ゼロの焦点
以下はWikipediaより引用
要約
『ゼロの焦点』(ゼロのしょうてん)は、松本清張の長編推理小説。北陸地方を舞台に、太平洋戦争直後に端を発する時代の傷痕が生んだ連続殺人事件を描く。
『虚線』のタイトルで『太陽』に連載され(1958年1月号 - 2月号、連載時の挿絵は御正伸)、同誌休刊後、『零の焦点』のタイトルで『宝石』に連載(1958年3月号 - 1960年1月号、全19回、連載時の挿絵は土井栄)、1959年12月に光文社(カッパ・ノベルス)から刊行された。
1961年・2009年の2度にわたり映画化、また多数テレビドラマ化されている。
あらすじ
板根禎子は26歳。広告代理店に勤める鵜原憲一と見合い結婚した。紅葉が盛りを迎えている信州から木曾を巡る新婚旅行を終えた10日後、憲一は、仕事の引継ぎをしてくると言って金沢へ旅立つ。しかし、予定を過ぎても帰京しない憲一。禎子のもとへ、憲一が北陸で行方不明になったという、勤務先からの知らせが入る。急遽金沢へ向かう禎子。憲一の後任である本多の協力を得つつ、憲一の行方を追うが、その過程で彼女は、夫の隠された過去を知ることになる。
主な登場人物
原作における設定を記述。
作品の背景
事件の背景に、連合国軍占領下の日本で、アメリカ軍将兵相手に売春行為をしていた女性らの存在がある。彼女らが自身の忌まわしい過去を隠そうとする必死の感情が、作品内で重要な意味を持つ。原作が書かれた当時は現在よりも女性の社会的地位が低かった。そのため、過去にわずかでも汚点があれば偏見にさらされて就職に差し障るだけでなく、婚約破棄や一方的な離婚を余儀なくされるケースが少なくなかった時代である。
小説の時代設定は日本の降伏から13年後(=1958年)とされている。女性が相手のことをよく知らぬまま見合い結婚することが、当時はありふれていた。本作発表当時の恋愛結婚の割合は4割に満たず、見合い結婚との構成比が逆転するのは、1960年代半ばを過ぎてからのことである。
エピソード
刊行までの経緯
- 本作品の構想に関しては、当時上石神井に在住の著者が、作品執筆の合間に近所の食堂へ出かけた際、立川の米軍基地の売春婦と思しき女性と出会い、彼女たちはその後どうしただろうか?と思いをめぐらしたところから、アイデアを膨らませていったとされている。
- 当時『宝石』の編集長を務めていた江戸川乱歩は、本作の同誌連載に至る経緯を、連載開始された1958年3月号の編集後記で、以下のように記している。「松本清張さんの長篇連載がいよいよ始まる。(中略)松本さんは本誌にはいいかげんなものは書きたくないという気持ちから、なかなか想が纏まらなかった。そこへ『太陽』の休刊で、まだはじまったばかりの長篇が中絶するということを聞いたので、これを本誌に引きつぐようお願いして、成功したのである」。
- 連載の出足は順調だったものの、回を重ねるに連れて原稿の枚数が減っていった。1958年7月号では休載する事態となったが、代わりに同号では、乱歩と著者の対談「これからの探偵小説」が掲載されている。続く8月号でも本作は休載となり、乱歩は同号の編集後記で「作者も辛いが編集者もつらいのである。今は両者ともただ無言」と記している。1959年1月号は、現地取材の時間がなかったことを理由に、3回目の休載となり、この時は、著者のお詫びの弁と共に「創作ノート」が掲載されている。
- その後、鮎川哲也の長編作品『黒い白鳥』の連載が同誌の1959年7月号から始まったが、この作品と本作のプロットが同じになるのではないかと、著者と鮎川の双方が気づいた。本作は1959年8月号で連載を1月分中断、プロットの再構築を経て、1959年12月号の鮎川方の完結から1ヶ月遅れの1960年1月号で、無事完結した。
- 光文社は「カッパ・ノベルス」創刊の作品として本作を予定し、発行日も決められていたが、本作の執筆が予定通り進んでいなかったため、光文社が『宝石』編集部を飛び越え、直接著者に接触し執筆を促す一幕もあった。
その他
- 本作の取材にあたって、著者は和倉温泉に滞在した。宿泊旅館は「加賀屋」(2023年現在も営業中)。著者と旅館の交流はその後も続き、映画『疑惑』のロケ見学の際にも滞在した。
- 作品中において、主人公が断崖に立つシーンが描かれている。小説では、断崖は志賀町の赤住にあるとされている。しかし実際の赤住は平坦な地形で、海に転落するような断崖は存在しない。この件に関しては、現在「赤住」と同じ志賀町内にあり、実際に断崖のある「赤崎」と、著者が勘違いをしていたとの推測もある。なお、ヤセの断崖に関しては、1961年公開映画を参照。
- 著者は1978年の時点で、自作の推理長編で好きな作品の第一に本作を挙げている。
- 小説家・評論家の笠井潔は、本作を「清張の探偵小説作品の最高峰をなしている」と評している。
