スティーブン・スピルバーグのトゥーンシルバニア
ジャンル:WOWOW,
以下はWikipediaより引用
要約
トゥーンシルバニア(Toonsylvania)は、スティーヴン・スピルバーグが監修したアメリカのテレビアニメシリーズである。
概要
ドリームワークスが製作し、1998年にFox Kidsにて放送された。
メインキャラクターのイゴールやフィル達の活躍するパート2本と「メリッサの道徳物語」やデッドマン一家の物語など、一回に4本の作品を放送するオムニバス形式の作品。子供向け作品にしては少し過激な表現が含まれたり、『サイコ』等の古典ホラーのパロディがあるのが特徴。
日本での展開
2000年にWOWOWにて吹替版が放送される。後にカートゥーン ネットワークでも放送。未ソフト化。
また、TOY ISLAND社より発売されていたグッズが一部輸入販売されていた。
登場人物・キャスト
                                
                                
                                
                                
                                
                                
                                メリッサ・スクリーチ - ナンシー・カートライト(喜田あゆみ)
 
                                
                                
デッドマン一家
キャスト
| キャラクター | キャスト(原語版) | キャスト(日本語吹き替え版) | 
|---|---|---|
| イゴール | ウェイン・ナイト ジェス・ハーネル  | 
玄田哲章 | 
| フィル | ブラッド・ギャレット | 大友龍三郎 | 
| Dr.ヴィック (ヴィック・フランケンシュタイン)  | 
デビッド・ワーナー | 田原アルノ | 
| メリッサ・スクリーチ | ナンシー・カートライト | 喜田あゆみ | 
| セス・チューバー | ジョナサン・ハリス | 坂東尚樹 | 
| アシュレー・デッドマン | キャス・スーシー | 小桜エツ子 | 
| フレッド・デッドマン | ビリー・ウェスト | 藤原啓治 | 
| デッドガー・デッドマン | マット・フリューワー →ジェス・ハーネル  | 
仲野裕 | 
| スティファニー・デッドマン | ヴァレリー・パパス | 深見梨加 | 
- その他出演者(原語版) - トム・ケニー、コーリー・バートン、ジム・カミングス、カム・クラーク、チャーリー・アドラー、サンディ・フォックス、スージー・ゲイザー、ポール・ラグ、ジョセリン・ブルー、ビル・コップ、エイプリル・ウィンチェル、ジェリー・ランバート、バーン・オファット、他
 - その他声の出演(吹替え版) - 小杉十郎太、田村真紀、松尾銀三、 龍田直樹、磯辺万沙子、小林優子、小形満、岩田安生、三浦智子、山田きのこ、岩崎ひろし、星野充昭、福島桂子、江原正士、鈴木勝美、谷昌樹、溝脇しほみ、他
 
