アニメ

千代太郎子ども劇場


ジャンル:TBS系,



以下はWikipediaより引用

要約

『千代太郎子ども劇場』(ちよたろうこどもげきじょう)とは、TBS系列で放送された日本の影絵作品。

概要・番組の歴史

1976年から81年まで毎週土曜日に放送された、劇団かかし座の影絵による童話番組。『影絵むかし話』(1976~1979)、『影絵イソップ物語』(1978)、『影絵グリム童話』(1980~1981)の3シリーズ合計143話が放映された。また『イソップ』と『グリム』の間には、フランスとポーランドの合作による人形アニメーション『コラルの探検』が放送された。千代田生命保険(現在のジブラルタ生命保険の前身)と千代田火災海上保険(現在のあいおいニッセイ同和損害保険の前身)が提供スポンサーとなった。

放送時間・放送局

いずれも日本時間。

  • 1976年4月3日~同年9月25日:土曜 17:45 - 18:00
  • 1976年10月2日~1977年3月26日:土曜 17:15 - 17:30
  • 1977年4月2日~同年9月30日:土曜 7:20 - 7:35
  • 1977年10月7日~1981年3月28日:土曜 7:30 - 7:45

放送ネット局

当アニメは一部の地域ではTBS系列が存在していたにもかかわらず、別の系列局で放送されたケースも存在した。系列は本放送当時のもの、放送時間は特筆の無い限り1979年7月中旬 - 8月上旬時点のものを使用する。

放送地域 放送局 放送日時 放送系列 備考
関東広域圏 TBS 上記参照 TBS系列 制作局
北海道放送 北海道放送 土曜 7:30 - 7:45
宮城県 東北放送
中京広域圏 中部日本放送
鳥取県島根県 山陰放送
山口県 テレビ山口 TBS系列
フジテレビ系列
近畿広域圏 毎日放送 土曜 7:00 - 7:15 TBS系列
福岡県 RKB毎日放送 日曜 7:30 - 7:45
岩手県 岩手放送
現・IBC岩手放送
日曜 7:00 - 7:15
福島県 福島中央テレビ 土曜 7:45 - 8:00 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
本来のTBS系列局(当時)は福島テレビ
(当時はテレビユー福島は未開局)
富山県 富山テレビ 土曜 7:00 - 7:15(1979年および1980年4月時点
土曜 7:30 - 7:45(1980年7月時点)
フジテレビ系列 一旦打ち切られたものの、1980年4月5日に放送再開
当時はチューリップテレビは未開局
石川県 石川テレビ 日曜 9:00 - 9:15 本来のTBS系列局は北陸放送
福井県 福井放送 土曜 7:30 - 7:45 日本テレビ系列 1980年4月5日から放送
現在はテレビ朝日系列とのクロスネット
山梨県 山梨放送 土曜 7:30 - 7:45 本来のTBS系列局はテレビ山梨
長崎県 テレビ長崎 土曜 7:15 - 7:30 フジテレビ系列
日本テレビ系列
本来のTBS系列局は長崎放送
熊本県 テレビ熊本 日曜 7:00 - 7:15 フジテレビ系列
日本テレビ系列
テレビ朝日系列
1980年9月28日まで放送
本来のTBS系列局は熊本放送
宮崎県 テレビ宮崎 土曜 7:45 - 8:00 放送時間は1979年時点
宮崎放送 日曜 8:00 - 8:15 TBS系列 テレビ宮崎から移行
放送時間は1980年時点

放送作品
影絵むかし話
影絵イソップ物語
影絵グリム童話