大正メビウスライン
ゲーム:大正メビウスライン大正メビウスライン PORTABLE大正メビウスライン 帝都備忘録大正メビウスライン Vitable大正メビウスライン 帝都備忘録 ハレ大正メビウスライン 大全
ゲームジャンル:大正剣劇浪漫アドベンチャー,
発売元:LoveDelivery,dramatic create,
キャラクターデザイン:敷田歳,
音楽:六弦アリス,
発売日:2012年,12月21日,2015年,12月18日,2014年,2月27日,2016年,1月28日,2017年,8月24日,2021年,1月28日,
音楽フォーマット:PCM、DirectSound,
アニメ:大正メビウスライン ちっちゃいさん
原作:大正メビウスラインVitable,
監督:渡部周,
シリーズ構成:御雄幸路,
キャラクターデザイン:minatsu,
音楽:六弦アリス,
アニメーション制作:studio A-CAT,
製作:ちっちゃいいいんかい,
放送局:TOKYO MX,
話数:全12話,
以下はWikipediaより引用
要約
『大正メビウスライン』(たいしょうメビウスライン)は、LoveDeliveryより2012年12月21日に発売された成人向けボーイズラブゲーム。日本の大正末期を舞台にして、シナリオ重視の作品であり、ファンタジー、ホラー、グロテスクなど要素を展開している。また、ファンディスク『大正メビウスライン 帝都備忘録』が2015年12月18日に発売。
2015年4月27日にはパピレスの電子書籍サイトで絵ノベルという形態を配信している。
2017年には『大正メビウスライン ちっちゃいさん』のタイトルで、5分枠の短編テレビアニメが放送された。
解説
大正時代を舞台に、霊の見える青年と異能の人々の出会いを描いたアドベンチャーゲーム。
本作はシナリオを重視した作品となっており、共通ルートが文庫本1冊分なのに対し、キャラクター1人分のシナリオは文庫本2冊分程度の分量であり、合計で9冊分の分量になり、いつになったら終わるのかわからなかったとシナリオライターの中条ローザはインタビューで振り返っている。
また、せんべいを食べたり飴をなめたりする場面では、本物の飲食物を用いて演じてもらったと、ディレクターの御雄幸路は話している。
PSP版では本編における表現の変更を最小限にとどめているほか、後日談や伊勢兄弟とのイベント、新規シナリオ等が追加されている。
あらすじ
登場人物
※ 声の表記は、PC版 / PSP版・アニメの声優の順。
メインキャラクター
                                柊京一郎(ひいらぎ きょういちろう)
 
                                
                                時雨(しぐれ)
 
                                
                                
大日本帝國陸軍特殊遊軍部隊
                                
                                
                                伊勢馨(いせ かほる)
 
                                
                                伊勢薰(いせ かおる)
 
                                
                                時任灯子(ときとう とうこ)
 
                                
                                
