報
- キヅナツキ 『ギヴン』 新書館〈ディアプラス・コミックス〉、既刊9巻(2023年9月1日現在)
- 2014年11月29日発売、ISBN 978-4-403-66449-6
- 2016年1月30日発売、ISBN 978-4-403-66503-5
- 2017年3月1日発売、ISBN 978-4-403-66561-5
- 2017年12月29日発売、ISBN 978-4-403-66614-8
- 2019年4月1日発売、ISBN 978-4-403-66674-2
- 2020年8月3日発売、ISBN 978-4-403-66736-7
- 2021年12月1日発売、ISBN 978-4-403-66782-4
- 『アニメDVDつき限定版』 同日発売、ISBN 978-4-403-69006-8
- 2022年10月3日発売、ISBN 978-4-403-66834-0
- 2023年9月1日発売、ISBN 978-4-403-66880-7
- 『アニメDVDつき限定版』 同日発売、ISBN 978-4-403-69006-8
ドラマCD
テレビアニメ
2019年7月から9月までフジテレビ「ノイタミナ」枠にて放送された。ノイタミナ枠としては初のボーイズラブ作品となる。
スタッフ
- 原作 - キヅナツキ
- 監督 - 山口ひかる
- シリーズ構成・脚本 - 綾奈ゆにこ
- キャラクターデザイン・総作画監督(第4話まで) - 大沢美奈
- プロップデザイン - 平山寛菜
- 美術設定 - 綱頭瑛子、岩澤美翠
- 美術監督 - 本田光平
- 色彩設計 - 加口大朗
- 撮影監督 - 芹澤直樹
- CG監督 - 水野朋也
- 編集 - 伊藤利恵
- 音響監督 - 菊田浩巳
- 音楽 - 未知瑠
- 音楽プロデューサー - 舩橋宗寛
- 音楽制作 - フジパシフィックミュージック
- チーフプロデューサー - 高瀬透子、三宅将典
- プロデューサー - 森彬俊、松本美穂
- アニメーションプロデューサー - 比嘉勇二、秋田信人
- アニメーション制作 - Lerche
- 制作 - ギヴン製作委員会(フジテレビジョン、アニプレックス、新書館、ムービック、電通)
主題歌
作詞・作曲・編曲・バンドサウンドディレクションはセンチミリメンタルが担当。劇中バンド「ギヴン」は、原作者のキヅナツキがプロデュースし、佐藤真冬役の矢野奨吾がボーカルを務める。
「キヅアト」
「まるつけ」
「session」
「冬のはなし」
各話リスト
話数 | サブタイトル | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 |
---|---|---|---|---|
#01 | Boys in the Band | 山口ひかる |
|
|
#02 | Like Someone In Love |
| 鎌田祐輔 |
|
#03 | Somebody Else |
| きむらしんいちろう |
|
#04 | Fluorescent Adolescent | 木野目優 |
|
|
#05 | The Reason | 金森陽子 | 又野弘道 |
|
#06 | Creep | 江副仁美 | 鎌田祐輔 |
|
#07 | Tumbling Dice | 鈴木行 | 西畑佑紀 |
|
#08 | Time Is Running Out | きむらしんいちろう |
|
|
#09 | 冬のはなし |
|
|
|
#10 | Wonderwall | 橋本能理子 |
|
|
#11 | Song2 |
| 鎌田祐輔 |
|
放送局
放送期間 | 放送時間 | 放送局 | 対象地域 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2019年7月12日 - 9月20日 | 金曜 0:55 - 1:25(木曜深夜) | フジテレビ | 関東広域圏 | 製作参加 |
岩手めんこいテレビ | 岩手県 | |||
さくらんぼテレビ | 山形県 | |||
サガテレビ | 佐賀県 | |||
金曜 1:15 - 1:45(木曜深夜) | テレビ愛媛 | 愛媛県 | ||
金曜 1:20 - 1:50(木曜深夜) | 秋田テレビ | 秋田県 | ||
金曜 1:25 - 1:55(木曜深夜) | 福島テレビ | 福島県 | ||
金曜 1:30 - 2:00(木曜深夜) | 長野放送 | 長野県 | ||
金曜 1:35 - 2:05(木曜深夜) | テレビ静岡 | 静岡県 | ||
