四十八人目の忠臣
題材:忠臣蔵,
以下はWikipediaより引用
要約
『四十八人目の忠臣』(しじゅうはちにんめのちゅうしん、よんじゅうはちにんめのちゅうしん)は、諸田玲子による歴史小説。『毎日新聞』夕刊にて2010年6月3日から2011年6月6日まで連載された後、毎日新聞社より2011年10月に刊行された。2012年、第1回歴史時代作家クラブ賞作品賞受賞作。
赤穂藩浅野家の江戸屋敷に奥女中として仕えるきよを主人公に、四十七士の1人・磯貝十郎左衛門と恋仲になり、吉良邸討ち入りを助け、本懐後は将軍家に近づいて赤穂浅野家の再興を図る姿を描く。
『忠臣蔵の恋〜四十八人目の忠臣〜』(ちゅうしんぐらのこい〜しじゅうはちにんめのちゅうしん〜)と題してテレビドラマ化され、NHK土曜時代劇にて2016年9月から2017年2月まで放送された。
あらすじ
赤穂藩浅野家の江戸屋敷で、藩主の妻・阿久里の侍女として仕える15歳のきよは、浅野家の家臣で藩主・長矩の児小姓として若くして出世した磯貝十郎左衛門と恋仲にあった。武芸を奨励し、気難しい性格の長矩公がただの女中であるきよと、小姓として気に入っている十郎左衛門が一緒になることを容易に認めてくれるとは思えず、まずは外堀を埋めていこうと画策し、きよは十郎左衛門の老齢の母・貞柳尼の世話をして信頼を得ようとするが、貞柳尼は2人の思惑を簡単に見破り、主君の不興を買うような真似をしないよう釘を刺す。
長矩が勅使饗応役に任命され、藩内が慌しくなる中、阿久里の代参で五百羅漢寺に詣でたきよの目の前で、長矩と阿久里が寄進した仏像の首が抜け、何かの凶兆かと怯える。長矩が無事に役目を終えられるよう祈りながら、いつものように仕事をこなすきよたちの元に、長矩が殿中で刃傷沙汰を起こしたと知らせがもたらされる。なかなか情報が入ってこず、やきもきする家中に、長矩切腹の報が入り、事態はめまぐるしく変化する。十郎左衛門は仇討のための下準備を始め、きよは阿久里の命で浪士たちの近況を知らせる役目を負う。十郎左衛門は夫婦にはなれないときよに伝えるが、それでも構わないからと契りを交わし、束の間の幸せを噛みしめる。十郎左衛門のためだけでなく、主家のために忠義を果たさんとの強い思いで、きよは伝手を辿って吉良邸に女中として入り、吉良上野介の妻・富子に仕える。四十八人目の忠臣として、何か討ち入りのためになりたいと思っていたきよだったが、仲睦まじい老夫婦の姿を見るうちに、自分のすることを考え気がくじけていく。
そうして時は過ぎ、吉良邸への討ち入りが決行され、赤穂浪士たちは本懐を遂げる。泉岳寺へ向かう隊列を褒めたたえる群衆の中に、一人涙するきよの姿があった。助命嘆願は届かず、浪士は切腹、遺児たちには遠島処分が下された。1年と1月後、きよは新たに甲府藩主・徳川綱豊の屋敷へ奉公に上がり、間もなくして綱豊公の寵愛を受け側室となる。宝永元年(1704年)、将軍世嗣と決まり将軍・綱吉の養子となった網豊公は江戸城へ入り、名を家宣と改める。きよも側室として同行し、家宣が将軍に就任した年に男児を出産する。家宣の寵愛を得たきよは、男児を産んだ褒美として赤穂浅野家の再興と島流しとなっていた遺児たちの恩赦を願うのだった。
登場人物
主人公とその家族
きよ→喜世→左京の方→月光院〈15→20代後半〉
赤穂藩主の浅野内匠頭長矩の妻・阿久利に仕える侍女で琴の名手。その美貌から、「浅草小町」と呼ばれている。
父はかつて加賀前田家に仕えた武士であったが、由々しき事件を起こし、その身分を捨てる。父は堀内道場で槍術の指南をしていたことがある。
兄は安兵衛から剣術の稽古をつけてもらったことがある。
密かに磯貝正久と愛し合っており、いつか夫婦になりたいと思っているが長矩の刃傷沙汰で運命が変わってしまう。
浅野家断絶後、瑤泉院(阿久利)から浪士を助けるよう命じられ、「四十八人目の忠臣」になる。
磯貝と市井で身を潜め暮らしていたが、吉良家の内情を探るべく上杉家下屋敷へと奉公に上がる。その際、母の名を偽名に使う。
仇討ちの後、桜田御殿へ奉公に上がり綱豊(後の徳川家宣)の手がつき身も心も捧げ生まれ変わる覚悟を決めて体を委ね寵愛される。
