幻仔譚じゃのめ
漫画
作者:梅田阿比,
出版社:秋田書店,
掲載誌:週刊少年チャンピオン,
レーベル:少年チャンピオンコミックス,
発表期間:11月6日,2月18日,
巻数:全7巻,
話数:全61話,
以下はWikipediaより引用
要約
『幻仔譚じゃのめ』(げんしたんじゃのめ)は梅田阿比による日本の漫画作品。『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)2008年49号より2010年12号まで連載された。妖怪を題材とした漫画作品。作者によれば、「蛇女房」という昔話をモチーフにしているという。
あらすじ
中学2年生の少女・朝灯は、父・陽の再婚相手と共に暮らすために、彼女たちの住む神緒町(かみおちょう)に引っ越してくる。その町には不思議な民間伝承があり、人と動物の精霊が婚姻するという「異類婚」が一昔前まで続けられており、今もなおその子孫が残る、と言われる土地であった。そこを訪れた朝灯は、突然激痛の発作に苦しむことに。発作に苦しむ中、陽の再婚相手・巴の連れ子である邑と出会い、その原因を巡って朝灯は母子の不思議な能力を知る事に…
登場人物
伊原家関係者
伊原 朝灯(いはら あさひ)
中学2年生。父である陽の再婚相手の住む神緒町へ、陽と共にやってくる。幼い頃に母親を病気で亡くしており、以来原因不明の激痛の発作に襲われるようになった。明るく前向きな性格で、陽の再婚にも乗り気であるが、内面では無理をしているのではないかと陽には気遣われている。邑との関わりの中で、自らの体に走る激痛の原因を知る。その激痛の正体は、母を亡くした幼い朝灯の心に棲み付いた妖・「虹蛔」の仕業だった。巴と邑により妖は退治されるが、妖の最後の悪あがきで右眼を失い、肉体も傷付き瀕死となるが、巴の眼球をその身に受け継ぐことで回復し、生き永らえる。また巴の眼球を舐めることで舌に模様があらわれ力がやどる。ただし数日たつと力が消えるため再度舐める必要がある。巳緒が3歳の時に右眼を巴に返還した模様。
伊原 邑(いはら ゆう)
伊原 陽(いはら あきら)
伊原 巴(いはら ともえ)
万屋 春兎(よろずや はると)
神緒町で化け物や精霊の子孫が関係した事件に関する仕事をしている兎の妖怪。朝灯とは行方不明になった慧という少年の捜索を依頼されたことがきっかけで知り合った。邑や巴とは古くからの知り合いで、邑から母親の左眼を取り戻すための協力を要請されたが断ったことがある。性格は強欲で臆病。気難しい性格だが、朝灯にはよく懐き、事件解決後は報酬について難癖をつけて伊原家に住みつくこととなる。頭が大きく、目鼻の配置が人間に近いなどマンガ的にデフォルメされた姿で描かれているが、作中においては毛皮が赤黒いこと、後ろ脚による直立二足歩行ができること、着物を着ていることを除けば普通の兎と区別がつかないものとして描かれている。好きなものは耳の間をなでられることと、シャンプーや石鹸の臭い。
作者の自画像もよく似た白い兎の姿で描かれているが、作者自身は何の関係もないと発言している。
志田家関係者
志田 大和(しだ やまと)
志田 兵梧(しだ ひょうご)
神緒第二中学校関係者
藤吉(ふじよし)
紗矢(さや)
その他の人々
圭善(けいぜん)
鈴雷(りんらい)
この項目は、漫画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:漫画/PJ漫画/PJ漫画雑誌)。
項目が漫画家・漫画原作者の場合には{{Manga-artist-stub}}を貼り付けてください。
- 表示編集