伝説シリーズ
以下はWikipediaより引用
要約
「伝説シリーズ」(でんせつシリーズ)は、西尾維新による日本のライトノベル。講談社ノベルス(講談社)より2012年4月から2018年3月まで刊行された。2022年10月時点でシリーズ累計部数は80万部を突破している。
あらすじ
悲鳴伝
悲痛伝
悲惨伝
悲報伝
悲業伝
悲録伝
悲亡伝
悲衛伝
悲球伝
悲終伝
登場人物
主な登場人物
氏名 | 備考 |
---|---|
空々空 | 隊長『醜悪』 |
氷上竝生 | 副隊長『焚き火』 |
杵槻鋼矢 | 元魔法少女「パンプキン」 |
手袋鵬喜 | 元魔法少女「ストローク」 |
地濃鑿 | 元魔法少女「ジャイアントインパクト」 |
灯籠木四子 | 魔法少女「火」・元『白夜』「スパート」 |
虎杖浜なのか | 魔法少女「風」・元『白夜』「スペース」 |
好藤覧 | 魔法少女「土」・元『白夜』「スクラップ」 |
酒々井かんづめ | 魔女 |
悲恋 | 人造人間 |
氏名 | 備考 |
---|---|
左右左危 | 自明室室長。元・不明室室長 |
酸ヶ湯原作 | 自明室副室長。 元・絶対平和リーグ魔法少女製造課課長 |
乗鞍ぺがさ | 新人 |
馬車馬ゆに子 | 新人 |
名前 | コードネーム | ステッキ |
---|---|---|
秘々木まばら | パトス | 丁度 |
早岐すみか | コラーゲン | 模倣 |
登澱證 | メタファー | 爆破 |
杵槻鋼矢 | パンプキン | 自然体 |
手袋鵬喜 | ストローク | 光線 |
名前 | コードネーム | ステッキ |
---|---|---|
都度井浮世 | キスアンドクライ | 情緒 |
白臼討議 | マゴットセラピー | 治癒 |
魚鳥木つづり | スピログラフ | 無痛 |
パドドゥ・ミュール | ゲストハウス | 無傷 |
地濃鑿 | ジャイアントインパクト | 蘇生 |
|
|
名前 | コードネーム | ステッキ |
---|---|---|
忘野塞 | アスファルト | 伝令 |
鈴賀井縁度 | ベリファイ | 砂 |
花綵まなこ | フローズン | 融解 |
矢庭ゆべし | ベリーロール | 摩擦 |
禾幟 | デシメーション | 振動 |
名前 | コードネーム | ステッキ |
---|---|---|
忘野阻 | クリーンナップ | 透過 |
五里恤 | ロビー | 絶命 |
品切しめす | カーテンレール | 反射 |
品切ころも | カーテンコール | 切断 |
竿沢芸来 | ワイヤーストリッパー | 消滅 |
名前 | コードネーム | ステッキ | 備考 |
---|---|---|---|
灯籠木四子 | スパート | 業火 | 空挺部隊へ |
国際ハスミ | シャトル | 洪水 | |
虎杖浜なのか | スペース | 強風 | 空挺部隊へ |
好藤覧 | スクラップ | 土石流 | 空挺部隊へ |
誉田統子 | スタンバイ | 森林破壊 |
主要人物
空々空(そらから・くう)
本作の主人公。地球撲滅軍空挺部隊隊長。元第九機動室室長。コードネーム『醜悪』。
武力:5 行動力:10 知力:4 勘:8 経験値:6 対人能力:2 信頼:1 生命力:10 良心:1 運:1
13歳→14歳。四国ゲーム終了後に誕生日を迎えた。身長160cm。体重58kg。
主な武器は透過スーツ「グロテスク」、剣藤の形見「破壊丸」、瀬伐井から奪った「切断王」。「破壊丸」と「切断王」は四国ゲーム中に破壊された。