- エッセイストの酒井順子は、本作の禎子は、清張がその後女性誌に連載した長編群に登場する「お嬢さん探偵」(精神がお嬢さんの「表」の女性が「裏」の世界を追っていく)の第一号と言うことができると述べている。
翻訳
- Le point zéro (フランス語、Atelier Akatombo)
- Agenzia A (イタリア語、Il Giallo Mondadori)
- 零的焦点(中国語、Apex Pressなど)
- 제로의 초점(韓国語、이상북스など)
その他
- 2008年改版以前における新潮文庫版カバー裏表紙記載のあらすじに、物語の過半にいたって明かされる事実が書き込まれている(以降の版では改訂されている)。
- 作中人物が北陸鉄道各線を利用する場面があるが、作中に描かれるシーンのうち、石川線の一部区間は現在でも営業されているものの、同線の白菊町駅を含む区間や、能美線、能登線はすでに廃止され、状況が変化している。
- 松竹版と同時期となる1960年頃、監督若杉光夫で日活でも映画化の企画が上がり、吉田進脚本による準備稿が作成されるも諸事情により製作は実行されなかった。
映画
1961年
1961年3月19日公開。製作は松竹大船、配給は松竹。監督は野村芳太郎。能登金剛・ヤセの断崖をクライマックスの舞台とし、主人公と犯人が、直接相まみえる場面が設定されるなどのアレンジが加えられ、松本清張原作映画の中でも著名な作品のひとつとなった。また、本作の本多は死なず、あまり禎子の力にもなれず引き下がるという影の薄い存在として描かれている。第12回ブルーリボン賞助演女優賞(高千穂ひづる)受賞。英語題名『Zero Focus』。現在はDVD化されている。
スタッフ
- 監督:野村芳太郎
- 企画:若槻繁
- 製作:保住一之助
- 原作:松本清張(光文社版)
- 脚本:橋本忍・山田洋次
- 撮影:川又昻
- 音楽:芥川也寸志
- 美術:宇野耕司
- 編集:浜村義康
- 録音:栗田周十郎
- スチル:小尾健彦
- 照明:佐藤勇
- 監督助手:杉岡次郎
キャスト
- 鵜原禎子:久我美子
- 室田佐知子:高千穂ひづる
- 田沼久子:有馬稲子
- 鵜原憲一:南原宏治
- 鵜原宗太郎:西村晃
- 室田儀作:加藤嘉
- 本多:穂積隆信
- 青木:野々浩介
- 佐伯(仲人):十朱久雄
- 禎子の母:高橋とよ
- 宗太郎の妻:沢村貞子
- 葉山警部補:磯野秋雄
- 金沢署捜査主任:織田政雄
- 北村警部補:永井達郎
- 立川の大隅のおばさん:桜むつ子
- 博報社の重役:北龍二 → 本編では佐々木孝丸がキャストされている。
- 鵜原の上司:稲川善一
- その他:山田修吾、山本幸栄、高木信夫、今井健太郎、遠山文雄、武者愛子(現在は活動を休止中)ほか
エピソード
- 本作は『張込み』以来の橋本忍と野村芳太郎のコンビによる作品となり、脚本には山田洋次も参加した。山田によれば、シナリオ作りは難航し、のちに映画『砂の器』のアイデアを生んだ橋本も音をあげたことがあったという。また山田は、当時の北陸地方に関して、「あのころは(現在に比べて)雪は多かったですね。あの作品はぼくも助監督につきましたからよく覚えてますけど、撮影は寒くて」「特に漁村は風をよけるためにずーっと板塀が並んでいて、何ともあれは切ないような、痛々しい風景でした」と回想している。また橋本はこの時シナリオハンティングなしで書き上げたため、実際にはあり得ない描写が映像化され、ラッシュでこれを知った橋本は以後、執筆の前に必ず現場を踏む癖をつけるようになったという。
- 映画のラストにおいて、ヤセの断崖(能登金剛の巌門から北へ約13キロ離れた場所に位置)を舞台に選んだ野村芳太郎は、当時を以下のように回想している。「シナリオの書かれている間、私は独りで冬の能登半島をロケハンした。(中略)冬の能登半島を、殺人の舞台となる断崖を探して歩き廻った。十二月の能登の天候はまるで気違いの様で、横なぐりの突風や、パチンコ玉の様なアラレが降った。空が暗く、その一部がさけると、一条の光で、暗い海の一部が輝き、波が踊った。この時見た景色が「ゼロの焦点」を映画化する時の私のイメージの原点になった」。なお、ヤセの断崖に関しては、2007年3月の能登半島地震で、断崖の先端が崩落し、現在では状況が変化している。
- 本作の公開後、能登金剛周辺地域で投身自殺が急増し、多い年には18人の自殺者が確認されるにいたった。当時19歳の女性が、「『ゼロの焦点』の舞台となった能登金剛で死ぬ」との遺書を残して自殺した事件を契機に、女性の霊を慰め、更なる自殺者が出ないようにと、能登金剛の巌門には、本作にちなんだ歌碑が立てられた。歌碑には「雲たれて ひとりたけれる 荒波を かなしと思へり 能登の初旅」と、原作者直筆の文字が刻まれている。
