ヘルズキッチン (漫画)
以下はWikipediaより引用
要約
『ヘルズキッチン』は、料理監修・西村ミツル、作画・天道グミによる日本の漫画作品。『月刊少年ライバル』(講談社)2010年3月号から2014年7月号(最終号)まで第1部が連載された。また、講談社の新雑誌WEB『新雑誌研究所』にも番外編が本誌休刊後の2014年8月19日に掲載された。コミックスは2014年11月現在既刊13巻発売。
連載状況
本誌休刊後の2014年6月13日に作者の天道グミが2015年春創刊予定の新雑誌への本作第2部掲載について相談中、とブログで公表し、同年の初めまで本作第2部の作業を進めていた。しかし、予定より遅れた2015年9月17日に創刊した新雑誌『少年マガジンエッジ』へは本作第2部ではなく、本作に登場した主従を中心とした漫画『Bの食卓』の連載を開始している。現在第2部の連載は未定となっているが、作者はTwitter上で連載の意思を示している。
あらすじ
普通の中学生・守屋悟の前に突然現れたのは、地獄の料理人のドグマ。彼の目的は、地獄で最も美味とされる「本物の料理人の魂」を手に入れることである。ドグマに取り憑かれた悟は、一から「本物の料理人」を目指す事になった。
登場人物
声の項はドラマCDの声優。
調理学部
ドグマ
声 - 三木眞一郎
地獄からやってきた「悪食伯爵」と呼ばれる料理人。特に毒を好んでスパイスとしている(死んでも、美食で死ぬなら一興と言っている)。「本物の料理人の魂」を食すために、何の才能もない悟に取り憑き、彼を一から「本物の料理人」に育て上げる事にした。サディストな部分があり、悟を嫌がらせるのが好きである。姿は悟以外の人には見えないが、とある毒を飲むことで人間に近い存在になれる。この際、能力は大幅に低下するらしいが、それでも人外のレベルである。また、人間の空腹を体験した結果、恐ろしく不機嫌になった。意外と飽き性でもあり、興味の無いものには関心を向けない。
守屋 悟(もりや さとる)
声 - 岡本信彦
身長158cm 12月21日生 血液型A型
普通の中学生。ドグマに取り憑かれ、「本物の料理人」を目指す事になった。ドグマに操られるせいで暴虐な事をするので、周囲の生徒からは恐れられている。ドグマに脅されて料理を続けていく内に「料理が上手くなりたい」という思いも本物になり、成長し始めている。初夏に片思いをしている。
森崎 要(もりさき よう)
声 - 細谷佳正
身長170.2cm 11月23日生 血液型O型
食専・調理学部の生徒。面倒見の良い兄貴肌だが、バカなところがある。悟のことは散々痛い目にあわされたものの、「心の病気」として受け止めている模様。ただし、農学部の御神木が切り倒されて悟が犯人扱いされた際は「守屋のやることはもっと悪質だ」と微妙なフォローをした。何をしても「普通」と言われることに悩んでいたが、半井との関わりを切っ掛けに「肉のスペシャリスト」を目指す。見た目通りのアウトドア派で、あっという間に草木のテントやツリーハウスを作ることができる。
半井 義淵(なからい ぎえん)
美波 サガネ(みなみ サガネ)
声 - 日笠陽子
身長163cm 04月07日生 血液型B型
食専・調理学部の生徒。名前をつけた包丁を数百本所有する無類の刃物好きである。ナンパしてきた男が包丁入れに触った時は、容赦なく制裁を下した。悟に対して好意を抱いており、「さっきゅん」と呼んでいる。 悟にかかわる女にストーカーするなど、ヤンデレ気質を持っている。また、悟を待ち伏せるために男子更衣室に潜むなどもしている(悟以外の男子は微塵も眼中にないので、着替えシーンを見ても平然としている)。夢は世界一の包丁使いになることであり、その信念は本物。実は貧乳を気にしており、普段はパットを入れている。
立花 京(たちばな けい)
声 - 櫻井孝宏
身長168.1cm 11月13日生 血液型AB型
