漫画

ダイン・フリークス


漫画

原作・原案など:鋼屋ジン,

作画:空十雲,

出版社:富士見書房,

掲載誌:月刊ドラゴンエイジ,

レーベル:ドラゴンコミックスエイジ,

発表期間:2013年4月9日 - 2014年5月9日,

巻数:全3巻,

話数:全12話,



以下はWikipediaより引用

要約

『ダイン・フリークス』(D.Y.N.FREAKS)は、原作:鋼屋ジン、作画:空十雲による日本の漫画作品。『月刊ドラゴンエイジ』(富士見書房)にて、2013年5月号から2014年6月号まで連載された。

元々は鋼屋ジンが「機神咆吼デモンベイン」との繋がりを持つクトゥルフ神話モチーフの小説を考案し、それを広げる形で執筆されている。主人公格にはそれぞれ架空の「登場作品」が設定されており、そこからのクロスオーバーという形で出演しているが、登場人物たちは元の作品とは大きく異なる「物語に失敗した姿」で現れている。 タイトルの「D.Y.N」は主人公三人の司る神の名と主人公のファミリーネームの頭文字、「D」はデモンベインと「大」十字、「Y」はヨグ・ソトースと「寄」車、「N」はナイアーラトテップと「鳴」神を現している。

あらすじ
登場人物

阿坐名 初未(あざな はつみ)

Y市に住む女子高生。
鳴神 千影(なるかみ ちかげ)

医療機関アサイラムの一員で、得物は日本刀。ナイアルラトホテップの仮面を装着することにより、ナイトカオスへと"変神"することができる。
同じく仮面を持つ他の怪人達と戦う変身ヒーローもの「魔神騎士ナイトカオス」の主人公という設定。
寄車 むげん(よぐるま むげん)

アサイラムからの脱獄者である女性。左目は因果律を操るヨグ=ソトースの瞳になっており、通常は閉じられている。
本格ミステリー「探偵少女Y」の主人公という設定。
鴉(クロウ)

邪神に敗れ右腕を残すのみとなった機神″D″を駆る魔術師。喪失したネクロノミコンの断片・アルアジフの魂を探し求め、今なお邪神と戦い続けている。
破壊神と化したデモンベインで∞-1の平行宇宙を昇華させた「斬魔大戰デモンベイン」のスーパーヴィランという設定。

用語
地名・団体名

Y市
魔人たちが多く潜む都市。
アサイラム
Y市にある医療機関で、邪神およびその関係者による災害を防ぐことを目的としている。

他作品とのかかわり

2015年、本作の登場人物である寄車むげんが、ニトロプラスの対戦型格闘ゲーム『ニトロプラス ブラスターズ -ヒロインズ インフィニット デュエル-』にパートナーキャラクターとして参戦することが明らかにされた。

書誌情報
  • 鋼屋ジン(原作)・空十雲(作画)『ダイン・フリークス D.Y.N.FREAKS』富士見書房→KADOKAWA〈ドラゴンコミックスエイジ〉、全3巻
  • 2013年8月9日発売、ISBN 978-4-04-712890-3
  • 2014年2月8日発売、ISBN 978-4-04-070023-6
  • 2015年2月9日発売、ISBN 978-4-04-070454-8