ルパン三世VS名探偵コナン
以下はWikipediaより引用
要約
『ルパン三世VS名探偵コナン』(ルパンさんせい ヴァーサス めいたんていコナン)は、日本テレビ(日テレ)開局55周年と読売テレビ(ytv)開局50周年の開局記念スペシャル番組で、モンキー・パンチ原作の『ルパン三世』(以降、『ルパン』)と青山剛昌原作の『名探偵コナン』(以降、『コナン』)とのクロスオーバー作品。2009年3月27日の『金曜特別ロードショー』枠(21:00 - 23:09)で放送された。
本作から約4年半後の2013年12月7日には、続編となる劇場版『ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE』(ルパンさんせい ヴァーサス めいたんていコナン ザ・ムービー)が公開された。
概要
日本テレビの誇る怪盗「ルパン三世」と、読売テレビの誇る名探偵「江戸川コナン」との共演作品として、放送の約2年前から企画が動き出していた。放送に先駆けて多くのPRが行われ、放送週の『週刊少年サンデー』2009年17号では出版社の枠を超えてコナンとルパンが並んで描かれている表紙が掲載されたほか、両原作者の対談も掲載された。表紙の内容は、コナンとルパンが相手のトレードマークであるワルサーP38と眼鏡を持ち合うというものであった。
タイトルは「VS」と銘打っているが、実際にはルパンとコナン、もしくは双方の仲間や関係者が協力=共闘するシーンがほとんどで、展開は架空の王国という『ルパン』でよくある舞台に、『コナン』の推理で犯人を追い詰めていくというもの。不二子のお色気シーンやルパンダイブ、コナンのスケボーによるカーチェイスなどの両者のお約束も取り入れられ、アイキャッチも双方(『ルパン』はTV第2シリーズ)のものが使用された。
時間と場所など状況を示すテロップは、『ルパン』で用いられるタイプライター音を伴って表示された。
BGMについては双方のものを使用しているが、『コナン』側の方が多く使用されている。オープニングテーマとエンディングテーマは「ルパン三世のテーマ」だったほか、「名探偵コナン メイン・テーマ」も、コナン初登場時やカーチェイス、クライマックスなどのシーンで使用された。劇中の音楽として、『ルパン』からは「二人の過去」が、ゲストヒロイン・ミラの関係する場面で数回使用されるなど、全体的に『ルパン三世 ワルサーP38』や『ルパン三世 炎の記憶〜TOKYO CRISIS〜』のBGMが多く使用されている。そのほかにも、五ェ門が初登場する場面では『ルパン三世 燃えよ斬鉄剣』のBGMが、不二子が初登場する場面と不二子がミラに暗殺者が素人であることを説明する場面では、『ルパン三世 sweet lost night 〜魔法のランプは悪夢の予感〜』のBGMが、そして「銭形マーチ」は、『ルパン三世 ルパン暗殺指令』、『ルパン三世 1$マネーウォーズ』、『ルパン三世 アルカトラズコネクション』のBGMが使用された。エピローグで流れた「ルパン三世のテーマ」は、『ルパン三世 ナポレオンの辞書を奪え』のBGMである。
キャラクターについては『コナン』側の数が毛利探偵事務所の面々と一部の警察関係者、鈴木園子のみと絞られており、中盤以降は毛利探偵事務所の面々のみである。コナンがあり得ない高さから無事に着地するシーンや蘭のお色気シーンなどに加え、彼女の過剰な妄想シーンをはじめかなりコミカルな描写もあるなど、本作放送当時の『コナン』TVシリーズを基準に比較すると珍しい演出が盛り込まれている。一方、『ルパン』側は銃を使うシーンがほとんど存在しないという、こちらもTVシリーズを基準に比較すると珍しい演出が盛り込まれていた。
ルパン側のキャラクターデザインは当時(2000年代中盤)のTVスペシャルに準じたものとなっており、ルパンのジャケットの色は赤である。本作のみのサブキャラクターやモブキャラクターについては、『ルパン』と『コナン』の双方のキャラクターデザインに準じたものが混在している。
