漫画

僕、いますよ。


ジャンル:仕事漫画,

題材:政治家・公務員,

舞台:茨城県,

漫画

作者:本宮ひろ志,

出版社:集英社,

掲載誌:週刊ヤングジャンプ,

レーベル:ヤングジャンプ・コミックス,

発表期間:2020年8月6日 - 2021年4月15日,

巻数:全3巻,



以下はWikipediaより引用

要約

『僕、いますよ。』(ぼく、いますよ)は、本宮ひろ志による日本の漫画作品。『週刊ヤングジャンプ』(集英社)にて2020年36・37合併号から2021年20号まで連載された。

ストーリー

茨城県の架空の市「戸川市」の市役所職員として働く主人公が、論語を振りかざして改革を進める。が、倉本市長の影響で、コネや暴力を用いた問題解決手法に目覚めていく。

登場人物

山田 一郎

主人公。
山田 和江

主人公の母。近所のスーパーで働いている。主人公が騒乱罪で警察に拘束され、釈放された際、警察署前で警官に掴みかかる。その後、急死。
おばあちゃん

山田一郎の祖母。救急車が出払っていたため、大八車で病院に担ぎ込まれるが死去。
倉本 信之助

市長(第1話から第4話まで)。「戸川市で一番デカい土木屋」(本人)。
大馬 俊郎

市長(第5話から第15話まで)。
近藤 守

副市長。のちの市長。市役所に投げ込まれた火炎瓶により、火達磨になるが生還。
高山 章吾

国土政策局長。高山の新人時代に「新人いびり」をしていた課長に鉄拳制裁を加えた倉本に恩を感じている。

登場する古典の名言など
  • 朝に道を聞かば夕べに死すとも可なり(論語)(第2話)
  • まず行う、其の言は而る後にこれに従う(論語)(第3話)
  • 近き者説び遠き者来たる(論語)(第4話)
  • 一に曰く道、二に曰く天、三に曰く地、四に曰く将、五に曰く法なり(孫氏の兵法)(第6話)
  • 昔の善く戦う者は、先ず勝つべからざるをなして、もって敵の勝つべきを待つ(孫氏の兵法)(第7話)
  • 凡そ戦いは、正を以て合い、奇を以て勝つ(孫氏の兵法)(第9話)
  • 自助・共助・公助(上杉鷹山)(第15話)
書誌情報
  • 本宮ひろ志『僕、いますよ。』、集英社〈ヤングジャンプ・コミックス〉、全3巻
  • 2021年1月19日発売、ISBN 978-4-08-891752-8
  • 2021年5月19日発売、ISBN 978-4-08-891871-6
  • 2021年9月17日発売、ISBN 978-4-08-892044-3