ニンジャBOY あばれ!忍丸
題材:忍者,
以下はWikipediaより引用
要約
『ニンジャBOY あばれ!忍丸』(にんじゃぼーい あばれにんまる)は、『月刊コロコロコミック』1991年6月号から1992年3月号まで連載された菊池モモタローの漫画作品。単行本全2巻。
概要
近未来を舞台としたハイテクノロジー社会と、忍者の世界観を融合させた忍者アクション作品。
作画に新人漫画家の菊池モモタロー、原作にアニメ脚本家である富田祐弘、企画構成にマルチクリエイター広井王子率いるレッドカンパニー(現レッド・エンタテインメント)という、当時の連載作品の中でも一風変わったグループでの製作隊形を取っている。
なお、単行本第2巻には打ち切りによる連載終了で発表されなかった、ルーン島を舞台とした物語の結末部分が23ページに渡って補完されている。
あらすじ
使い方によっては世界を平和にも崩壊にも導くと言われる神秘の巻物『聖カバラ秘術書(せいカバラひじゅつしょ)』をめぐって、忍者軍団が中心となって全世界が抗争に明け暮れる近未来世界。とある大都市から遠く遠く離れ、そんな騒動とは無縁の奥伊賀の森に、修行中の駆け出し忍者『あばれ忍丸』がいた。その日も、いつものように修行装置のからくりで目を覚まし、忍犬ポチポチと共に早駆け、葦飛びをこなす。仕上げの精神修養を兼ねた用足しを終え、ふと川上から長い紙が流れて来た事に気付いた忍丸がこれ幸いと拾い上げると、手の中で一気に巻き取られて一巻の巻物となり、数秒の閃光の後に巻物から投影された少女のホログラムに助けを求められた。実は、これこそがとある忍者が命を賭して風魔忍者地獄衆から守り抜いた『聖カバラ秘術書』だったのだ。これをきっかけに忍丸は伊賀、風魔を始めとする秘術書争奪戦に巻き込まれる事となる…。
登場人物
主要キャラクター
あばれ忍丸
ポチポチ
ミカエル姫
伊賀忍者BOY四人衆
月影翔馬(つきかげしょうま)
金剛力也(こんごうりきや)
花吹雪乱蝶(はなふぶきらんちょう)
風魔忍者地獄衆
鶴鬼(つるき)
亀鬼(かめき)
その他
- 秋葉流アマゾネス忍者軍団
- 羽黒流格闘レスラー軍団
- 紀州忍者(ロボット)
- 南蛮忍者軍団(サイボーグ)
- 魔獣忍者(爬虫類型人間)