- 主人公と犯人が崖上で相対する演出は、のちに2時間ドラマなどで多用され定番となった。現在では、しばしば本作がこの演出の原型と位置づけられている。
- ヒロインが夫の行方を捜し、写真と同じ廃屋を見つける場面のロケ地は、日本海側ではあるが本来雪が積もらない場所であるため、劇中の積もった雪は全て市役所が調達した塩の塊である。
- 原作に記述がある『日本海の見える金沢の別荘地』を再現するために、スタッフ一同は時間をかけて再現できる場所を捜したが、ついに見つけられず、後年に撮影を担当した川又が松本に訊ねたところ「そんなことを書いたかな?」と恍けられたという。
- 高千穂の演じる室田佐知子が終盤で車を運転するシーンがあるが、実はこの時の高千穂は運転免許を取得しておらず、無免許運転だった事を明かしている。そのため、見えない死角からスタッフが車を押したという。
2009年
2009年11月14日公開。配給は東宝。英語題名『Zero Focus』。第33回日本アカデミー賞作品賞ほか計11部門で優秀賞を受賞。現在はDVD化・Blu-ray化されている。2011年3月6日に日曜洋画劇場枠で地上波初放送。
キャッチフレーズは、「愛する人のすべてを知っていますか?」
1961年公開の松竹版と比較して、かなり原作に忠実な作劇となっている。時代設定も原作どおり1957年から1958年頃である。なお、謎解き場面は断崖上ではなく、禎子が室田夫人を問い詰めるべく金沢行の汽車に乗り、その車内での「想像」として展開される。
スタッフ(2009年)
- 監督:犬童一心
- 主題歌:中島みゆき「愛だけを残せ」(ヤマハミュージックコミュニケーションズ)
- 脚本:犬童一心、中園健司
- 音楽:上野耕路
- 撮影:蔦井孝洋
- 美術:瀬下幸治
- 照明:疋田ヨシタケ
- 編集:上野聡一
- 助監督:熊澤誓人、兼重淳、岡田弥生、石井清夏、武鑓加恵
- 音響効果:岡瀬晶彦
- アクションコーディネーター:深作覚
- 特殊メイク:原口智生、森田誠
- 劇用車:スーパードライバーズ
- 韓国ロケパートプロダクション協力:sidusFNH
- VFX:日本エフェクトセンター、シネボーイ、デジタル・メディア・ラボ、キュー・テック、Fude
- VFX・現像:東京現像所
- 衣装制作:東宝コスチューム
- 音響制作:東宝サウンドスタジオ
- スタジオ:東宝スタジオ
- 映像制作:東宝映像美術
- 企画:雨宮有三郎
- 製作:本間英行
- 企画プロデューサー:大浦俊将
- 製作プロデューサー:川田尚広
- 製作総指揮:島本雄二、島谷能成
- エグゼクティブプロデューサー:服部洋、白石統一郎、市川南、梅澤道彦
- 製作 - 「ゼロの焦点」製作委員会(電通、東宝、テレビ朝日、木下工務店、朝日新聞社、日販、Yahoo! JAPAN、TOKYO FM、朝日放送、メ〜テレ、IMJエンタテインメント、TSUTAYAグループ、FLaMme、九州朝日放送、北海道テレビ、北陸朝日放送、広島ホームテレビ、愛媛朝日テレビ)
キャスト(2009年)
- 鵜原禎子:広末涼子
- 室田佐知子:中谷美紀
- 田沼久子:木村多江
- 鵜原憲一:西島秀俊
- 鵜原宗太郎:杉本哲太
- 宗太郎の妻:長野里美
- 鳴海享:崎本大海
- 本多良雄:野間口徹
- 金沢警察署の警部:モロ師岡
- 羽咋駐在の警察官:江藤漢斉
- 立川署の葉山警部補:小木茂光
- 山室刑事:本田大輔
- 上条保子(金沢市長候補):黒田福美
- 「大隈ハウス」のおばさん:左時枝
- 鵜原憲一夫婦の仲人:小泉博
- 青木所長:本田博太郎
- 板根絹江(禎子の母):市毛良枝
- 室田儀作:鹿賀丈史
- 日和佐裕子、大月秀幸、中沢純子、浜田大介、畠山明子 ほか
挿入歌
"Only You (And You Alone)" The Platters
1.MajiでKoiする5秒前/とまどい - 2.大スキ! - 3.風のプリズム - 4.summer sunset - 5.ジーンズ - 6.明日へ - 7.果実
オリジナル | |
---|---|
ベスト | 1.RH Singles&... - 2.広末涼子 Perfect Collection - 3.RH Singles&...〜edition de luxe〜 |
ミニ | |
ライブ | |
リミックス | 1.RH Remix |
1.ARIGATO! - 2.Private
1.RH Singles&... - 2.広末涼子 Perfect Collection - 3.RH Singles&...〜edition de luxe〜
1.WINTER GIFT '98 Happy Songs & Music Clips
1.RH DEBUT TOUR 1999
1.RH Remix