脚本は『ルパン三世 天使の策略 〜夢のカケラは殺しの香り〜』以来4年ぶり2度目となる前川淳が担当し、監督は双方の長編を担当した経験を持つ亀垣一が担当している。
『ルパン三世』のTVスペシャルは本作以前から『金曜ロードショー』枠内で定期的に放送されているが、『名探偵コナン』としては『金曜ロードショー』枠内でのオリジナル新作は本作が初となる。
ルパンシリーズとしては『ルパン三世 霧のエリューシヴ』以来2年ぶりに日本が物語前半の舞台となり、コナンにおいても劇場版『名探偵コナン ベイカー街の亡霊』以来、テレビシリーズとしても『工藤新一NYの事件』以来、コナンの身体になってからは初となる海外が舞台となった。
「原作漫画の出版社と原作者が異なる作品のコラボレーションによるアニメは史上初」と、公式サイトなどでは謳われている。
本作は2007年放送の『霧のエリューシヴ』以来、『ルパン』のテレビ作品としては2作目のハイビジョン制作である。
本作の宣伝で使われたイメージカットは、自動販売機を挟んでルパンとコナンが互いに視線を合わせるというものだった。また、自動販売機に展示された缶には本作の登場キャラクターたちのほか、本作に登場しなかった阿笠博士も描かれている。
『ルパン』側のアイキャッチは第2期のものと同じ音楽が使われたが、アニメ部分は本作用に新規で描き下ろされた。ベンツの色が黄色のものと赤のものと、2つのバージョンがある。また、ルパンの服装も本作に合わせ、赤ジャケットに黄ネクタイのものに変更されている。
関東地区での『金曜特別ロードショー』枠の本放送時には19.5%、2度目の『金曜ロードショー』枠の放送時には15.2%という高視聴率を記録した。これを受け、ルパンとコナンの再対決を企画していた製作側は第2弾として、日テレの開局60周年とytvの開局55周年を記念した特別企画『ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE』を2013年12月に劇場公開した。
ストーリー
ヴェスパニア王国のサクラ女王とジル王子が、猟銃事故で死亡した。そのニュースは世界的に報道され、ルパン三世や江戸川コナンの耳にも入る。
サクラ女王の遺児であるミラ王女が王位を継承することになったが、国内ではミラの即位に反対するデモが相次ぎ、ミラ自身も母と兄の突然の死を受け入れられずに次期女王への即位を拒絶していたが、キース伯爵の説得で母が企画していた東京のサクラサクホテルでのレセプションに仕方なく出席することにした。
ミラの護衛を担当するはずだった次元大介と合流したルパンは、ヴェスパニア王国に伝わる秘宝「クイーンクラウン」を狙い、王宮の宝物庫に潜入するかと思われたが、ここでの狙いは別であった。その狙いとは、世界的にも希少な鉱物「ヴェスパニア鉱石」を入手することであり、そのために鉱山へ潜入していた。
その頃、日本では母の代わりに来日したミラが会場で毒殺されかけたところを、鈴木園子に招待されていたコナンと現場に遭遇した毛利小五郎の活躍によって救われ、犯人も逮捕された。しかし、自分の命が狙われたことにショックを受けたミラは、警備の目を掻い潜ってホテルから逃げ出してしまう。
街で自分と瓜二つの少女・毛利蘭と出会ったミラは、蘭と服を交換して入れ替わることで、追跡から逃れようと目論む。その後、ミラは峰不二子に助けられながら、暗殺者たちの襲撃やミラを連れ戻そうとするコナンの追跡を振り切り、身分に縛られない自由を満喫するが、自分にしかできないことを一緒に見つけるべきだと不二子に諭され、帰国を決意する。一方、事情を説明しようとホテルへ戻った蘭は、ミラの身代わりとしてヴェスパニア王国へ連れ去られてしまい、蘭を追うコナンも同国への特別航空機に密航する。さらには、蘭を救おうと急ぐ小五郎も、ルパンを追うICPOの銭形警部の助手として、警視庁の目暮警部の手引で同国へ向かう。