感情を持たず、何事にも感動出来ず、動揺出来ない。周囲にはそのことを隠すために感情のある演技をしている。歴代の相棒や仲間がことごとく何らかの不幸に逢い死亡しており、そのことから「敵よりも仲間を多く殺す戦士」と揶揄されている。義務教育を途中までしか受けていないが、国文学を専攻していた父の影響で漢字に限り語彙は豊富。矯正された右利きである。
大いなる悲鳴の後に、花屋の紹介で飢皿木鰻によるカウンセリングを受けるも、そこで感情を持たないがゆえの、『地球陣を見分ける能力』(厳密には地球陣を見ても頭が壊れない能力)を持つ「英雄」としての可能性を見出され、地球撲滅軍へスカウトされる。
『悲鳴伝』での活躍後、地球撲滅軍に戻り地球撲滅軍の第九機動室室長に就任している(経緯不明)。四国ゲームに参加し、現地の魔法少女達と協力し、これをクリア。究極魔法の継承者となる。
世界編では第九機動室が解体され、新たに編成された「空挺部隊」の隊長となる。左右左危の依頼を受け、各国に隊員を派遣、自身も虎杖浜なのかと共にアメリカへ向かう。アメリカでの内偵を終えた後、各国の隊員の援護へ向かう。その後、ロシアにて左と合流。人工衛星「悲衛」に乗り込み、宇宙へと飛び立つ。「悲衛」にて魔法と科学の融合実験の日々を送る中、バニーガールの格好をした「月」ブルームと出会い、地球との和平のため、ブルームの手引きで秘密裏に各惑星との交渉に望むことになる。交渉過程で灯籠木四子と付き合うふりをすることとなる。『悲球伝』では消息不明となる。『悲球伝』予告で月に着陸していることが判明。
剣藤犬个(けんどう けんか)
伝説シリーズ第1巻「悲鳴伝」におけるヒロイン。地球撲滅軍第九機動室隊員。空々空の世話係。コードネーム「寸刻み」。振動刀「破壊丸」を操る。『狼ちゃん』(左在存)を飼っている。うどんを麺から打てる。牡蠣垣に空々の世話係りを命じられ同棲する。空々との関係に嫉妬した花屋から抹殺指令が下され、地球撲滅軍に命を狙われる。『絶対平和リーグ』へ亡命を試みるが、逃走中に花屋に刺されそうになる空々を庇い、致命傷を負う。その後、空々に自分を殺してほしいと頼み、帰らぬ人となる。「悲痛伝」以降は主に「あの人」と呼ばれ、空々の心を動かしたかもしれない唯一の人間とみなされている。『悲球伝』では人格を人造人間『悲恋』にプログラムされている。
地球(ちきゅう)
人類の宿敵。2012年10月25日午前7時32分、『大いなる悲鳴』により人類の3分の1を絶命させた。人類が文明を得て以来、人類とずっと:戦い続けている。概ね人類が有利に戦いを進めていたが『大いなる悲鳴』で一気に引っ繰り返した。普通の人間に擬態した『地球陣』を作り出し世界中に送り出している。他にも『小さき悲鳴』と呼ばれる半径数十メートルの中で一度に十人、二十人くらいを殺せるだけの『悲鳴』を数年に1回出していた。『悲鳴伝』第6話に4歳児くらいの姿で登場。空々に話しかけ次の『大いなる悲鳴』は丁度1年後だと告げる。『悲衛伝』第14話に再び登場。『小さき悲鳴』で「太陽」「水星」「金星」「木星」「土星」「天王星」「冥王星」「月」を殺害した。
地球陣(ちきゅうじん)
人間に擬態し人間社会に紛れ込んでいる怪人。『地球』が作り出しており、スコープで人類と見分けることが出来るが、見た者は美しさのあまり目が潰れ精神に変調を来す。地球陣が人間社会に紛れているのに人類の一部が気づいたのはおよそ50年前。10年前に事故のような形で最初の一匹を殺し、そして4年前に確実に特定して「蒟蒻」によって殺された。『悲鳴伝』では会社員:淀理川美土里と幼稚園児たちとして登場。この幼稚園児は次なる『大いなる悲鳴』のスイッチであった。
杵槻鋼矢(きねつき・こうや)
魔法少女「パンプキン」固有魔法「自然体」→「ビーム砲」元絶対平和リーグ、チーム「サマー」。空挺部隊所属。