綱豊(家宣)が将軍後継者として指名され、自身も側室となり江戸城西の丸大奥へ上がることとなり大奥では「左京の方」と名を改める。命を繋ぐ決心をし、やがて懐妊し、鍋松(後の徳川家継)を産む。
家宣の逝去後は、落飾し「月光院」となる。
善左衛門
勝田元哲
浅野家
内匠頭が起こした刃傷沙汰で、お家断絶。四十七士討ち入りから数年後。将軍の跡取りとなる、鍋松を産んだきよの嘆願により、長矩の弟・浅野大学の帰参が許され、500石の旗本として、お家再興を果たした。
四十七士
浅野家お家断絶の後、浅野長広が預かりの身となった事からついに討ち入りを決意。
磯貝正久十郎左衛門
毛利小平太
吉良家
徳川家
その他
仙桂尼
佐藤條右衛門
書誌情報
- 四十八人目の忠臣(2011年10月12日、毎日新聞出版、ISBN 978-4-620-10774-5)
- 四十八人目の忠臣(2014年10月17日、集英社文庫、ISBN 978-4-08-745235-8)
テレビドラマ
『忠臣蔵の恋〜四十八人目の忠臣〜』(ちゅうしんぐらのこい〜しじゅうはちにんめのちゅうしん〜)と題して、NHK総合「土曜時代劇」枠にて2016年9月24日から2017年2月25日まで放送された。全20回。主演は武井咲で、本作が時代劇ドラマならびにNHKドラマへの初主演となる。
2016年3月、同年9月より土曜時代劇の第2弾として全20回でテレビドラマ化されることが発表された。8月、タイトル『忠臣蔵の恋〜四十八人目の忠臣〜』と、主要キャスト、放映日程などが発表され、同月13日にクランクインした。
キャスト
- きよ→左京の方→月光院 - 武井咲(幼少 - 堰沢結愛)
- 磯貝十郎左衛門/間部詮房(2役) - 福士誠治(門六 - 込江海翔)
- 阿久利→瑤泉院 - 田中麗奈
- 堀部安兵衛 - 佐藤隆太
- 村松三太夫 - 中尾明慶
- 佐藤條右衛門 - 皆川猿時
- 勝田善左衛門 - 大東駿介(幼少 - 高山稜来)
- 毛利小平太 - 泉澤祐希
- 上杉綱憲 - 柿澤勇人
- 不破数右衛門 - 本田大輔
- 寺坂吉右衛門 - 川口覚
- つま - 宮﨑香蓮
- ほり - 陽月華
- 浅野大学長広 - 中村倫也
- 片岡源五右衛門 - 新納慎也
- 前原伊助 - 山本浩司
- 岩倉 ‐ ふくまつみ
- 滝岡 - 増子倭文江
- 成瀬 - 押元奈緒子
- 唐澤 - 福井裕子
- ちさ - 二宮郁
- みえ - 三輪ひとみ
- しの - 高田衿奈
- 侍女頭 - 松浦佐知子
- 勝田さえ - 大家由祐子
- 落合与左衛門 - 山本龍二
- 梶川与惣兵衛 - おかやまはじめ
- 貞柳尼 - 風祭ゆき
- 大石主税 - 勧修寺保都
- 大野九郎兵衛 - 越村公一
- 田中貞四郎 - 田上晃吉
- 中村清右衛門 - 大和孔太
- 高田郡兵衛 - 竹井亮介
- 奥田孫太夫 - 鈴木隆仁
- 村松喜兵衛 - 一本気伸吾
- 村松政右衛門 - 井之脇海
- 与八 - 水野智則
- 浅野内匠頭長矩 - 今井翼
- 木屋孫三郎 - 藤木孝
- 細井広沢 - 吉田栄作
- 堀内伝右衛門 - 北見敏之
- 堀内源左衛門 - 山田明郷
- 徳川吉通 - 辻本祐樹
- 色部又四郎 - 堀内正美
- 吉田忠左衛門 - 辻萬長
- 原惣右衛門 - 徳井優
- 堀部弥兵衛 - 笹野高史
- 大石内蔵助 - 石丸幹二
- 富子→梅嶺院 - 風吹ジュン
- 勝田元哲 - 平田満
- 吉良上野介義央 - 伊武雅刀
- 仙桂尼 - 三田佳子
- 甲府宰相綱豊→徳川家宣 - 平山浩行
- 江島 - 清水美沙
- 近衛熙子→天英院 - 川原亜矢子
- 須免→蓮浄院 - 野々すみ花
- 古牟→法心院 - 内藤理沙
- 新井白石 - 滝藤賢一
- 野間法印 - 麿赤児
スタッフ
- 原作 - 諸田玲子 『四十八人目の忠臣』
- 脚本 - 吉田紀子、塩田千種
- 音楽 - 吉俣良
- 語り - 石澤典夫
- 演出 - 伊勢田雅也、清水一彦、黛りんたろう、船谷純矢
- 制作統括 - 小松昌代、山本敏彦
- 制作 - NHKエンタープライズ
- 制作・著作 - NHK
放送日程
第1部
話数
放送日
サブタイトル
ラテ欄
脚本
演出
第1回
2016年09月24日
初恋
この初恋で運命が動き出す!