蘭とコナン、そして王女の護衛として雇われていた次元に、キースはサクラ女王とジル王子の猟銃事故がジラード公爵による陰謀である可能性を語る。蘭の救出にやってきた小五郎も巻き込み、王位継承にも関係する捜査網が築かれ、その過程で「世紀の大泥棒」と称されるルパンと「迷宮なしの名探偵」と称されるコナンが、互いにそうとは知らないまま邂逅を果たす。
その後、ルパンは王宮へ潜入してクイーンクラウンを盗もうと画策するが、不二子によって盗まれた後であったうえ、必須アイテムであったヴェスパニア鉱石内蔵アイテムもすり替えられており、ルパンは危機に陥るが、石川五ェ門の手を借りて脱出に成功する。一方、その騒乱を奇貨としたジラード公爵はミラをはじめとする関係者たちを、王宮内にある東屋へ呼び出す。
東屋では、捜査報告とジラード公爵の真意が語られた後、公爵が事前に仕掛けていた爆弾を使ってミラの抹殺を謀るが、侍女の1人に変装していた不二子や、小五郎に変装していたルパン、そして彼からバックアップを頼まれていた次元と五ェ門の活躍によって状況は急転し、猟銃事件に端を発する陰謀劇は落着する。
戴冠式の前、密航者であるコナンはヴェスパニア王国の日本大使館による強制送還に際し、実在しない人間であることを察知されてしまうと焦るが、ルパン一行による拉致を経て不二子の友人の潜水艦により、日本へ送還されることとなった。ルパンと別れる際、コナンは「今度泥棒したら捕まえるからね」と宣戦布告とも取れる言葉を放ち、ルパンも脅かして撮ったコナンの写真を保存して互いを宿敵と認め、ルパンとコナンによる世紀の対決は、ひとまず次回に持ち越す形で幕を下ろした。
その後、コナンは帰国までの間、永遠の若さを狙う不二子に潜水艦内で問い詰められる羽目になった。
登場人物
『ルパン三世』からの登場人物
- ルパン三世 - 栗田貫一
- 次元大介 - 小林清志
- 石川五ェ門 - 井上真樹夫
- 峰不二子 - 増山江威子
- 銭形警部 - 納谷悟朗
『名探偵コナン』からの登場人物
- 江戸川コナン - 高山みなみ
- 毛利蘭 - 山崎和佳奈
- 毛利小五郎 - 神谷明
- 目暮十三 - 茶風林
- 高木刑事 - 高木渉
- 鈴木園子 - 松井菜桜子
- 工藤新一 - 山口勝平
本作オリジナルの登場人物
ミラ・ジュリエッタ・ヴェスパランド(Mira Julietta Vespaland)
声 - 堀江由衣
本作のヒロイン。ヴェスパニア王国王女で、サクラの娘であり、ジルの妹でもある。19歳。
かつては心優しく涙もろいなど王女に相応しい性格だったが、母と兄の死後はわがままで、型破りな部分が目立つようになってしまう。しかし、蘭と入れ替わって身分に縛られない自由を不二子のおかげで満喫することによって、徐々に心の傷を癒していく。
容姿は蘭にほぼ瓜二つである。しかし、わずかではあるものの年齢的な条件差もあり『コナン』本編で「巨乳」と明言されている蘭よりもさらに胸が大きい点、肌が若干色白である点、目の色が薄めの青色である点、髪色が薄めの茶色である点のほか、前髪の分け方などから判別できる。また、寿司が好物である。王女でありながら喫煙もしているが、これはヴェスパニアでは飲酒や喫煙が18歳から許可されているためである。ルパンのアジトのバスルームでシャワー中のところを不二子がシャワー中と勘違いしたルパンに覗かれた際には彼に洗濯機をぶつけて撃退するという、蘭を凌ぐパワフルな一面も見せていた。
上記の通り、当初はルパンやコナンの事を快く思っていなかった。しかし2人の活躍によって一連の事件が解決した後は、ルパンから母サクラの過去を聞いてヴェスパニアの新たな女王に即位する事を決意し、母にも劣らない女王に相応しい立派な大人の女性に成長して、ルパンにも信頼を置くようになった。
次作『ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE』では直接の登場はないが、作中で「おてんば王女」としてコナンの口から存在が語られている他、同作のBlu-ray及びDVD豪華版特典のスリーブケースにも集合写真という体で描かれている。
キース・ダン・スティンガー(Keith Dan Stinger)
声 - 緑川光
