漫画

クーロンフィーユ


漫画

作者:よしづきくみち,

出版社:講談社,

掲載誌:別冊少年マガジン,マガジンSPECIAL,

レーベル:講談社コミックスマガジン,

発表期間:1月9日,2月8日,

巻数:全3巻,

話数:全14話,



以下はWikipediaより引用

要約

『クーロンフィーユ』は、よしづきくみちによる日本の漫画作品。『別冊少年マガジン』(講談社)にて、2013年2月号から2014年3月号まで連載された。『マガジンSPECIAL』(同社刊)2013年5号と2014年1号にもそれぞれ出張4コマが掲載されている。話数カウントは「○ COULOMB」。

単行本第3巻をもって「第1部完結」とされ、第2部以降は『クーロンフィーユ~suite~』として同人誌にて随時発表される予定。

概要

容姿が原因で幼少期から周囲に厭われ続けてきた少年と、帯電体質のため人と触れ合えない少女の邂逅を描いた漫画。物理的側面も重視した内容となっている。キャッチコピーは「15歳・meets・特異体質」。

なお、タイトルを『クローンフィーユ』と誤解されることが多いが、正しくは『クーロンフィーユ』である。クーロン(coulomb)は電荷のSI単位、フィーユ(fille)は「少女」を意味するフランス語であり、「帯電少女」を意味するタイトルとされる。

登場人物

若井 寛造(わかい かんぞう)

中学3年生の少年。ワカメのような髪質を周囲に気持ち悪がられるうち、先手を打って嫌われるための破壊的行動をとるようになる。通称「ワカメ怪人」。
穂刈 ノエミ(ほかり ノエミ)

14歳の少女。触れる者を皆感電させてしまう“帯電体質”のため人との接触を極端に拒み、人里離れた山奥に一人で暮らしている。オカメインコの「コロ」を飼っている。
若井 哲治(わかい てつじ)

寛造の父。仕事の都合で単身フランスに渡る。
三橋 三津子(みつはし みつこ)

温泉宿の主人。いとこの哲治に頼まれて寛造を預かる。
三橋 和人(みつはし かずと)

三津子の長男で高校2年生。空手初段と少林寺拳法二段の有段者。シスコン。
三橋 ゆりえ(みつはし ゆりえ)

三津子の長女で中学3年生。同い年ではとこの寛造と面識があった。

書誌情報
  • よしづきくみち『クーロンフィーユ』講談社〈講談社コミックスマガジン〉、全3巻
  • 2013年5月9日発行(同日発売)、ISBN 978-4-06-384861-8
  • 2013年10月9日発行(同日発売)、ISBN 978-4-06-394938-4
  • 2014年4月9日発行(同日発売)、ISBN 978-4-06-395020-5