幽霊城のドボチョン一家
以下はWikipediaより引用
要約
『幽霊城のドボチョン一家』(ゆうれいじょうのドボチョンいっか、原題:Groovie Goolies)は、1970年9月12日から同年12月26日までアメリカ合衆国のCBSで放送されていたフィルメーション制作のテレビアニメ(カートゥーン)である。その後も1971年9月4日まで同局で放送されていた。全16話。
概要
"The Archie Show" (1968年 - 1969年)からのスピンオフで誕生したアニメ『かわいい魔女サブリナ』(原題:The Sabrina Comedy Hour (1969年)、Sabrina and the Groovie Goolies (1970年 - 1971年)、The Sabrina Comedy Show (1971年 - 1974年))からのさらなるスピンオフで誕生した作品。
日本では、1970年11月30日から1971年3月29日までNETテレビ(現・テレビ朝日)とその系列局で放送。日本語吹き替え版ではドラキュラ伯爵が名古屋弁で話すなど、原語版以上にコミカルさが強調されている。
日本ではこのようなタイトルが付けられたため、似たような邦題の作品でお化けを主役にしている『ドボチョン一家の幽霊旅行』と混同されがちであるが、他方がハンナ・バーベラ・プロダクション制作のアニメであることからも分かるように、元々はまったく無関係の作品同士である。しかしながら『ドボチョン一家の幽霊旅行』日本語版の主題歌は、メロディが本作日本語版の主題歌からの流用となっている。
登場キャラクター
ドラキュラ伯爵 (Count Dracula)
人喰いライオン (Wolfie)
怪物 (Frankie)
ミイラ男 (Mummy)
イー博士 & ワルイ博士 (Dr. Jekyll and Hyde)
ガイコツ (Napoleon Boneapart)
日本語版主題歌
発売元はCBS・ソニーレコード(現:ソニー・ミュージックレーベルズ、規格品番:SOBA-1)。
オープニングテーマ「幽霊城のドボチョン一家」
この曲のメロディは、『ドボチョン一家の幽霊旅行』のオープニングテーマに流用された。