アニメ

平成天才バカボン


アニメ

原作:赤塚不二夫,

監督:笹川ひろし,

キャラクターデザイン:岸義之,

音楽:本間勇輔,

アニメーション制作:スタジオぴえろ,

製作:フジテレビ,読売広告社,

放送局:フジテレビなど,

話数:全46回,



以下はWikipediaより引用

要約

『平成天才バカボン』(へいせいてんさいバカボン)は、赤塚不二夫の漫画『天才バカボン』を原作とするテレビアニメ。『天才バカボン』のアニメ化作品としては、3作目となる。通称『平成バカボン』。

フジテレビ、スタジオぴえろ、読売広告社制作。1990年1月6日 〜 12月29日に放送。制作局のフジテレビなどでは毎週土曜日18:30〜19:00に放送(各地の放送時間は後述)。全46回(全92話)。

作品概要

『元祖天才バカボン』から13年ぶりのアニメ化となった本作は、1987~88年にテレビ東京で行われた『元祖』の再放送が高視聴率を獲得したことがきっかけで制作された。制作会社は東京ムービーからスタジオぴえろ(現・ぴえろ)に変更となり、以降ぴえろは全テレビシリーズの制作に関与している。監督にはタツノコプロ制作の『タイムボカンシリーズ』などギャグアニメの演出に定評のある笹川ひろしが起用され、「タツノコ系」のスタッフによってリメイクされることとなった。キャラクターデザインは『おそ松くん』に引き続き岸義之。画調は原作を尊重しつつもかなりアレンジされており、ママやハジメ、レレレのおじさんなどのサブキャラクターの造形に独自のアレンジが加えられているほか、本官さん以外にも目ン玉つながりのキャラが普通に存在する。美女キャラクターはしばしば原作と全く違う当時のアニメの美少女風の画調で描かれる。『元祖』同様に背景画は線を狂わせて描かれている。

キャストは全面的にリニューアルが行われ、パパ役は前作までパパを演じていた雨森雅司が放送6年前の1984年4月に死去したことから富田耕生に交代した。富田のキャスティングに関しては6人のベテラン声優の中からオーディションで選ばれたが、それ以前にも、第1作『天才バカボン』開始直後の1971年12月に朝日ソノラマから発売されたソノシート付き絵本「天才バカボン うたとえほん」や、本作の2年前に放送されたCM『セガ・マークIII用ソフト・天才バカボン』でもバカボンのパパを担当していた。バカボン役は山本圭子から林原めぐみ、ハジメ役は貴家堂子から坂本千夏に交代し、オリジナルキャストはママ役の増山江威子のみとなった。「本官さん」と「レレレのおじさん」は『おそ松くん』と同じキャストで千葉繁が一人二役で演じている。

『元祖』から10年以上が経過し、一家の家が洋風建築になるなど時代の変化が盛り込まれている。放映当時(バブル景気)の時事ネタも随所に盛り込まれており、放送終了時の提供クレジットの後に出てくる「次回おたのしみに」の画面では、パパがことわざや慣用句に対してツッコミを入れるのが毎回の恒例だった(例:「目は口ほどに物を言う」というが、そんな目があったら、うるさくて夜も寝られないのだ!!)。「『油を売る』というが、どっかの国の大統領は、戦争しないで油を売ればいいのだ!!」など、放送当時の時事ネタが盛り込まれることもあった。このツッコミは最終回を除く全ての放送回の分が制作されていた。ただし、本放送時は次週がプロ野球中継で放送中止となる場合はプロ野球中継の告知画面に差し替えられたため、このツッコミは放送されなかった。なお、再放送では本放送で放送できなかったこれらの放送回のツッコミも全て放送されている。

本作は1990年内に放送されたため、1・2・4作目とは異なり越年しておらず、また「正月の話」や「ご挨拶」も存在しない。

2015年6月にはアニマックスでリマスター版が初放送。2017年4月18日から2017年9月25日までテレビ大阪にて、1話を2回に分けて18分枠でリマスター版が放送された、その際CMのアイキャッチと次回予告がカットされている。

本作の次回予告はパパとバカボンの掛け合いで構成され、最後はパパの「楽しみに待つのだ」で締めとなる。なお、5作品の次回予告の中でパパ以外のキャラクターが担当したのは本作と『深夜!天才バカボン』の2作のみである。

制作局のフジテレビでの前番組は同じく赤塚の原作による『おそ松くん』であった。このため、同作品のスタッフがほぼスライドで参加しており、両作品のキャラクターが競演する特別編が製作された。