武力:4 行動力:9 知力:7 勘:8 経験値:8 対人能力:8 信頼:6 生命力:9 良心:3 運:2
外見は高校生位の少女。空々よりも背が高い。他の魔法少女よりも飛行速度や技術に優れている。『悲痛伝』第7話から登場。剣藤犬个亡き後の伝説シリーズの実質的なヒロイン。空々が料理に精神ブロック剤を入れようとしたところを止め、コラーゲンへの対抗手段として空々に同盟を申し込む。『悲惨伝』では空々共に地濃鑿と待ち合わせをしていた焼山寺に向かう。固有魔法「自然体」はなにをしていても自然に見えるという地味な魔法。空々の提案で一時四国からの脱出を決意し、そのために大鳴門橋に向かう。しかし、その途中で「スペース」に対敵、通せんぼをされる。空々の提案と計略でスペースから逃走。この時空々とはぐれ、以後単身での四国脱出を決意。一旦中学校に戻り、手袋のコスチュームとマルチステッキを回収、そこから移動する際に吉野川が逆流しているのを目撃。それを引き起こした「シャトル」をビーム砲で殺害した。『悲報伝』では、コスチュームを脱ぎ、空々の恋風号を使い、愛媛県へ移動。そこで一般人の生き残りを装い、チーム『オータム』のリーダーである忘野阻に接触。半ば脅迫に近い形で自分を『オータム』に加入させる。その直後襲撃してきたチーム『スプリング』の魔法少女デシメーションを忘野と共に撃破し、『オータム』の拠点に向かい、『オータム』のメンバーと自己紹介を済ませる。その後、『スプリング』への総攻撃とメンバー同士でのコスチューム及びマルチステッキのシャッフルを提案。鋼矢自身も高知県に向かう。『スプリング』の拠点で忘野をかばい、一時落命するも地濃の手により生き返り、空々と再会し、以後行動を共にする。『悲録伝』において、合流した一行をまとめるため、空々をリーダーに推挙し、自分は副将となって空々を支えることを決意する。
『悲亡伝』では空々の命により、手袋鵬喜と共に中国へ向かうが、交渉に失敗しそこで生死をさまようことになる。『悲衛伝』では中国でのダメージ回復のため入院。そのため宇宙に行かず地球に居残る。空々の惑星の対談のためのアドバイスをする。『悲球伝』では空々救出のため救助船『リーダーシップ』に乗り込む。そこで人造人間『悲恋』と共に宇宙船造設のため、ドイツ人の天才とイタリア人の天才を探す。その途中、天才料理人ドルチェと出会う。
地濃鑿(ちのう・のみ)
魔法少女「ジャイアントインパクト」固有魔法「不死」元絶対平和リーグ、チーム「ウィンター」。空挺部隊所属。
武力:3 行動力:5 知力:1 勘:8 経験値:5 対人能力:1 信頼:1 生命力:10 良心:9 運:10
高知県出身。元々はチーム「オータム」だった。空爆を偶然回避したりと'勘'がいい。ファッションセンスはいい。デパートの地下で空々とかんづめと出会う。空々の食べ物を奪う。焼山寺で鋼矢と会う予定だったが、黒衣の魔法少女に追われ待ち合わせ場所に行けず。チーム「ウィンター」の他のメンバーは全員死亡したと空々に伝える。空々に拘束される。空々と行動を共にすることになる。空々と偏屈岩を探す3。吉野川を逆流する鉄砲水に飲み込まれる。マルチステッキ『リビングデッド』は死んだ者を生き返らせるという魔法の中でも極めて強力な魔法。しかしあくまで生き返らせるだけであって怪我などは治らない。
『悲亡伝』では酒々井かんづめと共にフランスに向かう。『悲衛伝』では空々と共に宇宙に行く。『悲球伝』予告・『悲終伝』ではナース服を来て惑星たちの生命維持に務める。
手袋鵬喜(てぶくろ・ほうき)
魔法少女「ストローク」固有魔法「ビーム砲」→「写し取り」元絶対平和リーグ、チーム「サマー」空挺部隊所属。
