チャンバラ 一撃小僧隼十
以下はWikipediaより引用
要約
『チャンバラ 一撃小僧隼十』(チャンバラ いちげきこぞうはやと)は、山田恵庸による日本の漫画作品。『週刊少年マガジン』(講談社)にて、2002年45号から2003年12号まで連載された。単行本は全2巻。
『マガジンSPECIAL』で『EX 少年漂流』の連載が終了した後、本作は『週刊少年マガジン』で連載された。福岡県北九州市小倉と東京を舞台として、古流剣術の継承者である少年が自分の力を試したいという思いから現代剣道の世界に入り、磨き上げた技で活躍していく物語である。
あらすじ
400年の歴史を持つ古流剣術「鷹津派一刀流」、その唯一の後継者である中学生の少年・鷹津隼十は、高校剣道の試合に度々乱入してはつまみ出されるということを繰り返し、祖母であり師範でもある鷹津サエから道場で叱責を受けていた。鷹津派一刀流では掟により他流試合が禁じられており、とりわけ剣道に関してはサエが目の敵にしていることもあってか、より厳しい目が向けられていた。
しかしながら隼十はサエに対して、道場には他に門下生がおらず、ただひたすら形稽古を繰り返すばかりで自分の力を試す機会がないと不満を述べ、さらには剣道をしていたという自分の父を引き合いにだして抗うのであった。隼十の父・光太郎はかつて鷹津派一刀流の後継ぎであったが、10年前の現代剣道での敗北を機に行方を暗まし、鷹津家とは絶縁状態となっていた。光太郎のことを問われたサエは悲しげな顔をして説教を打ち切り、隼十に自重するよう言い残して道場を去っていった。しばらくして隼十も道場を後にし、父について考えを巡らせる一方で、自分が何のために剣の稽古をしているのかという鬱屈した思いを募らせていた。
そんな中、郵便受けを開けると鵜飼源十郎と名乗る人物から光太郎へ宛てた葉書が届いていた。そこには光太郎と戦いたい、剣を交えたいという文面と「剣友より」という結びがあった。これを読んだ隼十は自身の力を試す絶好の機会が訪れたと考え、「剣友」である鵜飼源十郎を訪ねるべく、サエに黙ってひとり上京する。途中、無賃乗車を疑われながらもなんとか鵜飼家にたどり着くと、隼十は源十郎に自分の剣を見てほしい、自分と戦ってほしいと懇願する。返事に詰まる源十郎に代わって、源十郎の息子・春海がそれを引き受け、鵜飼家の道場で初めての試合に臨む。隼十は10年もの間待ち望んだ試合に興奮を抑えきれず、うれし涙を流しながら春海と互角の勝負を繰り広げる。勝負が決した後、小倉から追ってきたサエが現れて家出について叱咤を受けるも、試合の様子を見て考えを改めたことで許しを受け、隼十は晴れて現代剣道の世界への第一歩を踏み出すこととなる。
登場人物
鷹津家
鷹津隼十(たかつ はやと)
鷹津サエ
鷹津光太郎(たかつ こうたろう)
鵜飼家
鵜飼源十郎(うかい げんじゅうろう)
鵜飼春海(うかい はるうみ)
小鳥遊学園剣道部
烏丸一平(からすま いっぺい)
赤尾(あかお)
石黒守(いしぐろ まもる)
書誌情報
- 山田恵庸『チャンバラ 一撃小僧隼人』講談社〈講談社コミックス〉、全2巻