ヴェスパニア王国伯爵で、王家に200年仕え続けたスティンガー家の青年当主。
物語の序盤で目暮達に対して不遜な態度を取って小五郎や高木から怒りを買うが、その行為は全て心を閉ざしたミラを助けたいという忠誠心からである。そのため、中盤ではジラードを女王と王子殺害の犯人として疑うも次元と小五郎に女王と王子の死の真相の調査を依頼している。
終盤では全てを語ったジラードから「自分と手を組まないか」と誘われるが、「全ての人生を王家に仕える身に捧げる」と拒否する律儀さを見せた。また、コナンの行動力と判断力については「あの姿が真の姿に思えない」「まるで身体は子供、頭脳は大人」と評している。
次作『ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE』でも登場する。
サクラ・アルディア・ヴェスパランド(Sakura Aludia Vespaland)
声 - 鈴木弘子、堀江由衣(王女期・ノンクレジット)
ヴェスパニア王国女王で、ジラードの姉であり、ジルとミラの母親でもある。
自然と動物を愛する優しい性格で、動物をスポーツと称して傷付ける狩猟を好まない。また、好きな花は自分と同じ名前の日本のサクラで、コナンたちとミラの出会いの場となった東京のサクラサクホテルのレセプションを自ら企画するほどの親日家としても知られている。ジルとジラードの狩猟に同行し、その途中で出会ったキツネを逃がそうとしたところをジルに誤射されて死亡したとされたが、実際はジラードによって殺害されていた。
かつて王女だった頃は「クイーンクラウン」を盗みにやってきたルパンと出会っており、後年に死亡現場となるサクラの木の下で再会を約束していた。若い頃はスポーツが得意で、近代五種競技の大会で優勝した経験もあり、王宮の自室にはコナンと小五郎も感心するほど数多くのトロフィーや表彰状、射撃用のライフルを持った若い頃のサクラ本人の写真が飾られていた。ルパンとは彼がまだ駆け出しだった頃からの知り合いで、ミラと同様、即位を嫌がりクイーンクラウンと共に自分を盗んでほしいと頼むも、ルパンは彼女の身を案じ、成長したら「クイーンクラウン」を再び盗む形で再会しようと約束していた。
次作『ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE』では回想シーンで登場する。
ジル・カウル・ヴェスパランド(Gill Cowell Vespaland)
声 - 福山潤
ヴェスパニア王国王子で、ミラの兄。ジラードの証言によると、狩猟中に母のサクラをライフルの誤射で射殺してしまい、直後に自らもパニックに陥ってジラードの拳銃を奪って自殺したとされているが、実際はジラードに殺されていた。
サクラの部屋には子供の頃に野球をしている写真が飾られており、ミラの話では元々左だった利き腕を次期国王となる立場もあって母からの教育で右に変えたらしく、これが今回の事件を解く重要な鍵となった。
ジラード・ムスカ・ヴェスパランド(Gerard Musca Vespaland)
声 - 屋良有作
ヴェスパニア王国公爵で、サクラの弟であり、ジルとミラの叔父でもある。
サクラとジルが死亡した一部始終を現場で目撃したが、実際は自らの手でサクラを猟銃事故、そしてジルを事故による自殺に見せかけて殺害し、さらにミラを抹殺して王位を奪おうと画策した本作の黒幕。サクラサクホテルで偽ソムリエを雇い、ミラを毒殺しようとした主犯も彼である。犯行の動機は国内で発見された「ヴェスパニア鉱石」の採掘を巡ってサクラと対立したためで、彼はそれを軍事用の新兵器の開発に利用し、周辺国を支配して領土を拡大するだけに飽き足らず世界を征服しようと企んだが、鉱石の採掘によって国の自然が破壊される事を危惧するサクラの反対に遭って犯行を決意した。