武力:2 行動力:3 知力:3 勘:2 経験値:2 対人能力:3 信頼:3 生命力:8 良心:5 運:1
空々が3番目に会った魔法少女。空々が秘々木まばらを殺したと誤解する。ビーム砲で空々を攻撃するも、空々に捕われる。その後ストロークを殺害し逃亡。吉野川の逆流を目撃する。
『悲業伝』第1話から第3話ではヒロインとなる。チームメイトが次々と死亡したあと、面識がある地濃鑿を探している最中に左右左危と氷上竝生に出会う。
『悲亡伝』では鋼矢とともに中国に向かうが交渉に失敗し満身創痍となる。『悲衛伝』では宇宙に行かず地球に残る。『悲球伝』では空々たち救出のため『人間王国』に向かう。『人間王』に面会し、『月』からの救難信号を受け取ったことを聞くことに成功する。『人間王』から火星の石を受け取り火山の噴火によって空々と通信する。
中学生の時に登澱證からスカウトされて魔法少女になった。この時、地球撲滅軍の剣藤犬个と牡蠣垣閂からもスカウトを受けている。
左右左危(ひだり うさぎ)
自明室室長。元・不明室室長。
武力:5 行動力:8 知力:10 勘:5 経験値:9 対人能力:7 信頼:1 生命力:5 良心:1 運:5
30代前半で、整ったプロポーションをしている。左在存の実母にして飢皿木鰻の元妻。「悲恋」「悲衛」の開発者。地球撲滅軍最高の頭脳と言われるほどの天才的科学者であると同時に、実の娘を非人道的な実験の実験台にするマッドサイエンティスト。性格は最悪そのもので、あまりの人望の無さから部下全員に裏切られ、不明室が解体されるまでに至った。『悲鳴伝』では名前でのみ登場。『悲痛伝』、『悲惨伝』では四国住民失踪事件で四国を沈めるために投入される新兵器の開発に携わっていたが、事件が地球からの攻撃であるという軍の見解に疑問を持ち、投入に反対していたため、部下にクーデターを起こされる。
地球撲滅軍
空挺部隊
氷上竝生(ひがみなみうみ)
空挺部隊副隊長。元第九機動室隊員。空々空の秘書兼、世話係。コードネーム『焚き火』。
武力:9 行動力:7 知力:7 勘:7 経験値:7 対人能力:7 信頼:9 生命力:7 良心:7 運:7
『悲痛伝』にて空々の部下となる。弟の氷上法被と同じく、左右左危博士によって「炎血」を手に入れている。しかし、弟に比べるとその威力は落ちる。その代わり、「炎血」の発火を抑え、低音を維持することで「氷血」という冷たい炎も操る。四国ゲームにおいて、左博士に促される形で魔法少女のコスチュームを嫌々着ることになる。しかし、その後も、救助船「リーダーシップ」から脱出するときや、人工衛星「悲衛」の中での魔法と科学の融合実験など着る機会が多くなり、「悲終伝」では公式で気に入ってコスチュームを着ていることにされた。好藤覧からは「変態のねーちゃん」と呼ばれている。
悲恋(ひれん)
人造人間。
武力:10 行動力:10 知力:1 勘:1 経験値:10 対人能力:6 信頼:8 生命力:1 良心:1 運:5
『新兵器』。空々が四国の謎を解決出来なかった場合一週間に四国を沈めることになっていた。七つのステップを踏みで発動する予定だったが、工程をすっ飛ばしてステップ3で発動し四国に向かう。平泳ぎで桂浜に上陸し、そこに偶然居合わせた空々の指揮下に入る。その後、「春秋戦争」で、魔法少女「ワイヤーストリッパー」(竿沢芸来)の不意打ちから空々空を守ったり、魔法少女「フローズン」(花綵まなこ)の上半身を潰したりと圧倒的な戦力を見せつける。「悲録伝」で四国を破壊する爆弾だと言うことが明かされる。しかし、爆発する直前、魔法少女「スペース」(虎杖浜なのか)の酸素操作と魔法少女「スパート」(灯籠木四子)の火炎操作によって爆発を最小限に抑えられる。「悲亡伝」では、花屋瀟の人格をインストールして救助船「リーダーシップ」にて潜入捜査を行う。「悲球伝」では空挺部隊のメンバーを救出するために、杵槻鋼矢とともに「リーダーシップ」内で救助作戦を行った。「悲終伝」においては空々空と花屋瀟、剣藤犬个として最後の対面をする。
