剣之介さま
以下はWikipediaより引用
要約
『剣之介さま』(けんのすけさま)は、鳥山明による日本の読み切り少年漫画および劇場アニメ作品。
概要
『週刊少年ジャンプ』(集英社)1987年38号に掲載された読み切り作品。『鳥山明○作劇場』VOL.2に収録されている。
江戸時代の日本に似た村を舞台とした作品だが、その中では自動車やテレビやコーヒーなどといった現代的なものが登場する。
鳥山は『ドラゴンボール』は中国風なので、次は日本と思い時代劇調にしたと語る。結構気に入っている作品と言っており、続編を依頼された際には断っている。
ストーリー
幼稚園の同級生お臀からデートの約束をされた侍幼稚園児の剣之介は、母親や友達からデートについて色々と勉強をする。その苦労は想像以上であり、悪戦苦闘する。
登場人物
剣之介(けんのすけ)
忍丸(しのびまる)
劇場アニメ
1990年7月7日に公開された夏休みの東映アニメフェア「鳥山明THE WORLD」として三本立てで上映されたうちの一本。同時上映作は『ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦』『Pink みずドロボウあめドロボウ』。上映時間は20分。
声の出演
- 剣之介 - 冬馬由美
- 忍丸 - 古谷徹
- お臀 - 渡辺菜生子
- 剣之介の父 - 橋本晃一
- 剣之介の母 - 増山江威子
- 暴走族A - 堀川亮
- 暴走族B - 堀秀行
- 暴走族C - 鈴置洋孝
- ウェイトレス - 萩森順子
- 子供達 - 瀬戸真由美、小倉美貴子
スタッフ
- 製作総指揮 - 今田智憲、小島民雄(集英社)
- 原作 - 鳥山明
- 企画 - 森下孝三、清水賢治、週刊少年ジャンプ
- 製作担当 - 堀川和政
- 脚本 - 戸田博文
- 音楽 - 田中公平
- 撮影監督 - 佐野禎史
- 編集 - 西山茂
- 録音 - 二宮健司
- 美術監督 - 浦田又治
- 作画監督 - 中鶴勝祥
- 監督 - 岡崎稔
- 作画監督補佐 - 櫛渕敏
- 原画 - 上杉千佳子、岩上久仁子、市橋則子、他
- 美術 - 高田茂祝、長崎斉
- 宣伝協力 - フジテレビ
主題歌
- エンディングテーマ「古今東西皆の衆」(歌 - 冬馬由美、松尾銀三)
- イメージソング「剣之介、参上!!」(歌 - 冬馬由美)
共に作詞 - 岩室光子、作曲 - 田中公平、編曲 - 山本健司
ソフト化
1991年3月8日に、東映ビデオよりビデオが発売されている。
関連書籍
- ジャンプ・アニメコミックス PINK-ピンク-/剣之介さま - 集英社、1994年5月24日、ISBN 4-8342-1193-2
参考文献
- 後藤広喜(編)『週刊少年ジャンプ特別編集 鳥山明 THE WORLD アニメスペシャル』、集英社、1990年10月10日、雑誌29939-10/10。
| 長期連載 | |
|---|---|
| 短期連載 ・読み切り | |
| 短編集 |
岡崎稔監督(シリーズディレクター)作品 | |
|---|---|
| テレビアニメ |
|
| アニメ映画 |
|
テレビアニメ | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 1960年代 |
| ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1970年代 |
| ||||||||
| 1980年代 | |||||||||
| 1990年代 |
| ||||||||
| 2000年代 | |||||||||
| 2010年代 | |||||||||
| 2020年代 | |||||||||
| 東映魔女っ子シリーズ | |
|---|---|
| ゲゲゲの鬼太郎シリーズ | |
| 日生ファミリースペシャル | |
|---|---|
| アニメ週刊DX!みいファぷー | |
|---|---|
| デジタルモンスターシリーズ | |
| ONE PIECEシリーズ | |
劇場アニメ | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
| 1950年代 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1960年代 |
| ||||||
| 1970年代 |
| ||||||
| 1980年代 | |||||||
| 1990年代 | |||||||
| 2000年代 |
| ||||||
| 2010年代 | |||||||
| 2020年代 | |||||||
| ゲゲゲの鬼太郎シリーズ | |
|---|---|
| マジンガーシリーズ | |
|---|---|
| 世界名作童話シリーズ | |
| |
| ONE PIECE シリーズ | |
|---|---|
| プリキュア シリーズ | |
OVA | |
|---|---|
Webアニメ | |
|---|---|
その他 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |||||||||
| ゲーム作品 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| その他の作品 |
| ||||
| |
| リリカルレナシリーズ |
|
|---|---|
| 企業 | |
|---|---|
| 映画 | |
| 分割放送枠 | |
| レギュラー枠 | |
| ドラマ | |
| その他 |