テレビドラマ | 木曜の怪談 魔法のキモチ - 将太の寿司 - こんな私に誰がした - 木曜の怪談'97 悪霊学園 - ビーチボーイズ - 世にも奇妙な物語('97 秋 - SMAP - '06 秋 - 人気作家競演編) - 聖者の行進 - 世界で一番パパが好き - リップスティック - Summer Snow - オヤジぃ。 - できちゃった結婚 - 愛なんていらねえよ、夏 - おとうさん - 元カレ - スローダンス - ママが料理をつくる理由 - ヤスコとケンジ - トライアングル - 龍馬伝 - みぽりんのえくぼ - 11人もいる! - 東野圭吾ミステリーズ - リーガル・ハイシリーズ - スターマン・この星の恋 - 聖女 - ナオミとカナコ - 松本清張ドラマスペシャル・地方紙を買う女〜作家・杉本隆治の推理 - 神の舌を持つ男 - 望郷 - かもしれない女優たち -2016- - ダメ父ちゃん、ヒーローになる! 崖っぷち!人情広告マン奮闘記 - 奥様は、取り扱い注意 - 僕とシッポと神楽坂 - ニッポンノワール-刑事Yの反乱- |
---|---|
映画 | 20世紀ノスタルジア - 鉄道員(ぽっぽや) - 秘密 - WASABI - 恋愛寫眞 Collage of our Life - バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 - 子猫の涙 - おくりびと - GOEMON - ゼロの焦点 - FLOWERS -フラワーズ- - LOVE まさお君が行く! - 鍵泥棒のメソッド - 桜、ふたたびの加奈子 - はなちゃんのみそ汁 |
テレビ | |
ラジオ |
木曜の怪談 魔法のキモチ - 将太の寿司 - こんな私に誰がした - 木曜の怪談'97 悪霊学園 - ビーチボーイズ - 世にも奇妙な物語('97 秋 - SMAP - '06 秋 - 人気作家競演編) - 聖者の行進 - 世界で一番パパが好き - リップスティック - Summer Snow - オヤジぃ。 - できちゃった結婚 - 愛なんていらねえよ、夏 - おとうさん - 元カレ - スローダンス - ママが料理をつくる理由 - ヤスコとケンジ - トライアングル - 龍馬伝 - みぽりんのえくぼ - 11人もいる! - 東野圭吾ミステリーズ - リーガル・ハイシリーズ - スターマン・この星の恋 - 聖女 - ナオミとカナコ - 松本清張ドラマスペシャル・地方紙を買う女〜作家・杉本隆治の推理 - 神の舌を持つ男 - 望郷 - かもしれない女優たち -2016- - ダメ父ちゃん、ヒーローになる! 崖っぷち!人情広告マン奮闘記 - 奥様は、取り扱い注意 - 僕とシッポと神楽坂 - ニッポンノワール-刑事Yの反乱-
20世紀ノスタルジア - 鉄道員(ぽっぽや) - 秘密 - WASABI - 恋愛寫眞 Collage of our Life - バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 - 子猫の涙 - おくりびと - GOEMON - ゼロの焦点 - FLOWERS -フラワーズ- - LOVE まさお君が行く! - 鍵泥棒のメソッド - 桜、ふたたびの加奈子 - はなちゃんのみそ汁
24時間テレビ 愛は地球を救う21 - テレ東音楽祭
広末涼子のがんばらナイト - 広末涼子のRHラヴアンリミテッド
フラーム - CANDLE JUNE
テレビドラマ
1961年版
フジテレビ系列で8月15日から11月28日まで16回にわたって放送。
キャスト
スタッフ
フジテレビ系 火曜21:15 - 21:45枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
美しい橋
(1961年8月1日) |
ゼロの焦点
(1961年8月15日 - 1961年11月28日) |
波
(1961年12月5日 - 1962年1月30日) |
1971年版
3月1日 - 19日にNHKの『銀河ドラマ』(銀河テレビ小説)枠(21:00-21:30)で15回にわたって放送。ギャラクシー賞第16回期間選奨、第8回ギャラクシー賞(奈良岡朋子)、日本放送作家協会女性演技賞(十朱幸代)受賞。原作に脚色を加え、ドラマの早い段階で犯人を明らかにした上でストーリーを構成している。
キャスト
スタッフ
NHK 銀河ドラマ | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
ゼロの焦点
(1971年3月1日 - 19日) |
1976年版
1983年版
「松本清張のゼロの焦点」。4月16日にTBS系列の『ザ・サスペンス』枠(21:02-23:23)で放送。脚本は1961年公開映画と同じ橋本忍・山田洋次。視聴率25.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。TBSの自社制作で、VTR撮影作品。DVDソフト化されている。