吉田紀子
伊勢田雅也
第2回
10月01日
縁談
断れない縁談!男の決心!板ばさみに・・・
第3回
10月08日
画策
互いを思っているのに…運命の歯車が狂いだす
第4回
10月15日
事件
殿ご乱心!江戸城松の廊下!そして恋が悲しい
第5回
10月22日
誓い
男たちは命をかけ、女たちは愛をかけ誓う。
黛りんたろう
第6回
10月29日
覚悟
急展開に遠くにいる人を想う。妻として。
清水一彦
第7回
11月05日
新婚
かりそめの新婚生活!密命にふたりの距離が…
塩田千種
伊勢田雅也
第8回
11月12日
二人の男
ある男の出現で急展開!二人の最後の日に…
第9回
11月19日
生死の境
生死の境を救うのは愛!48人目誕生の瞬間!
吉田紀子
黛りんたろう
第10回
12月03日
密偵
吉良の屋敷へ密偵!そこには真実と愛が…
第11回
12月10日
吉良の顔
吉良の顔を知るのは私だけ!討ち入り迫る
清水一彦
第12回
12月17日
討ち入りの朝
討ち入りの朝に見た笑顔は永遠に
伊勢田雅也
第13回
12月24日
別れの雪
別れの雪に隠された真実と喝采!
第2部【大奥編】
話数
放送日
サブタイトル
ラテ欄
脚本
演出
第14回
2017年01月14日
梅の便り
初春の梅が運んだメッセージは愛
吉田紀子
清水一彦
第15回
01月21日
新しい道
新しい道!女だから出来る!始動
第16回
01月28日
側室候補
女の陣!側室候補に仕組まれた夜
伊勢田雅也
第17回
02月04日
江戸城大奥
ついに大奥へ!禁断の敵陣でも負けない
船谷純矢
第18回
02月11日
悲願
本当の悲願は!明かされる女たちの姿は
清水一彦
第19回
02月18日
誕生
命がけの誕生!希望つなぐ新たな戦いが
最終回
02月25日
月光院
ついに頂点!将軍の母に光は!
伊勢田雅也
関連番組
総集編
- 忠臣蔵の恋をまるごと!(2017年1月3日 10:20 - 11:52)
- 第1部(第1回 - 第13回)の総集編。
第1部(第1回 - 第13回)の総集編。
ドキュメンタリー
- もう一つの忠臣蔵の恋「赤穂藩士と歴史の中の“きよ”」(2017年1月7日 18:10 - 18:45)
- 出演 - 武井咲、清水美沙
- 語り - 塚原愛
- この作品における、きよのモデル、徳川家宣の側室・喜世の人物像を実際に武井が訪れ探ったルポルタージュ。
- きよ役を演じる武井咲が礒貝十郎左衛門の末裔を訪ね、十郎左衛門の人物像を探る。また、江島役を演じる清水美沙とともに喜世らが暮らした大奥での生活に迫り、喜世ゆかりの地を訪れその人生に思いを巡らせる。
出演 - 武井咲、清水美沙
語り - 塚原愛
この作品における、きよのモデル、徳川家宣の側室・喜世の人物像を実際に武井が訪れ探ったルポルタージュ。
きよ役を演じる武井咲が礒貝十郎左衛門の末裔を訪ね、十郎左衛門の人物像を探る。また、江島役を演じる清水美沙とともに喜世らが暮らした大奥での生活に迫り、喜世ゆかりの地を訪れその人生に思いを巡らせる。
関連商品
CD
- NHK土曜ドラマ「忠臣蔵の恋」オリジナル・サウンドトラック(2016年12月7日発売、アイデアルミュージック)