金曜 1:45 - 2:15(木曜深夜) | 新潟総合テレビ | 新潟県 | ||
テレビ熊本 | 熊本県 | |||
金曜 1:55 - 2:25(木曜深夜) | 関西テレビ | 近畿広域圏 | ||
テレビ新広島 | 広島県 | |||
テレビ西日本 | 福岡県 | |||
金曜 2:00 - 2:30(木曜深夜) | 仙台放送 | 宮城県 | ||
鹿児島テレビ | 鹿児島県 | |||
金曜 2:10 - 2:40(木曜深夜) | 東海テレビ | 中京広域圏 | ||
2019年7月30日 - 10月8日 | 火曜 1:25 - 1:55(月曜深夜) | 山陰中央テレビ | 鳥取県・島根県 | |
2019年9月12日 - 11月21日 | 木曜 1:00 - 1:30(水曜深夜) | 岡山放送 | 岡山県・香川県 | |
仙台放送を除く全局で字幕放送を実施。 |
インターネットでは最速放送終了後にFODにて独占配信される。
劇場アニメ
『映画 ギヴン』のタイトルで2020年8月22日に公開された。フジテレビによるBLアニメレーベル「BLUE LYNX」の一作品であり、テレビアニメの続編となる。また、2部作の前編が、2024年1月より上映予定。
スタッフ(劇場アニメ)
- 原作 - キヅナツキ
- 監督 - 山口ひかる
- 脚本 - 綾奈ゆにこ
- キャラクターデザイン - 大沢美奈
- 総作画監督 - 永田陽菜、二宮奈那子
- 美術設定 - 綱頭瑛子
- 美術監督 - 岡本綾乃、大西達朗
- 色彩設計 - 加口大朗
- 撮影監督 - 芹澤直樹
- CG監督 - 水野朋也
- 編集 - 伊藤利恵
- 音響監督 - 菊田浩巳
- 音楽 - 未知瑠
- アニメーションプロデューサー - 比嘉勇二、秋田信人
- アニメーション制作 - Lerche
- 配給 - アニプレックス
キャスト(劇場アニメ)
- 村田雨月(音楽シーン吹替) - 渡邊達徳
- バンド仲間 - 高橋伸也(A)、宮城一貴(B)、奥村翔(C)
- TVアナウンサー - 竹内恵美子
- 客 - 塙真奈美(A)、前迫有里紗(B)、谷佳耶(C)
主題歌(劇場アニメ)
「僕らだけの主題歌」
劇中歌(劇場アニメ)
「夜が明ける」
配信ドラマ
2021年7月17日から動画配信サービス「FOD」で配信開始、主演に鈴木仁が起用され、以降全6話まで配信された。
2021年11月23日から12月28日までフジテレビ(地上波・関東ローカル)の「ブレイクマンデー24」枠(火曜 0:25 ‐ 0:55)で放送され、GyaO!でも配信されている。
キャスト(配信ドラマ)
- 上ノ山立夏 - 鈴木仁
- 佐藤真冬 - さなり
- 梶秋彦 - 井之脇海
- 中山春樹 - 栁俊太郎
- 鹿島柊 - 奥野壮
- 上ノ山弥生 - 八木アリサ
- 吉田由紀 - 小野寺晃良
- 村田雨月 - 稲葉友
- 笠井朱乃 - 永瀬莉子
- 板谷翔吾 - 山崎竜太郎
- 植木涼 - 武藤潤
- 栗原和果 - 中村守里
- 矢岳光司 - 岩井拳士朗
- タケバンド - Panorama Panama Town
主題歌・劇中歌(配信ドラマ)
主題歌
「Strange Days」
劇中歌
「Melody Lane」
スタッフ(配信ドラマ)
- 演出・脚本 - 三木康一郎
- プロデュース - 鹿内植
- プロデューサー - 村山えりか
- 制作協力 - C&Iエンタテインメント
配信日程
各話 | 配信日 | サブタイトル |
---|---|---|
第1話 | 7月17日 | 鳴らしたコード |
第2話 | 7月24日 | 切なく響く歌声 |
第3話 | 7月31日 | 走り出したメロディー |
第4話 | 8月7日 | 誰かを好きな君の歌 |
第5話 | 8月14日 | 再び弾け飛んだ弦 |
最終話 | 8月21日 | Melody Lane |
舞台
公演リスト
舞台「ギヴン」
2021年11月20日-23日 - 京都府・京都劇場
2021年11月27日-30日 - 東京都・シアター1010
キャスト(舞台)
佐藤真冬:有馬爽人
上ノ山立夏:澁木稜
中山春樹:須永風汰
梶秋彦:川上将大
矢岳光司:木村優良
鹿島柊:宮内伊織
八木玄純:舟木健
植木涼:岩永友也
板谷翔吾:宮地樹
村田雨月役:山﨑晶吾
スタッフ(舞台)
原作:キヅナツキ「ギヴン」
演出:松崎史也
脚本:綾奈ゆにこ
演奏指導:TAKA 蛇石 徹 井上順乃介 米山典昭
主催・制作:トライフルエンターテインメント
制作協力:サンライズプロモーション大阪(京都公演)
監修:ギヴン製作委員会