密会〜アムロとララァ
以下はWikipediaより引用
要約
『密会〜アムロとララァ』(みっかい アムロとララァ)は、富野由悠季の小説。アニメーション『機動戦士ガンダム』のダイジェスト版となっており、ララァ・スンを中心に本編主人公のアムロ・レイとララァの庇護者であるシャア・アズナブルの関係が活字によって描かれている。ガンダムの生みの親でもある富野自身が「将来、このノベルスはTV版、映画版の『機動戦士ガンダム』の原作であると評論されるようになるでしょう」と、あとがきを切り出している(スニーカー文庫版のみ)。
1997年に角川mini文庫(角川書店)から上下巻同時に刊行された。その際、表紙には『密会』のタイトルの横に小さく「アムロとララァ」と書かれているが、背表紙および巻末の題名は『密会』のみであった。現在は角川スニーカー文庫から全1巻で刊行されている。mini文庫版の表紙イラストは木崎ひろすけが、スニーカー文庫版はNOCCHIが表紙と本文挿絵を担当している。
概要
ガンダムシリーズの生みの親である富野由悠季がアニメ『機動戦士Vガンダム』(1993年 - 1994年)以来3年ぶりに手がけたガンダム作品であり、謎に包まれていたララァの過去を描いたという点でガンダムファンの注目を集めた。また、冒頭や作中の描写ではニュータイプ論についても触れているのも特徴といえる。刊行時期が翌年に放映されたアニメ『ブレンパワード』の準備期間ということもあり、病気のためアニメ製作の第一線から退いていた富野のリハビリ作としての意味合いもある。
あらすじ
舞台は宇宙世紀0079年、地球連邦軍とジオン公国軍の戦争(一年戦争)の最中。ガンジス川流域の娼館から脱走した少女ララァ・スンは、ジオン軍の将校シャア・アズナブルに身請けされる。シャアはララァにニュータイプとしての素養を見出し、宇宙で彼女の能力を試そうとする。一方、なりゆきで連邦軍のMSパイロットになってしまった少年、アムロ・レイは補給のために寄港したスペースコロニー群サイド6でララァと出会うのであった…。
登場人物
詳細は該当項目を参照のこと。基本的にアニメ版と同じ性格・行動である。
アムロ・レイ
ララァ・スン
シャア・アズナブル
ブライト・ノア
メカニック
登場するMSや艦艇はアニメ版と同じであるが、ジオン視点なので、連邦側MSの名称は明らかにされない。詳細は該当項目を参照のこと。
- ガンダム‐作中では「白いモビルスーツ」「白い機体」と呼称。
- ガンキャノン‐作中では「赤いモビルスーツ」「キャノン・タイプ」と呼称。カイ機とハヤト機の2機が登場。
- コア・ブースター‐セイラ機とスレッガー機が登場。
- シャア専用ザク‐作中では「赤い巨人」と呼称。冒頭でララァを身請けして宇宙に上がる際に使用した。なお量産タイプはアニメ同様に「ザク」と表記される。
- シャア専用ゲルググ‐会話ではゲルググと呼ばれるが、それ以外では「赤いモビルスーツ」「赤の機体」と表記される。
- エルメス‐アニメ同様にアムロたちからは「とんがり帽子」「チューリップ」と呼称される。
- ジオング‐活躍はアニメと同じでガンダムと相討ちになる。
- ホワイトベース‐作中では「木馬」と呼称。
- ザンジバル‐シャアが指揮する巡洋艦。作中では、この艦を受領したことがララァとの出会いに繋がったとシャアが語っている。
書籍
- 密会〜アムロとララァ 上巻・下巻(角川mini文庫)
- 密会〜アムロとララァ(角川スニーカー文庫) ISBN 978-4044101534
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
U.C.0079 - 0083 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
U.C.0084 - 0107 |
| ||||||||||
U.C.0112 - 0169 |
| ||||||||||
U.C.0203 - 0224 |
| ||||||||||
総括 |
|
アニメ | |
---|---|
漫画 | |
小説 | |
ゲーム | |
楽曲 |
アニメ | |
---|---|
漫画 | |
ゲーム | |
楽曲 |
実写 | |
---|---|
小説 | |
ゲーム |
アニメ | |
---|---|
ゲーム | |
楽曲 |
|
地球連邦軍 | |
---|---|
ジオン公国軍 | |
一年戦争 | |
0083 | |
Ζ | |
ΖΖ | |
F91 | |
V | |
その他 |
|
ガンダム | |
---|---|
ジム | |
ザク | |
地球連邦軍 | |
ジオン公国 | |
ティターンズ | |
エゥーゴ | |
ネオ・ジオン | |
ザンスカール帝国 | |
所属別 | |
シリーズ別 | |
その他 |
|
地球連邦軍 | |
---|---|
ジオン公国 | |
エゥーゴ | |
ザンスカール帝国 | |
その他 |
用語 | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
戦役 | |
---|---|
軍事勢力 | |
部隊 | |
作戦・計画 | |
施設・地名 | |
企業・団体 | |
兵器技術 | |
その他 |
テレビアニメ |
|
---|---|
アニメ映画 |
|
その他 |
|
小説 | |
---|---|
小説以外 |
|
作詞(井荻麟名義) | |
---|---|
原案 |
|
映画出演 |
|
この項目は、ガンダムシリーズに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:アニメ/PJガンダムシリーズ)。
- 表示編集