声の出演
  • バカボンのパパ - 富田耕生
  • バカボン - 林原めぐみ
  • バカボンのママ - 増山江威子
  • ハジメ - 坂本千夏
  • おまわりさん、レレレのおじさん - 千葉繁
  • ウナギイヌ - 田原アルノ
  • その他 - 緒方賢一、北村弘一、二又一成、神山卓三、水鳥鐵夫、松本梨香、八奈見乗児、滝口順平、松井菜桜子、茶風林、真柴摩利、富山敬、川久保潔、峰恵研、納谷六朗、片岡富枝、神代知衣、城山知馨夫、原田一夫、荒川太郎、鈴木勝美、今西正男、石丸博也、麻上洋子、伊倉一恵、飯塚昭三、島田敏、田中真弓、島香裕、大木民夫、矢野陽子

各種TVやCM、パチンコ版などでは、第3作の声優が多く起用されている。

スタッフ
  • 製作 - 布川ゆうじ(スタジオぴえろ)
  • 企画 - 嶋村一夫(読売広告社)
  • プロデューサー - 清水賢治、立川善久(フジテレビ)、木村京太郎(読売広告社)
  • アシスタントプロデューサー - 萩野賢、阪口和久
  • キャラクターデザイン - 岸義之
  • 美術監督 - 石津節子
  • 撮影監督 - 高橋宏固
  • 音楽 - 本間勇輔
  • 音響監督 - 水本完
  • 監督 - 笹川ひろし
  • 編集 - 厨川治彦、植松淳一
  • 音響効果 - 加藤昭二(アニメサウンドプロダクション)
  • 広報 - 重岡由美子→名須川京子(フジテレビ)、梅崎浩志(スタジオぴえろ)
  • 制作デスク - 小野達矢
  • 制作 - フジテレビ、読売広告社、スタジオぴえろ
主題歌・挿入歌
主題歌

オープニングテーマ - 『タリラリラーンロックンロール』
作詞・作曲・歌 - 嘉門達夫 / 編曲 - 工藤隆 / レーベル - ビクター音楽産業 
パパなどのレギュラーも、ノンクレジットながら台詞を発している。
エンディングテーマ - 『その日は朝から夜だった』
作詞・作曲・歌 - 嘉門達夫 / 編曲 - 工藤隆 / レーベル - ビクター音楽産業

挿入歌

『おそうじ行進曲』(第19話)
作詞 - 西紀寺史雄 / 作曲・編曲 - 本間勇輔 / 歌 - 千葉繁 / レーベル - ビクター音楽産業
『ママ大好き』(第19話)
作詞 - 西紀寺史雄 / 作曲・編曲 - 本間勇輔 / 歌 - 増山江威子、富田耕生、坂本千夏、林原めぐみ / レーベル - ビクター音楽産業

阪口和久によれば、2曲の完成度の高さから、「本編の中でイメージアニメーションとして挿入しよう」という案が浮上し、ストーリー中に挿入された。

主題歌(OP)のアニメーション

本作ではバカボン、バカボンのパパ、ママ、本官さん、レレレのおじさん、ウナギイヌが同時に登場し、踊りながらタイトルテロップに変わっていく。この時タイトルが「平成天才ハカボン」になっているがその後ハジメちゃんが少し遅れて登場し、転んだ弾みで「゛」に変わり、「平成天才バカボン」になる。

スタッフロールの出演者表記ではオープニングでバカボン一家が、エンディングでその他のキャストが紹介されていた。

各話リスト

全作品とも原則としては1回で2話放送。

全46回、92話。本放送ではプロ野球中継で番組が6回休止となった 。

タイトルコールは最終回までに3回変更されている。

第1回~第13回:各サブタイトルに纏わるショートアニメ
第14回~第36回:バラバラになったピースが組み立てるとバカボンのパパの顔になる
第37回~第46回:ウナギイヌ、バカボン一家と本官が逆さまで駆けた後でレレレのおじさんの影絵が出る

