ベレーのしんちゃん
以下はWikipediaより引用
要約
- 藤子不二雄 > 連載 > ベレーのしんちゃん
『ベレーのしんちゃん』は、藤子不二雄(藤本弘と安孫子素雄)の合作による日本の児童向け生活SFギャグ漫画作品。発明家のパパ(安孫子作画)が作った発明品を、主人公のしんちゃん(藤本作画)が使うことで巻き起こる騒動が毎回1話完結で描かれる点で、後年の『ドラえもん』や『キテレツ大百科』と共通している。
「藤子・F・不二雄大全集」の『ろぼっとろぼちゃん』で読むことができる。漫画本編の総ページ数は103ページ。全18話。
登場人物
全話一覧
※各話のサブタイトルは以下の通り。
# | サブタイトル | ページ数 |
---|---|---|
1 | ロボライト | 4 |
2 | おてがら | 4 |
3 | ふんわりガス | 4 |
4 | まっすぐ機 | 4 |
5 | ことばでうごく車 | 4 |
6 | 00かばん | 6 |
7 | 大きくなる機械 | 6 |
8 | ロボット=ポスト | 6 |
9 | わかがえり機械 | 6 |
10 | 本物になる機械 | 6 |
11 | 近道ドア | 7 |
12 | プラボール | 6 |
13 | ロボットつみ木 | 7 |
14 | モグ1号 | 7 |
15 | こいのぼりのヘリコプター | 6 |
16 | 空とぶテント | 7 |
17 | 水中おしゃぶり | 7 |
18 | スピードリング | 6 |
出典/参考文献
- 藤子・F・不二雄大全集『ろぼっとろぼちゃん』(小学館2014年) - 本ページの登場人物名、サブタイトル名は注記がない限り左記を底本とする。
- 藤子・F・不二雄大全集別巻『Fの森の歩き方』(小学館2010年)