リッピーとハーディー
以下はWikipediaより引用
要約
『リッピーとハーディー』(英語: Lippy the Lion & Hardy Har Har)は、1962年にアメリカ合衆国で放送されていたハンナ・バーベラ制作のテレビアニメである。
概要
常に楽観的で物事を深く考えないライオンのリッピーと、悲観主義者で愚痴っぽいハイエナのハーディーがコンビを組んで冒険する作品。『ワニのワリー』(英語: Wally Gator)と『突貫カメ君』(英語: Touche Turtle and Dum Dum)との3本立てで放送されていた。
日本語版
日本では、1964年7月10日から同年9月25日まで日本テレビ系列局で『リッピィ・ハーディ珍道中』(リッピィ・ハーディちんどうちゅう)と題して放送されたのが初出。放送時間は毎週金曜 19:00 - 19:30 (日本標準時)で、『突貫カメ君』との2本立てで放送されていた。この日本語版では、若山弦蔵がリッピーの吹き替えを、愛川欽也がハーディーの吹き替えを担当した。
その後も東京12チャンネル(現・テレビ東京)の『マンガのくに』などで放送されていた。1990年代には江原正士と龍田直樹による日本語吹き替え版がVHSで発売された。カートゥーン ネットワークで放送された際は別の声優陣による吹き替え版だった。