食専・調理学部の生徒。料理はくだらないと考えている。全ての香りを嗅ぎ分けるスパイス使いの天才で、大量のスパイスを追加することで元の料理を上回る味へと仕立てることができる。常に鼻と口をマスクで覆っているのは、嗅覚が非常に敏感なためである。口癖は「なーんちゃって」。悟を拉致、監禁、ミイラ化しようとする。ドグマに操られている悟に負けて以来、悟を尾行するようになり、ドグマの正体を見破りつつある。
秋山 エレ(あきやま エレ)
声 - 佐藤利奈
身長165cm 07月15日生 血液型A型
食専・調理学部の生徒。中華鍋を自在に操る少女。控え目な性格だが、チャーハンには絶対的な自信を持つ(むしろチャーハン以外はほとんど作らない)。怯えると中華鍋の中に隠れてしまう。料理人になろうとしたのは人と接することが苦手で厨房に居れば誰とも話さなくて良いと思ったから。しかし悟に助けられ料理には人と人を繋いでくれる力があると思うようになり、料理が好きになる。レヴィとの件で悟に恋人宣言をされたため、誤解が解けた後もサガネから敵意を向けられている。悟のことが好きなのかと問い詰められた時は、いい友達だと返している(赤くなって中華鍋に隠れながら)。実は眼鏡はスカウター。中華鍋を片手で扱うため、細身な外見に見えて力が強い。胸はDカップ。カエル好き。
松尾 ミカヅキ(まつお ミカヅキ)
レヴィ・ゴルゴダ
雲居 蜜郎(くもい みつろう)
中兼 ナホミ(なかがね ナホミ)
榊 始(さかき はじめ)
声 - 安元洋貴
調理学部の学部主任。真面目な性格で、いつも学部長や生徒に振り回されており、頭痛薬を持ち歩いている。生徒が上にいけるためならば自分は憎まれ役でも良いと思っている。陶器を眺めたり作ったりするのが好きで、ストレスがたまると陶器を作ってストレスを発散する(サイズはストレスに比例する)。さすがに、悟の暴挙には警戒気味。
空閑 真澄 (くが ますみ)
農学部
犬飼 ナオ(いぬかい ナオ)
サービス学部
一ノ瀬 初夏(いちのせ はっか)
声 - 豊崎愛生
悟が片思いしている元同級生。食べる事に全てをかけており、全財産を食事につぎこむ程である。グルメブロガーとしてかなり有名。悟に対しての興味はほとんどない。夢は「くいしんぼーばんざい」の司会者になること。
坂田 マジョリカ(さかた マジョリカ)
応用生物学部
ユーリ・ドラグノフ
書誌情報
- 西村ミツル(料理監修)・天道グミ(作画)『ヘルズキッチン』講談社〈ライバルKC〉、全13巻
- 2010年10月4日発売、ISBN 978-4-06-380131-6
- 2010年10月4日発売、ISBN 978-4-06-380132-3
- 2011年3月4日発売、ISBN 978-4-06-380157-6
- 2011年7月4日発売、ISBN 978-4-06-380171-2
- 2011年12月2日発売、ISBN 978-4-06-380193-4 / 限定版 ISBN 978-4-06-362197-6
- 2012年3月2日発売、ISBN 978-4-06-380206-1
- 2012年7月4日発売、ISBN 978-4-06-380223-8
- 2012年11月2日発売、ISBN 978-4-06-380241-2
- 2013年3月4日発売、ISBN 978-4-06-380259-7
- 2013年9月4日発売、ISBN 978-4-06-380282-5
- 2013年12月27日発売、ISBN 978-4-06-381302-9
- 2014年6月4日発売、ISBN 978-4-06-381314-2
- 2014年9月4日発売、ISBN 978-4-06-381335-7
ドラマCD
- 2011年12月2日に発売した単行本5巻の限定版に付属。
- フロンティアワークスより2011年12月21日に発売。