灯籠木四子(とうろぎ・よんこ)
虎杖浜なのか(こじょうはま・なのか)
第九機動室
牡蠣垣閂(かきがき かんぬき)
花屋瀟(はなや しょう)
氷上法被(ひがみ はっぴ)
瀬伐井鉈美(せきれい なたみ)
自明室(旧不明室)
絶対平和リーグ
チーム『サマー』
香川本部の魔法少女。
登澱證(のぼりおり・しょう)
秘々木まばら(ひびき・まばら)
早岐すみか(はいき・すみか)
チーム『スプリング』
チーム『オータム』
チーム『ウインター』
徳島本部の魔法少女。
四国ゲーム管理者
チーム『白夜』
黒衣の魔法少女。四国ゲームの管理側であり、原初の魔法を操る最強のチーム。
各国の対地球組織
道徳啓蒙局
宿命革命団
フランスの対地球組織。
永久紳士同盟
仙億組合
中国の対地球組織。
人間王国
星々
既刊一覧
- 西尾維新 「伝説シリーズ」 講談社〈講談社ノベルス〉、全10巻
- 『悲鳴伝』2012年4月26日発売、ISBN 978-4-06-182829-2
- 「文庫版」2022年10月14日発売、ISBN 978-4-06-529422-2
- 『悲痛伝』2013年2月27日発売、ISBN 978-4-06-182855-1
- 『悲惨伝』2013年6月27日発売、ISBN 978-4-06-182879-7
- 『悲報伝』2013年11月26日発売、ISBN 978-4-06-182888-9
- 『悲業伝』2014年7月3日発売、ISBN 978-4-06-299017-2
- 『悲録伝』2015年2月26日発売、ISBN 978-4-06-299044-8
- 『悲亡伝』2015年11月25日発売、ISBN 978-4-06-299061-5
- 『悲衛伝』2016年12月28日発売、ISBN 978-4-06-299089-9
- 『悲球伝』2018年2月28日発売、ISBN 978-4-06-299113-1
- 『悲終伝』2018年3月28日発売、ISBN 978-4-06-299119-3
- 『悲鳴伝』2012年4月26日発売、ISBN 978-4-06-182829-2
- 「文庫版」2022年10月14日発売、ISBN 978-4-06-529422-2
- 『悲痛伝』2013年2月27日発売、ISBN 978-4-06-182855-1
- 『悲惨伝』2013年6月27日発売、ISBN 978-4-06-182879-7
- 『悲報伝』2013年11月26日発売、ISBN 978-4-06-182888-9
- 『悲業伝』2014年7月3日発売、ISBN 978-4-06-299017-2
- 『悲録伝』2015年2月26日発売、ISBN 978-4-06-299044-8
- 『悲亡伝』2015年11月25日発売、ISBN 978-4-06-299061-5
- 『悲衛伝』2016年12月28日発売、ISBN 978-4-06-299089-9
- 『悲球伝』2018年2月28日発売、ISBN 978-4-06-299113-1
- 『悲終伝』2018年3月28日発売、ISBN 978-4-06-299119-3
- 「文庫版」2022年10月14日発売、ISBN 978-4-06-529422-2