キャスト
スタッフ
TBS系列 ザ・サスペンス | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
西村京太郎サスペンス
日本一周「旅号」殺人事件 (1983年4月9日) |
松本清張のゼロの焦点
(1983年4月16日) |
妻は告白する
(1983年4月23日) |
1991年版
「松本清張作家活動40年記念スペシャル・ゼロの焦点」。7月9日に日本テレビ系列の『火曜サスペンス劇場』枠(21:03-23:22)で放送。視聴率20.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。脚本の新藤兼人は原作者の指名を受けたもの。犯人が海上に小舟を漕ぎ出すシーンの撮影に関して、新藤は難色を示したが、原作者の希望により脚本に導入され、撮影が行われた。なお、本作品は収録時季が初夏であったため、原作小説特有の重苦しい空気感や北陸地方の寒々しい陰鬱な冬の風景などはまったく見られず、いささか趣を異にする。フイルム撮影作品。
キャスト
スタッフ
日本テレビ系列 火曜サスペンス劇場 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
フルムーン旅情ミステリー4
(1991年7月2日) |
松本清張作家活動40年記念スペシャル
ゼロの焦点 (1991年7月9日) |
監察医・室生亜季子10
(1991年7月16日) |
1994年版
NHK-BS2で6月1日から4夜連続で放送。NHK総合テレビでは、1995年2月18日・2月25日に『土曜ドラマ』枠(21:00-22:15)で放送。
キャスト
スタッフ
サブタイトル(NHK-BS2放送時)
各話
放送日
サブタイトル
第1話
1994年6月1日
北の疑惑
第2話
1994年6月2日
遠い葬列
第3話
1994年6月3日
時の断層
第4話
1994年6月4日
海の墓標
土曜ドラマ放送時(全2回)は、第1部「遠い葬列」・第2部「時の断層〜高度経済成長の影に潜む意外な真相〜」として放送。
NHK 土曜ドラマ | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
もうひとつの家族
(1995年1月7日 - 14日) |
ゼロの焦点
(1995年2月18日 - 25日) |
放送記者物語
(1995年3月18日 - 4月1日) |
第1次(1975年 - 1984年) | |||||
---|---|---|---|---|---|
|
1975年 - 1979年 | 遠い接近 - 中央流沙 - 愛の断層 - 事故 - この町の人 - 愛染かつら - 生ける人形 - 浪華悲歌 - 限りなき前進 - 男たちの旅路(第1部) - 花に棲む - 寺島町奇譚 - 紅い花 - 閃光の遺産 - 高層の死角 - 轢き逃げ - 暗い落日 - 男たちの旅路(第2部) - 堂々たる打算 - およね平吉時穴道行 - 終りなき負債 - もしも・あの時 - 棲息分布 - 最後の自画像 - 依頼人 - たずね人 - 男たちの旅路(第3部) - 虹の花 - 優しい時代 - 兄とその妹 - 出来ごころ - 人情紙風船 - 十字路 第一部 - 天城越え - 虚飾の花園 - 一年半待て - 火の記憶 - 十字路 第二部 - 阿修羅のごとく - 死にたがる子 - 血痕追跡 - 四角な船 - 失楽園'79 - 大阪親不孝通り - 大阪発-あした - 男たちの旅路(第4部) - 素直な戦士たち |
---|---|
1980年 - 1984年 |
遠い接近 - 中央流沙 - 愛の断層 - 事故 - この町の人 - 愛染かつら - 生ける人形 - 浪華悲歌 - 限りなき前進 - 男たちの旅路(第1部) - 花に棲む - 寺島町奇譚 - 紅い花 - 閃光の遺産 - 高層の死角 - 轢き逃げ - 暗い落日 - 男たちの旅路(第2部) - 堂々たる打算 - およね平吉時穴道行 - 終りなき負債 - もしも・あの時 - 棲息分布 - 最後の自画像 - 依頼人 - たずね人 - 男たちの旅路(第3部) - 虹の花 - 優しい時代 - 兄とその妹 - 出来ごころ - 人情紙風船 - 十字路 第一部 - 天城越え - 虚飾の花園 - 一年半待て - 火の記憶 - 十字路 第二部 - 阿修羅のごとく - 死にたがる子 - 血痕追跡 - 四角な船 - 失楽園'79 - 大阪親不孝通り - 大阪発-あした - 男たちの旅路(第4部) - 素直な戦士たち