話数 サブタイトル 脚本 コンテ 演出 作画監督 放送日
1 1 バカボンのパパなのだ 星山博之 笹川ひろし 阿部紀之 岸義之 1990年
1月6日
2 ウソは世のため人のためなのだ
2 3 バカ田大学の後輩なのだ 照井啓司 高橋資祐 小柴純弥 高橋資祐 1月13日
4 ネコババではないひろったのだ
3 5 天才ハジメちゃんなのだ 浦沢義雄 うえだひでひと 増谷三郎 1月20日
6 夕焼けは赤いドレスのマドモアゼルなのだ
4 7 アチョ〜のキエ〜なのだ 池野文雄 アベ正己 1月27日
8 犯人はワシが決めるのだ 野館誠一
5 9 物置みたいな人なのだ 星山博之 水野和則 川端宏 2月3日
10 英語は自分でつくるのだ
6 11 夜廻りは昼廻りなのだ 照井啓司 笹川ひろし 阿部紀之 増谷三郎 2月10日
12 神様のおつげのかたぐるまなのだ
7 13 空頭の大先生なのだ 浦沢義雄 池野文雄 小柴純弥 岸義之 2月17日
14 強盗殺人の予約なのだ アベ正己
8 15 ウナギイヌ登場なのだ うえだひでひと 大西雅也 2月24日
16 ウナギイヌの秘密なのだ 中山勝一
9 17 私は石になりたいのだ 高橋資祐 小柴純弥 高橋資祐 3月3日
18 パパはそうじ大臣なのだ
10 19 パパは警官になったのだ 大橋志吉 水野和則 川端宏 3月10日
20 鳥さんは王子様だったのだ
11 21 靴みがきは恐ろしいのだ 星山博之 阿部紀之 野館誠一 3月17日
22 ミイラの殿様どこ行ったのだ アベ正己
12 23 イヌのようなイスなのだ 橋本裕志 うえだひでひと 中山勝一 3月24日
24 交番取り調べ日記なのだ 岸義之
13 25 アメリカのパパなのだ 照井啓司 笹川ひろし 小柴純弥 増谷三郎 3月31日
26 アメリカは外人ばかりなのだ
14 27 本官さんのサオ竹なのだ 浦沢義雄 横山広行 大西雅也 4月7日
28 よってないけどヨッパライなのだ 岸義之
15 29 三本立ての夢なのだ 照井啓司 水野和則 4月14日
30 突撃芸能お巡りさんなのだ アベ正己
16 31 ドロボーは二度くるのだ 大橋志吉 うえだひでひと 川端宏 4月21日
32 二度きたドロボーは四度くるのだ
17 33 電送マシンの先輩なのだ 橋本裕志 阿部紀之 増谷三郎 5月5日
34 秘密結社紅トカゲ団なのだ
18 35 何でもカケる人生なのだ 星山博之 高橋資祐 小柴純弥 高橋資祐 5月12日
36 困った人の神様なのだ
19 37 パパは家出するのだ! 西紀寺史雄 うえだひでひと 岸義之 5月19日
38 家出で迷子になったのだ!
20 39 強いおくさんコワイのだ 浦沢義雄 横山広行 アベ正己 6月2日
40 百万円をひろうのだ!
21 41 長い舌はいいことなのだ 大橋志吉 水野和則 増谷三郎 6月9日
42 パパは何でもうめるのだ 橋本裕志
22 43 パパはひいきするのだ! 照井啓司 阿部紀之 川端宏 6月16日
44 いやな雨でもほしくなるのだ 水野和則 大西雅也
23 45 一つぶ飲んでふとるのだ 星山博之 高橋資祐 小柴純弥 高橋資祐 6月30日
46 犯人はやさしさによわいのだ
24 47 魚をとったのだれなのだ 大橋志吉 笹川ひろし アベ正己 7月7日
48 親切にしたら死にそうなのだ 橋本裕志 川端宏
25 49 ロボットはパパなのだ 西紀寺史雄 うえだひでひと アベ正己 7月28日
50 スイカのためならなんでもするのだ 増谷三郎
26 51 にせものバカボンなのだ 阿部紀之 大西雅也 8月4日
52 パパはワンでバカボンはニャーなのだ 増谷三郎
27 53 パパは運転名人なのだ 照井啓司 高橋資祐 小柴純弥 高橋資祐 8月11日
54 バイオリンでゲゲゲのゲなのだ
28 55 アップアップの海なのだ 浦沢義雄 水野和則 アベ正己 8月18日
56 パパの思い出日記なのだ うえだひでひと 岸義之
29 57 ママは日本製がいいのだ 照井啓司 横山広行 増谷三郎 8月25日
58 おきたらコワイ犯人なのだ
30 59 パパの大工の家なのだ 浦沢義雄 笹川ひろし 小柴純弥 アベ正己 9月8日
60 ワシのみがわりのワシなのだ 水野和則 大西雅也
31 61 絶対はずれる占いなのだ 西紀寺史雄 阿部紀之 川端宏 9月15日
62 お巡りさんよりいばるのだ
32 63 入院は金しだいなのだ 照井啓司 高橋資祐 小柴純弥 高橋資祐 9月22日
64 お化粧したらその気になるのだ
33 65 正直者は裸を見るのだ 西紀寺史雄 うえだひでひと 岸義之 9月29日
66 死んだふりして死にそうなのだ
34 67 レレレのソージ鬼なのだ 浦沢義雄 横山広行 増谷三郎 10月6日
68 借金は忘れたころに思い出すのだ 水野和則 アベ正己
35 69 約束はおなかがすくのだ 照井啓司 横山広行 川端宏 10月13日
70 星空にギョーザにウメボシものほしなのだ 水野和則
36 71 一万円の家なのだ!? 浦沢義雄 阿部紀之 大西雅也 10月20日
72 借金トリはなんとなくのだ? 増谷三郎
37 73 小さくなったパパなのだ 西紀寺史雄 横山広行 アベ正己 10月27日
74 お巡りさんのシンマイなのだ 阿部紀之 川端宏
38 75 魔法使いのパパなのだ! 浦沢義雄 高橋資祐 小柴純弥 高橋資祐 11月3日
76 またまた魔法使いのパパなのだ!
39 77 もうケッコウな鳥なのだ 西紀寺史雄 水野和則 中山勝一 11月10日
78 約束は神様のいうとおりなのだ 小柴純弥 増谷三郎
40 79 三歩で忘れるパパなのだ 照井啓司 榎本明広 小柴純弥 11月17日
80 ワシは野口英世で医者なのだ 阿部紀之 大西雅也
41 81 家庭教師のパパなのだ 西紀寺史雄 増谷三郎 11月24日
82 仮病で優しくされるのだ 水野和則 アベ正己
42 83 モク山さんの禁煙なのだ 浦沢義雄 横山広行 増谷三郎 12月1日
84 それでもパパ禁煙てつだうのだ 本山浩司
43 85 お客様はカメ様なのだ 照井啓司 高橋資祐 小柴純弥 高橋資祐 12月8日
86 お巡りさんは幸せになるのだ 西紀寺史雄
44 87 手ぶらでスキーなのだ! 照井啓司 阿部紀之 中山勝一 12月15日
88 地獄へ行くのは誰なのだ 西紀寺史雄 川端宏
45 89 たたえよ鉄カブトなのだ 照井啓司 水野和則 大西雅也 12月22日
90 とけて流れりゃ爆発なのだ 横山広行 増谷三郎
46 91 ネコになったパパなのだ 西紀寺史雄 12月29日
92 パパのようだが猫なのだ 水野和則 本山浩司

