アニメ

ロッコーのモダンライフ


ジャンル:風刺,シュール・コメディ,

主人公の属性:哺乳類,



以下はWikipediaより引用

要約

『ロッコーのモダンライフ』(英名 Rocko's Modern Life)は、ジョー・マレー(英語版)が創作し、1993年から1996年の間アメリカで放映されたテレビアニメーションシリーズ。日本では、ニコロデオンが開局した1998年から放送された。 2019年にはNetflixにてスペシャルアニメ『ロッコーのモダンライフ 〜ハイテクな21世紀〜』が配信された。

登場キャラクター

なお、吹き替え声優はテレビシリーズの物とする。

ロッコー(英語版) (Rocko)

声:カルロス・アラズラキ/吹き替え:遠近孝一
オーストラリア生まれのワラビーで、コミック店で働いている。但し日本語版のセリフ中ではカンガルーと表現され、名前もロッコと呼ばれている。。
スパンキー(英語版) (Spunky)

声:カルロス・アラズラキ/吹き替え:原語版流用
ロッコーの飼い犬。
ヘッファー・ウルフ(英語版) (Heffer Wolfe)

声:トム・ケニー/吹き替え:?
ロッコーの親友であるウシ。家族は全員オオカミ。
食いしん坊で、チャッピーチキンが好き。
フィルバート・タートル(英語版) (Filburt Turtle)

声:ダグ・ローレンス/吹き替え:高塚正也
ロッコーの親友のカメで、眼鏡をかけた。
エド・ビッグヘッド(英語版) (Ed Bighead)

声:チャーリー・アドラー/吹き替え:加藤精三松本大
ロッコーの家の隣に住むカエル。コングロモ社に勤務している。ロッコーとの仲は悪い。
ベブ・ビッグヘッド (Bev Bighead)

声:チャーリー・アドラー/吹き替え:?
エドの妻。ロッコーとの仲は良好。
ラルフ・ビッグヘッド (Ralph Bighead)

声:ジョー・マレー/吹き替え:山崎優
ビッグヘッド夫妻の息子。当初は、父親のエドが働いているコングロモ社に就職予定だったが、それを断った。
ハリウッドで、テレビアニメシリーズファットヘッドを制作。
ハチソン先生 (Dr. Paula Hutchinson)

フィルバートの彼女であり、後に彼とは結婚する。回によって様々な職についている。
ハチソン先生の母親はネコで、父親がカメである。

他作品への影響

本作にディレクターとして参加したステファン・ヒレンバーグは後に『スポンジ・ボブ』を手掛ける。主人公スポンジ・ボブ役の声優であるトム・ケニーは本作にて端役を演じており、この時の声がスポンジ・ボブの声の元になっている。