阿修羅のごとく パート2 - 離婚 - 天才画の女 - 空白の900分―国鉄総裁怪死事件― - 暁は寒かった―誰かが母を殺した日― - さらばきらめきの日々 - 魂の夏 - 蛇蝎のごとく - わが青春のブルース - 踊る - 君はまだ歌っているか - タクシー・サンバ - 価格破壊 - けものみち - 大阪ドン・キホーテ - 横浜物語 - 遠雷と怒涛と - 噂になった女たち - 私の父の反乱 - 希望 - 翔べ!南十字星号 - 追跡 - 白き抗争 - 欲望 - 日だまり - 波の塔 - 話すことはない - 華族の女 - わたしの名は女です - 青春スクランブル
1988年 - 1989年 | |
---|---|
1990年 - 1994年 | 別の愛 - 家族の値段 - 恋愛模様 - 理想の男性 - 新十津川物語 明治編 - チロルの挽歌 - - 新十津川物語 大正編 - 新・王将 - オバサンなんて呼ばないで! - 恐怖の航海 - 潮風のサラ - 春むかし - 新十津川物語 昭和編 - 愛を忘れないで - 流れてやまず - 地球をダメにする50のかんたんな方法 - パパ嘘だと言って - 推定有罪 - とおせんぼ通り - 欅の家 - 大草原に還る日 - 私が愛したウルトラセブン - 消えた金塊ブリンクス・マット強奪事件 - パパとアリスの奮戦記 - ミス・ローズ・ホワイトの秘密 - 春の一族 - 系列(パート1) - オバサン、咲いた! - 三十三年目の台風 - がんばらんば 〜平成の島原大変〜 - 勇士たちの帰郷 - 街角 - エトロフ遥かなり - 愛が聞こえます - 聞こえるかい心の歌が - 五右衛門 - 銀行 男たちのサバイバル - 否認 - 幸福の条件 - 米田家の行方 - 北山一平 アイラブ人生 - 黄昏の甘い恋歌ときめき御用達・おぼっちゃまは元気印! - 系列(パート2) - 秋の一族 - 和菓子の味 - 妻よ |
1995年 - 1998年 | もうひとつの家族 - ゼロの焦点 - 放送記者物語 - 涙たたえて微笑せよ-明治の息子・島田清次郎 - 鏡の調書天使が街にやってきた - 家族旅行 - 天上の青 - 遠い国からの殺人者 - 八月の叫び - 刑事 蛇に横切られる - 新宿鮫 〜無間人形〜 - メナムは眠らず - されど、わが愛 - 天空に夢輝き 〜手塚治虫の夏休み〜 - やらまいか! - 夏の一族 - ストックホルムの密使 - 百年の男鯉のように百年生きろ - 一日三回食後に服用・よひんびん物語 - 大地の子 - 最後の弾丸 - 官僚たちの夏 - ランタナの花の咲く頃に - 水辺の男 - ぜいたくな家族 - 照柿 - 病院 - ちいさな大冒険 - 我等の放課後 - 秋の選択 - 憲法はまだか - 女にも七人の敵 - 新宿鮫 〜屍蘭〜 - おごるな上司! - うどんとビデオ - いのちの事件簿 〜福祉の最前線でケースワーカーは今〜 - 風のねがい - もうひとつの心臓 - 女たちの帝国 - 唄を忘れたカナリヤは… - 生前予約〜現代葬儀事情 - スズキさんの休息と遍歴 - 熱の島で〜ヒートアイランド東京 - 極楽遊園地 - 流通戦争 - 新宿鮫 〜毒猿〜 - 黄昏流星群〜恋をもう一度 - 風になれ鳥になれ - ラスト・イニング |
結婚する手続き - カイワレ族の戦い - 十九歳 - ときめき宣言 - 翔べひよっ子 - 夕陽をあびて - 兄弟 〜あにおとうと〜
別の愛 - 家族の値段 - 恋愛模様 - 理想の男性 - 新十津川物語 明治編 - チロルの挽歌 - - 新十津川物語 大正編 - 新・王将 - オバサンなんて呼ばないで! - 恐怖の航海 - 潮風のサラ - 春むかし - 新十津川物語 昭和編 - 愛を忘れないで - 流れてやまず - 地球をダメにする50のかんたんな方法 - パパ嘘だと言って - 推定有罪 - とおせんぼ通り - 欅の家 - 大草原に還る日 - 私が愛したウルトラセブン - 消えた金塊ブリンクス・マット強奪事件 - パパとアリスの奮戦記 - ミス・ローズ・ホワイトの秘密 - 春の一族 - 系列(パート1) - オバサン、咲いた! - 三十三年目の台風 - がんばらんば 〜平成の島原大変〜 - 勇士たちの帰郷 - 街角 - エトロフ遥かなり - 愛が聞こえます - 聞こえるかい心の歌が - 五右衛門 - 銀行 男たちのサバイバル - 否認 - 幸福の条件 - 米田家の行方 - 北山一平 アイラブ人生 - 黄昏の甘い恋歌ときめき御用達・おぼっちゃまは元気印! - 系列(パート2) - 秋の一族 - 和菓子の味 - 妻よ
