タオの緑
ジャンル:ゴルフ,
以下はWikipediaより引用
要約
『タオの緑』(タオのグリーン)は、原作:笠原倫、作画:神谷隆光のゴルフを扱った漫画作品である。『月刊少年チャンピオン』にて2000年11月号から2004年4月号まで連載されていた。原案協力は田中秀道。
物語
気弱ないじめられっ子だった赤木タオはある日パターを手にしたことでゴルフに目覚めるようになる。しかし白栄中の特待生補充テストで落選してしまい、ゴルフ部のない三咲中学へ行くことに。そこでタオは一からゴルフ部を作ることを考える。
登場人物
三咲中学ゴルフ部
赤木タオ(あかぎ - )
西小6年2組→三咲中1年A組。気弱ないじめられっ子だったが、三珠洲カントリークラブで灰葉にパターを手渡されたことでゴルフに目覚める。特にパターに関して天才的な才能を持ち、その才能を見た青山にゴルフ設備の充実した白栄中に来るように誘われたが、金銭面の理由で一旦断念。その後パットゴルフ大会で知り合った大木プロの推薦で白栄中のゴルフ特待生補充テストに参加する。しかし結果は僅差で藤井に敗退。結局ゴルフ部のない地元の三咲中学に行くことになり、そこで部員を集めてゴルフ部を作ることを決意する。
紆余曲折を経て部員も顧問も揃い、野球部とのゲームにも勝ちゴルフ同好会を設立。後に朱里の加入で正式にゴルフ部となり、全国中学ゴルフ選手権関東予選に参加。パター盗難や熱中症などのアクシデントに見舞われつつもなんとか本大会に出場する。予選スコアは-6。パター以外も上達しており、予選時点では200Y、本大会では230Yまで出せるようになった。
基本的に温厚な性格。気弱でクラスでも目立たない存在。しかしタケシ曰くゴルフの事になると雰囲気が変わる。頼りないようで芯があるとも言われている。年齢の割に大人びており、やや遠慮がちになりすぎる点も。実は話術が上手い。
母子家庭。父は生前はゴルフ芝の開発をしていたが、タオが幼少の頃に亡くなっている。
黒田武士(くろだ たけし)
立花水奈(たちばな みな)
河原朱里(かわはら しゅり)
宇野月子(うの つきこ)
三咲中学ゴルフ部の関係者・家族
河原逸郎(かわはら いつろう)
白栄中学ゴルフ部
白井ミツル(しらい -)
青山孝也(あおやま たかや)
藤井銀牙(ふじい ぎんが)
野村(のむら)
明央中学ゴルフ部
神奈川県の私立学校。リスクを徹底的に避ける「安全ゴルフ」をモットーとしており、手堅さで有名。
戸田(とだ)
石塚(いしづか)