しかし、犯行後の偽装工作によってジルが本当は左利きであることを知らずに彼の右手にうっかり拳銃を握らせてしまった事やジルのライフルが空砲である事を知らずに自分のライフルとすり替えた事をコナンと小五郎に変装したルパンの推理によって犯行を暴かれると本性を現し、狙撃手による狙撃と集合場所である池の東屋に仕掛けた爆弾の二段構えで関係者全員を口封じで殺害しようと目論んだが、ルパンからバックアップを頼まれた次元と五ェ門に狙撃手を全滅させられ、キースに自分と協力する事を反故された上に女官に変装して潜り込んでいた不二子のメカによって、爆弾の起爆装置のリモコンが作動不能になったところをルパンと銭形に取り押さえられ、最後はメカの効力が切れたために自らが仕掛けた爆弾の爆発に巻き込まれて重傷を負う。この時彼の手下の衛兵も3名が重傷、2名が軽傷を負った。怪我が完治したと同時に、反逆罪で国家警察に逮捕された。
カイル(Kyle)
声 - 楠大典
爵位等は不明だが、キースと同じくヴェスパニア王家に累代仕えた家柄の男性。ミラのSPのリーダーであり、キースからも非常に信頼されている。
その信頼に違わぬ信念と実力を持つが、事情を知らなかった蘭には空手で倒されてしまう呆気ない一幕もあった。その後、事情を知った蘭から謝罪された際や小五郎と捜査に当たった際にはそれぞれへ逆に謝罪するなど、律儀な一面も見せている。
次作『ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE』では名前こそ登場しないものの、「蘭が倒したボディーガード」として園子の口から彼の存在が語られている。
女官の2人組
司会者
偽ソムリエ
声 - 古澤徹
本物のソムリエ(声 - 辻親八)を偽り、ミラのワインに毒を入れようと目論んだが、彼女がグラスを手に取ったところでコナンに正体を看破される。その後、その場で暴れて廊下へ逃走したが、そこで小五郎の一本背負いを食らい、呆気無く逮捕された。取り調べによると主犯のジラード公爵に金で雇われていたらしく、毒薬の中身は下剤と聞かされていた。
クローク女性
登場する武器・乗り物・独自設定
乗り物
スバル360
フィアット500
メルセデスベンツ SSK
ハーレーダビッドソン FLHT
トヨタ・クラウン
トヨタ・ランドクルーザープラド(2代目モデル)
アウディ・TT(初代モデル)
シボレー・サバーバン
リムジンのリンカーン・タウンカー
パトカー(フィアット・マレア)
ジープ
F/A-18 ホーネット
F-117 ナイトホーク
ハリアーII
航空母艦
ボーイング2707
本作ではヴェスパニア王国が政府専用機として使用しており、機体色は胴体上半分・垂直尾翼が白で胴体下半分・主翼・水平尾翼がピンク(桜色)となっている。コナンは離陸前に首脚に飛び移って機内に侵入することに成功するが、機体が高高度まで上昇したことにより首脚格納庫の気温が下がり、軽い凍傷を負ってしまう。
なお、本作では当初案の可変翼機として描かれているが、現実では重量増加問題のためにデルタ翼機に変更されている。
Z-9 ヘリコプター
潜水艦
武器
斬鉄剣
ナイフ
剣
槍
S&W M10
H&K MP5
H&K G3
イングラム MAC-11
ウィンチェスターM70
M60機関銃
GAU-12U イコライザー 25mm機関砲ポッド
トマホーク巡航ミサイル
設定
ヴェスパニア鉱石
本作終盤では、不二子がこの鉱石を組み込んだボール型の機械を用い、ジラード公爵が持っていた起爆装置を短時間無効化している。また、次作『THE MOVIE』では、特定電圧を流すことによって周囲の電子機器を無効化できるという設定が明かされている。
スタッフ
- 原作 - モンキー・パンチ、青山剛昌
- 監督・絵コンテ - 亀垣一
- 脚本 - 前川淳
- 演出 - 大庭秀昭、亀垣一
- キャラクターデザイン・総作画監督 - 平山智、須藤昌朋
- メカデザイン・メカ作画監督 - 水村良男、亀垣一
- デザインワークス・作画監督 - 山中純子
- PART作画監督 - 今木宏明、谷圭一、本橋秀之、清水勝祐、前田明寿、吉田雄一、平塚知哉、曾我篤史、河野稔、清水昌之、三輪修、石之博和、江上夏樹、亀井大祐、村上直紀、越智信次、岩井伸之
- 動画チェッカー - 松本恵、小畑賢