もうひとつの家族 - ゼロの焦点 - 放送記者物語 - 涙たたえて微笑せよ-明治の息子・島田清次郎 - 鏡の調書天使が街にやってきた - 家族旅行 - 天上の青 - 遠い国からの殺人者 - 八月の叫び - 刑事 蛇に横切られる - 新宿鮫 〜無間人形〜 - メナムは眠らず - されど、わが愛 - 天空に夢輝き 〜手塚治虫の夏休み〜 - やらまいか! - 夏の一族 - ストックホルムの密使 - 百年の男鯉のように百年生きろ - 一日三回食後に服用・よひんびん物語 - 大地の子 - 最後の弾丸 - 官僚たちの夏 - ランタナの花の咲く頃に - 水辺の男 - ぜいたくな家族 - 照柿 - 病院 - ちいさな大冒険 - 我等の放課後 - 秋の選択 - 憲法はまだか - 女にも七人の敵 - 新宿鮫 〜屍蘭〜 - おごるな上司! - うどんとビデオ - いのちの事件簿 〜福祉の最前線でケースワーカーは今〜 - 風のねがい - もうひとつの心臓 - 女たちの帝国 - 唄を忘れたカナリヤは… - 生前予約〜現代葬儀事情 - スズキさんの休息と遍歴 - 熱の島で〜ヒートアイランド東京 - 極楽遊園地 - 流通戦争 - 新宿鮫 〜毒猿〜 - 黄昏流星群〜恋をもう一度 - 風になれ鳥になれ - ラスト・イニング
第3次(2005年 - 2011年) | |||||
---|---|---|---|---|---|
|
2005年 - 2009年 | クライマーズ・ハイ - 氷壁 - 繋がれた明日 - マチベン - ディロン〜運命の犬 - 人生はフルコース - 新・人間交差点 - クライマーズ・ハイ(再) - 魂萌え! - ウォーカーズ〜迷子の大人たち - ディロン〜クリスマスの約束 - ちゅらさん4 - スロースタート - ハゲタカ - 病院のチカラ〜星空ホスピタル〜 - こんにちは、母さん - 新マチベン 〜オトナの出番〜 - 勉強していたい! - ジャッジ 〜島の裁判官奮闘記〜 - ひとがた流し - フルスイング - 刑事の現場 - トップセールス - 監査法人 - 上海タイフーン - ジャッジII 島の裁判官 奮闘記 - 刑事の現場(再) - 遥かなる絆 - 風に舞いあがるビニールシート - リミット -刑事の現場2- - 再生の町 - チャレンジド - 外事警察 |
---|---|
2010年 - 2011年 | 君たちに明日はない - チェイス〜国税査察官〜 - 鉄の骨 - チャンス - TAROの塔 - チャレンジド 〜卒業〜 |
クライマーズ・ハイ - 氷壁 - 繋がれた明日 - マチベン - ディロン〜運命の犬 - 人生はフルコース - 新・人間交差点 - クライマーズ・ハイ(再) - 魂萌え! - ウォーカーズ〜迷子の大人たち - ディロン〜クリスマスの約束 - ちゅらさん4 - スロースタート - ハゲタカ - 病院のチカラ〜星空ホスピタル〜 - こんにちは、母さん - 新マチベン 〜オトナの出番〜 - 勉強していたい! - ジャッジ 〜島の裁判官奮闘記〜 - ひとがた流し - フルスイング - 刑事の現場 - トップセールス - 監査法人 - 上海タイフーン - ジャッジII 島の裁判官 奮闘記 - 刑事の現場(再) - 遥かなる絆 - 風に舞いあがるビニールシート - リミット -刑事の現場2- - 再生の町 - チャレンジド - 外事警察
君たちに明日はない - チェイス〜国税査察官〜 - 鉄の骨 - チャンス - TAROの塔 - チャレンジド 〜卒業〜
第4次(2013年 - ) | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
2013年 | |
---|---|
2014年 | 足尾から来た女 - ロング・グッドバイ - 55歳からのハローライフ - 芙蓉の人〜富士山頂の妻 - ボーダーライン - ダークスーツ |
2015年 | |
2016年 | 逃げる女★ - 恋の三陸 列車コンで行こう!★(特集ドラマ) - トットてれび* - 夏目漱石の妻 - スニッファー 嗅覚捜査官★ - スクラップ・アンド・ビルド |
2017年 | 4号警備* - 幕末グルメ ブシメシ!* - 植木等とのぼせもん* |
2018年 | |
2019年 | 母、帰る〜AIの遺言〜 - みかづき - 浮世の画家 - デジタル・タトゥー - サギデカ - 少年寅次郎 - みをつくし料理帖スペシャル |
2020年 | |
2021年 | 六畳間のピアノマン - きよしこ - 今ここにある危機とぼくの好感度について - ひきこもり先生 - 正義の天秤 - 風の向こうへ駆け抜けろ |
2022年 | わげもん〜長崎通訳異聞〜 - エンディングカット - 17才の帝国★ - 空白を満たしなさい★ - 一橋桐子の犯罪日記★ - ひきこもり先生シーズン2★ |
2023年 | 探偵ロマンス★ - 正義の天秤 season2★ - やさしい猫★ - 遥かなる山の呼び声★ - ガラパゴス(再編集版)★ - デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士★ |