サブタイトル
| 話数 | サブタイトル | 原題 | 
|---|---|---|
| 1 | 悪魔の人形 | Darla Doily – Demon Doll | 
| 遺灰おじさんを取り戻せ! | The Importance of Being Urnie | |
| イゴールの科学入門/クローン技術 | Clone Or Be Cloned | |
| メリッサの道徳物語/ブギーマンが来るぞ | The Boogeyman'll Get You Melissa | |
| 2 | ヴィク博士のデート | Blind Date Of Frankenstein | 
| フットボールにバラバラ・ボディ | Football and Other Body Parts | |
| イゴールの科学入門/ヘリウム | Helium and Hot Air Balloons | |
| メリッサの道徳物語/変な顔ごっこ | Stop Making Ugly Faces | |
| 3 | 愛の媚薬 | Love Potion Number Nein! | 
| 巨大昆虫の襲撃 | Attack of the Iguana People | |
| イゴールの科学入門/ビッグ・バン | Big Big Bang Theory | |
| メリッサの道徳物語/抜け歯の妖精 | Teeth Fairy | |
| 4 | シロアリベイビー誕生 | Baby Human | 
| 地球 VS なんでもかんでも | Earth Vs. Everything | |
| イゴールの科学入門/避雷針 | Blunder & Lightning | |
| メリッサの道徳物語/赤ずきんちゃん | Little Screetchin Riding Hood | |
| 5 | 食べ物の怨みは恐ろしい | Built for speed | 
| 大人気! サカナ・フレーク | Captain Beaumarchais`Fish Flakes | |
| 魔法の頭の運勢占い | A Kiss Before Dying | |
| イゴールの科学入門/重力 | Gravity | |
| メリッサの道徳物語/自業自得 | Go stand in the Corner | |
| 6 | フェイス/サンタ・オフ | Spawn of Santa | 
| ダンス・パーティー | Dead Hard | |
| イゴールの科学入門/元素 | Periodic Table | |
| メリッサの道徳物語/スイカの恐怖 | Eeeww, Don't Swallow the Seeds, Silly | |
| 7 | 眺めのいい死神 | Doom With A View | 
| 犬死に犬の午後 | Dead Dog Day Afternoon | |
| イゴールの科学入門/進化論 | Evolution and the Attorney | |
| メリッサの道徳物語/海の大怪獣 | Here There Be Monsters | |
| 8 | ピッタシ・ラブラブ | Love Hurts | 
| モールで家族写真 | One For Mall & Mall For One | |
| イゴールの科学入門/脳 | The Brain | |
| メリッサの道徳物語/ウソつき鼻 | Plain As The Nose On Your Face | |
| 9 | フィルは天才!? | Phil Feel Smart | 
| スパスパアイランド | Voodoo Vacation | |
| イゴールの科学入門/宇宙 | The Universe | |
| メリッサの道徳物語/お菓子中毒の悲劇 | Melissa, Don't Spoil Your Appetite | |
| 10 | 狼おばあちゃん | WereGranny | 
| 巨大ロブスター出現 | The Lobster Of Party Beach | |
| イゴールの科学入門/黒猫 | Luck Is Not A Factor | |
| メリッサの道徳物語/人魚の魅力 | The Screetchy Little Mermaid | |
| 11 | よみがえる家族計画 | Family Plot | 
| ゾンビ・スター誕生 | A Zombie Is Born | |
| イゴールの科学入門/地震 | Earthquake Boogie | |
| メリッサの道徳物語/拾い物は三文の損 | Melissa & The Three Bears | |
| 12 | フィルの脳みそ | Phil's Brain | 
| ジュラシック・パット | Jurassic Putt | |
| イゴールの科学入門/毒針 | Bites and Stings | |
| メリッサの道徳物語/とびはねはケガのもと | You Keep Bouncing Like That,You`re Gonna Hurt Yourself | |
| 13 | インテリア・デコレーター | The Inferior Decorator | 
| 大爆発! | Bang! | |
| イゴールの科学入門/ノミとサナダムシ | Parasites | |
| メリッサの道徳物語/地球の使者メリッサ | Melissa Screetch, Earth Ambassador | |
| 14 | アルバイト大作戦 | Something Weenie This Way Comes | 
| パリから来たイトコ | Ideadical Cousins | |
| シンデレラ・メリッサ | Melisserella | |
| 15 | イゴールの後がま | Igor's Replacement | 
| ゆかいなデッドマン一家 | The Deadman Bunch | |
| 16 | マイ・フェア・モンスター | My Fair Monster | 
| 鼻デカ男 | The Nosey Face | |
| 脳みその歌 | Shelf Of Brains | |
| 17 | JCプロジェクト | The Doomed Odyssey | 
| 恐怖の50本足女 | Attack of the Fifty Footed Woman | |
| ベッキの詩の朗読 | Becki with an I | |
| 18 | 陸運局のロンゲスト・デイ | The Longest Day | 
| ニュース・フラッシュ | Parents Opposed to Television Inappropriateness | |
| メートル・エイリアン来襲 | Take Us to Your Liter | |
| 乳母ケ島からの脱出 | Escape from Wet Nurse Island | |
| 19 | TVショッピング | For Your into-Mation | 
| ゾンビは退学? | In Or Out | |
| メリッサの願い事 | Melissa Makes A Wish | |
| マダム・オルガの挽歌 | Madame Olga's Lament | |
| 20 | タイムマシン | Some Weird in Time | 
| ヴィク博士のお料理教室 | Vittles With Vic | |
| 世界のニュース | News from Around the World | |
| メイキング・オブ・トウーンシルヴァニア | A Man of No Importance | |
| 沼の怪人 | Swamp Thingy | |
| 21 | 恋の争奪戦 | Cyranot | 
| イゴール三世 | Igor Ⅲ | |
| いじめっ子は誰? | Running of the Bullies | |
| 664部隊 | Troop 664 | 
スタッフ
- 監督 - ジェフ・ディグランディス
 - 監修 - スティーヴン・スピルバーグ
 - 脚本 - ビル・コップ、マイク・ピータース、クリス・オオツキ他
 - 音声演出 - ビル・コップ
 - 音楽 - マイケル・タヴェラ、キース・バクスター、クリストファー・ニール・ニールソン、ジョン・ポール・ギヴン、クリストファー・クラットマン、トム・シャープ
 - メインテーマ - スティーブ&ジュリー・バーンシュタイン(作曲)、ポール・ラグ(作詞)
 
日本語版スタッフ
- 翻訳 - 岸田恵子/佐藤一公
 - 演出 - 加藤敏
 - 調整 - 阿部直子
 - 制作 - 鷲尾賀代(WOWOW)、駒井隆(東北新社)、三井真美
 