スタッフ
                                PC版
                                
                                
                                PSP版
                                
                                
関連CD
| 枚 | 発売日 | タイトル | 規格品番 | |
|---|---|---|---|---|
| 音楽CD | ||||
| 1 | 2013年3月1日 | 大正メビウスライン オリジナルサウンドトラック 帝國音樂集(CD2枚組) | TMCD-001A | |
| 2 | 2016年5月31日 | 大正メビウスライン帝都備忘録 サウンドトラック 祝詞 | TMFDCD-OST | |
| ドラマCD | ||||
| 1 | 2013年4月26日 | 大正メビウスライン ドラマCD〜ミサキ編〜 神の棲む村 | TMCD-002 | |
| 2 | 2013年5月31日 | 大正メビウスライン ドラマCD〜千家編〜 瞳の中の楽園 | TMCD-003 | |
| 3 | 2013年6月28日 | 大正メビウスライン ドラマCD〜時雨編〜 君に捧ぐ傷 | TMCD-005 | |
| 4 | 2013年8月16日 | 大正メビウスライン ドラマCD〜館林編〜 帝都擾乱 | TMCD-006 | |
| 5 | 2017年9月29日 | 大正メビウスライン帝都備忘録ドラマCD ミサキ編 神の呼び声 | TMCD-010 | |
| 6 | 2017年10月31日 | 大正メビウスライン帝都備忘録ドラマCD 時雨編 過去へ送る名 | TMCD-011 | |
| 7 | 2017年11月30日 | 大正メビウスライン帝都備忘録ドラマCD 館林編 帝都霊異記 | TMCD-012 | |
| 8 | 2017年12月22日 | 大正メビウスライン帝都備忘録ドラマCD 千家編 彼方者からの囁き | TMCD-013 | |
| 祝詞CD | ||||
| 1 | 2013年5月31日 | 大正メビウスライン 帝國祝詞大全 ~京一郎帝國日記付~ | TMCD-004 | |
| コラボレーションCD | ||||
| 1 | 2015年5月22日 | 東京メビウスライン〜天現寺橋怜の場合〜 | TOCD-006 | |
| 2 | 2015年5月22日 | 東京メビウスライン〜柊京一郎の場合〜 | TOCD-007 | |
| 3 | 2016年5月31日 | 東京メビウス綺譚 | TMKCD-001 | |
関連書籍
| 発売日 | タイトル | ISBN | 
|---|---|---|
| ファンブック | ||
| 2015年11月14日 | 大正メビウスライン公式VFB帝都神話読本 | ISBN 978-4776796640 | 
| 2018年4月20日 | 大正メビウスライン帝都備忘録公式ビジュアルファンブック | ISBN 978-4776796961 | 
| コミカライズ | ||
| 2018年3月26日 | 大正メビウスライン -千家伊織編- | ISBN 978-4864952217 | 
テレビアニメ
『大正メビウスライン ちっちゃいさん』のタイトルで2017年10月より12月までTOKYO MX、テレ玉にて放送された。『大正メビウスライン てれびあにめ 大正ちっちゃいさん』『大正ちっちゃいさん』などとも表記される。
スタッフ
- 原作 - 大正メビウスラインVitable
 - 監督 - 渡部周
 - シリーズ構成 - 御雄幸路
 - キャラクター原案 - 敷田歳、斗目
 - キャラクターデザイン - minatsu
 - SDキャラクターデザイン - 中野一
 - 美術監督 - 三宅昌和
 - 色彩設計 - 中川昭洋
 - 撮影監督 - 高橋圭佑
 - 編集 - 須藤瞳
 - 音響監督 - くぼぞのまりこ
 - 音響監修 - 小林克良
 - 音楽 - 六弦アリス
 - アニメーション制作 - studio A-CAT
 - 製作 - ちっちゃいいいんかい
 
主題歌
                                オープニングテーマ「求むる事は罪なのか」
                                
                                エンディングテーマ1「笑顔の縁」
                                
                                エンディングテーマ2「宵に謳えば」
                                
                                エンディングテーマ3「乾笑ソリロクィ」
                                
                                
各話リスト
| 話数 | サブタイトル | 脚本 | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 第壱話 | 運命の上京 | 日暮茶坊 | 渡部周 | 浦島美紀 | |
| 第弐話 | 帝都の死霊 | 大森理恵 | |||
| 第参話 | 陸軍遊軍 | 古徳真美 | |||
| 第四話 | ノブレス・オブ・リージュ | 浦島美紀 | |||
| 第五話 | 根の路 | 竜仲スグル | 大森理恵 | ||
| 第六話 | 死霊とは | 古徳真美 | |||
| 第七話 | 邂逅 | 浦島美紀 | |||
| 第八話 | 戦う為に | 古徳真美、大森理恵 | |||
| 第九話 | 問われ、問う | 佐藤マーコ | 前嶋弘史 | 八田、福江光恵 | |
| 第十話 | 是も非も | 八田 | |||
| 第十壱話 | 先に見えた光 | 渡部周 | 福江光恵 | ||
| 第十弐話 | 大正メビウスライン | 浦島美紀 | |||