2024年 |
ご縁ハンター - 島の先生 - 七つの会議 - 夫婦善哉 - 実験刑事トトリ2 - 太陽の罠
足尾から来た女 - ロング・グッドバイ - 55歳からのハローライフ - 芙蓉の人〜富士山頂の妻 - ボーダーライン - ダークスーツ
限界集落株式会社 - 64(ロクヨン)★ - ちゃんぽん食べたか★ - 破裂★
逃げる女★ - 恋の三陸 列車コンで行こう!★(特集ドラマ) - トットてれび* - 夏目漱石の妻 - スニッファー 嗅覚捜査官★ - スクラップ・アンド・ビルド
4号警備* - 幕末グルメ ブシメシ!* - 植木等とのぼせもん*
やけに弁の立つ弁護士が学校でほえる* - バカボンのパパよりバカなパパ* - 不惑のスクラム* - フェイクニュース あるいはどこか遠くの戦争の話
母、帰る〜AIの遺言〜 - みかづき - 浮世の画家 - デジタル・タトゥー - サギデカ - 少年寅次郎 - みをつくし料理帖スペシャル
心の傷を癒すということ - 三浦部長、本日付けで女性になります。 - 路〜台湾エクスプレス〜 - 天使にリクエストを〜人生最後の願い〜 - ノースライト
六畳間のピアノマン - きよしこ - 今ここにある危機とぼくの好感度について - ひきこもり先生 - 正義の天秤 - 風の向こうへ駆け抜けろ
わげもん〜長崎通訳異聞〜 - エンディングカット - 17才の帝国★ - 空白を満たしなさい★ - 一橋桐子の犯罪日記★ - ひきこもり先生シーズン2★
探偵ロマンス★ - 正義の天秤 season2★ - やさしい猫★ - 遥かなる山の呼び声★ - ガラパゴス(再編集版)★ - デフ・ヴォイス 法廷の手話通訳士★
お別れホスピタル★
土曜ドラマスペシャル(2011年 - 2013年、2017年 - 2019年) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
2011年 | 神様の女房 - 使命と魂のリミット - 蝶々さん〜最後の武士の娘〜 - 真珠湾からの帰還 |
---|---|
2012年 | とんび - キルトの家 - 家で死ぬということ - それからの海 - あっこと僕らが生きた夏 - 永遠の泉 - 負けて、勝つ 〜戦後を創った男・吉田茂〜 - 実験刑事トトリ |
2013年 | メイドインジャパン - 火怨・北の英雄 アテルイ伝(BSプレミアムの再放送) |
2017年 | 1942年のプレイボール(19時) |
2018年 | |
2019年 |
神様の女房 - 使命と魂のリミット - 蝶々さん〜最後の武士の娘〜 - 真珠湾からの帰還
とんび - キルトの家 - 家で死ぬということ - それからの海 - あっこと僕らが生きた夏 - 永遠の泉 - 負けて、勝つ 〜戦後を創った男・吉田茂〜 - 実験刑事トトリ
メイドインジャパン - 火怨・北の英雄 アテルイ伝(BSプレミアムの再放送)
1942年のプレイボール(19時)
炎上弁護人
ベトナムのひかり〜ボクが無償医療を始めた理由〜
関連項目 | |||
---|---|---|---|
新宿鮫シリーズ - 大河ファンタジー・精霊の守り人
松本清張原作のテレビドラマ一覧(放送順)
関連カテゴリ
- 松本清張の小説
- 日本の推理小説
- 1958年の小説
- 日本の連載小説
- 宝石 (雑誌)
- 金沢市を舞台とした小説
- 石川県を舞台とした小説
- 石川県を舞台とした映画作品
- 金沢市を舞台とした映画作品
- 石川県で製作された映画作品
- 岡山県で製作された映画作品
- 岐阜県で製作された映画作品
- 1961年の映画
- 日本のミステリ映画
- 松竹製作の映画作品
- 野村芳太郎の監督映画
- 松本清張原作の映画作品
- 芥川也寸志の作曲映画
- 橋本忍の脚本映画
- 2009年の映画
- 名古屋市で製作された映画作品
- 相模原市で製作された映画作品
- 上田市で製作された映画作品
- 電通製作の映画
- 東宝製作の映画作品
- テレビ朝日製作の映画
- 木下グループの映画作品
- TOKYO FM製作の映画
- 朝日放送製作の映画
- カルチュア・コンビニエンス・クラブの映画作品
- 名古屋テレビ放送製作の映画作品
- 犬童一心の監督映画
- 金沢市を舞台としたテレビドラマ
- 1961年のテレビドラマ
- フジテレビのテレビドラマ
- 松本清張原作のテレビドラマ
- 1971年のテレビドラマ
- 銀河テレビ小説
- 1976年のテレビドラマ
- 愛のサスペンス劇場
- 1983年のテレビドラマ
- TBSのスペシャルドラマ
- 1991年のテレビドラマ
- 火曜サスペンス劇場
- 新藤兼人の脚本作品
- 近代映画協会のテレビドラマ
- 1995年のテレビドラマ
- 土曜ドラマ (NHK)