- 美術監督 - 高須賀真二
- 特殊効果 - 林好美
- 色彩設計 - 海鋒重信
- 色指定、仕上検査 - 佐々木雅人、山本智佳、高木雅人
- 撮影監督 - 野口龍生
- 編集 - 岡田輝満
- 音響監督 - 浦上靖夫
- 音楽監督 - 鈴木清司、浦上靖夫
- ミキサー - 大城久典
- 音響効果 - 倉橋静男、西佐知子
- 音楽 - 大野雄二、大野克夫
- アシスタントプロデューサー - 小林三紀子、進藤友博、北田修一
- プロデューサー - 中谷敏夫、諏訪道彦、小島哲
- アニメーション制作 - 東京ムービー(トムス・エンタテインメントのブランド名)
- 製作 - 「ルパン三世VS名探偵コナン」製作委員会(日本テレビ放送網、讀賣テレビ放送、トムス・エンタテインメント、小学館)
ルパンとコナンの「共演」
本作以前でもルパン三世と江戸川コナンがわずかながら「共演」するシーンは何度か登場している(アニメ製作は同じ トムス・エンタテインメント)。これとは別にコナン原作単行本64巻では「日本一有名な警察官」として銭形警部が巻末で紹介されている。
- 1998年に放送されたルパンのTVスペシャル『ルパン三世 炎の記憶〜TOKYO CRISIS〜』の前半で渋谷駅前のハチ公広場のカットでコナンと蘭と小五郎らしき人物が後ろ姿で小さく登場している。
- 2007年に劇場公開された『コナン』劇場版第11弾『名探偵コナン 紺碧の棺』の冒頭で、強盗犯がルパンと不二子の覆面を被って登場している。ちなみに、この作品を含めた劇場版・TVシリーズ・そして本作のキャラクターデザインや総作画監督を担当している須藤昌朋は、『ルパン』TVスペシャル『ルパン三世 燃えよ斬鉄剣』と『ルパン三世 ハリマオの財宝を追え!!』、さらに本作の3年後に放送された『ルパン三世 東方見聞録 〜アナザーページ〜』のキャラクターデザインや総作画監督も担当しており、『紺碧の棺』に登場するルパンと不二子の覆面は、前述の3作品における彼らの顔つきに近い。なお、この作品では、ルパンが佐藤美和子の初恋の人であることが明かされている。この設定は次作でも引き継がれている。
- 2008年に発売されたOVA第3弾『ルパン三世 GREEN vs RED』にも、コナンと蘭らしき人物が一瞬登場している。
「みてミル?」
キャスト面の備考
キッズステーションで再放送された際の「みてミル?」の特集によると、『コナン』側のメンバーと本作オリジナルのキャラクターは、「主要キャラクター」と「かつて『ルパン』に参加した声優が担当するキャラクター」を中心に活躍ができるように選出され、脚本化されたことが明かされている。また、声優面でもクロスオーバーならではの演出があり、栗田貫一が神谷明の代表作である『北斗の拳』のケンシロウ(飲み物が全く出ない自動販売機に「経絡秘孔を突く」設定)を、神谷明がルパンを演じる一幕(ルパンが小五郎に変装しているという設定)もあった。
モデルキャラクター
青山剛昌自身、以前から『ルパン三世』の大ファンで、キッズステーションで再放送された際の「みてミル?」の特集では、青山剛昌により『ルパン』から影響を受けたキャラクターが明かされた。なお、『ルパン三世 (TV第2シリーズ)』からの影響が多い。
- 沖田総司 - TV第2シリーズ第71話『ルパン対新選組』の登場人物。沖田総司の孫となる人物。『コナン』にも青山が原作をした『YAIBA』からのゲストとして同名のキャラクターが登場する。ただし、『コナン』や『YAIBA』に登場する方の沖田総司は、初代沖田総司から数えて6代目である。
- ルパン三世 - 『ルパン』の主人公。番組内では、『コナン』の外伝作品に当たる『まじっく快斗』内での怪盗キッドの異名「平成のルパン」などのモデルとされた。また、怪盗キッドの服装は白い燕尾服にシルクハット、片眼鏡とルパン三世の先祖に当たるアルセーヌ・ルパンのカリカチュアデザインを踏襲している。次作『ルパン三世VS名探偵コナン THE MOVIE』の公開に際しては、クレーンゲームの景品として怪盗キッドの衣装を着たルパン三世のフィギュアが製品化されている他、次作の本編冒頭でルパン三世が怪盗キッドに変装するという一幕も見られた。