ネット局

フジテレビ系列の土曜18時台はローカルセールス枠のため、一部地域では遅れネットもしくは非ネットとなった。

放送日時は個別に出典が掲示されてあるものを除き、1990年12月終了時点、放送系列は放送当時のものとする。

放送地域 放送局 放送日時 放送系列 備考
関東広域圏 フジテレビ 土曜 18:30 - 19:00 フジテレビ系列 制作局
北海道 北海道文化放送
宮城県 仙台放送
新潟県 新潟総合テレビ 現・NST新潟総合テレビ。
長野県 長野放送
静岡県 テレビ静岡
福井県 福井テレビ
中京広域圏 東海テレビ
近畿広域圏 関西テレビ
岡山県・香川県 岡山放送
広島県 テレビ新広島
福岡県 テレビ西日本
長崎県 テレビ長崎 1990年9月までは日本テレビ系列とのクロスネット局。
沖縄県 沖縄テレビ
青森県 青森放送 木曜 17:15 - 17:45 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
秋田県 秋田テレビ 金曜 17:30 - 18:00 フジテレビ系列
山形県 山形テレビ 金曜 16:30 - 17:00
福島県 福島テレビ 土曜 17:00 - 17:30
山梨県 山梨放送 月曜 16:30 - 17:00 日本テレビ系列
富山県 富山テレビ 土曜 17:30 - 18:00 フジテレビ系列
石川県 石川テレビ 土曜 16:30 - 17:00
島根県鳥取県 山陰中央テレビ 月曜 - 金曜 17:30 - 18:00 本放送終了後、1994年頃に放送。1990年12月終了時点では放映無し。
山口県 テレビ山口 火曜 17:00 - 17:30 TBS系列
愛媛県 愛媛放送 火曜 16:30 - 17:00 フジテレビ系列 現・テレビ愛媛。
高知県 高知放送 月曜 - 木曜 16:00 - 16:30 日本テレビ系列 本放送終了後、1994年頃に放送。
佐賀県 サガテレビ 金曜 16:30 - 17:00 フジテレビ系列 開始当初は日曜 8:31 - 9:00に放送していたが、25回を以て一時中断となった。
熊本県 テレビ熊本 木曜 16:30 - 17:00
大分県 テレビ大分 月曜 16:00 - 16:30 フジテレビ系列
日本テレビ系列
テレビ朝日系列
宮崎県 テレビ宮崎 水曜 16:30 - 17:00
鹿児島県 鹿児島テレビ 火曜 16:30 - 17:00 フジテレビ系列
日本テレビ系列

日本国外での放送

台湾では、1996年にJET日本台が中国語吹き替え版を『平成天才』のタイトルで放送した。

韓国では、2011年にJEI TVが韓国語吹き替え版を「얼렁뚱땅 반쪽이네」(オルロントゥンタン バンチョクイネ) のタイトルで放送した。

関連商品

映像ソフト

以前はDVD-BOXがエイベックスから発売されていた。廉価版は全作ともハピネット・ピクチャーズより発売。

  • 平成天才バカボン … 全12巻(各3 - 4回分ずつ収録)