- 峰不二子 - 『ルパン』のヒロイン。江戸川コナン(工藤新一)の実の母親、工藤有希子の「有希子」は『ルパン三世 (TV第1シリーズ)』で不二子の初代声優を務めた二階堂有希子から取ったもの。なお、有希子の旧姓は「藤峰」であり、不二子に由来している。さらに有希子を演じる島本須美は、かつて『ルパン三世 カリオストロの城』でヒロインのクラリスを演じたことでも知られており、加えて、テレビアニメ第2シリーズの最終回「さらば愛しきルパンよ」にも小山田マキ役としてゲスト出演している。
- モーリス・ルブラン - 『コナン』のヒロイン毛利蘭の由来は怪盗ルパンの原作者であるモーリス・ルブランにちなむ。なお、『ルパン』TV第2シリーズの第40話・第43話では、脚本を手がけた高屋敷英夫のペンネームとして同名がクレジットされている。
テレビ放送
回数 | 放送局 | 番組名(放送枠名) | 放送日 | 放送時間 | 放送分数 | 平均世帯 視聴率 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 日本テレビ | 金曜ロードショー | 2009年3月27日 | 21:00 - 23:09 | 129分 | 19.5% | 金曜特別ロードショーとしての放送。 |
2 | 2012年3月23日 | 15.2% | 放送枠は同じであるものの、冒頭での日テレとytvの開局記念テロップがカットされた。また、『ルパン』のTVスペシャルとしては『金曜ロードショー』枠で初の再放送となったが、再放送自体は1995年に「山田康雄追悼企画」と題して『土曜スーパースペシャル』にて放送された『ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!』が初である。 | ||||
3 | 金曜ロードSHOW! | 2013年12月6日 | 21:00 - 22:54 | 114分 | 12.4% | 放送枠が通常の2時間枠だったため、一部のシーンがカットされた。また、石丸博也の副音声による解説放送も行われた。 | |
4 | テレビ神奈川 | - | 2023年8月11日 | 19:00 - 20:55 | 115分 | - |
関連商品
2012年9月18日には、アニメコミックが少年サンデーコミックススペシャルより発売された。
2013年10月から同年12月まで、次作の劇場公開に合わせて本作のコミカライズ版が週刊少年サンデーSにて連載された(作画:阿部ゆたか・丸伝次郎)。
Blu-ray/DVD
「ルパン三世VS名探偵コナン」製作委員会よりBlu-ray DiscとDVDが発売。バップが販売。
- Blu-ray
- ルパン三世 VS 名探偵コナン 品番:VPXY-71003 発売日:2009年7月24日
- ルパン三世 VS 名探偵コナン(劇場公開記念限定スペシャルプライス版)【期間限定】 品番:VPXY-71285 発売日:2013年11月20日
- DVD
- ルパン三世 VS 名探偵コナン 品番:VPBY-13355 発売日:2009年7月24日
- ルパン三世 VS 名探偵コナン(劇場公開記念限定スペシャルプライス版)【期間限定】 品番:VPBY-13854 発売日:2013年11月20日
- ルパン三世 VS 名探偵コナン 品番:VPXY-71003 発売日:2009年7月24日
- ルパン三世 VS 名探偵コナン(劇場公開記念限定スペシャルプライス版)【期間限定】 品番:VPXY-71285 発売日:2013年11月20日
- ルパン三世 VS 名探偵コナン 品番:VPBY-13355 発売日:2009年7月24日
- ルパン三世 VS 名探偵コナン(劇場公開記念限定スペシャルプライス版)【期間限定】 品番:VPBY-13854 発売日:2013年11月20日